おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

蒙古タンメン中本 品川店

2017-03-31 05:15:53 | ラーメン

今日紹介するのは、品川駅近くにある麺達七人衆 品達ラーメン内にある蒙古タンメン中本 品川店です。


品達ラーメン内の中央付近に位置するお店。


階段を下った地下に入口が有ります。


行列店なので利用した日も十数人の行列が出来ていました、回転は速いのでそれほど待ちません。


LINEの友達追加でサービスが受けられるようです。


店員さんの誘導で店内に入り食券を購入します。北極やさい930円と麻婆豆腐単品130円を注文しました。


紙エプロンは券売機横の机にあったので1枚拝借。


カウンター席に案内されました。卓上には、一味唐辛子、コショウ、酢、紅生姜が置いて有ります。
食券を店員さんに手渡すと「北極は、かなり辛いですが大丈夫ですか?」と聞かれ「大丈夫です。」キリ!と返事。



待つ事7分程できました。戦闘的な真っ赤っか!!赤さ加減にもほどが有ります。
たっぷり野菜は、もやしとキャベツ、ネギ、キクラゲ、にんにくスライス、豚肉も入っています。
ビジュアル的に茹で玉子のスライスの白と黄色が良いアクセントになっています。
単品の麻婆豆腐は、蒙古タンメンの上にのっている麻婆豆腐。四川風で辛さは控えめ?(普通の人には辛い)のもの
豆腐もたっぷり入っていて粘度の高い餡が絡んでいます。



早速食べてみます。麺は中太縮れ麺。炒め野菜が香ばしく豚肉もザクザク入っていてボリューミーです。
辛さはと言うと見た目通り期待を裏切らない辛さ。誤って啜って咳込んでいる人が多数います。
そう北極は啜ると咳込みます。啜らないように慎重に口に運んで食べるのが正しい食べ方かなぁ?!

でもただ辛いだけではなく辛さの中にも旨みを感じる美味しい辛さ。
クセになる味です。

食べ進めるうちに汗が吹き出し、あっという間にハンカチが絞れる程に濡れます。

お客さんの北極率は高いようで1/3位の人がオーダーしています。
自分みたいな味覚障害者が集うお店です。
辛いのが苦手な人は絶対食べられませんので注意が必要です。

東京都港区高輪3丁目26−20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクチー555

2017-03-30 05:13:48 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、名駅にあるタイ式酒場パクチー555です。
国際センター駅1番出口から徒歩数分の場所に有ります。



階段を登った2階に入口が有ります。
店内は、席間が狭くゴチャゴチャしています。この日は、ソファー席を予約して有ります。



コース料理を注文して有ります。
飲み放題メニュー。



先ずは生ビールで乾杯。


タパス5種盛り合わせ


パクチーボンバー~ヘルシーサラダ~


エビの春巻きと生春巻


トムヤンクン


牛肉のタイ風タリアータ~カルパッチョ仕立て~


ガイヤーン~パクチー漬けチキングリル~


ミニパッポンカレー


カオニャオ


デザートはケーキです。
プレミアム飲み放題付で5,000円(税込み)のメニュー。
ボリュームがあってコスパは高いですね。

気軽にタイ料理が楽しめるお店ですが、全店喫煙可なので店内が煙っているのと、客層が若くて周りがうるさいので
落ち着いて、しっぽり楽しむタイプのお店では無いです。
ワイワイガヤガヤ楽しむお店。でもソファー席は寛げてよかったです。

愛知県名古屋市中村区名駅3-18-5 モンマートビル2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe Mels

2017-03-29 05:19:08 | 喫茶店

今日紹介するのは、Cafe Melsです。
名東区は、打越から北に上がった猪子石にあります。店前に駐車場が数台分ありました。
このお店は、学生の頃、深夜に利用していました。数十年ぶりの再訪です。





店内の雰囲気は当時のまま、店内が2階建てになっている独自な構造も当時のままです。
メニューです。焼きそばのホワイトソース掛け972円を注文しました。



卓上には何も置いて有りません。残念ながら灰皿は常設。店内は煙っています。
まぁ以前利用していた学生当時は自分も喫煙者だったので文句は言えませんね。
我慢しながら料理を待ちます。



ソフトドリンクがサービス。アイスコーヒーを先に頂きました。


待つ事15分程できました。意外と料理が出てくる時間が遅くて焦りました。
次の予定があるので早く食べなければなりません。
見た目は、玉子の敷かれた鉄板の上に焼きそばがタップリ。その上に特製ホワイトソースが掛かっています。
学生の頃、アルバイト先の喫茶店でドリア風焼きそばと言うメニューが有ってそれを思い出しました。



半熟に焼かれた玉子と少し柔らかめで甘めの焼きそばをホワイトソースを絡めて食べると
もんじゃ焼きみたいな食感。味は懐かしいドリア風焼きそばの味。
焼きそばとホワイトソース!これが意外と合うのです。
火傷に注意しながら食べ進めますが熱過ぎてなかなか進みません。
結局次の約束に5分程遅刻することになりました。
でも美味しくて、懐かしかった~!


愛知県名古屋市千種区千代が丘6-10 平和ビル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川㐂 大口町店

2017-03-28 05:20:03 | 和食

今日紹介するのは、41号線沿い大口町にある川㐂 大口町店です。
オークマの近くにあります。




店前には、広い駐車場完備。この日は会食で利用しました。


店前メニュー。




食品サンプルの代わりに料理写真が飾ってあります。この日は、遊膳弁当2,200円を注文してあります。


卓上には、醤油、ソース、塩、一味唐辛子、山椒が置いて有ります。
禁煙席と喫煙席が有って完全分煙なのは嬉しいです。



5分程できました。圧倒されるボリューム。
お刺身の盛り合わせ、天ぷらの盛り合わせ、エビフライ、茶碗蒸し、焼き魚・煮豚をはじめとする小鉢が6種
ご飯とみそ汁、漬物です。
天ぷらは揚げたてサクサク、エビ、キス、シシトウ、カボチャです。
エビフライは大振りのものが1本、お刺身はイカがトロトロで絶品でした。
このボリュームで2,200円は、かなりコスパが高いと思います。
充実した昼食で会食相手も満足されました。

愛知県丹羽郡大口町下小口5丁目127
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町の空

2017-03-27 05:14:08 | ラーメン

今日紹介するのは、空港線(国道41号線)沿いにある下町の空です。庄内川の北側、名二環と名古屋高速のジャンクション
近くとても目立つ看板で以前から気になっていましたが、やっと利用出来ました。
駐車場は店前に有ります。






メニューです。種類豊富で迷います。
塩玉野菜ラーメンにチャーシュートッピングと餃子6個を注文しました。1,165円です。
餃子は、2種類から選べますが辛口で注文しています。



卓上には、一味唐辛子、コショウ、餃子のたれ、ラー油が置いて有ります。


待つ事8分程できました。思ったより以上のボリューム。
大型の丼に野菜がタップリと、その上をチャーシューが覆っています。



麺は細縮れ麺。スープは玉子とじスープです。コーン、キャベツ、モヤシ、ネギが大量に入っていて
野菜の甘みを感じるスープ。チャーシューは脂身が多めですが臭味無く食べやす者です。
玉子とじスープは、「かいすい」の王府麺を思い出させる味でした。



その後数分して餃子がきました。


餃子を売りにするだけあって、熱々ジューシーで皮はカリカリ、中身は肉汁たっぷりで
美味しい餃子でした。これで99円は、コスパは高いですね。
鉄板餃子を注文すると目の前で火をつけて炎が上がるパフォーマンスもあるようです。
次回注文してみたいです。

愛知県名古屋市北区丸新町126
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする