ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

眠くてたまらん・・・追記

2011-02-28 23:48:27 | 自宅介護

母ちゃんに朝食を出しながら、ボーっとテレビを見てました

今朝のテレビ番組で、在宅介護の日常を映像公開している映画監督の女性が出演していました。

アルツハイマーのお母さんの発病から現在までを、ブログで公開しているようです。

それを見ていた我が家の母ちゃんの一言・・・

『もしオレがこうなったら、放っておいてそのへんに転がしておいていいよぉ~

・・・あのねー

『もうとっくにそーなってるから・・・なんだったら母ちゃんもブログに写真載せちゃおうか~』

『・・・んー・・・それはヤダ・・・』

・・・眠くてたまらない、朝のひとコマでした・・・


眠くてたまらん

2011-02-28 22:24:43 | 自宅介護

昨夜は11時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は2時、4時、6時、7時半でした。

4時の時点からお目目パッチリの母ちゃんと、元気いっぱい遊び盛りの猫達

やんちゃをするシィ君を叱る母ちゃんの声が、2階まで聞こえてきます。

オイラは眠くてたまらんのにぃぃぃ~

寝た気がしないまま朝を向かえ、ボーっと朝食の準備をしていると、キッチンカウンターの上にはシィ君とミィちゃんが揃ってごはん待ちしてます

先に猫達のごはんを用意して、母ちゃんには定番のトーストとハムエッグの簡単メニューを用意します。

オイラは食欲が無いので、ごはんにお茶をかけて味噌漬け大根でサラサラッと済ませました。

母ちゃんのお迎えの時間まで、猫達の猫トイレの掃除をしようと、物置から猫砂を持ってきました。

P2280508

なんでもおもちゃにしちゃうんだねぇ~

袋のガサガサ具合が気に入ったようなので、しばらく放っておきましょう・・・

時間通りのお迎えで、母ちゃんはディサービスにお出かけです。

運転手さんと明るく談笑しながら、母ちゃんってばとってもゴキゲンです。

----------

さーてと、メールチェックをして、オイラは寝るぞっ

昨日のうちに仕事を済ませたから、今日はオイラはお休みです。

パソコンに向かってポチポチクリックしてると、背後に『ポチャッ』と落下物の気配が・・・

そこには水浸しの『おもちゃのネズミ』が転がっていました

上を見ると、ミィちゃんが・・・もう一個の『ネズミ』をくわえてスタンバイOK状態です

すると階段からはシィ君がにじり寄ってきて、ネズミを奪取

爆弾投下役のミィちゃんと、落下物回収業者のシィ君の、新しいコラボいたずらのようです。

標的はもちろんオイラ

あれだけ朝早くから遊んでるのに、遊び相手の母ちゃんがいなくなっちゃったもんだから、オイラに遊んで欲しかったんでしょうねぇ~

ありったけのおもちゃで遊んであげて、2匹をグッチャグチャにこねくり回して、30分ほどで2匹はおねむぅ~

P2280558

やれやれ、やっと眠れる~・・・

おやすみなさい

----------

気が付くと、見る予定だった『てっぱん』が終わっちゃってました

猫達もまだ、母ちゃんのベッドにいました。

P2280554

今日はなんか寒いのニャぁ~

あれま・・・ストーブの灯油が無くなっちゃってたのね。

ゴメンゴメン、今灯油入れるから・・・

P2280537

ねえねえ、こんどは何して遊ぶのニャぁ~

P2280516

ボクはまだ眠いのニャぁ~

-----------

オイラが眠いのは、寝不足とお薬のせい・・・

かといって、お薬をさぼるわけにもいかず、ホトホト困り果てました

読書を始めてもすぐに眠くなっちゃうし・・・

お薬が処方されるうちは、寝るのも仕事だと思わなきゃいけないんだろうなぁ~

うつらうつらしているうちに、あっという間に母ちゃん帰宅です。

やっぱ、ショートよりディのほうが楽しいようで、今日の出来事を話して聞かせてくれます。

『今日は男の人が髪を結ってくれた』とか『おかずが美味しくなかった』とか、たわいの無いことばかりですが、話してる母ちゃんの表情が豊かになってきたのを見ると、なんだか嬉しくなっちゃいます。

----------

夕食後・・・食器の片付けを終えて母ちゃんの様子を見に行くと、母ちゃんってばすでに眠っています

『おーい、まだ7時だよぉ~』

『・・・・・・』

こんなに早く寝ちゃったら、また朝が早いんじゃないのぉ

『・・・・・・』

・・・猫達も一緒に寝ちゃってるよぉ~

やれやれ・・・オイラは明日も寝不足決定のようです

----------

さてと、月末の請求書作成でもしましょうかねぇ~


落下

2011-02-27 22:01:29 | 自宅介護

昨夜は11時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は3時、5時半、7時の3回でした。

猫達はまだ暗いうちから母ちゃんの部屋に入り浸りなので、昨日に続きセンサーマットが使えません。

でも母ちゃんは、ちゃんとボタンを押してトイレを教えてくれるので、オイラは快眠~

ん~・・・快眠できてるつもりなんですけどね・・・数時間単位の細切れ睡眠なもんだから、寝ても寝ても寝足りない感じがずぅ~っと続いています。

----------

P2270479

ミィちゃんの日課の水遊び

ジョウロの中に『宝物』を隠しては取り出し、辺りを水浸しにしちゃいます

P2270482

この後ジョウロをひっくり返して、母ちゃんに怒られてやんの~

それにしても、おなかの毛が無いからウエストが細く見えるわぁ~

P2270487

遊び疲れたシィ君・・・

ネムネムなのニャぁ~

P2270491

ミィちゃんは母ちゃんにお布団掛けてもらってグッスリ~

P2270495

シィ君は母ちゃんの枕の横でグッスリ~

手がぴくぴくしてカワイイ~

ってことで、午前中は静かで快適なお仕事日和となりました

----------

午前中のうちにお仕事が終わったので、午後は何か作ろうかと裁縫道具を用意したものの、どうにもこうにも眠気に勝てず・・・3時間もシエスタしてしまいました

その間、何度かシィ君に顔を踏まれるも、怒る気にもなれず・・・

母ちゃんの呼び出しコールのみに反応して、トイレ介助をしては爆睡

この眠さはなんなんだろう・・・

目のかゆみとクシャミの連発と眠気・・・

もしかして

もう飛んでるの・・・花粉

22年前に1年もかけて治療して、スギ花粉症を克服したはずなのに・・・

治療の効果が薄れちゃったのかなぁ~

月日の経つのは恐ろしいものですねぇ~

目薬と鼻薬を手に入れなければ

----------

夕食も済んで、今日もゆるゆるの一日が終わろうとしています。

母ちゃんをトイレ介助でポータブルトイレに座らせて、その間に食器を洗おうと目を離した時でした・・・

『ドッシンあ゛だだだ

しっかり座っていたはずの母ちゃんが、トイレから下落

『どうして落ちるかなぁ

『・・・あれをしようと・・・落ちちゃったぁ

あれってなんだよぉ~

母ちゃん、笑ってる場合じゃないよぉ~

ラグの上に座り込んでしまった母ちゃん、『つかむ所』が無い状態でどうやって立たせたらいいんだ

その間にラグはおしっこでビチャビチャになりつつあるし、ついでに大きいほうも

出ちゃったものは仕方が無い

とにかく、四つんばいの状態までもってきて、汚れをキレイにして、てこの原理でよいしょっ

えぇぃうまくいかん

ポータブルトイレにやっと座らせて、ラグをお風呂場に持って行きました

洗うのは明日にしよう・・・

風呂場から戻ってみると、母ちゃんってば『たった今の出来事』をすっかり忘れて、テレビに夢中になっちゃってます。

オムツもズボンも無事だったので、洗濯はラグだけ・・・

怪我も無いようなので一安心でした

・・・結局『あれ』ってなんだったんだろう・・・

ここんところ不穏の無い母ちゃんだったから、すっかり油断してましたねぇ~

好事魔多し

やれやれ、腰が痛いぞ~

-----------

このごろ、やたらと地震が多いですねぇ

これは大きな地震が来る前触れなんでしょうか・・・

それとも少しずつストレスを発散してるだけなのかな・・・

ニュージーランドの大地震の件もあるし、出来る範囲で対策をしておかなきゃなりませんねぇ~。

水と食料と電池とオムツと猫ごはん・・・

あとなんだっけ・・・眠い


のほほ~ん

2011-02-26 23:22:45 | 自宅介護

昨夜は10時就寝の母ちゃん・・・

トイレ介助は2時半と5時の2回でした。

母ちゃんが早朝テレビを見ているところに、シィ君・ミィちゃんが小運動会を催したため、センサーマットのスイッチを切らざるを得ず、母ちゃんの『呼び出しボタン』が頼りの朝になりました。

でも、7時半にはちゃんとボタンを押して、トイレの呼び出しをしてくれましたよ~

オイラはゆるゆる~っと9時まで寝たもんだから、ミィちゃんに『ごはんくれ~』と叱られてしまいました

----------

今日の母ちゃんは、不穏も頻尿も見られず、穏やかに過ごしています。

特に『病み上がり』のシィ君の面倒をよくみいくれています。

もうとっくに元気いっぱいのシィ君なのですが、母ちゃんがちやほやしてくれるもんだから、バリバリの甘えっ子になっちゃってます。

P2260456

おばあちゃんがおふとんかけてくれるのニャぁ~

P2260447

でも、高いところに上がると『こらぁっ』って叱られるのニャぁ~

P2260450

おばあちゃんのセーターも好きなのニャ

P2260459

一日中走り回って遊んでいたミィちゃん・・・

やっと写真が撮れたのは暗くなってからでした

まだ抜糸もしてないのに元気いっぱいで、ピント調整が間に合わんのでした~

----------

オイラはといえば・・・

お仕事の合間にのほほ~んとシエスタしたり、カメラを持ってミィちゃんを追いかけたり、またのほほ~んとお仕事したり・・・

のほほ~んでお気楽日和でしたぁ~

お仕事はほぼ完了したので、明日は検図のみ・・・

午後は何してのほほ~んしようかなぁ~


ちんぷんかんぷん

2011-02-25 22:03:38 | 自宅介護

母ちゃんのショートスティ4日目です。

午前中はシィ君がおとなしくて、ミィちゃんもシィ君に寄り添って、とっても静かぁ~

昼前くらいに2匹が起きてきて、小規模の運動会が催されました。

シィ君の『腰抜け』も治ったようで、お気に入りの場所に登って得意そうです。

P2250429

せっかく美味しそうに育った『猫草』を・・・

P2250435_2

やっとミィちゃんが食べてくれるようになったのに・・・

P2250434 

シィ君がすべて引っこ抜いてしまいました

まだ根が張ってなかったのね・・・

P2250426

おいしい草だったのにニャぁ~・・・

シィにぃのバカぁ~

----------

夕方4時、母ちゃんがショートスティから帰ってきました。

送って来てくれた職員さんが何やらしきりに、オイラに片目で合図を送っています。

職『〇〇さ~ん、娘さん、福島から帰ってきてよかったね~

オイラ『え・・・あぁ・・・さっき帰ってきたところだよぉ~

母『それじゃぁ、ウチに帰って来ても誰も居なかったんだねぇ~・・・泊めてもらってよかったんだ・・・』

母ちゃんを部屋まで連れてきてオイラは玄関に戻り、書類のサインをしながら話を聞くと・・・

母ちゃんってばとにかく家に帰りたがって、皆さん困り果てたのだそうです。

『娘さんは福島に出張中』という設定にして、どうにか3泊を過ごさせることを、職員さんたちの話し合いで決めたのだとか・・・

そういうことは、あらかじめ電話で連絡が欲しいなぁ~

一応こちらにも『設定』を教えておいてもらわないと、オイラも困っちゃいますから・・・

っていうか、『オイラの心臓の調子が悪いから、オイラに眠る時間を頂戴ね』という『本物の設定』を伝えているはずなのに・・・なぜ『福島に出張』せねばならんのだ

連絡事項の不徹底ってことなのかな~

偽物の『設定』で3泊4日を過ごした母ちゃんは、言ってることがちんぷんかんぷんです。

ちゃんと本当のことで納得させられていたら、こんなに苦労することも無いのになぁ~

夕食を食べ終えた頃、シィ君とミィちゃんの姿を見て、やっといつもの会話が出来るようになった母ちゃんでした・・・。

P2250441

母『そーいえば・・・しろくんのタマタマはどうなったの

オイラ『あははは・・・無事に手術終わったよ。帰ってきた時には腰が抜けてて、面白かったんだからぁ~』

母『そうかそうか、痛かったろうに・・・こっちさおんでぇ~・・・』

・・・ってことで、いつもの母ちゃんに戻ったところで、2匹の猫は母ちゃんのベッドでかわいがってもらってます

やれやれ、今回もプチ・トラブルで〆たショートステイでした

明日も母ちゃんの『ちんぷんかんぷん』に付き合いながら、ゆるりゆるりと仕事をこなしたいと思います・・・

・・・と、その前に・・・

新しい『猫草』の植え付けでもしましょうかねぇ~