ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

イワナ

2010-10-31 20:32:05 | 自宅介護

昨夜一月ぶりくらいでビールを御所望の母ちゃん

夜中に何回トイレに起きるか心配でしたが、2時に一度起きただけで、8時前までグッスリ眠ってくれました

オムツの中は悲惨でしたが、ゆっくり休めただけでもラッキーです。

母ちゃんってば、日曜日なのにディサービスに行く気です。

『今日はお休みだよぉ~、寝てて良いよぉ~』

『そっか、休みか・・・』

でもちょっと時間が経つと、『まだ迎えは来ないのか』と言っています。

不穏は無いけど『短期記憶』がネックの今日でした。

----------

オイラのお仕事は午後2時には完了しました。

メール送信でおしまいっと・・・

今日は月末なので、請求書を作成しました。

お天気も上々なので、お散歩がてらポストまで歩いて行ってきました。

家に帰り着く直前、『〇〇ちゃ~ん、ちょっと寄ってってぇ~』とご近所様から声が掛かりました。

昨夜『大判焼きと生卵』を頂戴したばかりなのに、『冷凍生餃子』と『冷凍岩魚』を頂いてしまいました。

ここの御主人の趣味は山菜、釣り、きのこと多岐にわたるので、いつも冷凍ストッカーが満杯なんだそうです。

なのに奥様は岩魚があまり好きではないそうで、ストッカーが一杯になるとオイラに分けてくれるんです。

ありがたいですねぇ~

ってことで、今夜のおかずは『イワナのムニエル』に決まりです

解凍するとこんな感じ・・・

Pa310256

一番小さいのは、チィさんに焼いてあげよう・・・

母ちゃんとオイラとで2匹づつ食べるとして、まだあと10匹もあるぞぉ~

次はいつ食べようかなぁ~


まちぼうけ・・・

2010-10-30 21:48:08 | 自宅介護

昨夜も遅めに就寝した母ちゃんは、2時にトイレに起きた後は8時過ぎまでグッスリ眠ってくれました

こんなパターンが一番楽なんだけどなぁ~

いつもこうなってくれる保障はないけど、楽に越したことはないですね~

チィさんもゆっくり起きだしてお散歩の催促をしますが、なにせ外は寒いのなんの、ウッドデッキから出て行くことはありません。

Pa300254

あっちに行って見ようかニャぁ~

Pa300252

テケテケ・・・

Pa300253

ちょっとお日様が出てきたのニャぁ~

・・・ほんの5分で家に入って、ストーブのヌシになってます

-----------

さて、昨日の電話打ち合わせでは、今日から新規のお仕事が始まる予定なのですが・・・

午前中はとうとう連絡が来ず、まちぼうけになってしまいました。

いつくるか分からない連絡を待つのも疲れるので、ここらでひとつ昼寝でも

やっと連絡が来たのは夕方のことでした

締め切りは日曜日いっぱいで、月曜日にはデータが欲しいとのこと・・・

『だーかーらーっ発注には余裕をって言ってるのにぃ~

どうせまた忘れてたんでしょっ・・・

こっちはマイペースでやらせてもらいますわぁ~

----------

今日の母ちゃん、不穏も頻尿もありません。

オイラが仕事をしているのを気遣ってくれているのが分かります。

分かるんですが~・・・

一人でトイレをしようとして『失敗』するくらいなら、遠慮しないで声を掛けてくれよぉぉぉ

呼び出しボタンだってあるんだぞぉ~

結局、洗濯だの着替えだのが2度手間になっちゃうじゃないかぁ~

離床センサーだけではやはり不完全なんだよねぇ~

チィさんみたいに『鈴』でも付けちゃおうか

・・・何か良い方法ないもんかねぇ~・・・

----------

既存巨大テーブルのこたつ化計画は諦めました。

こたつ布団を手作りすると結構材料費がかかることが分かりました。

こたつ天板も値がはるし、安く買えるのはこたつヒーターくらいなもんです。

なので、ミニサイズの『こたつデスク』というものを購入することにしました。

一人用で、しかもテーブルの下にスッポリと納まる高さ。

電気代は1時間3円~5円と省エネだし・・・

これで、足元ぽかぽかでお仕事が出来るわぁ~

早くこないかなぁ~


ひとまず、上々・・・

2010-10-29 22:16:35 | 自宅介護

昨夜めずらしく夜更かしした母ちゃん

眠ったのは12時を少し過ぎたころでした。

そのおかげで、今朝は6時スタートの母ちゃんです。

昨日のような頻尿は無く、穏やかな朝です。

久しぶりのディサービスの日なので、とってもご機嫌

お泊りのショートスティよりも、やはりお友達が多いディサービスのほうが好きみたいですね~

ゆっくりごはんを食べて、元気にディサービスに出かけて行きました。

さてと・・・オイラは昨日の作図の続きをば・・・

----------

朝の散歩を5分で切り上げたチィさん

よっぽど寒かったんだね~

母ちゃんのベッドでぬくぬくしてます。

Pa290251

午後になってお日様燦々

家の中から外を見るととっても温かそうに見えるもんだから、チィさん再びお散歩モードです。

バンダナ風ショールを付けてあげて、いざ外へ・・・

Pa290247

『背中がぽかぽか、あったかいニャぁ~』

Pa290250

『でもやっぱり風が冷たいのニャぁ・・・ずびっ

秋の天気は変わりやすくて、お日様は雲に入ったり出たり

クシャミが出始めたので、ほんの10分ほどで家に入りました。

----------

午後の早い時間、お仕事完了です。

ほんの4枚分の仕事に二日もかかってしまった・・・

でも仕上がりは・・・ひとまず上々・・・かな。

次のお仕事の予定も入ったし、めでたしめでたし

----------

なじみの燃料屋さんが灯油の集金にきました。

先日の展示会で注文していた地デジテレビが、週明けにやってくることになりました。

ひとまず先に、リサイクルに出さないテレビに地デジチューナーを取り付けてもらいました。

なんと言っても、上下の鬱陶しいテロップが無くなったのは嬉しいですなぁ

問題は・・・寝室のテレビデオ

タイマー録画がちょっとめんどくさい

でも新しいテレビが到着すれば、そちらのHDDが使えるので録画は楽チンになります。

あと数日のガマンだねぇ~

地デジチューナー、2台で6千円也・・・


ぼぉ~っと・・・

2010-10-28 23:11:53 | 自宅介護

今朝は5時起きの母ちゃんでした。

センサーマットの音が鳴っているのに、オイラはぼぉ~っと聞き流してましたっけ・・・

『あぁ、母ちゃんが起きた音だぁ~』

のそのそと起きて母ちゃんの元へ『のろのろ』と急ぎます・・・

母ちゃんも『のぼーっ』としていて、『ここはどこ』っていう顔してます

親子でぼぉ~っとしてるのが、なんか可笑しくって笑っちゃいましたぁ

----------

朝の『のぼーっ』から一転

母ちゃんの頻尿が始まりました

オイラはぼぉ~っとしたままお仕事してるのでなかなかお仕事がはかどらないのに、そこに母ちゃんの頻尿が拍車を掛けて、ますますお仕事にならないわぁ

しかも母ちゃんってば『お昼寝』をしないもんだから、おいらは一休みも出来ません

ちょこっと手を休めてチィさんの写真を撮るくらいかなぁ・・・

Pa280243

冬用アイテムの『バンダナ風ショール』のチィさんです。

リバーシブルにしたので、気分で変えられます。

Pa280246

やっぱチィさんを見てると癒されるわぁ

さて、お仕事お仕事

----------

お薬の効果なのか、イライラすることは無いけれど、『意欲』が出てこないなぁ

はたと気が付くと、マウスの動きが止まってるし・・・

お仕事のスピードが『当社比1.5倍』って感じだし・・・

まだ仕事始めるの早かったかなぁ・・・

でもまだお薬は1週間分もあるし・・・

お薬飲むのやめようかなぁ・・・

でもまた発作はイヤだから飲まなきゃ・・・

まあ・・・どうにかなるさぁ~


冬ごもりの準備

2010-10-27 21:51:38 | 自宅介護

今朝チィさんに起こされて時計を見ると、まだ6時です

おなかがすいたのかなぁと1階に下りていくと、ごはん(カリカリ)はまだ残っています。

『チィさ~ん、お出かけにはまだ早いぞぉ~』

『うー二゛ャんっ(ちがうっ)

母ちゃんの部屋のFFストーブに飛び乗りました。

そっかストーブを点けろってことか

そういえば今朝は寒いなぁ~

室温は・・・13度ぉ

ってことは、外はおそらく0度近くまで下がったってことかぁ

『ハイハイ、ストーブね。スイッチ切っちゃダメダヨ~』

ってことで、寒いのが大っ嫌いなチィさんは、昨日に引き続きお家にこもっています。

今日は夕方に母ちゃんが帰ってくるので、夜間もストーブは点けっぱなしになります。

今夜からはチィさんも暖かく過ごせますねぇ~

チィさんの寝床、母ちゃんの部屋に移しちゃおうかなぁ~

----------

2度寝したオイラが起きたのは9時でした。

居間兼仕事部屋はやはり寒いです。

昨日まではファンヒーターで十分でしたが、今日からはペレットストーブを本格運転しようと思います。

お薬のせいもあるかもしれませんが、ストーブの炎を見てるとなんだか眠くなってきちゃいますねぇ~

お休みは今日まで・・・ストーブの前でぬくぬくしながら読書しよ~っと。

----------

仕事に使っているダイニングテーブルの下が、なぜだか寒く感じます。

まだタイツを穿いていないからそう感じるのかなぁ

それともやはり・・・歳かなぁ

このテーブル、どうにかして『こたつ』に出来ないかなぁ~

90×180の天板に合うこたつ布団が無いか検索したけど、オーダー品とセット商品意外は皆無のようです。

しかもオーダー品はべらぼうに高いときたもんだ

天板は90×90を2枚使えばこと足りますが、布団だけはどうにもなりません。

布団を自作して、足元ヒーターを中に入れてみようか・・・

布団の自作はかえって高くつきそう・・・

ってことで、『既存テーブル・こたつ化計画』がスタートしました

本格的に寒くなる前に、どうにかしたいもんです・・・

とりあえずは・・・ひざ掛けからスタートだなぁ~

----------

明日からお仕事再開です。

再開にあたって、先方様と電話で打ち合わせをしました。

別の設計屋さんにバトンタッチしたはずのお仕事が滞っているとのことで、そのままオイラが続行することになりました。

慣れたお仕事で良かったぁ~

当面はゆっくり進めていきたいと思います。