yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

パソコン買っちゃった!

2009年06月27日 | Weblog
とうとうDELLのMEマシンからNECのVISTAに乗り換えです。
今まではPHSからブログを更新していましたが、これからは、パソコンからいろいろできそうなので楽しみです!
ところが、まだインターネット接続の工事が1ヶ月くらい先だそうで、もう少しの辛抱です!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかの土日

2009年06月21日 | Weblog
土曜日はずっと寝てて夜中に久しぶりのスーパー林道行って来ました。雨で雲が立ちこめて視界はほとんどなかったけど、ブレーキも直ったことだし、2駆で果敢に攻めてきました。途中で鹿・ウサギ・ネズミ・狸だけじゃなくカモシカにも遭遇できてラッキーでした。
興奮したのと、昼間寝てたので、コンフェデの南アフリカvsスペインのサッカーをテレビでくまなく鑑賞。やっぱり南アフリカの芝はでこぼこしてるので、スペインのながれるようなパス回しはあんまりありませんでしたが、それでもボールが捕られず落ち着いて廻せる技術の高さには関心です。神様イニエスタはでてないけど、シャビはボール捕られないのはすごい!です。
そんなこんなで朝が来て、父親を駅前まで送った後、ジムニーの洗車!BAD+F8タ\(^o^)/梅雨の時季なので前もって買っておいた、撥水のウインドウォッシャーと撥水になるガラスふきで綺麗に!ボンネットを開けたらHIDのイグナイターを取り付けているタイバンドが外れていてぐらぐらしてたので、ジェームスに修繕お願いしたら、なんと無料でしてくれました。HIDは北海道ツーリングのナイトランの為に取り付けたけど、最近買った当初よりなんだか明るくないような気がします。1年たった蛍光灯みたいに、だんだん暗くなる?ライトだけ買い換えないといけないのか?
そのまま今度は、ネッツに行ってプリウスの試乗BAD+F8ソ買う気無いけど店員さんがとっても親切でした。おまけにアイスコーヒーと麦茶まで出してくれて最高でした。一応見積もってもらって、最後は勝浦でばあちゃんに般若心経読んでおしまい。なかなか充実した週末でした。
いまからラーメン?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本・オーストラリア・パラグアイ・ブラジル・ボリビア・アルゼンチン

2009年06月17日 | Weblog
昨日久しぶりに走ってみました?夕方雹が降ったけど6時過ぎは路面も乾いていたので、良い感じです。ところが50mも走ったら、やっぱり肉離れしているところが痛くなって断念。結局300mくらい走っただけでした。今週はもうトレーニングやめにします。今年のトライアスロンは完走を目標にぼちぼちいきます。なんだかテンション下がりまくり。
それと久しぶりにパラグアイの友達Sixtoにメール送ってみました。トレーニングしたいけど、肉離れと内出血が酷くていたくてできないこと、それと、この前のワールドカップ予選でパラグアイが1-2でブラジルに負けて残念だったね。パラグアイはW杯予選ずっと調子よかったのに、今年に入って全く勝ててないのが心配です。勝ち点の貯金は結構あるので、多分4位以内は大丈夫だと思うけど・・・
と言った内容のメールを送ったら、さっそく返事が来て、パラグアイは大丈夫だよ!今度はボリビアとの試合だし、その4日後はアルゼンチン戦だからね。それもマラドーナ監督の!と言った内容でした。なんとポジティブなんでしょう!!!私のテンション下がっているのは反省です。さすがラテン!わたしも見習わなければ。
今日はオーストラリア戦です。日本はw杯出場決まっているのに、マスコミは勝たないと、とかオーストラリアはまだ失点がないから得点しないと!とかあおってあおってしています。もう出場決まったのに、そこまでせっぱ詰まるような状況にしなくてもいいのにと思います。どうせオーストラリアも主力選手を何人か休めてくるに違いないし、日本も今までのスタメンを休ませてサブ選手のコンビネーションの確認とかしたらいいと思うけど・・・。それと気になったのが、ウズベキスタン戦では芝が重たくて、ボールが転がらず上手くパス回しができていませんでした。日本のサッカーはヨーロッパの競技場みたいな高速でパス回しができるところでないと難しいかも。日本の競技場もほとんど短くしていますし。南米みたいなふかふかの長めの芝生だとどうなるんだろうと思います。南アフリカの芝生もチェックしとかないといけないように思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム燃費

2009年06月10日 | Weblog
ここのところジムニーでそこそこ走る機会がありました。運転中も力が入らず、200kmすぎた時点で、残量計の針が真ん中をすぎていなかったので、これはエコランに徹しようと、できるだけ2000回転以下でのんびり運転することにしました。普段は走行距離400km未満で給油をしていましたが、エコランで久しぶりに400km越えです。おそらく慣らし運転以来です。普段の燃費は12.5km/lでしたが、今回は!456.8kmの時点でガソリンが34.0L満タンになりました。と言うことはリッターあたり13.4kmということになります。ところが、タイヤを大きいのに変えているので、外径分5%走行距離に上乗せして計算すると、
リッターあたり14.1kmと言うことになります。しかし、タイヤの溝がだいぶすり減っているので、実際はその中韓くらいだと思います。まぁ普段と少ししか変わりませんでしたが、乗りようでは満タン600kmも十分可能だと言うことが分かりました。ちなみに高速の燃費は最悪です。ギア比と空気抵抗、タイヤの抵抗など燃費に直結する問題点が多々ありますが、1番はギア比だと思います。小排気量エンジンの宿命ですね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2009年06月08日 | Weblog
午前中は人間ドック。昨日風呂上がりに体重計乗ったら70.5kg・・・人間ドックでは69.9kgで、目標の70kgぎりぎり切れました。微妙・・・です。何も問題なかったのですが、体脂肪がまったく減っていません。去年は11%位だったのに・・・やっぱり肉離れしてトレーニングできていないのが、問題です。それと体内年齢が!!去年が20歳だったのに、1年で5歳も年取りました・・・。トレーニングできていないのが顕著にあらわれています。それでもって、昼からは、ダイエットの反動で、ココイチ大盛り!とアイスクリーム!でも、今週は走るぞ!午後はバリウムに含まれている下剤の影響でピーヒャラピーヒャラ・・・。白い巨塔が・
・・トイレばかりでした。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする