おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

河太郎

2016-02-29 05:23:38 | 和食


今日紹介するのは、静岡駅南口からすぐの所にある河太郎です。
会食で利用しました。駅からすぐの場所で個室が有って静かにゆっくり食事を楽しむのにはうってつけの場所です。
地下の店内にはいけすも有ります。



店前メニュー。この日は、駿河弁当1,500円を予約注文しています。


階段を下って地下に潜ります。意外と広い店内。
落ち着いた和個室に案内されました。待つ事5分程できました。



お刺身、煮物、和え物、もずく酢、卵焼き、鶏の照り焼き、玉子とじ、味噌汁、ごはん、漬物の組み合わせ。
ビールかお酒が欲しくなりますが、ランチミーティングなので我慢我慢。
どの料理もお店手作りで過不足無い美味しさ。
値段もお手頃で接待に使えるお店です。

静岡県静岡市黒金町55 静岡交通ビル地階
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸源ラーメン

2016-02-28 05:25:22 | ラーメン

今日紹介するのは、三河安城駅近くにある丸源ラーメンです。
かなり久しぶりの利用です。このお店は丸源ラーメンの1号店らしいです。






肉そばを中心に色々なラーメンが楽しめます。
セットメニューも充実しています。熟成醤油辛肉そば半熟煮卵入り950円に極太メンマ108円をトッピングしました。
店内は広く席もゆったりしているので家族連れも多くゆっくりできます。



卓上には、餃子タレ、ラーメンコショウ、酢、どろダレ辣油、揚げニンニク、野沢菜醤が置いて有ります。


待つ事、7分程できました。真っ赤か!ニラとネギ、極太メンマと半熟煮玉子。
もみじおろしがのっています。



細縮れの麺を持ち上げるとばら肉がザクザクと出てきます。
甘めの醤油味のスープに煮込まれた豚バラ肉、ネギ、紅葉おろしが絶妙に合います。
辛そうにみえますが、それほどでもありません。でも少しショッパ目ですね。
汗が噴き出すというよりも身体がポカポカじんわり暖かくなる位。
以前食べた時よりも格段に美味しくなっていました。
これだったら再訪有りかな!

愛知県安城市篠目町童子201番地1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街かど屋

2016-02-27 05:21:54 | 和食

今日紹介するのは、本山近くにある街かど屋です。
店前に駐車場が有りますが、満車で駐車待ちの車が2台いたので近くのコインパーキングに駐車しての利用です。



店前メニュー。





メニューです。食券を購入して入店するシステムなので先ずは食券を買い求めます。
入口と店内に入った場所に2台の券売機が有りました。



卓上には、ゴマ、醤油、一味唐辛子が置いて有りました。
購入した食券は、味噌かつ定食690円とポテトサラダ150円です。



冷茶・水とお櫃コーナー。セルフサービスでご飯お代わり自由です。
本山だけあって学生さんが多いですね!皆さんお代わりしています。



待つ事7分程できました。
トンカツは意外と肉厚で揚げたて熱々サクサクなもの。脂身も少なめで臭みもなく食べやすいトンカツです。
味噌は甘辛味噌で粘度が強く味噌味噌しいもの。
冷奴が付いているのは嬉しいです。味噌汁はわかめとネギの味噌汁でした。
また利用しても良いかな!

愛知県名古屋市千種区東山通2-1-2
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚河岸 大作

2016-02-26 05:09:07 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、静岡駅ビルにある魚河岸 大作です。
居酒屋ですが、ランチで利用しました。



日替わりランチサンプル。


メニューです。魚料理中心です。日替わりランチ1,000円を注文しました。


卓上には、醤油のみ置いて有ります。残念ながら灰皿も!


待つ事5分できました。意外と早いです。
マグロのぶつ切り」、レンコン、ポテト、エビフライ。
ひじきの煮物、ご飯とみそ汁、漬物。
フライは揚げたてサクサク、ホクホクで美味しいです。一緒に運ばれてきたソースを掛けて食べました。
マグロのぶつ切りは、刺し盛には使用できない端っこ部分でしょうか?筋っぽくて歯にこまさります。
でも新鮮なマグロで味は良かったです。

静岡県静岡市葵区黒金町4 アスティ静岡 東館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老どて食堂

2016-02-25 04:35:55 | 和食

今日紹介するのは、名駅エスカ地下街にある海老どて食堂です。
以前利用した時、エビフライが気になり再訪を誓ったのですが機会に恵まれました。



メニューです。海老ふりゃ~食べくらべランチ1,598円を注文しました。


日本一を豪語する特大海老ふりゃ~は2,354円でお持ち帰りが出来るようですが、同じ海老ふりゃ~がのった
特大海老ふりゃ~ランチが2,440円なので割高感を感じます。まぁ話のタネに出張帰りにお持ち帰りするお土産には適当かも。



待つ事10分程できました。少し時間が掛かります。
特製タルタルソースは、先に運ばれてきますので他のお客さんはミニコテでゆで卵をつぶし、まぜて準備しています。
卓上には何も置いてなくソースは膳と一緒に運ばれてきました。15cm位の海老フライと開いた海老フライを食べ比べます。
海老は肉厚でプリプリ熱々!個人的には開いたものの方がタルタルソースものりやすく美味しく感じました。
完食が大変なほどのボリューム。癖になりそうな予感!
やっぱり名古屋人はエビフライが好きなのかな~。

愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする