おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

ワンタン軒

2014-09-30 05:13:59 | ラーメン

今日紹介するのは、浜松にあるワンタン軒です。
くの字型のカウンター席のみオープンキッチンになっています。
メニューは壁メニューのみ。写真は有りません。



卓上には、醤油、酢、ラー油、にんにく辛みそが置いて有ります。
この日注文したのは、支那そば700円と餃子350円です。



7分程で餃子がきました。
にんにくが控えめで肉汁タップリ。野菜の甘みが前面に出た美味しいタイプ。
好きですここの餃子。



そして数分後支那そばがきました。
これこれ、これが目的でこのお店にきたのです。真っ黒スープ!浜松ブラックです。



麺は自家製麺の中細ストレート麺。
店内に製麺機が有ります。この麺も好みのもの。小麦粉の香ばしい風味がします。

黒いスープは見た目ほど辛くはなく、まろやかな たまり醤油をはっきりさせた味。
たまりのカエシのインパクトを前に出して、出汁の風味は抑え気味で懐かしさを感じる味です。
ここの支那そばはストライク。美味しかったです。

忍者系のお店のようで「なばり」に似ています。

静岡県浜松市中区高丘東3-44-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒッコリー

2014-09-29 05:11:42 | レストラン

今日紹介するのは、名東区にある有名なハンバーグ屋さん。ヒッコリーです。
前から利用したかったのですが、やっと利用できました。



行列が出来ていましたが店内は広くあまり待たずに入店。
ランチメニューです。スパイシーチリチーズハンバーグ1,180円を注文しました。



卓上には、胡椒のみ置いて有ります。


すぐにサラダとコンソメスープがきました。
厨房からは、ハンバーグを焼く前にたたいて空気をとるパンパンという音がひっきりなしに聞こえます。



10分程してきました。ジューと油が飛び跳ねているので紙エプロンの着用を促されます。


胡椒を振りかけ準備完了です。熱々で火傷しそうになります。
ハンバーグはボリューム満点。その食感と味わいは自分が肉食動物になったような高揚感があります。
これは美味しい!繁盛する理由が分かりました。
スパイシーさは意外と高く子供では無理な辛さ。自分好みです。
ソースの味付けは濃い目です。

愛知県名古屋市名東区文教台1-1419
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺 丸の内店

2014-09-28 04:51:00 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、丸亀製麺 丸の内店です。
このお店は街中に有りながら駐車場が、とても広くてお店利用で1時間無料駐車が出来るため車族には、重宝します。
このブログでも2回目の登場。




店作りは他店と一緒。最初に好みのうどんをオーダーしトッピングは自分でチョイス。最後に清算し席に移動するスタイル。店内は以外と広くてカウンター席が中心なのでお一人様でも利用しやすいです。
卓上は、どのお店と変わらぬもの。ダシ醤油、ダシソース、塩、一味唐辛子、七味唐辛子が置いて有ります。




この日注文したのは、カレーうどん、半熟卵とイカ天。合計560円です。
カレールーはあまり辛くない万人向きのもの。
このお店の特長でもある太麺のコシのあるうどんに良く絡みます。
ネギは自分で掛けますが、好きなのでタップリ投入。
天かすも投入したかったですが、我慢。

この日は、時間が無かったので、すぐ食べられるこのお店を利用しました。
行列もそれほど酷くなく、駐車してから20分でお店を後に出来ました。

愛知県名古屋市中区丸の内1-3-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾料理鴻運閣

2014-09-27 05:26:24 | 中華料理

今日紹介するのは、台湾料理の鴻運閣(コウウンカク)です。
大久手交差点から東に入った所にあります。




メニューです。この手のお店の定番メニュー。
豚骨台湾ラーメン+麻婆飯を注文しました。650円



卓上には、酢、醤油、辣油、胡椒が置いて有ります。


待つ事8分程できました。
豚骨台湾ラーメン。具材は、ニラとミンチ肉、鷹の爪とネギ



麺は中細ストレート卵麺です。


少し遅れて麻婆飯がきました。
色が薄めの粘度が有るタイプ。絹こし豆腐です。
豚骨台湾ラーメンは、中細ストレート麺で加調スープ。
辛味はそれほど強くなくスルスル食べられます。

不味くも美味くもない普通の美味しさ!味の表現が難しい、この手のお店の標準的なお店です。
利用しませんでしたが、カウンターにコーヒーのセルフサービスも有ります。

愛知県名古屋市千種区今池南32-21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興隆

2014-09-26 05:16:55 | 中華料理

今日紹介するのは、台湾料理の興隆です。
池下から北に上がった高見町にあります。
以前この辺に住んだことが有り懐かしいです。



店前に複数台分の駐車場が有ります。




メニューです。散々悩んだ挙句、日替わりランチを野菜炒めで注文しました。680円


卓上には、酢、胡椒、ラー油、餃子のタレが置いて有りました。
灰皿も置いて有るので、タバコの臭いが漂ってきます。残念。



待つ事10分程できました。
たっぷりの野菜炒め、イモの天ぷら、冷奴、卵スープとご飯と漬物が付きます。
野菜炒めはオイスターソースで味付けられた中華風のもの。
シャキシャキザクザクたっぷり野菜がとれるので嬉しいです。
イモの天ぷらは普通。卵スープも綺麗に出来上がっています。
680円にしては、コスパは高いですね!次から次へとお客さんが入ってきて満席状態。
カウンターのような一人席がないので、相席必至です。

愛知県名古屋市千種区高見1-8-14 金龍ビル 1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする