おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

香港酒場

2019-01-31 04:59:59 | 中華料理

今日紹介するのは、岐阜は中津川駅前にある香港酒場です。


店前のランチ看板。





メニューです。利用した日は木曜日だったので陳麻婆豆腐定食918円を注文しました。



卓上には、コショウ、ラー油の他に食べるラー油と香酢が置いて有りました。


待つ事8分程できました。陳麻婆豆腐と棒棒鶏サラダ、中華スープ、ご飯とザーサイ、杏仁豆腐です。


陳麻婆豆腐は、石鍋での提供。グツグツ煮え滾っていて火傷注意レベルの熱さ。
レンゲは普通のタイプと穴あきタイプが付いていて穴あきタイプは余分な油をこす事が出来るので有り難いです。
いつも多すぎるラー油に閉口していましたが、これだと豆腐挽肉だけをすくい上げられます。
陳麻婆をうたっていますが辛さはそれほどでは有りません。中国山椒も入っていて痺れ感がある四川風です。
挽肉にしっかり味が染みていて美味しいし独特のスパイスが入り奥深い味で今まで食べた事ない味でした。

棒棒鶏サラダはたっぷり鶏肉がのっていてボリューミー。臭み無くゴマ風味を楽しみながら食べられます。
意外に本格的な麻婆豆腐が食べられて良かったです。

岐阜県中津川市太田町2-2-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとうふ湯葉いしかわ

2019-01-30 05:00:42 | 和食

今日紹介するのは、イオンモール常滑にある おとうふ湯葉いしかわです。
2度目の利用。このブログでも再登場のお店です。




店前には食品サンプルがあります。


店前メニュー。



お店の横には、いしかわ製品の直売所も併設しています。
帰りに豆腐を買いました。







メニューです。生湯葉ご飯と豆腐ハンバーグ1,382円を注文しました。


卓上には、すだちたまりとだしたまりが置いて有ります。


おとうふバーが付いているので早速取りに来ました。


豆腐の他にも薬味、野菜・漬物も有ります。


煮物も有ります。ひじき煮、一口がんも、卯の花 好きな料理が並びます。


ドーナツ、きらず揚げ、薬味。


木綿豆腐の湯豆腐コーナーも有りました。


1回目の豆腐バー。もともと豆腐好きなのでたっぷりとってきました。
食べながら料理を待ちます。煮物系は薄味でとても美味しく煮て有ります。



待つ事7分程できました。ハンバーグは、豆腐ハンバーグで和風のデミグラスソースが掛かっています。
挽肉もたっぷり入っていて、根菜入りシャキシャキ食感が楽しめます。
生湯葉ご飯は、ご飯の上に生湯葉がのっていて和風だしあんが覆っています。
とても美味しく頂けました。但し残念だったのはみそ汁。ダシがとれていなくて味噌味のスープみたいな感じ
これはダメです。



気を取り直して2度目の豆腐バーをとってきました。
周りの席を見ると皆さん豆腐バー用の皿を何枚も利用していました。
自分は、1枚を使いまわしましたがその必要が無かったようです。次回利用するときは2枚利用します。
豆腐好きには堪らないヘルシーなランチになりました。

愛知県常滑市りんくう町2-20-3 イオンモール常滑 1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまずや国府宮店

2019-01-29 04:05:59 | 

今日紹介するのは、なまずや国府宮店です。
稲沢駅から直進した通り沿いに有ります。
初めて利用する店舗。駐車場は、お店の裏と道を挟んだ反対側にあります。




メニューです。うな重の上を注文しました。4,800円也 やっぱり鰻は高い。


卓上には、何も置いて有りません。


待つ事15分程できました。2段重になっています。いつもながら蓋を取るのにワクワクします。


蓋を取ると鰻とご飯がセパレート。鰻は1尾がカットされています。ご飯の上には鰻のタレが掛かっています。
そして肝吸い。漬物は、白菜漬けとたくわん。奈良漬けでは有りません。



鰻をご飯の上に並べ乗せ、うな重に変化させて食べます。
粉山椒は、「山椒使いますか~?」「ハイ!」というやり取りの後に女将さんが後から持って来てくれました。

早速食べてみます。
鰻は、肉厚で関西風に焼き上げられています。臭みは無く皮はパリパリ身はふっくら絶妙な焼き加減。
タレは、濃い目の甘辛いタイプ。

とても美味しい鰻という程では有りませんが、普通に美味しい鰻でした。
この日、他にお客さんがいなくて終始貸し切り状態で落ち着いて食事ができました。
でも再訪は無いかなぁ。

愛知県稲沢市小池1-3-8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川㐂 大口店

2019-01-28 05:04:26 | 和食

今日紹介するのは、丹羽郡大口町にある川㐂 大口店です。
ランチ会食で利用しました。このブログでも良く登場するお店。
店内は広くて会食にはうってつけのお店です。個室を予約して有ります。
41号線沿いで駐車場も広く車利用が便利です。というか公共交通機関ではアクセスが困難なお店。










店前メニュー。食品サンプルの代わりにショーケースの中にメニューが置いて有ります。
この日は、喜浜御膳3,000円を注文しました。



卓上には、醤油、ソース、塩、一味唐辛子、粉山椒が置いて有ります。


待つ事10分程できました。お造り、天ぷら、玉子焼き、茶碗蒸し、うな丼、肝吸い、漬物です。


蓋を取って準備完了。
お造りは、マグロ、ハマチ、イカ、エビ、サーモン。このお店のお刺身は、意外と新鮮で驚きます。
天ぷらは、海老、キス、大葉、シシトウ、カボチャです。
茶碗蒸しと玉子焼きは被っていますが、どちらも手抜きなくしっかりとしたものです。
鰻丼は、尻尾の部分3切れですが、甘めのタレをまとった名古屋風。カリッとパリっとでは有りませんが
臭み無くシッカリ鰻の味を楽しめる鰻丼になっています。
肝吸いは、大きめの湯葉と肝が半分入っていました。

お刺身に天ぷらに鰻丼、好物のオンパレードに箸休めの茶碗蒸しと玉子焼きが付いているこのセットはお薦めです。
この内容で3,000円はリーズナブル。会食相手も満足頂けたようです。

愛知県丹羽郡大口町下小口5丁目127
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザめしや ハイウェイオアシス刈谷

2019-01-27 05:03:23 | SA/PA

今日紹介するのは、刈谷ハイウェイオアシス内にあるザめしやです。
時間が無い時に利用するお店。この日も名古屋高速の大渋滞で昼食時間が無くなり10分で食事をとる必要があり
このお店をチョイスしました。



店前メニュー看板。名古屋めし特集の他に北海かにイクラ丼が気になりますが、時間が無いので諦めます。


セルフで好きな料理を取るシステムなので待ち時間が無く直ぐに食べられる所が良い所。


この日の昼食。サバを食べたかったのですが、塩サバ焼、サバの煮付けいずれも美味しそうだったので
選ぶ事が出来ず両方とってきました。後はサラダと冷奴、大根のおでん。小ライスととん汁です。漬物は無料サービス。
会計を済ませ、電子レンジで料理を温めてきました。

サバの煮付けは、生姜醤油で炊きあげられていて甘辛く身がホロホロと柔らかく臭みが無く美味しいもの。
サバの塩焼きは大根おろしをつけて頂きますが、サバの旨みがストレートにきます。両方取って大正解。
サバを堪能できました。

おでん大根は、見た目とは違ってスカスカで筋っぽくて残念なものでした。
サラダは意外と量が多くてボリューミー。とん汁も具沢山で具に味がよく浸みていて美味しかったです。

予定通り10分で昼食を取り終える事が出来ました。

愛知県刈谷市東境町吉野55 勢湾岸道路刈谷ハイウェイオアシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする