おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

いけす魚場

2014-01-31 05:09:13 | 和食

今日紹介するのは、新栄町にある いけす魚場 葵店です。


ランチメニュー。価格設定はチョッと高めです。


店構えもしっかりしています。


駐車場も少ないですが有ります。


店内メニュー。この日は、日替わりランチ920円を注文しました。


店内は、大きなコの字型のカウンター中央には大きな いけすがあります。
まわりに座敷席もあって宴会もできます。



この日のランチは、ポテトコロッケとアジフライ
茶碗蒸しミニ刺盛、小鉢はひじきの煮物がつきます。
どの料理も手が込んでいて美味しいものです。
お店が混んでいるので、出て来るまでに時間が掛かったのが残念でした。

このお店の名物は、イカの生造り
いけすではイカがいっぱい泳いでいました。
値段は高めですが、夜に一度試してみたいです!

愛知県名古屋市東区東桜2丁目17-15 ハイツ東桜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン横綱 豊山店

2014-01-30 05:15:37 | ラーメン

今日紹介するのは、豊山にあるラーメン横綱です。このブログでも何度も登場しています。


来る度に進化しているような気がします。
メニューが新しくなっているのと、工夫が感じられます。この日は、日替りごはんランチ790円
を注文しました。



卓上には、ネギ、うま味唐辛子、胡椒、酢、ラー油、醤油が置いてあります。


待つ事5分程できました。このお店は、どこの店舗でも出てくるのが早いです。
急いでいるときは有り難い!



日替りごはんは、温玉ごはんでした。
ごはんの上にタップリの海苔と甘ダレ、その上に温玉が乗っています。

ラーメンは、いつもの豚骨醤油味。安心して食べられます。
ネギと唐辛子をタップリ投入して自分流にして食べます。
ここのスープは冷めると極端に不味くなるので、急いで食べます。
年に何度か無性に食べたくなる味ですネ!
温玉ごはんは、家で作って食べてみたくなる美味しさ。
白身が少なく黄身が甘ダレごはんに良く絡んで抜群の美味しさでした。

愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字八反130-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺 名古屋丸の内店

2014-01-29 05:11:34 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、最近オープンしたお店丸亀製麺丸の内店です。
外堀通りと伏見通りの交わる場所。中日会館の場所にオープンしました。
駐車場が広く50台以上はとめられるでしょうか?!丸亀製麺飲食で1時間無料になります。



お昼を大きく回っての入店。車をとめて分かったのですが大行列中。
今更、お金を払って車を出す事もできず待つ事にします。メニューは他店と同じ。



店内の作りも他店と同じですが、他店と違うのは店員さんの手際の悪さ。
開店間も無く慣れていないのか、物凄く手際が悪く商品が出るのが遅いのです。
行列は、どんどん伸びます。



卓上の調味料関係も他店と同じです。


この日注文したのは、釜玉うどん330円と野菜かき揚げ天120円です。
野菜かき揚げ天は、とても大きくて食べ応えが有ります。超サクサク感も健在。
気をつけて食べないと衣が周りに飛び散ります。

うどんは定評がある、とてもコシの強いもの。喉ごしもよく繁盛する理由が分かります。
この値段でこのクオリティであればコスパは高いですネ。
駐車場が広いのも嬉しいですが、大通りに面しているので交通量が多く出庫に時間が掛かります。

愛知県名古屋市中区丸の内1-3-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松月庵

2014-01-28 05:17:25 | 蕎麦

今日紹介するのは、浜松西鹿島駅前にある松月庵です。
駐車場は、店前に10台程度とめられます。



卓上には、一味唐辛子、醤油、ソースとゴマが置いてあります。


メニューです。天ざる蕎麦1,050円を注文しました。


単品メニュー


待つ事10分程できました。
蕎麦は少し細目、付けダレは少し辛口です。
ダシが良くとれていて、細目の蕎麦に良く合います。
喉越し歯ごたえ共に申し分の無いクオリティ!
天ぷらも揚げたてサクサクです。



1週間後に再訪しました。
今回注文したのは、天丼セット1,100円です。
サラダとフルーツが付きます。
天丼は、甘めのタレに絡んだ天ぷらが美味です。
蕎麦は、相変わらず美味しい!
お昼時は、いつも混んでいますが、お奨めのお店です。

静岡県浜松市天竜区二俣町南鹿島67-88
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ三丁目

2014-01-27 05:17:55 | 和食

今日紹介するのは、千種イオンのフードコートにある とんかつ三丁目です。


注文したのは、みそカツ定食790円です。
ブザーを貰って席で待ちます。ごはんの大盛無料ですが、控えます。




待つ事、7分程でブザーが鳴って取ってきました。
味噌カツ。定評通り分厚いです。カラッと揚がっててベタベタしていない。
フードコートとは思えないクオリティ。まっ値段もですが。
ここのカツはお持ち帰りしたい位、美味しいです。(お持ち帰りもできます)

冷奴が付いているのは嬉しいサービス。
漬物は、セルフサービス品です。
みそダレは別容器で付いていますが、もちろんカツにぶっ掛けて食べます。
少し甘めですが、サクサクカツにベストマッチ。
たまに無性に食べたくなる味でした。

愛知県名古屋市千種区千種2丁目16-13 イオン千種2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする