おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

びっくりドンキー 高山店

2016-08-31 05:11:10 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、びっくりドンキー高山店です。
高山は良く行きますが、このお店の利用は初めてです。フレスポというショッピングモールの中に有ります。
駐車場は広くとめやすいです。





メニューです。チーズバーグディッシュ150g 797円と豚汁213円を注文しました。


卓上には、何も置いてありません。コショウとかタバスコがあると嬉しいですね。


待つ事10分程できました。
チーズフォンデュをイメージさせる真っ白な特製ブレンドチーズが肉汁たっぷりのハンバーグに良く絡みます。
ハンバーグはビーフとポークの合挽き肉のもので独特のオリジナルソースとの相性もピッタリ。
安定した美味しさです。
但し残念だったのは、豚汁がショッパ過ぎ、煮え干せたって感じ。
ドロドロになりかけて具材も溶けそうな感じ、店員さんに文句言う寸前のショッパさで残念でした。

岐阜県高山市天満町1丁目82−1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cepages

2016-08-30 05:16:38 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、名駅JRセントラルタワーズ51FにあるCepagesです。


12Fでエレベーターを乗り継いで51Fまで上がります。


窓際の席に案内されました。眺望がすばらしい!




メニューです。


2人掛けのテーブル。デートにピッタリって感じ。夜景に変わってきました。


ジントニックと赤ワイン(メルロー)を頂きます。


チーズの盛り合わせ


ミックスナッツ

雰囲気の良いお店で少しだけお酒をたしなむ。たまには良いですね!

注文した品はこれだけですが、2人で6千円強でした。
場所代込みです。

愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 JRセントラルタワーズ51階 パノラマサロン内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンフービストロ LONG‐hu BISTRO KITTE名古屋店

2016-08-29 05:12:55 | 中華料理

今日紹介するのは、名駅KITTEのB1Fにあるロンフービストロ LONG‐hu BISTRO KITTE名古屋店です。


壁の無いオープンな店構え。店前に食品サンプルが有ります。


店前メニュー。


店内メニュー。麻婆豆腐セット980円を注文しました。辛さが選べるのでサンダーでお願いしました。


卓上には、何も置いてありません。お茶はロンブーブレンド茶、拘りのあるお茶でした。


2,3分程でセットのサラダと玉子スープがきました。


待つ事10分程で麻婆豆腐もきました。


石鍋麻婆豆腐は、グツグツ煮え滾っています。


よくかき混ぜて食べてみます。んんん!思ったより辛いぞ中国山椒がとても効いていてピリピリ感が半端ないです。
それに後から唐辛子の辛さがドバっときます。味は悪くないのですが熱々さが辛さを助長します。
もちろん港区の四川の陳麻婆豆腐程では有りませんが、意外と辛くてビックリしました。
一番辛いデビルにしなくて良かった。
汗が滝のように流れだし、人目を気にしながら完食しました。




今年の6月17日にオープンしたKITTE。名古屋郵便局の場所です。
その中にあるBIMI Yokochoには、いろいろなお店が入っているので徐々に利用していきたいと思います。

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋 B1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横綱ラーメン 豊山店

2016-08-28 04:19:30 | ラーメン

今日紹介するのは、横綱ラーメン豊山町店です。
無性に横綱ラーメンが食べたくなり、わざわざ出向きました。
空港線沿いにあって広い駐車場があります。黄色の大きな看板が目印。
ここのラーメンも中毒性があって、年に何回かは食べたくなるお店です。



店前メニュー。





メニューです。期間限定のカレーラーメンが気になりますが、この日は横綱ラーメンが目的なので
味玉ラーメン750円と餃子1人前200円を注文しました。餃子は、ピリ辛と黒豚が選べますが黒豚で注文しました。
このお店は、メニュー研究を怠らず常に新しいメニューを出してきます。



卓上には、醤油、酢、ラー油、ラーメンダレ、コショウ、旨み唐辛子、ネギ、おろしニンニクが置いて有ります。
ネギは入れ放題なので、使い切って店員さんに言うと、また持ってきてくれます。



待つ事7分程できました。


麺は、いつもの中細ストレート麺です。
スープを一口、いつものコクがあって豚骨と野菜の旨みがしっかりしたスープで、なかなか旨いですが、この日は、返しの醤油タレが塩っぱく感じます。
麺は、低加水ながらパスっとしたタイプでは無く多少しっとり、もちっとした食感で美味しいですが、伸びやすいです。
チャーシューは昔と変わって脂身が少なくなったような気がします。
概ね満足。ベースは変わっていないので美味しく頂きました。

たまに無性に食べたくなるラーメンでした。

帰りに餃子の無料券10枚つづりを頂きました。

愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字八反130-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

coco壱番屋 御器所店

2016-08-27 05:16:09 | カレー

今日紹介するのは、coco壱番屋 御器所店です。
暑い夏には、カレーでしょう!という事で久しぶりの利用。駐車場は有りません。




メニューです。チキンと夏野菜カレーの200gを3辛で814円、ポテトサラダハバネロソース391円を注文しました。


卓上には、辛味調味料、ソース、福神漬け、甘口ソース(はちみつベース)が常設されています。
甘口ソースは、店員さんに頼まないと持ってきてくれないお店もあるのでこのお店は、良心的ですね。



直ぐにサラダがきました。


ハバネロソースは、別容器で提供されますのでどばっと掛けます。
想定以上の辛さで好感が持てます。辛いもんすきにはぴったり。



待つ事7分程でカレーの登場。
チキンとトマト、なす、オクラ、アスパラが入ったカレーで彩りが綺麗です。
よく見るとパプリカも入っていて、サッパリいただけます。
期間限定で8月一杯の提供品。夏にピッタリのカレーでした。
coco壱番屋は何時食べても安定した味で美味しかったです。

愛知県名古屋市昭和区御器所通3-18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする