おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

和食美天処 天場

2022-11-30 06:03:21 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、名駅にある和食美天処 天場です。
会食で利用しました。初めての利用です。
名駅から徒歩数分の場所に有ります。



店前のメニュー看板。この日はコース料理を注文してあります。


卓上には、梅塩、岩塩、七味唐辛子、醤油が置いて有ります。


飲み放題メニュー。残念ながらビールは瓶ビールではなくハイネケンの生ビールのみでした。


最初の料理。紅ズワイのこぶサラダ


本まぐろ入りお造り五種盛り(本まぐろ、かつおのたたき、サーモン、ハマチ、ホタテ)


おでん三種(ちくわ、大根、ゴボウ巻)


ドリンクオーダーは、タッチパネルで行います。


天ぷら野菜三種(ミョウガ、オクラ、ししとう)


天ぷら海鮮三種(海老、ししゃも、イカ)


極上牛フィレステーキ


うにご飯


甘味(大福もち)


名駅は、現在イルミネーションが綺麗です。
この日は、6千円のコースでした。
店内は、コロナ禍を忘れさせるほどの大盛況でした。

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目26−6 Third KH BLDG 7F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三丁目 デリスクエア今池店

2022-11-29 05:15:16 | 和食

今日紹介するのは、今池はデリスクェア今池からです。
近くのコインパーキングを利用しました。30分100円



この日利用したのは、三丁目です。
この日も穂波グループのVIPクーポン利用目的です。



ランチサンプル。





店前には大型の食品サンプルが有ります。


入店してカウンター席に着きました。店内ランチメニュー。
Cランチを注文しました。1,090円也



卓上には、一味唐辛子、コショウのみが置いて有ります。


紙エプロンがきました。


待つ事9分程できました。蓋つきで来ましたが店員さんが蓋を取ってくれました。
グッツグツに煮え滾っています。味噌煮込みうどん、鶏もも肉の唐揚げ3個、冷やっこの小鉢、ご飯と生卵、漬物です。



味噌煮込みうどんは、カマボコ、干しシイタケ、ネギ、油揚げの具材。
汁は、赤味噌ベースの濃い目の物。うどんは、山本家程では有りませんが、固めの物でコシが強いです。
食感は、ツルツルとは程遠いものです。



意外だったのは、この鶏の唐揚げ、期待以上の美味しさというか、そもそも期待はしていなかったのですが
衣に濃い目の味が付いていてジューシーでとても美味しいのです。
ご飯のお供にピッタリで嬉しいサプライズでした。
冷奴が付いているのは、箸休めにピッタリ。地味に嬉しいですね。

レジで、VIPクーポン2枚利用で、400円引き690円になりました。
とても得した気分です。

愛知県名古屋市千種区今池1-30-6 ピアゴ ラ フーズコア今池店 1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イロハヤラーメン にしむら亭

2022-11-28 06:27:20 | ラーメン

今日紹介するのは、千種駅から西に行った場所、錦通り沿いにある
イロハヤラーメン にしむら亭です。



この日は自転車でやってきました。


店前のランチメニュー。帰宅途中通りすがりにこの貼り紙を見つけ
玉子とじラーメンに惹かれてこの日の利用を決めました。



券売機で食券を購入しますが、食券で玉子とじラーメンが見つけられず
焦っている間に写真を撮るのを失念しました。
おすすめというボタンが玉子とじラーメンの様です。迷わず購入しました。1,000円也
くの字カウンターの狭い店内。卓上には、コショウと一味唐辛子のみが置いて有りました。



待つ事9分程できました。玉子とじラーメン、ご飯とおかず2品(揚げ出し豆腐、ミートボール)
おかずが付いているのはかなり嬉しいですね!



玉子とじラーメンの具材は、ネギとメンマのシンプルな物。
薄色の鶏ガラ醤油ベースの中華そばに、玉子がとじて有ります。
玉子とじラーメンと言えば、かいすい、萬珍軒、一夜堂のラーメンが好きですが、最近食べる機会が無く久しぶりの玉子とじラーメンです。



麺は、細縮れ麺でスープと良く絡みます。
ご飯のおかずになるラーメン。ご飯がとても進みます。
玉子とじラーメンの怖い所は、いつもスープを完飲しそうになる事。啜り始めると止まらなくなり止めるのに苦労するのです。
この日は、残念ながら負けて完飲しました。久しぶりの玉子とじラーメン美味しかったです。

愛知県東区葵3丁目18−26
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・めしや 刈谷ハイウェイオアシス店

2022-11-27 06:37:32 | SA/PA

今日紹介するのは、刈谷ハイウェイオアシスからです。
この日も東方面のお客さんに行く途中で昼時になりこのサービスエリアを利用しました。
いつもながら時間に追われての昼食。



利用したのは、ザ・めしや 刈谷ハイウェイオアシス店です。
久しぶりの利用です。




店前のメニュー看板。名古屋めし推しです。


システムは、トレイを取って好きな料理を取り(注文し)最後に清算するシステム
右方向への一方通行です。サラダ、小鉢関係



寿司類のオーナー(作り置きです)


ご当地名物コーナー


おでん


揚げ物が続きます


焼魚、煮魚、チャーハンとかも有ります。


ご飯、汁物、麺類はここで注文して札を貰います。


受取カウンターには調味料類が有ります。
ソース、醤油、七味唐辛子、コショウ、塩、マヨネーズ、ケチャップ、酢、ドレッシング各種、天つゆ



この日注文して取った料理です。
味噌うずら串、ちくわの磯部揚げ、名古屋カレーきしめんと中ライス。しめて1,254円也
いつもながら高くつきます。コスパは悪いですね。



味噌うずら串は、固めの衣をまとったうずら玉子(5個)フライに甘辛八丁味噌ベースのタレをまとっています。
甘辛くてご飯のお供にピッタリ。ちくわの磯部揚げはカレーきしめんに投入しようと思いましたが、やめてソースを掛けて頂く作戦に変更しました。



名古屋の名前に期待して注文した名古屋カレーきしめんですが、見るからに残念な感じ!
若鯱家の様な粘度ある粉っぽいカレーの感じを期待しましたが、全然違うもの。
多分そば、きしめん共通の和風ダシにカレー粉を溶いてコーンスターチで固めた感じの物で手抜き感が否めません。
具材は、カマボコ、ネギ、油揚げ、豚肉少々。
きしめんは、伸び気味のふにゃふにゃ食感。やっぱり好きになれません。
スパイシーさも控えめで想像していたものと乖離があって残念な気持ちになりました。
でも味噌うずら串は美味しかったです。

愛知県刈谷市東境町吉野55 刈谷ハイウエイオアシス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家 東名高速道路下り線 美合PA

2022-11-26 05:44:39 | SA/PA

今日紹介するのは、東名高速道路下り線 美合PAからです。
下り線のPAは、なかなか利用頻度が少ないのですが、午後1時に会社に戻る予定があり、昼時間があまり取れないので
短時間の食事の為に利用しました。



飲食店は、中央高速道路屏風山PAと同じ、吉野家とはなまるうどんの組み合わせ
マクドナルドも有ります。
吉野家のメニュー。



利用店舗は吉野家に決めました。注文したのは、肉だく牛カレーとみそ汁 808円也


受取カウンター前には、紅生姜、辛味調味料、醤油が置いて有ります。


待つ事3分程で呼ばれて受け取りました。肉だく牛カレーとみそ汁。水を取りました。
みそ汁は、いつものネギとワカメのみそ汁です。



肝心の肉だく牛カレーは、吉野家によると「牛肉と玉ねぎの旨みがたっぷりのカレーの相性は抜群!牛肉もたくさん食べたい方におすすめです。」との事。
牛と玉ねぎは、牛丼のそれですがつゆが切ってあります。でもパサパサしていなくて噛むとジュワっと肉の旨みが滲み出る吉野家クオリティ健在。
玉ねぎも柔らかく甘めで美味しいですね!
カレーは、粘度低めのスパイススープカレーのような感じ。スパイシーさも控えめで具材も無く欧風カレーとも違いイマイチです。
好きか嫌いかと聞かれれば嫌いな部類のカレー。
でも牛肉を豪快にカレールーに混ぜ合わせたら肉だくカレーになって牛の味が勝ってご飯が進みました。
飲み物の様に流し込み短時間で昼食を取る事が出来ました。
目的達成ですね。



吉野家の牛すき鍋膳もチャレンジ必要ですね。
お得なクーポンが貰えました。

愛知県岡崎市市場町御成箇3−41 東名美合PA内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする