毎日牛、週1馬、一寸農園、花

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024/05/11 クリムソンクローバー満開。 イタリアン青刈り真っ盛り。

2024-05-11 15:25:12 | その他の農作業
昨日工務店でもらったオガクズを乗馬クラブに持っていったときの写真。
クラブ横の馬フン堆肥で育てる約40aのお花畑。
クリムソンクローバーが満開。やや過ぎ。
真っ赤な絨毯のよう。
例年はゴールデンウィーク前半で見頃を過ぎてしまい、後半は無惨な状態になるのですが、今年は3月と4月前半が暖かくならなかったので、ゴールデンウィークがちょうど咲き始めから満開とバッチリ。
お客さんも多く、食堂は大喜び。
この週末がなんとか観られる状態。
食堂と打ち合わせて、
次はヒマワリかな?

まだ、赤いクリムソンクローバーもあるが、刈り払って、
11月から溜めていた堆肥を撒いて、耕して、種播き。

昨年、カンカラカンに枯れてからロータリー耕したら、土と種がうまく馴染まず、発芽不良、発芽幼苗枯死、と惨敗でした。
なので、今年は早めの刈り払いすき込み予定です。

我が家では青刈りイタリアン最盛期。
円盤モアしかないので、半乾草〜青刈り給与。
イタリアンも出穂が10日近く遅い。
次は、中生。もう穂は出揃いつつあります。
1回の給与に軽トラ2台。
昨日、今日は1日2回給与。
明日、雨なので、今日は日暮れまでに全部持ち帰る。 予定。
体力が続く?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿