毎日牛、週1馬、一寸農園、花

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024/04/30 3.5か月齢の子牛の結露がひどいので、毛刈りをしました。

2024-04-30 23:32:00 | 子牛
1月中旬生まれのゆりちゃん①の子(北美津久ー美国桜ー百合茂ー金幸ー平茂勝 百合未来の近親のみらい系)、最近結露がひどくなってきた。
ゆりちゃん①の子は半月前のほぼ3か月齢で離乳。
その頃はそれほど結露が気になることは無かったが。

冬ほどの寒さではないので、大きく体調を崩すわけではないが、食欲増進のためと思い、毛刈り。

胴体は家畜用バリカンで。
刃研ぎがうまくできていないためか、刈りにくい。

普通は毛並みに逆らって刈るのだが、
湿気を帯びているためか、バリカンの刃研ぎがうまくできなかったためか、バリカンの刃の切れ味が悪い。
刈りにくいということは、痛いのか結構嫌がり、転けたりした。

なので、毛並みに沿って粗刈りして、湿気が飛んでから、毛並みに逆らって短く刈った。

頭部は人用バリカンで。
頭部を刈るのは最後の方なので、疲れていたのか、気にならなかったのか非常におとなしかった。

さて、これで食欲モリモリ、グングン大きくなるかな。

保留候補3番手だったが、9月に市場出荷になってしまいそう。
北美津久のメス、血統の列びも良いので、発育さえ悪くなければ、高値になるのだろうが。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿