おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

福太郎

2012-02-29 05:18:20 | ラーメン

今日紹介するのは、福太郎です。
浜松西インターから北に10分程行った所にある、このお店は以前から気になっていて一度行って見たいと思っていました。


この日は、上司と同行していましたので2人での訪問となりました。

ランチメニューです。上司は餃子ランチ700円(醤油)自分はチャーハンセット680円(パイタン)
を注文しました。


オシボリは持ってきてくれますが、水は自分で入れます。

卓上には、醤油・ラー油・胡椒・スリ胡麻が有りました。

店主が一人で切り盛りしています。
先ずは、餃子ランチから。



続いてチャーハンランチです。


麺は、細麺です。

最初に上司の醤油ラーメンスープを一口頂きました。
ぅん?動物系の豚骨ベースに野菜のダシ、背油の浮いている濃厚醤油濁スープです。
不味くは有りませんが微妙な味加減でした。

自分のパイタンスープは、福ちゃんラーメンのそれとほとんど同じ味です。
使っている具材(モヤシ・刻みネギ・チャーシュー)も同じでこれが京風ラーメン
の基準なのかなと思いました。
麺は好きな部類です。

でもチャーハンは駄目です。
卵が生煮えで生臭さとシットリというかビチャとしています。
チャーハンは、パラパラ派の自分としては残念でした。

静岡県浜松市西丘町584-2

50魂


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェスティーノ

2012-02-28 05:17:24 | スパゲティ

今日紹介するのは、チェスティーノです。
名駅の大名古屋ビルの地下1階にあるこのお店は、たまに利用します。


通路には、大きなメニューとサンプルが置いてあります。

ランチメニューもあります。Lサイズ1.5倍も同価格は嬉しいサービスです。

入店してテーブル席に案内されました。

この日は、Aランチ(あんかけスパ+サラダ+パン)800円を注文しました。
量は普通で注文しました。


テーブルには、パルメザンチーズ・タバスコ・胡椒の黄金トリオと塩が置いてあります。

待つ事5分程で来ました。

サラダとパンです。
サラダは、しそドレッシングでさっぱりしていて美味しいです。サラダは最近ポテトサラダが加わりました。
フランスパンは、バターを乗せてカリカリに焼いてあります。香ばしい。


ここのスパは、スパゲティが綺麗に巻いてあります。
この日のトッピングは、ハンバーグとフライドポテトです。


ここのソースは濃い目の色で、粘度は強めです。
スパイシーで独特の風味がします。
スパゲティは太麺でソースが良く絡みます。


愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂングB1F
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆天狗

2012-02-27 05:01:08 | ラーメン

今日紹介するのは、金山駅近くにある豆天狗です。
高山に本店のあるこのお店は、高山ラーメンで有名なお店です。



店頭には、メニューが置いてあります。
高山店には無い、つけ麺メニューがあります。




駐車場は有りません。
入店して右側にある券売機で食券を購入するシステムです。
この日は、しょうゆらーめん卵入り800円の券を購入しました。ランチタイムは小御飯がサービスとなります。



酢と醤油、胡椒が置いてあります。


カウンター席のみです。最初に小御飯が来ました。本当に小です。5口位か!


揃いました。(ピンボケご容赦)


具材は、メンマ・海苔・焼豚・刻みネギ・アオサ海苔?+トッピングの煮卵です。


麺は中細ストレート麺です。

味です。スープを啜ります。濃厚な鳥ガラ魚介スープ。最近流行のつけ麺屋に良くある味です。
麺はシコシコつるつるです。普通に美味しいラーメンです。

しかし、高山ラーメンかと言うとそうでは有りません。
高山ラーメンを期待していくお店では有りません。

51魂
名古屋市中区金山1丁目6-3ニューシャポ1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央道 虎渓山PA(上り線)

2012-02-26 10:26:04 | SA/PA

今日紹介するのは、虎鶏山PA(上り線)のレストランです。

多治見に近いので(うながっぱ)にちなんだメニューもあります。(うながっぱは、後ほど説明します)

親子丼のセットも。親子丼とそばの位置が逆で違和感がある。直したい衝動に駆られる。

鍋焼きラーメン定食。今日は、これに決めた。

サンプル品が、おすすめニューの様です。

券売機で食券を購入しますが、ここで迷いが生じます。
虎渓山定食も美味しそう。でも最終的にカロリーで決めました。鍋焼きラーメン定食1000Kcal<虎渓山定食1050Kcal


鍋焼きラーメン定食780円を購入してカウンターに出します。お茶をとって席で待ちます。

多治見市のマスコットうながっぱの紹介があります。


5分程待って出来上がったので取りに行きます。意外と早いと言う感じ。

こんな感じです。ラーメンの上にはたっぷりの野菜とギョウザ2個、卵が載っています。

麺は、中細の縮れ麺です。

味です。スープを啜ると、味噌スープですが野菜の甘みが出ていて魚介ダシ+動物ダシもちょうどいい加減に
ブレンドされていて想像以上に美味しかったです。
麺も伸び気味を想像しましたが、意外とコシがあってのど越しも良い感じです。

自信作だけあって、意外と美味しい高評価です。

岐阜県多治見市虎渓町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガキヤ 新メニュー

2012-02-25 07:44:45 | ラーメン

今日紹介するのは、スガキヤです。


2月7日に新メニューが出たという事で、高辻にあるフィールの2階のお店に展開しました。
新メニューは、味噌ラーメンとまぜ焼きそば。スガキヤで焼きそばは、初めてです!(自分は)



味噌ラーメンのサラダセット700円をカウンターで購入し、席で待ちます。
ポケベルみたいな端末で出来上がりの合図を待ちます。



5分少々でブザーが鳴ってカウンターに取りに行きました。サラダが知らない間にグレードアップしています。


味噌ラーメンです。麺は普通のラーメンと同じものを使っています。

味ですが、スガキヤのラーメンスープに味噌を溶かした味です。
スガキヤのサイトによると「赤味噌」「米味噌」「信州味噌」の3種類をブレンドした、コクまろスープのスガキヤオリジナル
味噌ラーメンとあります。

トッピングに、刻みネギ、モヤシ、挽き肉、焦がし玉葱、焼豚が乗っています。
普通に美味しい味噌ラーメンでした。これはこれで有りです。

やっぱりまぜ焼きそばが気になるので次回訪問してみます。

愛知県名古屋市昭和区白金3丁目6-24 フィールシャンピアポート2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする