yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

仕事が忙しかったり・・・

2012年11月30日 | Weblog
なかなか仕事が忙しくて、のんびりできません。でも、咳もほとんどしなくなったし、良い感じです。
どうでも良いことですが、くまもんを見てたら、勝手にシロクマの漫画に出てくるだいちゃんを思い出して、似てるなぁ~とか思っていたけど、いざ比較してみると、あんまり似てませんでした(笑)


そうだ、このラーメンまだ食べてなかった♪、また食べよう!

ところで、忘年会でなかなか取れないところを20名で予約したのに、いま確実に行ける人が2名・・・外人をまとめるのは難しい・・・
それから、忘年会のことをどうも、盆・宴会と思っている節があります。盆と宴会がリエゾンしてつながっている感じ?ローマ字にすると
Bon-enkaiむむむ訂正するのもめんどうだし、このままにしとこう!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいですね

2012年11月27日 | Weblog
月曜日仕事してたら、地元のローカルラジオから、ジュノンボーイのコンテストで、応募総数1万3816人の中から、徳島県の高校3年生の犬飼貴丈さんが、グランプリを受賞したって聞いて、あんまり耳に残らなかったけど、今日ネットで見たら、すごいことだと思いました。ちなみに彼が行ってる高校の近くに住んでいました。そういえば、ロンドンに帰ったスコットは、ここで英語の先生したたから知ってるかな?


写真を見ると、かなりのイケメン! こんな人がクラスメイトにいたら、授業にならんかもね!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉旅行♪

2012年11月25日 | Weblog
ブログも最近、週1ペースでなかなか更新できずすいません。
ついでに、風邪で咳が止まらず、こまったもんです。
そんな中、九州に温泉旅行に行ってきましたので、写真を中心に載せます。携帯から見られてる方は、少々めんどくさいでしょうが、ご了承ください。
金曜日8:00に家を出発。まずはガソリン入れて、八幡浜港まで、大分の目的地を設定したら、ナビは無事にフェリー経由で案内してくれるんだけど、肝心の八幡浜港の到着時間が現れず、目的地の到着時間になってしまいます・・・・ということで、目的地を港に設定し治し、別府港に着いてから、あらためて設定することに。
フェリーでは咳が止まらないので、マスクをしたまま搭乗。前日咳であまり寝られてなかったのですが、フェリーでもあまり寝られず到着・・・

ナビの設定を長湯温泉直入荘にセットして、途中でガソリン入れてとか思いながら、ルート通りに進んでいると、
いきなり・・・

超山道に・・・
別府港を過ぎてから、ものの数分でこんな道を案内される・・・落ち葉でタイヤがすべるわ、切り返しないと曲がれない道とか、なんていう案内だ・・・

というわけで、ガソリン入れられないまま、宿に到着。近所になにも無い、山奥の宿でした。


温泉が飲めるみたいです。


そして、フロントで、後○君で予約してあると思うのですが・・・と尋ねると、特別室です???とのこと。
ええっと、それは、たとえば302号室とか数字で言うと??? じゃなくて、どうも、VIPルームを採っててくれていた模様。
他の部屋との違いは、共同便所じゃなくて、室内にトイレがある!!!
昭和40年代の雰囲気がする建物は、私が子どもの頃に住んでた官舎に似ていて、趣があります。ついでにパラグアイのホテル内山田にも似てるなぁと思い出したり。
そして夕食。







やっぱり特別室は違うばい!
ってなことは無くて、どこにでもある食事で、ドイツ産のワインは飲みやすく、咳をしながら飲めました。
そして、一夜明けて朝食

また、どこにでもあるような朝食でした。普段朝食を食べない私は、やっぱり完食できませんでした。

そして、阿蘇山に向かってGO!



四国の険しい山を縫うように走る道と違って、広大な大地を進んでいきます。


馬発見!ゆくゆくは馬刺しになるのか??


そして標高が上がって行くに従い、雲に覆われて、視界が10mくらいに・・・大型バスとすれ違うときは冷や冷やしました。

阿蘇山の駐車場に到着。ここではお土産を買うのに、有料駐車場っていうのが気にくわないです。


お土産屋の入り口

そして中に入ると。



いろんな土産物が売っています。



で、やっぱり熊本・・・くまもんばかりです(笑)
宮崎の東国原知事のときと同じですね。





なんでも、くまもん(笑)
そして、次は、るるぶで見つけたケーキバイキングのお店にGO!嫌がる後○君。

下ると、だんだん景色が良い感じ。



徳島ナンバー発見。

途中で阿蘇神社よろうと言うことで行ってみた物の、駐車場いっぱいで断念。


今度はバイクで通りたい道ですね





そして、途中でギャルの集団発見♪じゃなくて、鹿がいたので停まりました。




みんな同じ方向!







そして、ケーキバイキングの店に到着。
お店の女性の食べ放題のルール説明の時の方言にきゅんときました。
1800円でケーキと飲み物が90分で!

一皿目

二皿目

しょうしょうふて腐れ気味の後○くん。きっと豊後牛の食べ放題にビール付きのほうが良かったのでしょう。

三皿目もう、これでギブアップ、所詮こんなものです。ぜったい元取れていません(笑)そして、90分もいられるはずが無く、途中退席。でも気がついたのが、ケーキ食べているときは、咳が全くしませんでした???ケーキは風邪にいいのかな?
とても美味しいケーキでしたが、きっとバイキングでなければ、もっと美味しいはずです。



ケーキのお店の写真です。また、彼女といつか行ってみたいですね♪
そして、後○君と喫煙カージムニーで、さよならするところまで一緒に乗って、
こちらでさよなら。

ふだんなら、温泉卵買ったんだろうけど、この時点ではお腹いっぱいで、そんな気になれませんでした。

最後の記念写真。たっちゃんは「この写真ブログに載るんだろ?」とのことで、顔を隠す。その通りばい!
そして別府港まで、雄大な道を通っていきます。




大分県は、平野がすくないのかな?すぐに山が迫ってました。
そして別府に到着。前々から気になっていた、別府にある鳴門うどん???地元民として、一度食べたいなぁ~それに鳥の唐揚げも。

それから、せっかく九州に来たんだから、浜かつも! リンガーハットも! いろいろ行くところに行けず(笑)
家に着いたのは深夜でした。
でも今は咳がだいぶマシになっているので、温泉がよかったのかなあ~
後○君ファミリーいろいろありがとうございました。
今度はどこ行くで?

というわけで、今回のブログ終了です。数回に分けたらいい物を一度に写真沢山載せたので、見づらくてすいません。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪がなかなか治りません。

2012年11月20日 | Weblog
ストリートの前に風邪引いて、もう1週間になるのに、風邪がなかなか治りません。
今日もゴホゴホ咳がでて、喉が痛い・・・・・週末は九州の温泉行くので、ゆっくり治します。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストリートどうにか終了

2012年11月18日 | Weblog
計画していたストリートライブも無事?終わりました。
来てくださった方ありがとうございました。
私は声が出ないので、ほとんど歌えませんでした。

集合写真です

でない声で、歌えるところだけ歌いました。高音は出ません・・・でした。


好調なYocchan♪




外人を誘っていたので、外人向けに練習しましたが、残念ながら来ず・・・・。まぁ仕方ないです。
声が出ないので、クラシックの曲とか弾こうとしましたが、重い荷物をひこずって着いたら、指が上手く動きません。それで、待ってたら、手がかじかんで、また弾けません(笑)
そんなこんなで、終わってからYocchanとピザを食べに♪


早く風邪治して、今度の週末は、九州の温泉だ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストリートライブのお知らせ

2012年11月14日 | Weblog
ストリートライブのお知らせ
11月16日(金)よる8:00~
徳島駅周辺のどこかでします。おそらくそごうに向かうエスカレーターのあたりを予定しています。良かったら見に来てください。Yocchanと一緒にします。Yocchanは7:30くらいから歌い出す予定です。
Street Live
16th Fri 8:00pm~ Place:around of the Tokushima station.
I will play the guitar. Erasure, Bronski Beat, Simon&Garfunkel and more...
But I have a slight cold. I can't sing well. maybe in a husky and hoarse voice XD

こんな感じで、Facebookに載せました。
でも、ホント言うと、風邪引いて全く声が出ません。いけるんだろか?今はもんたよしのりさんと競りのおじさんの声を合わせたような、ハスキーなだみ声です(笑)高い音域は息が抜けていって声になりません。なので、ちょっと心配です。
来られる方は、寒いので暖かい格好で来てくださいね。暖かい缶コーヒーとか持ってきてくれたら、嬉しいです。
では!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪なのに・・・・

2012年11月13日 | Weblog
風邪なのに、無理してフットサル。今日はイギリス人の友達の誕生日で、プレゼントも前もって買ってたし、外人を数人連れて行く約束もしてたし、その後、自分の教え子たちと、食事の約束もしていたので、自分がいないと・・・(っていうか、自分よりも車)どうしようもないので、がんばりました♪

むりに動いたら、それからちょっとの間は良い感じ。でもまだ治っていないです。

フットサルの後、日本人4名とアメリカ人とで、ピザを食べに行ってきました。アメリカ人はほとんど日本語分からないので、自分が一緒にいてもつまんない・・・って言っていたので、私が通訳するから大丈夫! 大船に乗ったつもりで一緒に行こう!って見栄をはったものの・・・でも、ピザ屋での会話はみんな英語でトライ。一生懸命、昔習った英語を思い出しながら、身振り手振りで楽しいひとときでした。

そして、

風邪なのに、金曜日の夜は駅前でストリート・・・未だ声が出ません・・・。どうなるんだろう??今は、もんたよしのりみたいなハスキーな声で、高音を出そうとしたら、ただ息が出るだけ(笑)いけるんかいな?

また近日ストリートの告知しますね。
では!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間

2012年11月12日 | Weblog
時系列で、
まずは木曜日

ゆいさんの路上ライブ堪能、今度の金曜日に駅前で私たちがストリートライブするので、一緒に歌えるかどうか、スカウトしにいきました、そしたらOK♪ でも、あとで、別のライブの打ち合わせがあるようで却下に・・・残念です。でも毎回コツコツとがんばっている姿に頭が下がります。

そして、ぱああああっととんで日曜日。
モーターショーに行ってきました。あまり目新しい物はなし、レスサスのLSや日産のノートの新型が見たかったけど、展示されず(よう見つけんかっただけかも・・・)
というわけで写真を中心に。まずは本田の旧F1カー



そして86



自転車積めるのか?ためしにシートを倒してもらいました。けっこうぎりぎり・・・かな?

そしてトヨタの車  へんな顔3連発(笑)



変な顔だとおもいませんか?

後はてきとうに





本田のN1も変顔だと思いませんか?




ミニの布袋モデル。コラボってます。








こちらも変顔

BRZ

モトグッチ





そして午後は、ギターコンサートに、写真禁止なので、本番前に撮りました。

みなさん課題曲は難しそうでしたね。それにしてもクラシックギターはやっぱりすごい!
みんなギターの音色が違うし、堪能できました。特にゲストの益田 正洋さんの安定感はずば抜けています。なんど私の大学の後輩に当たります! ほんとにすごい人です。
夜はフットサルの応援にボルキッスへ、決勝トーナメント見てたら、競合が入っていないので、もしかしたらだいぶ上までいけるかも!って期待してたんですが、ウクライナの守備からカウンターのシンプルな攻撃に手を焼き、負けちゃいました、パワープレーは良い感じでしたが、前半は疲れていたのか、相手のプレーについて行けてませんでした。それでも、故障や出場停止で人数が足りない中、よく頑張ってくれました。
明日のフットサルは、パワープレーだ!






Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わけがわからん・・・

2012年11月08日 | Weblog
わけが分かりません・・・

先日、仕事の後、久しぶりに英会話ができるカフェに行ってみました。
ふだん外人の方とよく遊んでいるのですが、これだけ、話が通じなくても、コミュニケーションがとれるのはとても不思議です?

しかし、今回に限っては、まったくちんぷんかんぷんでした。先に外人と1人の客が会話をしていましたが、その内容が???
分かる単語がところどころ出てきて、それをつなぐと、どうも、癌の薬について話をされてました。聞いたことがない薬の名前とかがたくさん出てきて???? 後で分かったのは、お客さんが薬剤師の方で、外人さんは大学病院で研究されている方だったのです。

レベルが違いすぎました。自分のフィールドに話題を持って行こうとしたら、人工内耳の話になっちゃいました・・・・。複雑なメカニズムや手術の話など、英会話以前に、日本語ですら、説明できませんでした(笑) まぁ無理矢理トライして、玉砕・・・。

普段の友達は、私の英語力を知っていて、合わせてくれてるんだなぁ~っていうのが、よく分かりました(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レスキュー失敗・・・

2012年11月05日 | Weblog
フットサルの後、帰っていたら、歩道の高いところから、ワゴンRが道に出ようとしてて・・・ああああって思っていたら、案の定亀の子状態に。でもフロントタイヤは段差から落ちたすぐなので、これは上がるかもって思って、車を停めて、亀の子スタックしているワゴンRに近づき、レスキュー開始。女性は、パニックになってて、すいません、すいませんとひたすら謝っていました。
まずは、オートマのギアをリバースに入れて、ブレーキを踏みながら強制的にデフを殺して上がろうとしましたが、残念ながら空まい・・・ハンドルも思うように回せません。なんかきっかけがあったら上がるんだろうけど・・・そして車を降りて、ジャッキアップできるポイントを探したら、どても入るスペースがありませんでした。

そうなると、次の手、車に積んである、牽引ロープを持ち出して、引っ張ってみることに。牽引フックが暗くて見つからない・・・それではと、リアフォグランプをスイッチオン! 作業灯と共に、こんな時は役に立ちますね。でも、ワゴンRのリアの牽引フックは残念ながら、バンパーの奥にあり、無理に牽引するとバンパーが吹っ飛ぶかも・・・・そうなるリスクを説明して。引っ張ってみることに。
ギアをローに入れて、副変速機は4Lに、でも、やっぱり失敗・・・。その頃は野次馬もどんどん出てきて、ああでもない、こうでも無いと話していましたが、もう一回引っ張ると、バンパーから変な音がしだしたので、もう専門家を呼ぼうということになりました。

ここで、私は帰ることに。女性の職場の同僚らしい人から、お礼をしたいのでお名前をと訊かれましたが、なんもできていないし、役に立ってないので、気恥ずかしさで、そのまま何も告げずに帰りました。
そして、帰りはクラッチの焦げ付いたにおいが・・・・結構臭いです・・・。

そして家に着いたら、バックフォグランプがついたままだったのが発覚。後ろの車まぶしかっただろうなぁ・・・・

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海豚に秋桜

2012年11月05日 | Weblog
週末は、妹に頼まれて、姪っ子とドライブ・・。
良い季候で1日のんびりできました。
まずは、イルカを見に香川へGO! 「ねぇ~まだぁ~」「あと、どんなけで着くん?」とプレッシャーをかけられながら、親父プリウスでドライブ。小さな子どもには、せめて1時間くらいの距離じゃないと厳しいですね。
で、着いたら楽しんでくれてたようです。わたしも楽しみました。

入場料はらってイルカとご対面。


後はなにも払っていないので、ひたすら、他人がしている餌やりとかを横から眺めました。

イルカって頭いいですね。私もこんなけ飛べたらカリスマGKになれたかも!? まぁ見切りの良いザルキーパーですが。
同じところからウィンドサーフィンしてるのを発見。あんまり風がないので、ゆっくり進んでいました。


帰りは、子どもの辛抱できる時間を考慮して、高速で。
途中鳴門の公園でコスモスを見に行く。子ども達は公園内の遊び用具にはまって、ずっと遊んでいました。イルカの時は、途中で飽きたらしく「何時に帰るの~?」って言ってたのに、ここでは、こちらから切り出さないと・・・




こちらは、案外風があって、コスモスの花が上手く撮れません。

帰ったら、普段と違う気の遣いようで、ぐったり、でも、夜はボルキッスにフットサル 日本vsポルトガルを見に行くことに。
最初の数分で・・・・・あかん・・・これは終わった。と思っていたら、後半は日本のペースでした。最初は相手のテクニックやスピード・フィジカルに翻弄されていましたが、後半は日本が慣れてきたのと、相手が落ちてきて単調になってきたので、もしかしたらいけるかも!!と手に汗握って応援!! パワープレーってすごいです。最後のシュートシーンはもしかして逆転!って思わせてくれました。

ちなみに自分はGKで県代表になったことがありますが、その時とルールが結構変わっていました。今はスライディングをしても良いんですね!? さて、今日のフットサルでさっそくイメージしたのを実践です(身体はついてこないでしょう)でも、雨かな・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事・・・

2012年11月03日 | Weblog
休日の仕事は、職場で一人なので、超忙しかった・・・普段の土曜日よりも忙しいかも・・・
お客さんも混んでたので、「先に別の用事済ませて来るわ」って出かけて、数時間後に戻ってきたら、もっと混んでたりして・・・

そんなこんなで、店閉めて帰ってたら、見た感じ北欧風の女性が道に迷ったのかうろうろしていたので、「どこいっきょん?」って尋ねてみたら、英語が通じる!って勘違いしたのか、機関銃ばりの早さで道を聞かれて、結局分からず、地図を見せてもらって、たどたどしい英語で伝えました。無事ついたんだろうか?

そして明日は姪っ子を連れてドライブの約束。ジムニーで行こうと思ってたら、自分の両親もついてくるらしく、親父のプリウスで出かけることに。自分のカーナビに目的地入れてたけど、プリウスのナビの使い方がわからん・・・ついでに、いまだにプリウスの運転がようわかりません。せめて、今から目的地の住所を調べとかないと!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする