yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

人間ドック2014

2014年07月29日 | Weblog
とうとうこの時期がやってきました。
毎年トライアスロンのトレーニング期間中に受けてたのですが、いつも心電図がいまいちなので、今回はハードなトレーニングをしていない時期にということで、トライアスロンが終わってから10日ほど経ってから、行ってみました。
でも、心電図は独特のようです・・・きっと測ってくれる人が女性だから???
さておき、毎年恒例の体組織計に乗ってきました♪
その結果、体内年齢は・・・・・!!!!!
なんと!!!!
18!!!!でした♪

こちらはアスリートモードでとったんですが、ちなみにスタンダードのモードでも20歳♪ ハタチィ~♪ 去年よりも2歳若返ってきました♪
体重はバリウムを飲まされて、その後水を沢山飲んだ後なので、最初に測ったときよりも増加しています。実際に測定したときは65kg台でした♪ あと2kg痩せたら、大学時代まで戻るのですが、もうダイエットは今日まで! いまから暴飲暴食します♪

毎回ながら自分の筋肉量と基礎代謝レベルはすごいです! 何もしなくても痩せる体質ですね(ただし今だけですが)!

そして午前に終わって、午後は職場で、トイレを独り占め(笑) 肛門がケルヒャーの高圧洗浄機のよう(爆) 下剤入りのバリウムはすごいです!

職場で、今年は18歳だったよイェイ! って言って自慢してると、仕事では物忘れが酷く、体内年齢は若くても、脳内年齢やばいんちゃうん!?と言われる始末。   ・・・・・確かに・・・・最近物忘れが酷いです・・・
というわけで、今年の人間ドックのまとめは、
・体内年齢は若く
・脳内年齢は年寄りで
・精神年齢は中学生
・まとめて平均すると、年相応!
と言うことになりました!
で、さっそくビールのんでます!イエイ!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Crazy on you

2014年07月29日 | Weblog
この前の演奏会・・・動画を撮ってもらったので、載せないといけないような雰囲気になってしまいまった・・・・・
沢山間違ってます。曲をはしおってしまったり、押さえるところ間違ったり・・・・音もしょぼいです・・・・でも実際はこんなもんです(笑)

結局練習したのはトライアスロン終わって、ほんの数日。仕方ないでしょう。きっとまた依頼を受けたときも、時間が無いので、こんなものだと思います(笑)

ひとまずyoutubeにアップしました。Heratというバンドの曲ですが、できるだけヒットしないように、ひらがなで登録しました
というわけで、一応載せますが、見る(聞く?)価値ゼロです。


くれいじいおんゆう


そして、本日は恒例の人間ドックに行ってきました♪
つづく。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター弾いてきました♪ &提灯記事(笑)

2014年07月29日 | Weblog
日曜日は毎度のギターの演奏してきました。
さっそくYocchanが彼自身のブログに載せてくれました。
http://ameblo.jp/yocchangraffiti/entry-11900801446.html

振り返ってみると、いつも演奏の日を内緒にしてて、おわってから、ブログやFacebookで報告してたのですが、このたびは、演奏日がばれてしまった・・・・Yocchanが「行く!行く!」(本当は来るつもり無いのに)って職場で言ってたら、職場の同僚のサヨちゃんまで、「わたし行けます!」ということになって、後に引けなくなる(笑)
というわけで、見に来てくれました!!!!
10:30にとりあえずリハーサル。両親が少々耳が遠いので、アンプを持って行くことに。本当はホールにあるマイクで音を拾って欲しかったんだけど、調度良いマイクスタンドがありませんでしたので、仕方なく、ちっちゃな!それも電池駆動のアンプを繋ぐのでした・・・

とりあえず、音が出るのを確認したら、時間が余ったので、近くのスタバでお茶することに。そしたらYocchan、サヨちゃんと出くわす!
そして、その後は私よりも早く開場について、真ん中の場所を確保していました! サヨちゃんはビデオまで用意して、動画を撮ってくれました!

終わったら、一緒に食事に行く約束をしてたのだけど、そこが、昼のラストオーダーが2時まで、そして私の演奏が終わったのが、2時前・・・残念ながら間に合わず、違うパスタ屋にいくことに。そこもついてみたら、ラストオーダーが2時30分ときわどかったです!

そして演奏は・・・・やっぱり練習せなあかん!!! トライアスロンの後の数日だけ弾きました(笑)いろいろ間違ってしまいました。
まだ写真なら良いけど、動画を撮られた日にゃ・・・・証拠が残ってしまった・・・・
この動画もyoutubeにアップしましたので、近日ブログに載せますね!

こんな1日でしたが、Yocchanがおもしろおかしく書いてくれました
あらためて見てみると、歯の浮く言葉ばかり!!!
これはパスタをおごったせいなのか?
あまりに素敵に書いてくれたので、おもしろくて、私のブログにコピペしました!
よかったら見てください♪
↓↓


初夏の日曜日、そろそろ正午になろうかという時間・・・。

仲良しSAYO☆ちゃんとスタバまでドライブ。




本当はスムージーを求めに行ったんだけれど、目当ての店は閉店。

違うショップに変わってました。




仕方が無いのでスタバでストロベリー ディライト フラペチーノを頼もう

と思ったんだけれど・・・SOLD OUT




窓の外はSUMMER RAIN。




初デート!?は波乱の幕開けでした。



そして目的の場所『ふれあい健康館』大ホールにたどり着いた。




本日はここでピアノの発表会がある。

小さい頃から現在に至るまでピアノに打ち込んできた猛者達の発表の場である。




しかしピアノばかりでは耳が肥えてるお客さんは退屈するだろうと特別ゲスト

ミュージシャンが登場する。




そう!徳島のストリート出身のクラシックギターリストyoshiker氏だ。

彼のプレイは路上で拝聴した事があるが、聴く者の心を掴んでは離さない

情緒あふれるナイロン弦の調べと、クラッシックを路上で披露する斬新さで

いつも彼の演奏時の路上は人が溢れかえりえらい事になってる好評ぶりだ。


今日もこの大ホールで我々の心を揺さぶってくれるに違いない。

そんな期待を抱えながらも、グランドピアノに耳を傾けながら胸をふくらませている。


ピアノの発表会というのは私自身初めての経験なのでが、さすがこういう場所では誰もが知っている名曲の数々が披露されている。


名曲だけにごまかしがきかないと心配してるのは聴いてる側だけで、発表者の方々は実に堂々とされています。


そんな余計な事を考えてる間に




じつに1年振りのこのホールにコツコツと足音を響かせながら




彼は来た!!




yoshiker オンステージ!



きめ細かく、それでいて情緒的で今日もやはり聴いてる者を虜にしています。まるで彼の指先には旋律が次々と降りかかっててきてるような?そんなファンタスティックなプレイにただただ圧倒されてる自分がいるのを感じます。


SAYO☆ちゃんも彼のワンフレーズを聞いた瞬間に後世に伝えて行かなくては

ならない使命感のような物が目覚めたのでしょう。すぐにムービーを取り出し記録していました。




『作品よ残れ!作品だけは残れ!』

ある有名音楽家の名言が頭の中にこだまします。




彼を追いかけてるファンからの花束を受けると、なんとも言えない安堵に満ちた優しい表情でステージを後にしました。

その瞬間、彼の音楽性の偉大さを改めて認識しました。




せっかくの機会なので思い切って出待ちをし、彼に話しかけてみました。





彼は優しく「お昼はまだしょ?」と我々をフランス料理に誘って頂きまし

たが、どうしても敷居が高いので丁重にお断りしました。


それでも「せめてパスタでもいかがですか?」とお誘いいただき、我々

も昼食がまだでしたので恐れ多くもご一緒する事に。


なんと日曜日の昼下がりだと言うのに我々の為に店を貸切状態にして

頂きました。本当、凡人には真似の出来ないぐらいすごい人です。


そして彼の音楽への熱い思いをお聞きする事も出来ました。

私へのプレゼントの言葉は「やっぱり練習することが一番です。」との

アドバイスでした。




私にはウニをふんだんに使った高級パスタを。



SAYO☆ちゃんにはナスとトマトのなんやら?チーズという高級すぎて

名前も覚えられないようなパスタを用意してくれました。


しかもこのパスタ・・・yoshiker氏にご馳走になっちゃいました。
本当に忘れられない一日となりました。


また明日からいろいろ頑張ろう!そう思えるほど充実した時を過ごせ

ました事に感謝をいたします。


そして明日はいよいよ人間ドック!
今朝は去年の体重より1kg重たかったけど、夜にフットサルをして、いい汗かいたら、去年の体重まで無事落ちてました♪♪
体内年齢どうだろう!?楽しみです♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重が増えてしまった・・・・・

2014年07月23日 | Weblog
トライアスロン後、調子にのって暴飲暴食してたら、2kg増えてしまった・・・・今の体重が68,8kg・・・・あと2kg痩せたいので、本日の昼は0キロカロリーに・・・。
ちなみに日曜日は、ラーメン屋で酢豚セットを頼んでしまい、昨日はピザ・・・・
そりゃ太るわな!!!


そしてこの週末はギターの演奏があります。その後、職場の人とフランス料理食べに行こう!って話になったので、それ以外は食事抜かないとやばいです!!!!

毎回、ギター弾く度に、アルペジオでは音が弱くて聞こえない!とクレームがあり、今回はじゃんじゃかじゃんじゃか弾く曲と、その日のために買っておいたアコギ用のピックアップを試してみることに。
外観はこんな感じ

裏面は金色! そこに両面テープを貼り付けて

説明書によると、クラシックギターには、こんな感じでくっつけるらしい。

とりあえず試奏

うーん!音は結構出ますが、サウンドホールで鳴っている余韻とか音の減衰する感じだとかが、生音とは違いますね!でも、とりあえずいけそうなので、プラグを差し込む位置を決めて、そちらも両面テープで貼り付けました。

いろいろいじってみるもののしっくりした音になりませんが、まぁ大きくなるのは確認できたので、本日はよしとしよう!っと

ちなみに、左指をハサミで切ってしまい・・・・演奏してると痛い!!! ほんとバカです!

今週はまたまたブログのアクセス解析ができるみたい!調べてみると、トライアスロンや86ねたが多く見られていて、キーワードも、「86 不具合」とか異音なんかでヒットしてる見たいです。面白いところでは、「ハート クレイジー オン ユー コード」なんかでヒットしてました。後はエミレーツスタジアムとパワーショットs120なんかも、よく見られているみたいです!
そして、もう、アフリカツインでは、古くてヒットしない・・・・あぁバイクに乗りたい!

とりあえず、週末までダイエットと、練習頑張ります!!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン まとめ

2014年07月21日 | Weblog
本日は、身体のあちこちが筋肉痛で、歩くのもやっとです!特にふくらはぎが、パンパンです・・・やっぱり平泳ぎで、水を蹴って、自転車漕いて、走ったら、しゃぁないです!

忘れないうちに、ひわさうみがめトライアスロン2014を振り返ります!今回は複数回に分けずに、ひとまとめにしますね!

今回は、自分にとって記念すべき、10回目の参加ですが、腰痛によるトレーニング不足で、今までで一番やる気のない・・・いや、平常心で望める(笑)大会となりました。
5時過ぎに起きて、車で出発、自転車を積んでいる車と沢山すれ違います。
そして、いつもの駐車場が、満タンで! このたびは小学校のグランドに停めることになりました。仕事で行ってるので、場所は分かりますが、前日の大雨で、グランドがビチョビチョ・・・・・

まぁ仕方ないか・・・ジムニーなら嬉しいけどね(笑)
そして受付を済ますと、けんちゃんに遭遇! 今回は、大会後一緒にピザ食うこともないので、ここで一緒に記念撮影!

お互いの健闘を誓います!
とりあえず周辺を撮ってみる。


否応が無しにテンションが上がる↑↑・・・わけでも無いです(笑)無事完走できますように!

そして準備・・・・
ぬたぬたのグランドでバイク出して、空気入れて・・・タイヤがどろどろです!

自転車を所定の場所に持って行く。自分のような10年物の自転車はほとんど見あたりません・・・みんな良いやつ持ってるなぁ~と感心しきりです!!!


こんな感じにしときます

速く走る人は、この時点でペダルに自転車のシューズを取り付けてるんですが、私みたいな人は、いったんここで足についた砂をはらって、シューズを履いてから、自転車に乗るのでこんな感じです。
そして用意ができたので、海に行ってみる。


超穏やかな海!!!!!
この時点で思ったのが、毎年梅雨明けの暑い時期でへろへろになる大会なのに、今回は気温も高くなく、海も穏やかなので、まともにトレーニングしてたら、もしかしたら、自己記録を出せたのでは!?・・・・少々後悔です!!こんなコンディションの良い大会は、まず無いです!!
そして、ゼッケンナンバー
初めて出場したときは、100番台だったのに、それから徐々に後ろになって、今回はとうとう700番台!!!!!後ろはあとほんの数名しか(笑)落ちぶれた物です!

まずは泳ぎから・・・皆さんウェットスーツを着込んでます。上半身裸は数名・・・試しに海に入ってみたら、冷たい・・・水温22度らしい・・・
色々大会挨拶があって、準備体操の代わりに阿波踊り体操!だんだん盛り上がってきました(笑)いつもなら、スタートに向けて心臓がばくばくしだすのですが、それすら、もったいない!平常のままです。
今回はスタートが第4ウェーブまであって、女性やリレーの方は、第3ウェーブスタートです。私みたいにスイムが遅い人は第4ウェーブでした。これはよく考えてくれてます!泳いでいて後ろからスタートした人が、急にクロールチョップをくらわして抜いていくことが減ります!

そしていよいよスタート!
なんと第4ウェーブのスターターは女優の水野真紀さん!!!私は見たかったけど、ゴーグルで目も良く見えないし、コースのブイから一番離れたところにいたので、見えませんでした・・・・最近は後藤田正純さんが、よく来てたけど、このたびはその代わりかも。でも大歓迎です!
スタートでは、皆さん行きよいよくバシャバシャ走りながら飛び込んでいきますが、ベテランの私は、まず、心臓に水をかけて、ゆっくり胸まで浸かってから、泳ぎ出す(笑)。なにせ、テンションが違います!
最初の100m位はクロールで準備運動がてら、ゆっくり泳いで、それから平泳ぎで、またまたゆっくり泳ぎ出す。
そして、混んできたらまたクロールで泳ぐのの繰り返し。途中で何名か抜いてると、自然と気合いが入ってきますが、今回は完走が目標なので、心の中で自制しなきゃ!って思い。ペースを落とす。
今回のスイムは100mごとに大きなブイがあって、そこに数字が書いてありました。おかげで、あと折り返しまでどのくらい?とか目安が立てやすかったです。今までは折り返しのところだけ三角に曲がっていたのが、今回は360度方向転換でした。
泳いでいて思ったのが、第4ウェーブの人は皆さん遠慮がち? みたいで、接触を避けるために、私みたいにコースのブイから離れて泳ぐ方が多く、ブイの近くがけっこう空いていました!
とりあえず、気持ちよく泳ぎ切る!!
でも、、、砂浜に上がったとたん、足がもつれる、ゆるめの砂浜に足が取られ、よろめく。そして重力を感じる。
とりあえず、砂浜を走ってみる・・・・ウィダーガールが、頑張って!と声をかけてくれるので、手を振ってお返しする!そしたら、そんな人が珍しいのか、笑ってくれました(笑)本当は、「今度お茶での一緒にどうですか?」と声をかけたかったんだけど、ゼーゼー声になりません(笑)

そして、バイク。自分の中では、一番得意な種目なんだけど、このたびは、明らかにトレーニング不足・・・・上りで抜かれまくり。
途中で、よくせってたのが、水色の服に白の水玉模様の方、勝手に、カルピス野郎!と名付けて、勝手に競ってました(笑)かってしったるコースなので、下りでは抜くんだけど、上りで抜き返される・・・。でも、途中で、カルピス野郎じゃ無いことが判明。同じ服を着た女性もいました。チームで同じウェアを作ったみたいです。女性に野郎じゃ失礼なので、水玉烈風隊と勝手に名付ける。
そして、股間が痛くなる。マタずれです・・・・・。あぁシャワーを浴びたらしみるんだろうなぁ~とか思いながら、我慢してこぎ続ける。
そして、普段より10分以上遅いタイムで、トランジットに帰ってきました。

最後はラン・・・・この時点で、やっぱりまだ暑くなく、結構体力が残ってました。これならいけそうだなぁ~!と思いながら走る。
普段、仕事終わって、夜に走っているときと、あんまり気温が変わりません。
抜いたり、抜かれたり。途中で私を抜き去った、女性の後ろ姿に、見とれてしまった!っていうか惚れてしまった♪ なんて素敵な後ろ姿!!是非、前から顔が見てみたい(笑)
というわけで、ペースを少し速くして、ついて行ってみることにしました。しかし・・・・・途中で、おしっこタイム・・・毎度、喉は渇くんだけど、胃が受け付けず、胃の中がチャプチャプ。そして、今回はカンカン照りじゃなかったので、なんて言い訳ですが、途中で草むらの茂みの中で放尿! そこから、ランに戻ると、先ほどの彼女の姿がありません。遙か彼方に・・・見失ってしまいました(笑)
でも、苦手なランが、案外走れてるので、もう一度ペースをキープしながら走ってみる。
そしたら、100mくらい先に、女性発見!!! 給水所で水やらスポンジやら氷を取ってるときに、ぐんと!近づきました!!!どうしても、顔が見たい(くどい!)ので、1km10m位の感覚で、徐々に近づいていく。そして、折り返し地点!向かい合うことに!顔はサングラスで見えず!でも、ゼッケンナンバーが見えたので、記憶! 最近物忘れの多い私ですが、最後まで、このナンバー覚えてるだろうか? ちょっと自信が無い!そんなこんなで、徐々に近づいていって、とうとうのこり2km地点で併走!!でも、抜いてからわざわざ振り向いて顔を見るのもなんだか変だなぁ~なんて思ってると、彼女が歩き出す・・・・よっぽど私と併走するのが嫌なのか? じゃなくて、疲れきった模様でした。
そして、抜ききって走ることに、後ろなので、まったくどのくらい差がついたのか分かりません・・・たまたまコーナーで後ろをふりかえってみたけど、見あたらず・・・仕方ないので、そのまま走ることに。
そして・・・最後の給水所・・・氷とスポンジと水をとってると、いきなり先ほどの女性が抜いていく・・・・・わたしも慌ててついていくことに! でも、先ほどよりもペースが速い・・・ラストスパートか? どんどん離されていく・・・・でも、残り300mくらいで、徐々に追いつけた。そこで思ったのが! そうだ!ゴールシーンはきっと写真を撮ってくれてるはずだから、一緒にゴールしたら、顔が見えるかも! 良い思いつきだ!一緒にゴールしよう! と変なことで、モチベーションが上がる(笑) でも毎度の足の先から血が出だして痛いし・・身体が思うように動きません・・・結局、先ほどの女性より、2mくらい先にゴールしました!!きっと一緒に写真が写ってるはずです!
ゴールした後は、係の方が、タイムを計測するセンサーとかを外してくれます。そこでさきほどの女性も横に座って、サングラスを外し出す!! 顔をやっと拝めました!!!!感想は内緒です(笑)
ゴールしたとたん大雨に・・・・濡れながら、バイクを片付ることに。自分にとってのゴールは、まだまだこれからです! ウィダーガールと一緒に記念撮影しないと!
毎年つま先がこすれて血がにじむシューズ。こちらは9年連続で使用です。それも年1回だけ・・・


洗って、干して、また来年のために片付けるのでした。
そして、バイクを駐車場に。86が泥だらけ・・・。


バイクのタイヤについた泥が車内にぃ~!!! ジムニーならそんなこと全く気にならないのにね!
そして、着替えて、弁当引き替え券なるものと、カメラをもって、先ほどのゴール地点に!

そこで、ばったり、職場の人と遭遇! あぁ良かった、今からウィダーガールと一緒に写真撮るけん、ついてきて!ってお願いして、ウィダーガールを捜してみるが、見つからず・・・・あぁいました!

今年はこんな感じで撮影できるようにしてるのね! 結構並んでいて、仕方なくそこに並ぶ。そしたらウィダーの方が来て、私が最後列でそれ以上は並べませんでした。あぁ良かった!
そして撮ったのがこれ!

ついでの職場の同僚も!
彼は、今年は、滝川クリステルの弟が出るらしい! 負けられない!と行っていましたが、リザルト見てたら無事勝ってましたね!そして私の過去最高記録よりも、20秒くらい早かった!ちなみに私の過去最高記録だしたときと同じ年齢です! 次は3時間切りめざしてガンバレ!

さて、次は乙姫大使だ!!!
って思ったら、再び大雨・・・・・
弁当もらった物の、椅子はすべて埋まっていて、食べるところが無い・・・晴れてたらどこでも食べられるのに!!!



雨はなかなか止みません。そんな中、まだゴールに向かってる方が賢明に走られています!


閉会式の阿波踊りの連の方も雨で待機中

結局、乙姫大使の方と写真撮るのはあきらめて、雨の中車まで戻り、車内で弁当食べることとなりました。その後、閉会式に参加しても良かったのですが、もう気力もなく、帰って早く片付けがしたくなり。ひわさを後に・・・・。


自分にとって記念すべき10回連続のトライアスロンが終わりました・・・・。毎年いろいろありました!
初めて参加した年は、まだ自転車買って無くて、競技用の自転車ってこんなに高いんじゃ~!なんて思いながら、せっかく買ったので、元を取るために、毎年出続け、そして自転車レースにもでたりしたっけ。初参加の時は、体重5kg痩せました!!!今回家に帰って測ってみると、わずか2kgしか痩せてません。体力も使い切った感も無かったです。
それから、だんだん慣れてくると、忘れ物が多くなり、ゴーグルを忘れて、友達の友達の女性に、女性物のピンクのかわいいゴーグルを借りて参加したり、ドリンクを入れる容器を忘れて、1つは参加賞にあるのを使って、もう一つは、ポカリスエットのペットボトルそのままドリンクホルダーに差し込んで、自転車漕いだり、挙げ句の果てには、ウェアを忘れた年もありました(笑)その年は、まだ開いていない用意中の出店で、事情を説明して、ウェアを買ったりもしました!!!!
他には台風後の高波の中参加して、あまりの波に、スタートした半数が飛び込んでも波に跳ね返されてたり、とか、台風で順延になり10月にくり越して、ウエットスーツを持ってない自分にとっては、結構寒かった思い出なんかがあります!
おかげさまでパンクなんかのアクシデントに見舞われることは無かったので良かったです。

シューズもバイクも年代物で、最近の参加者の綺麗で高級なバイクを見てると、自分も欲しくなりますが、やっぱり高すぎです!!
来年も、おなじシューズとバイクで参加しようっと!!!!

このたびは一回にまとめたので、長文になりました!!!最後まで見てくださった方ありがとうございました。
また写真が送られてきたら載せることにしますね。

来年は是非乙姫大使と!!!
来週は人間ドックです! このまま体型をキープして臨むことにします!


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物欲大王!

2014年07月17日 | Weblog
体重は順調に落ちてきて、今は67kg台でキープです。もう体力を付けたいので、これからは、結構食べます!
そして、また来週、人間ドックに向けて痩せるとしよう!
そんなこんなで、体重は減ってきたけど、物欲は増えてきた(笑)
まずは、スピーカー!
会社の営業車がかわり、AMラジオだけだった、プレオに比べ、今回はFMチューナーも内蔵されているんだけど、いかんせん、軽1BOXの宿命、走っていると、エンジン音がもろに車内に入ってきて、ラジオの音がかき消されます。それもダッシュボードに内の、1DINサイズのチューナーの中にスピーカー内蔵のデッキなので・・・音質もたいしたことないし、ステレオでもないし、走っているときに調度良い大きさにしたら、信号待ちの時はラジオが五月蠅かったりします!(笑) 車速パルスかSN比をモニターして音量が勝手に変わってくれたら良いのにね!
そんな、鬱憤から、すこしでも快適な営業車を目指して、購入しました!それがこれ↓

ブルートゥース内蔵のスピーカーです。残念ながら1個なので、モノラルですが、スマホのウォークマンとブルートゥースで接続して、快適なドライブができそうです! ついでに、シガーソケットの分配機も購入。USB経由で充電できるようにしたので、スマホ共々バッテリーの心配も皆無です!

そして次は、傘!!!!!
もう梅雨は終わろうとしてるのに、物欲が・・・職場のYocchanが刀の柄の格好をした傘を持ってるので、それに対抗して!
「じゃぁ自分はライトセーバーだ!!!笑」ということで、購入

こんな感じです。単4電池3つ必要ですが、まだ使ってません・・・。下にもLEDライトがついていて、地面を照らすみたいです。
で、実際はどんな感じに光るのか?というと、

こんな感じみたいです。色々変わって点灯するみたいです! 次回の雨の日に持って行こう! でも、ネットの評価を見ていると、柄がまっすぐなので、引っかけられないとか、すぐに壊れたとか、散々みたいです(笑)まぁ壊れるまで楽しもうっと♪

そして、最後に届いたのが!!!!
ものじゃなくてカタログ!!!!!
そう! アフリカツインを手放して、バイクが恋しくなり、この前の道の駅で偶然であった、クロスツアラー VRF1200Xです!!!


DCTのオートマで、ドライブシャフト駆動です! 

個人的な希望は、ビッグオフのイメージを残すスポークホイール! でも、チューブレスタイヤ。
ガソリン満タン時の巡航距離が長いこと。
チェーンよりメンテナンスを気にしなくて良いドライブシャフト。

この要件を満たすのは、このホンダのクロスツアラーか、ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ。


スズキもDRBIGの後継を出してきました!V-Strom1000ABS

こちらは初代怪鳥のイメージを残したスタイリングですが、キャストホイールが少々残念。それにクチバシが怪鳥どころか、ウッドペッカーみたい・・・

これらを踏まえると、このバイクは
アフリカツインの後継車として、ピッタリだと思います!なので、トリコロールカラーを出して欲しいです!!!
バラデロも途中から出てきたしね!
ガソリン容量はアフリカツインの23Lよりも少ないけど、21Lで、まずまずビッグタンクだと思います!
こんなバイクで北海道行きたいなぁ~! 
でも、重たそう! DCTの場合車両重量が288kgもあり、重たすぎ・・・・でも渋滞時に半クラせずに済みそうなので興味があります!
そして、おかんに!「また、あんたバイク買おうとしよんえ! 買われんでよ!」と言われる始末。
このバイク、200万するとは、決して言えませんでした・・・。
こちらの物欲は満たされませんが、高すぎて、無理ですね!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1週間・・・

2014年07月12日 | Weblog
ワールドカップも残すところ、あと2試合!
個人的には、今回はアルゼンチンが優勝するだろう!と公言してたんだけど、どうにか残ってくれていて良かった! それにしてもドイツはすごいね!
ブラジル戦の圧倒的なゴール数の後だけに、決勝は逆にロースコアになるのかも。

そして!
いよいよ後1週間!
快晴のなか、阿波サン走ってきました!
でも、今年2度目・・・・いつもだったら、毎週通って、5~6回くらい行ってるんだけど、腰痛で、このたび2月ぶり。間隔が開きました!
毎年ならこの頃は、1時間20分くらいなのが、本日は1時間45分・・・。
暑かった! そして、スタミナがなかった! 折り返しからは体力がなかった!へとへとになりながら、どうにかゴール!
今年は、もうこんなもんでしょう!まだ熱さになれません・・・。

そして、各方面から、「最近ブログの写真が無い! 特に美女の写真が・・・・!」とのご指摘があり・・・・・今回は写真を載せてみます。
美女の写真? あと少し待ってください! きっと美女の写真が載せられると思います(笑)



それと、私が欲しいバイク! ホンダのクロスツアラー! 公道で初めて見ました!(道の駅でも)
最初は後ろ姿見て、「なんじゃ?このバイク?」って思ったけど、あらためて前から見たらやっぱりでかい! アフリカツインの後継として、是非とも欲しいです! 是非ともオーナーに色々聞いてみようと思ったんだけど、残念ながら会えませんでした。DCTの事や、満タンでどのくらいはしるのか? そのた色々聞きたかった!
でも・・・・アフリカツインの倍の値段・・・排気量も、気筒数も倍!そりゃ仕方ないか!でも格好いい! これで北海道行きたいなぁ~!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット続き

2014年07月11日 | Weblog
GW明けが72kgで、今朝、体重計に乗ったら、67.6kgでした♪
目標体重まであと1kg! やっとここまできました。
68kgまでは、スムーズにいったんだけど、そこから、69kgに戻ったりで、なかなか下回らず・・・・ベルトはゆるゆるになったけど、10年前に買ったズボンはまだキツキツです(笑)
68kgから下がらないときは焦りました。そんなスランプな時期があるんですね! 私はその停滞期間を倦怠期を名付けて地道にダイエット続けてきました。
さて、今日は台風が去って快晴! そして暑い! 今日も走ってみよう! 完走できるかな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんまりたいしたことなかった台風

2014年07月10日 | Weblog
7月では、今までに経験したことの無いような!すごい台風が来ると言われて、本日は県内の学校は休校になってたけど、実際は、午後から空は晴れ渡って、不思議な位でした。もちろん、別の地域では、洪水や土石流で大変な被害があることも知っていますが、なんか肩すかしを食らった感じです。むしろ台風の圏外で、尚かつ台風の影響で災害に遭われたところもあるみたいでしたね。
昨日は、明日はなんにもできないだろうから、ということで、頑張って泳いできました。結構頑張ってゼーゼー酸欠気味になりながら40分泳ぎました。
今日は、きっとトレーニングできないから! なんて思ったけど、案外できそうでした(笑)
でも、今日はゆっくり身体を休めることにします!
明日から暑くなりそうなので、バテないように頑張ります!

職場では、お盆にどこそこ行こう!とか話になって、バイク売ったことに少々後悔・・・あんまり乗ってなくて、それを保持するお金がもったいないって、その時は思ったけど、いざ、無いと、寂しいもんです・・・。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走れなかった・・・

2014年07月08日 | Weblog
台風も近づいてるし、今のところ雨も降ってないし、今の内に走ろう!!!!
ってことで、走ってみたものの、5kmで断念・・・暑すぎ! 熱気ムンムンで湿気も多く、ココロが折れました・・・。
それから歩いて折り返す。もしかしたら走れたかもしれないけど、日曜日のサッカーの試合の筋肉痛と足首の痛みが今頃出だして、ホントココロが折れました。あと少し・・・間に合うのか?
明日は雨なので、泳いでみようと思うけど、足が痛い・・・。もうぼろぼろです(笑)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー

2014年07月06日 | Weblog
暑い・・・といっても曇り空、サッカーの試合がありました。
昨日10km走ったせいか、身体が重い・・・ダッシュができません。あんまり存在感無く終了。あとで、パス出さずに勝負してたらよかった!とか、いろいろ後悔。
試合は11時に終わったので、せっかくなので、そのまま泳ぎに行くことに!
そしたら、足が痙る痙る! 泳げません。足を使わずにクロールしてても足の指が痙る・・・平泳ぎしてたらふくらはぎが痙る・・・
そんなこんなで50分。1500m休みながら泳ぎました。

もうくたくたです・・・今週は雨が続くみたいなので、トレーニングできそうにありません。
あぁ体力不足です。困ったちゃん!
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと走れた!

2014年07月05日 | Weblog
今週月曜日、久々に、歩かずに10km走れました!
身体的には問題なく、腰の状態を気にしながらも、どうにか走りきる!でも・・・・・1時間20分・・・あと30分は短縮したいけど、無理でしょう(笑)
そして、火曜日は、1ヶ月以上ぶりに眉山を自転車で登ってみました。こちらもタイムはベストの6分遅れ・・・自転車は腰にきますね! もっとタイム縮められそうだけど、こちらは、腰にきそうなので、このくらいでよしとします。
日曜日はサッカーの試合! その後、元気だったら泳いでみよう!
そして、来週から本格的にトレーニング再開したいけど! 雨みたいね・・・・もう残された時間がない・・・やばいです!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yocchan graffiti

2014年07月04日 | Weblog
http://ameblo.jp/yocchangraffiti/
親友のyocchanがブログを再開しました♪
ブックマークに貼り付けましたので、見てくださいね♪
そして、私は! 今日は走ってみます!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする