ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

顔を叩くのは誰ぇ?zzz・・・

2010-05-31 21:43:44 | 自宅介護

昨夜、『なーんにもしたくない症候群』に陥ってボーっとしていたオイラ・・・

チィさんを膝に乗せて、撮り溜めたビデオを漠然と見ていました・・・

気がつくと12時を回っています

いつもは母ちゃんのトイレ介助のため1時頃まで起きているのですが、たまには早く寝ようかとチィさんと一緒にベッドにもぐりこみました・・・

・・・パシパシッ・・・

・・・ザリザリッ・・・

・・・顔を叩くのは誰ぇ・・・

・・・パシパシッ・・・

・・・ザリザリッ・・・

・・・あぁ、チィさんが鼻の頭を舐めてるのかぁ・・・

えっ今何時ぃ

えっもう9時回っちゃってるの

だーっ母ちゃんのご飯支度しなきゃっ

おぉ母ちゃんはお泊りだったぁ

ほっ・・・もっと寝ててもよかったんだぁ・・・

あっチィさんもごはん食べなきゃね・・・

『ニャァ(腹減ったぁ)

----------

こんなに眠れたのは何ヶ月ぶりだろうか・・・

9時間も眠って頭スッキリっす

まずはメールをチェックして、お仕事先にデータが届いているかの確認をするも、開封確認メッセージはまだ届いていません。

ってことはチェックバックはまだ先だから、今日は一日お休みかなぁ・・・。

んだば、本読みでもしましょうか

本を読む前に、お口のお供を作りましょうか。

P5310111

超簡単・バタークッキー

カロリー高めなので、お昼兼おやつですな。

ちょっと濃い目のコーヒーを傍らに置いて、ひたすら読書に徹します。

P5310109_2

あれだけ寝たのにまだ寝足りないのか、チィさんは夢の中です

----------

お仕事の開封確認メッセージが届いたのはお昼前でした。

図面のチェックバック、今日は来ないな。

んだば、午後は山菜料理でもしましょうかねぇ・・・

昨日叔母ちゃんからもらった『ウルイ』を、鯖の水煮缶と一緒に煮ました。

『水煮ワラビ』は煮びたしにして、針しょうがを混ぜて常備菜に・・・

母ちゃんの好きなものばかりを作って、冷蔵庫に保存です。

----------

4時、母ちゃん帰宅です。

施設では5分から30分置きにトイレの要望があったらしいです

『これじゃあ、おうちでもタイヘンですねぇ』

と、同情してくれましたが・・・

いくらなんでも、うちでは5分置きなんてことは無いですよぉ

帰宅後はトイレの要望は少なく、不穏も無く、クッキーを美味しそうに食べてくれています

夕飯も全部平らげてくれたし、今はテレビを見ながら日本酒をチビリチビリやってます。

今夜はたぶん・・・

1時間半間隔に起きるんだるうなぁ

・・・そんな予感がしています。


ぷしゅぅーっ

2010-05-30 22:09:09 | 自宅介護

母ちゃんが居ない昨夜

10日ぶりに完全熟睡出来ましたぁ

ちょっと寝すぎ・・・二度寝までしてしまったぁ

ってことで、朝ごはんは手抜きのパン食でした。

先日焼いたレーズンパン・・・

兄ちゃん、お味はどうでしたか

焼きたてはもっと美味しいんだけど、固くなっちゃっててゴメンナサイ・・・

----------

さて、チィさんに留守番をお願いしてお寺に出かけました。

ばあちゃんの四十九日と父ちゃんの一周忌の法要です。

近しい親族11名だけで行いました。

今回は位牌を忘れずにちゃんと持って行きましたょ

お位牌の魂入れも済み、焼香もとどこおりなく終わりました。

親族の皆様、農繁期で忙しいのにご出席頂き、ありがとうございました。

法事のお膳は満足していただけましたか

意外にボリュームがあって、オイラは大満足でした

----------

兄ちゃんを駅まで送り、家に戻って後片付けです。

後祭壇を片付けて、仏壇を掃除して新しいお位牌を納めます。

法要で使った花を花瓶に活けていると、チィさんが花の香りを嗅ぎに来てクシャミ連発

オイラの横にちょこんと座って、仏壇を飾り終わるのをじっと待ってるチィさんでした。

すべてが片付いたところで、なんか『ぷしゅぅーっ』て・・・気が抜けた感覚がしています。

やっぱり今まで気が張っていたんだなぁ

叔母ちゃんから頂いた山菜を料理しようと思っていたけど、今日はもう何にもしたくないなぁ

明日母ちゃんが帰ってくるまでに料理すればいいかぁ

----------

チィさん、お膳の残り物、一緒に食べよっかぁ

おぃおぃ、イクラが逃げてるよ

----------

来年は一周忌と三回忌かぁ・・・

そして5年後にはじいちゃんの三十三回忌・・・

じいちゃんもばあちゃんも4月に亡くなってるし、父ちゃんは5月・・・

法事がいっぺんに済んじゃうね。

もしかして、オイラは楽させてもらってるのかなぁ・・・


むったくた!

2010-05-29 21:50:56 | 自宅介護

昨夜は2時起きの母ちゃん・・・

トイレの間隔は1時間半ってところです。

出来れば2時間のパターンが楽なんだけどなぁ

ショートスティのお迎えの職員さんが言ってました・・・

『この前のショートの時、夜ちゃんと寝ないと娘さんがタイヘンだよって言ったら、そうしたいんだけどオシッコ近くてねぇ・・・悪いなぁと思ってるんだぁ・・・って言ってましたよ』って・・・。

ふぅーん・・・悪いと思ってくれているんだねぇ

夕食後のオシッコの薬を就寝前に飲ませればいいのかなぁ。

まずはお医者さんに相談だぁ

----------

いよいよ明日は、ばあちゃんの四十九日、及び父ちゃんの一周忌法要です。

あっという間ですねぇ・・・1年なんて。

明日のために、お仕事をむったくた片付けました

あー、目が疲れたぁ

お布施も用意したし、先ほど兄ちゃんが到着したし、あとは『位牌』を忘れずに準備しなきゃ。

父ちゃんの四十九日の時、大事な位牌を忘れちゃって大騒ぎだったんだっけ

今回は母ちゃんはショートに行ったし、朝はゆっくり目に起きてもダイジョウブだし・・・今夜はガッツリ飲むぞぉ

----------

今夜のチィさん・・・

緊張気味です

兄ちゃんが到着してそろそろ1時間・・・

ようやく落ち着いて居眠りを始めたようです。

大好きな母ちゃんは見当たらないし、何度か見たことはあるけど『誰だっけ』の人が居るし、なれた頃には居なくなっちゃうし・・・チィさんの脳みそは混乱してるんだろうなぁ


睡眠妨害だー

2010-05-28 22:07:33 | 自宅介護

今朝・・・というより、昨夜は2時からトイレ通いの母ちゃんです。

キッカリ1時間間隔のトイレ介助。

完全に睡眠妨害だー

ディサービスに送り出し、さて仕事・・・

しかし、目は回るしまぶたが落ちそうになるしで、さっぱり仕事がはかどりません

締め切りは週明けで余裕があるし、ひとまず午前中は眠ることにしました。

途中宅配業者が来たことを除けば、まずまず睡眠を取り戻せたかな

・・・いや、なんか頭の中に芯が残ってる感じがする・・・

----------

買い物は行商で済ませ、午後は仕事に集中です

調子が乗ってきた頃・・・もう母ちゃんの帰宅時間だぁ

やれやれ、ディサービスももうちょっと長く預かってくれないかなぁ

実質6時間半は保育園より短いよぉ

短いといえば・・・来月のショートスティの帰宅時間が、希望の4時は利用者が多くて無理らしく、2時の帰宅予定になるのだそうな・・・

午後の予定がまるっきり立てられないじゃないかぁ

もう1日利用すれば、4時の帰宅時間が可能だって

1日増えると5千円の負担増だ

だったら利用初日を1日遅らせればいいのか

よしっケアマネさんに相談だぁ

----------

さて、母ちゃん、今夜は眠ってくれるでしょうかねぇ・・・


気分転換

2010-05-27 21:16:41 | 自宅介護

昨夜は2時からトイレ通いの母ちゃんです

間隔は1時間から1時間半くらい。

その都度ちゃんと眠ってくれるけど、頻繁に起きるのは困りものです。

おかげで朝方のオイラはヘロヘロ

ボーっと朝ごはんの支度をして、食べ終わる頃にようやく目が覚めた感じです。

日中の母ちゃんは落ち着いていて、仕事は順調にはかどっています。

一つだけ揃わない資料を待ちながら、2件同時の作図・・・脳みそ混乱気味

そんな時は気分転換の『パン作り』

母ちゃんのリクエストで、いつもの『レーズンパン』です。

K32000601

今日のパンは、1個あたり8枚切り食パン1個分。

1食あたりのカロリーを少なくしてみました。

パンを捏ねるのも発酵するのも焼くのも機械がやってくれるけど、形を作るのは粘土工作みたいで楽しいですねぇ

発酵途中を観察するのもこれまた楽しいです。

仕事しながらこんなことしてるのって・・・変ですかねぇ

----------

今日のチィさん

外に出ても数分で帰ってくるほど寒いのに、度々外に出たがります。

自分で重いテラス戸を開けて入ってくるのはいいけど、ちゃんと閉めてよねー

『たたいま』も言わないでそのままストーブに直行するもんだから、風が入ってきてようやく気がつくんだよねー。

せめて『ただいま』って帰ってきてよ