世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

ホルモン焼肉「 天竜 」八日町本店に~意外にも~初~

2024年06月10日 05時48分45秒 | 八王子 食べ歩き

 

ホルモン焼肉「 天竜 」八日町本店に~意外にも~初~

元横山二号店は何度か行きましたが・・・本店は気になりながら・・行ってない!

来るまで15年かかった!!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

本日は土曜の休日~~ひとり飯です~~

たまたまカウンターが~一席空いてた!

昼の3時過ぎと言うのに~~流行ってる~~

 

まずはメニューを全撮影~

 

このホルモン盛り合わせは皆が頼む奴~~

ひとりだと~500gで腹いっぱいになるな~

 

 

焼肉セットも行きたいが・・・・辿り着けるのか???

 

その他~そそるメニュー多し!!

2号店とメニューは同じ気がするが・・・・??

なにせ~2号店に最後に行ったのが・・・10年前ぐらいかな??

 

キムチやナムルも充実~~

 

何呑もう???

 

 

まずは~瓶から~

 

タレと~薬味がきて~~キムチは発注~

 

 

このタレ~美味い~

焼肉はタレが命!

 

辛みそ???チックな物も嬉しい~

 

ニンニク入れたいけど・・・・我慢!いや!少しだけ!

 

 

まずは~~タンから行くでしょう~~

無類のタン好き!

 

値段にしては~なかなかのグレード!

これで1,080円はお買い得~

 

 

美味し!!

 

・・・・で、一押しのホルモン盛り合わせ500g 1690円!

 

 

これだけ頼んで~吞めば~~3000円で済みそう~

 

小腸、大腸、ミノ、ギアラ、レバー等~~

 

かき混ぜたら~色んな部位が・・・・

センマイも出て来た!

 

焼き倒しております!!

 

 

鮮度良く~美味し!

しかも~安い~~

 

箸休めに~モヤシナムルを追加し~~

 

レモンハイ~~

 

 

草も食うとかんと~~

 

生でも焼いてでも美味いキャベツ~~

 

 

マッコリに移行~~

 

上ハラミを追加~~

 

ハラミもホルモンだよね??横隔膜だし~

 

撮影してた↑

 

 

焼き倒し~食い倒しちゅぅうう~~

 

う~~ひとりはキツイ・・・・

あと二切~~

 

 

負けられません!!何に???

食いつくしてやった

ホルモン500g!その他もろもろ~肉800g強・・・平らげた計算になる~

ヤバいね!!食い過ぎだ!

 

鮮度良い肉~~美味くて安い~~でも接客が・・・・・・

食わしてやってる~~~チックな~

その辺を気にしない方は~~~行くべし!!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 


6月9日は「岩牡蠣の日」

2024年06月09日 05時18分50秒 | 今日は何の日?お魚編

東京都中央区日本橋茅場町に本社を置き、

全国でオイスターバーを展開する株式会社ゼネラル・オイスターが制定しました~

日付は「岩牡蠣」の「岩=ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせと、

この時期から岩牡蠣の本格的なシーズンが始まることから~~ごーいんぐまいうぇい!

安心で安全で、美味しい同社の岩牡蠣の魅力をより多くの人に知ってもらい、

その味を楽しんでもらうことが目的だとか。

記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました

 

一般的に牡蠣・・・と言えば真牡蠣の事!冬が旬で、ほぼ養殖!

しかし~岩牡蠣は夏が旬で~~ほぼ天然物~サイズもデカイ~~

 

今日は岩牡蠣を食おう~~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 


岩牡蠣(イワガキ)





【語源】
カキの語源は岩から掻(か)き落として採集する事からと言う説、
殻をかき砕いて身を取り出すことからと言う説があります。

「牡」の字を当てるのは、牡蠣(カキ)はオスしかいないと信じ
られていたからだとか・・・・。

「蠣」には「流行病」の意味があり、あたりやすい、痛みやすい
と言う意味が込められているようです。




       岩牡蠣のにぎり寿司

【旬】
一般に最も流通しているのは「マガキ」
イワガキとは違う種類のものです。
イギリスでは、「Rの付かない月はカキを食べるな」と言う諺が
あります。つまり、may、 june、 july、 august・・・・・・
5~8月は食べるな!という事です。

日本にも「花見を過ぎたらカキを食うな」と言ういわれがある様
ですが、これはすべてマガキのこと。
イワガキの旬はまさに5~8月、夏なのです。
この事から別名「夏牡蠣」とも呼ばれます。


      イワガキの酢ガキ

【うんちく】
牡蠣は欧米でも「海のミルク」と呼ばれ、人気のある食材です。
かのシーザーがイギリス遠征を企てたのも、この地のカキを手に入れ
る為だったとか・・・
カキで精力をつけ、強兵を狙ったのです。

イワガキと聞けば、すもぐりで獲られ、貴重品、そして天然物と
言う印象がありますが、実は4~5年前から養殖も始まっています。

マガキに比べまだまだ出荷量は多くないため、高価なのが玉にキズ
ですね。

マガキに比べ大ぶりで、好みになりますが味もイワガキの方が
濃厚で美味しいと言われています。





    特大岩牡蠣のフライ


【ブランド・産地】
天然のイワガキ自体がブランド化してるといっても過言ではない
でしょう。
天然物の主な名産地は富山県、岩手県、秋田県、千葉県など。
いずれも、川からの良い水が流れ込む海であることが条件の様です。
水揚量は何処も極少ないです。

養殖を始めた地域は、富山県新湊、隠岐、岩手県など。
これからに期待です。


     岩牡蠣の炊き込みご飯
   
【産地ならではの漁師料理】
イワガキの醍醐味は、大きな殻をはずし、酢ガキにして食べる事。
身もふっくら大きく食べ応えがあります。味も濃厚。
もちろん、漁師さんも大好きです。

そして、もう一つの漁師さんの大好物は炊き込みご飯です。
イワガキの旨みとエキスがご飯にしみ込み、答えられない味わい!

ちょっと贅沢な食べ方ですが、やってみる価値ありですね!





【栄養と効果・健康】
栄養分については、マガキとほぼ同じ。

動物性食品としては珍しく炭水化物が多い。牡蠣の炭水化物は
そのほとんどがエネルギーに変りやすいグリコーゲン。
疲労回復に効果があり、肝臓にも良いです。

ミネラル類では亜鉛と銅を非常に多く含んでいます。
亜鉛は新しい細胞を作るにあたり、欠かせないミネラル。
成長期の子供には是非、食べさせたい商材ですね。
その他、ナトリウム、マグネシューム、カルシュームも豊富。

ビタミン類では、脂肪の働きを助けるビタミンB2、赤血球の生成を
促進し貧血を予防するB12も多く含んでいます。
また、胎児の発育に欠かせない葉酸も多いのが特徴です。








          岩ガキの刺身









応援ありがとうござま~す!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 


「ラーメン ちとせ」で~ばったり~

2024年06月08日 05時27分13秒 | 八王子 食べ歩き

 

とある休日の昼~~何食べようか??とぶらぶら~

新店発見!!まえ、「みやみや」って言うラーメン屋だった場所!

カレー屋さん???

今日は日曜日!空いてない・・・次回土曜に来てみよう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

・・・・で、やって来たのが~~毎度のラーメンちとせ!

ここは日曜日開いてます。土曜休み!

 

・・・で、入店したら~知り合いのお方が・・・

近くの老舗割烹のオーナー~

そのお方の横に座り~~そのお方が食べてた~つけ麺(醤油)を発注~

 

これだ~~

このつけ麵をすすりながら~ビール・・・が定番との事!

本日はノンアル予定でしたが・・・

 

吞むしかない!

 

 

漬けダレには~モヤシ~チャーシュー玉ねぎがいっぱい~~

 

美味し!!

 

 

 

麺に直接一味をふるのがマグロ君流~~

小一時間~色んな話をしながら~冷麺をすすり~

二人で瓶ビール4本消費し~~~

割烹のオーナーは帰って行った・・・・・・

 

・・・で、マグロ君は~お目当てのカツ丼を発注~~

                   あんた食い過ぎ

そして~たまごスープも~~

 

ここのカツ丼を~~今日は・・・・食いたかったんじゃ!

 

玉子スープもやさしい~~

そして~具沢山!!

 

 

 

このスープでも お腹~膨れそうなぐらいの具!!!

             だから・・・あんた食い過ぎ!

 

美味しゅうございました。

中華も美味いけど・・・ここのカツ丼は八王子で一二を争う~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 


旬の料理店 「テルミニ 」Restaurant Terminiに~初~タクうまで観て~

2024年06月07日 05時56分48秒 | 八王子 食べ歩き

 

旬の料理店 「テルミニ 」Restaurant Terminiに~初~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

TV タクシーの運転手さんに一番美味い店連れて行ってもらう番組~

タクうま!で紹介された店~

八王子みなみ野駅から~徒歩10分!!やって来ました~

 

 

その際に~紹介されたメニューはふわとろオムライス~

それはマストで食わんと!

 

着席!!店内の様子~

まさに自宅を改造して~店にしました~チックな~~

アットホーム感が良い~~

 

メニュー・・・今は・・・これだけらしい~

 

オムライスと世界一のハンバーグ???これは食わんと~

 

森林鶏のゴルゴンゾーラチーズ焼きと~~

エビとホタテの串焼き・・・・メニューこれだけ!

今日でコンプリート出来そうな量~~

 

今は~オードブル盛り合わせとかもやってないらしい~↑

過去のメニュー~~~↑

しかーし~、特別に作ってくれることに~

 

まずは~ビアで~~

 

 

特別に作ってくれた~オードブル盛り合わせ~

 

 

うまそう~~

七面鳥のテリーヌに~~

 

タコのマリネ~

 

鴨です!

 

あとは~生ハム~~

 

赤ワインを・・・ください! ボルドー・ルージュ!

なんと~品切れ~~

女将が~違うボルドーはあるとの事!

普段は1万ぐらい貰うけど・・・3850円!メニュー通りの値で良いよ!との事!

 

それが・・・これだ!!

え~か?ええのんか??そんなに安く戴いて???

 

手羽先をどうにかした物も~追加で出してくれました。

 

 

お皿が可愛い~~春のフジパン祭りの皿???

 

 

まずは~エビとホタテの串焼きから~

 

こ奴でビールを呑み倒し~~

 

立派なホタテとエビで美味しゅうございました。

 

 

次は~絶対食わねばならぬ~世界一のハンバーグ!!!

言い切るところがスゴイ!

 

これが~世界一・・・何が???味が???

確かに美味いけど・・・・

このハンバーグと~

パンを頼み~~赤を~がぶ飲み~~~

 

そして~森林鶏のゴルゴンゾーラチーズ焼きを~

 

美味そう~~

 

こちらも赤に合う~~~

 

食い倒しちゅぅうう~~

 

チーズとデミグラスソースのハーモニー~~

 

そして~〆は~~

 

タクうまで紹介された~ふわとろオムライス~

更に~~タクうまの前~~松坂桃李さんも食べて絶賛したオムライスらしい~

来たのね!!!桃李さん!

デミグラスかけ放題が嬉しい~~

 

 

中身・・・・

 

美味しゅうございました。

結局、全メニューを食い尽くした。

 

デザート!!

 

カップ内はプリン!

 

コーシーで〆といた。

アットホームで良い店!それでいて~

料理は本格~~美味い~~

行くべし!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


「高社楼(こうしゃろう)」に初~八王子です!

2024年06月06日 05時21分51秒 | 八王子 食べ歩き

 

八王子の老舗街中華~高社楼に~初~

ず~と素通りしてました~おいで立ちが・・・

・・・入る価値なし~~チックだったので・・・

しかし~食べログでは意外に高得点!

・・・・で、来てみました~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

まずは~初なんで~メニュー全撮影~

 

由緒正しき~街中華のメニュー~

 

変わった物なし!!~安定の街中華~

 

レバニラ食いたいな~~~

 

中華屋のカツ丼にも~そそられる~~

 

 

店内の様子

年配のご夫婦 御ふたりで切盛りしてるらしい~

まずは~王道からいただこう~~

 

チャーハンを発注~~

おじちゃんが・・・・と思ったら~おばちゃんが鍋をふる~~

調理はおばちゃんがやるらしい~~

 

見た目美味そう~~実食!!

 

味付けは~好き~~

でも~冷凍ご飯使用らしく・・・ちょっと冷凍臭が気になった~~

 

餃子も発注~~

 

見た目イマイチですが・・・・そこそこ美味かった。

 

 

・・・・で、やってます!

この日は休肝日 弱気!

休日は極力呑みません。

 

&~~レバニラ炒め~~

 

こ奴は~美味い!!

 

やっぱ~味付けは~好みの店だ~

 

冷蔵庫も家庭用で古かったから・・・・

ちゃんと冷える冷蔵庫で冷凍保存したら~冷凍臭なくなるでしょう~

また近い内に来ま~す~今しか食えない・・・・絶飯チックだし~

炒め物は期待できそう~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】