毎日牛、週1馬、一寸農園、花

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024/01/19 我が家恒例の 冬場の毛刈り 一挙に5頭

2024-01-20 08:05:55 | 子牛
我が地域のの寒さはそれほどきつくなく、氷点下にならないこともかなりあり、強い寒波でもー5℃を下回ることは珍しい。
しばらく寒波が来ないようなので、7〜9月生まれの子牛の毛刈りをした。
これで、結露して体を冷やして体調を崩すこともなくなるだろう。さらに食欲増進し増体も良くなるだろう。
数日は300Wの投光器を高さ2m程度に置いて軽く保温と直接寝床に風が吹き込む扉のみ閉める予定。
3月市が楽しめるといいのだが。 (^_^;)

毛刈りをしたのは、

ふーちゃんの子 ♀
 約6か月齢 見た目の体重210〜220kg
 百合未来ー隆之国ー百合茂ー安糸福
 冬毛がかなり伸びていて、しばしば結露していた。

ももちゃん①の子 去勢
 5.5か月齢強 見た目の体重約220kg
 福之姫ー安福久ー百合茂ー金幸
 冬毛がかなり伸びていて、しばしば結露していた。
 7週間弱後の3月市に出すかも。         
 
みらいちゃんの子 去勢
 5.5か月齢弱 見た目の体重約220kg
 北美津久ー百合未来ー隆之国ー安福久
 冬毛の伸びは少ないが、まだまだ伸びる時期なので。
 7週間弱後の3月市に出すかも。
 我が市場での北美津久初登場か?

かくちゃんの子 去勢
 4.5か月齢強 見た目の体重約180kg
 若百合ー幸紀雄ー華春福ー安福久
 冬毛の伸びは少ないが、まだまだ伸びる時期なので。
 出すのは9か月齢強の6月市。

みーちゃん①の子 ♀
 .5か月齢弱 見た目の体重約190kg
 北美津久ー百合茂ー金幸ー平茂勝
 冬毛の伸びは少ないが、まだまだ伸びる時期なので。
 12産目の子だが保留予定(♀が生まれるのを願っての授精だった。笑)。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿