おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

鮪屋みやぎ

2019-08-31 04:33:40 | 和食

今日紹介するのは、静岡かは掛川にある鮪屋みやぎです。
久しぶりの利用。このブログでも何度か登場しているお店です。
東名高速道路掛川ICから車で数分の場所に有ります。



駐車場は、店前に広くとってあります。
魚屋さんが経営するお店で、魚も売っています。



入店した正面にあるメニュー。このお店のシステムは最初に注文して席に着き食後に清算するシステムです。
この日は、まぐろ三昧定食1,000円と高級玉子焼き300円を注文しました。しめて1,300円也



お茶はセルフサービスです。卓上には、醤油のみ置いて有りました。


この日の米種は「キヌムスメ」だそうです。


待つ事10分程待ってきました。まぐろの刺身三種、煮豆小鉢、ご飯とみそ汁、漬物、玉子焼きです。


メバチマグロのお刺身とキハダマグロのお刺身、ネギトロです。
どのネタも新鮮でマグロの旨みを充分楽しめるもの。さすが魚屋さんのマグロです。
ご飯も美味しく炊けててもっちり甘味を感じるもの。煮豆が付いているのが嬉しい!
でもみそ汁は×です。毎回思うのですがこのお店の味噌汁はダシが薄くてみそ味のお湯みたいな薄っぺらい味。
せっかくの料理を台無しにする力が有ります。



玉子焼きは、大き目の玉子焼きで6切付いています。
甘さが強い出汁巻き玉子でとても美味しい玉子焼きです。とてもボリュームが有るので完食すると腹一杯になるボリュームです。

この日も美味しい魚料理を堪能する事が出来ました。
このお店を利用出来るので掛川での仕事は楽しみになります。

静岡県掛川市亀の甲2丁目22−13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさや

2019-08-30 04:54:16 | 和食

今日紹介するのは、名古屋大学近くにある食堂の ひさやです。
近くを通りかかって、昼食場所をGoogleMapで検索、偶然見つけたお店で利用してみる事にしました。
駐車場は、店前とお店の左側に数台分有ります。



入店するとカウンター席と座敷席が有り、カウンター席に案内されました。
水はペットボトルで提供されます。周りを見るとペットボトルの形状が均一では有りません。
冷たく冷やされていて暑い日だったので重宝しました。





メニューは壁メニューのみ。カウンター正面に一品物、座敷席側に定食ものが並びます。
定食ものが500円から、カレーライスは430円と安いです。
さんま定食やっこ700円と煮魚210円を注文しました。910円也。



卓上には、醤油、ソース、一味唐辛子、塩が置いて有りました。
カウンターの上には、マヨネーズと胡麻ドレッシングも置いて有ります。



待つ事13分程待ってきました。サンマの塩焼き、冷奴、昆布の佃煮、ご飯とみそ汁、漬物です。


サンマは注文を請けてから焼き上げられたもの。脂がのっていてとても美味しいサンマです。
タップリの大根おろしが添えられていて醤油を垂らして食べましたが、久しぶりに美味しいサンマを頂きました。



少し遅れてきたのが煮魚。鯖の甘辛い醤油で煮たもの。
鯖も脂がのっていて口にいれると脂身が溶けます。
肉厚でサバの旨みを充分感じる逸品でした。この料理も注文を請けてから煮込んだもののようです。

どの料理も手作りでとても美味しい料理でした。
大学生のお客さんはいませんでしたが、大学生もリーズナブルに家庭の味が味わえる重宝する食堂だと思います。
カレーライスも名物の様なので次回また利用してみたいと思います。

愛知県名古屋市昭和区伊勝町2-87

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陳さんの厨房 安泰楼

2019-08-29 03:22:04 | 中華料理

今日紹介するのは、東新町近くにある陳さんの厨房 安泰楼(あんたいろう)です。
広小路通り沿い北側にあって駐車場は有りません。



入口は、階段を上がった二階に有ります。


店前のランチメニュー。



入店するとほぼ満席、空きの有ったカウンター席1席に案内され座りました。
店内メニューです。ランチ看板にあった陳麻婆豆腐のセット750円を注文しました。



卓上には、醤油、酢、ラー油、コショウが置いて有りました。


待つ事15分程待ってきました。麻婆豆腐、キャベツサラダ、玉子スープ、肉味噌豆腐、ごはん
デザートの杏仁豆腐のセットです。



陳麻婆豆腐は、花椒が効いたピリ辛の麻婆豆腐で好きなタイプの味。
食べ進めると舌が痺れてきます。量もタップリで食べ応えが有ります。
サラダが付いているのが嬉しい。肉味噌豆腐は、豆腐被りですが豆腐好きなので問題有りません。
玉子スープは、中華スープに玉子がたっぷり入ったもの。
この内容で750円はコスパが高いですね。栄に近い場所にあってこの価格設定はリーズナブルで利用しやすいです。

愛知県名古屋市中区新栄町3丁目8−番地
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリ

2019-08-28 05:03:58 | スパゲティ

今日紹介するのは、東区にあるあんかけスパ屋さんのナポリです。
年に何度か定期的に利用しているお店でこのブログでも既に12回登場しています。



駐車場は、お店の下1階部分に4台分、裏に提携駐車場コインパーキングが利用出来ます。
コインパーキング利用で100円券が貰えますが、実際は最低料金200円なので100円は自己負担となります。
お店の1階部分は無料です。



階段を上がった所に入口が有りますが、バリアフリーでは無いので車いすの人は利用できません。


ランチタイムのサービスメニュー看板。



メニューです。この日は、サービスメニューのベーコンソテー(ベコソ)+コロッケ750円
に野菜天ぷらのせ(べじのせ)200円を注文しました。しめて950円也



いつものセットサラダがきました。卓上には、タバスコ、粉チーズ、塩、ソースが置いて有ります。


待つ事10分程できました。
具材は、ベーコンソテーのタップリ炒めキャベツとベーコン、手作りポテトコロッケ
その上にトッピングした野菜天ぷらがこれでもかという程のっていて。スパを覆い隠すほどの量です。
野菜天ぷらは、玉ねぎ、にんじん、インゲンで玉ねぎが甘くて美味しいのが特徴です。

天ぷらとこのあんかけソースの相性が抜群で天ぷら衣にあんかけソースを絡めて食べるととても美味しいです。
スパは、いつもながらの中太麺であんかけソースが良く絡みます。
期待を裏切らない美味しさ
また利用します。

愛知県名古屋市東区相生町89
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェティーノ デリスクェア今池店

2019-08-27 03:42:52 | スパゲティ

今日紹介するのは、今池は、ラフーズコア今池店内にあるチェティーノ デリスクェア今池店です。
久しぶりの利用です。駐車場は無いのでこの日は、自転車で利用しました。
自転車は、コイン駐輪場2時間まで無料です。






店前のメニュー看板。





入店するとカウンター席に案内されました。
店内メニューです。
パスタメニューの他に、焼きそば、うどん、カレーライスメニューも有ります。
このお店の名物でお薦めの鉄板チーズ焼きパスタセット1,004円を注文しました。
選べるドリンクは、アイスコーヒーです。



卓上には、粉チーズとタバスコが置いて有りました。


壁には、ドラゴンズ応援の看板が有りました。


待つ事8分程できました。
チーズ焼きパスタ、サラダ、大根の味噌汁、アイスコーヒーです。



チーズ焼きは、鉄板の上に玉子が敷いて有ってその上にあんかけソースをまとったスパ
具材は、しめじとウィンナーです。その上にチーズがタップリ掛かっていて焼き上げられています。

想像通りの味。香ばしく焼けたチーズとあんかけソースのパスタは良く合います。
それと玉子焼きの相性は抜群。

タバスコを掛けてスパイーシーにするのが自分流。
ピザの様な感じになりましたが、美味しく頂けました。

みそ汁が何故付いているのかは、未だ謎です。
また、食べ終わってからアイスコーヒーを飲もうとしたら氷が解けていて水っぽくなっていたのが
残念でした。

愛知県名古屋市千種区今池1-30-6 ピアゴ ラ フーズコア今池店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする