日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

日中国交正常化50年の今は・・

2022年09月30日 08時02分08秒 | Weblog
今朝の信州気温は10度、暗い朝が明けると、雲一つない空
少し涼しげな9月の晦日を少し速足で体を温めながら歩いて
いますと、慌てたスズメの集団がわずかに残ったたんぼの
稲の間から飛び立つのが面白く歩いてきました。

1972年9月29日に時の総理田中角栄と中国の周恩来首相が
日中共同声明に調印し、日本と中国の国交が正常化し今年
は50年となりましたが、昭和47年当時のGDP=国内総
生産は、中国が1136億ドルで、日本は3180億ドル、当時
はアメリカに次ぐ世界2位の経済大国となっていた、日本
その違いが懐かしく思い出されます。
ところが、2010年に何と逆転してしまいました。この年の
日本のGDPは5兆7590億ドル。中国は6兆871億ドルとな
って、日本は世界2位の経済大国から陥落してしまい今も
その差は広がり続け最近は比べ物にもなりません。
50年の節目に内閣府が外交に関する世論調査を実施して
発表されています、それは若い世代ほど中国への親近感が
高いことが分かります。中国に「親しみを感じる」とした
比率は70歳以上で13.2%、60代で13.4%と低迷。していて
40代では24.6%とやや上昇し、18〜29歳では41.6%と全体
平均20.6%の2倍超となっているそうです。
所が今、中国では”反日ムード”が徐々に広がっているといわ
れています。昨年、日本記者が江蘇省・蘇州の夜の飲食店
街を訪ねました。歩行者天国でにぎわい、看板はどれも日
本語が目立っていて、多くの人がたこ焼きなど「日本グル
メ」を堪能していました。“日本に行った気分になれる”と
SNSで話題となり、和服姿で写真撮影できる人気スポット
でした。しかし、現在は和服を着た人は1人もいません。
そして、目に付いたのが黒色の格好をした人。今年の夏に
増員されたという監視員です。いたる所に立っていて、周
りを見回しています。撮影する人を見つけると、静かに近
づいて見張っていました。
監視態勢強化の背景には、この街で起きた“ある事件”が関係
していました。和服姿で撮影していた女性に対し、警察が
怒鳴る映像が中国のSNSに投稿されました。
女性  「撮影に来ただけです」
警察  「中国服ならこんなことは言わない。でも、和服
     を着ている。おまえは中国人だろ!」
女性  「そんな大声で怒鳴らないで」
警察  「協力しなさい」
女性  「どんな理由で?」
警察  「騒乱挑発罪だ」
女性  「和服を着ただけで?」
警察  「一緒に来なさい」
女性は5時間にわたって拘束され、和服は警察に没収され
ました。中国のSNSには「和服で出歩くのはどうなんだ」
「民族感情を無視している」と、和服の女性を批判する
コメントも見られて双方の交錯した意見が溢れました
そして、そのSNSは削除されてしまいました。
残念ながら日本の感覚と中国の感覚では相当のずれを感
じ日本の若者たちと高齢者とも相当の感覚のずれがあり
今回の国葬の反対賛成の感覚のズレとそっくりです。
いつどこでボタンの掛け違いが生じたのか判りませんが
我々ももっと広い世界観が必要なのかもしれません
一寸ショッキングな日中国交正常化50年でした。




















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の台風はちょっと張り切りすぎ

2022年09月29日 08時39分11秒 | Weblog
今朝は気温13度で曇空でしたが爽やかな朝をwalkingして
きました。今の空は青空が見えてきました
「極めて危険」なカテゴリー4の勢力を伴うハリケーン
「イアン」が28日、米南部フロリダ州に上陸した。同州
沿岸は暴風雨に見舞われ、「壊滅的」な高潮も発生。
100万軒以上が停電に見舞われている。とアメリカも大被害
今朝は日本の南の海上で台風18号が発生、29日には沖縄県
の南大東島に近づくと報道されています。
今後、台風18号は、今日午後には、南大東島に最も接近。
その後、30日(金)から10月1日(土)にかけて、日本の
南の海上を北東に進むようで、本土には直接影響はない
模様で2日(日)以降は、日本の南(伊豆諸島の南)の海上
で、ほとんど停滞する見込み、3日には熱帯低気圧になる。
台風「18号」の発生時期としては、例年より1週間ほど遅
めのようです(1991〜2020年のうち28年平均)。
9月の発生数としては7個目でいつもの平均5個より多くな
っています。
気象庁は台風のおおよその勢力を示す目安として10分間
平均の風速をもとに台風の「大きさ」と「強さ」 を表現
するようです。 「大きさ」は強風域(風速15m/s以上の風
が吹いているか、吹く可能性がある範囲)の半径で、
「強さ」は最大風速で区分しています。
台風の定義の中には 雨はつきものなんですが関係なく
あくまで風力による判定なんですね~
まだまだ台風シーズンが続きます。皆さんも百年に一度
とか千年に一度とかの台風や大雨にご注意ください



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マサカリ村田さんの逮捕に思う

2022年09月28日 07時20分43秒 | Weblog
今朝の信州、昨夜からの雨も上がり、5時一寸前からの
walkingでしたが六時過ぎ頃から雨が降り出して、持って
いた傘を差しながら急ぎ家に戻りました
先日、元プロ野球投手村田 兆治さんが保安検査従事員に
暴力をふるったとかで、即逮捕の事件が報道されましたが
私も何度かその保安検査院には、苦々しく思っていたので
そのことについて考えてみたい、私が嫌な思いをした空港
での保安検査は羽田と成田です双方ともに、国内便での
利用時なんですが、私は大分に着替えなどは置いてある
ので私の手荷物は カメラ、パソコン、tablet、外付けの
ハードディスクなどとその周辺機器です、そして孫たち
へのお土産くらいです。バックを開けて見せるまではいい
でも子供のプレゼントをせっかく玩具屋さんが綺麗に包装
してリボン迄付けてくれたものまで開封して、中迄見せろ
と言われたりして、ホント何度も悲しい思いをしてきまし
た、そして私の場合で言えば、人相の悪いのは生まれつき
で仕方ないのですが身についている金属関係はすべて外し
てください、ズボンのベルトも・・いつかは靴の裏に貼ら
れた鋲まで・・靴を脱いで靴下のままX線センサーを通ら
されました、普段はめったそんなことはないのですが・・
敢えてセクハラ覚悟で言いますが、中高年の女性の検査員
だけです。保安検査場はいつも多くの人たちが並ぶ場面で
嫌味の言葉たっぷりに何度もX線装置を通らされて、なに
が疑惑なのかそれともマニュアル通りなのか、女性の首飾
りやイヤリングも全部外させているのかと思えばそうでも
なく、もはや意地悪としか思えない検査員、以来女性の検査
員の少ない列を選ぶようにしています。成田ではベルトを
はずせと言われたので、超大きな声で後ろの人たちによく
聞こえるように、ズボンのベルト迄はずせと言われますよ
今日の検査員のご機嫌斜めのようですから・・・と言って
憂さ晴らししてきました。多分その女性検査員に同じこと
をされた、村田さんには同情してしまいます。
そのような要因のひとつには、航空会社が保安検査にかか
わる経費を負担していることにある。この問題は、コロナ
禍でより鮮明になった。航空会社は営利企業であり、コス
トを少しでも切り詰めようとすることは当然だ。ましてや
近年の厳しい生存競争のなかではなおさらだろう。航空会社
は保安検査が航行の安全性を保つために必要であるとの
「理念」では理解しているが、積極的な投資に至らないの
が現状だ。そのため、保安検査に従事する人たちの待遇は
満たされておらず、乗客からは罵詈(ばり)雑言を浴びせ
られることが多いと聞きます。その結果、離職率が高まり
職員の経験値も上がらないという問題が生じている。
なので今後は公務員として国が特別職として管理研修する
事を望みます。そして機械化にAIの導入などで業務の効率
化を目指してほしいと思います。保安検査での逮捕は今回
の村田さんだけにしてほしいものです。

先日 家の山の下草刈りに

















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の中の 悪魔心

2022年09月27日 08時57分42秒 | Weblog
今朝は気温16度曇り空の朝で、今もお天道様は雲の中に隠
れたままです。午後から雨の予報になってる信州です。
今日は我が国の総理で二度目の国葬が行われます、世界各
国の要人が来ています。少なくともその来賓の皆さんには
この日本の国葬に無事に恙なく終えられて、無事の帰国を
祈るものです。
今朝もいつものように歩いていますと、リンゴ園横の道路
にリンゴが10個くらい散らばっていました。多分昨日夕方
収穫して家に帰るときに落としたものだろうと、察しまし
たが、そんな時つい私の心に、悪魔の心と天使の心が葛藤
して、周りはまだ薄暗い周りには誰もいそうもない、道路
に落ちているリンゴは、拾得物ですから警察へ届けるのが
当たり前、なんですが・・私が拾って食べてしまえば・・
それは窃盗罪、とは言うもののこのリンゴを拾って警察の
駐在へ届けても、又一時間も状況を聞かれ、詳しく説明し
て、それを警察官がワープロ? パソコンのシステムに入力
して最後に、プリントして私がそれに署名して・・それが
若いパソコン入力の得意な警察官、ならまだいいのですが
高齢の警察官の右の人差し指だけを働かせてのんびり入力
する警察官に当たったりすると、見ている私が超ストレス
になって、私が変ってあげたい思いで・・私も過去に数回
財布とか カードケース 小型バックとかを拾いまして近
くの駐在さんに届けまして何度か辛い思いをしてきまして
さてそのことから、今朝のリンゴに話は戻りますが、そん
な状況の中で、私の悪い頭が拾って届けるべきか??知らな
い顔してそのままだまって外っておくべきか考えを巡らし
て結局は、道路わきにまとめてあげあげて、結局駐在所に
届けることはしませんでした。偉そうなことを言っても・
結局は悪魔のささやきに負けた私の心は、良心のかけらも
ないという事になりましたが、さて皆さんならどうするで
しょうね

信州の萩の花



















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過日の水芭蕉公園の整備

2022年09月26日 09時09分36秒 | Weblog
今朝の信州は暖かく穏やかな朝の信州です気温20度空は薄
雲が少しずつさらに薄くなって晴れ模様、天気予報は今日
まで晴れ模様です。
今日は、9月17日土曜日に私の街のみどり湖の湖畔にある
水芭蕉公園の整備清掃ボランティアに行った模様をお知ら
せしようと思います。10日ほど前の土曜日に、ボランティ
アの会員24名のうちの12人が参加してこの湖畔に毎年咲く
水芭蕉公園の整備をしてきました。昨年の夏に大雨による
土石流災害で、土砂に埋まったこの公園を、昨年末までに
土砂の搬出などの済ませて、今年の春数回の手入れをして
芽が出やすい状況と環境整備に努めましたが、そんな状況
下でも半分以上が回復して、なんとか花を咲かせてくれま
した。残りの半分に沢山の苗を植えましたが、土が変った
ので残念ながら昨年植えた苗は上手く育ちませんでした
やはり自然の山の落ち葉が堆積した腐葉土でないと、人造
腐葉土では育ちが悪いと感じます、我々は毎年水芭蕉の花
から種を採りその種を近くの小さな池に撒いて発芽させま
す、その種が一年で3センチ~5センチくらいになります
のでそれをこの公園の株の薄いところに植えこみます、更
に近くの山から採った腐葉土の植木鉢200鉢くらいにも植え
込んだり、直径5センチくらいの黒い育苗ポットにも植えて
これは300ポットくらいを植えてまた近くの池で育成します
女性部の皆さんは、毎年のことで慣れていて上手に植え替
えや、ポットづくりをしてくれました。男性の皆さんはそ
れぞれ手分けで公園の中の草取りや水路の整備をして力の
仕事を引き受けていました。この作業も春2月4月6月秋は
9月と10月に年間5~6回実施しているところです。我々の
悩みは、このボランティアの高齢化です。今の平均年齢は
68.5歳ですこのところ若者たちが入ってはすぐに退会して
若者たちのボランティアが定着しないのが一番の課題です
更に市や観光協会からは、この湖全体の管理も提案されて
困っているところです。自然相手に泥だらけになって作業
は若者たちには格好よく見えないんですね~春の雪解けに
可愛い花を咲かせる水芭蕉に多くの皆さんが感動する公園
そんなボランティアももう20年も続いています



















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの 秋晴れ

2022年09月25日 09時25分04秒 | Weblog
今朝は気温13度で曇り空でしたが家に帰るころから雲が急
に薄くなって、空が明るくなりました。昨日までの雨は朝
少し残っただけで昨日の昼からは雨もなく今朝は爽やかな
信州の朝になりました。この三連休最後の日曜日日帰りで
も信州は十分自然を楽しめますので、これからでもお出か
けください。昨日から雨は降っていませんので、ぶどう狩
り体験も出来そうです。昨年まではブドウ狩り体験は営業
していたようですが、最近の新型コロナの影響でお客様は
大幅減少でしたが、今年は第七派の感染拡大期も下火にな
り、この9月の三連休の二回に大いに期待していたようで
すがこの連休は、二回とも台風に観光客の出足をくじかれ
予定が大きく下回っていると昨日も観光農園の社長が嘆い
ていました。果樹も生きもので収穫期には採ってあげない
と果肉も樹も痛むようです先週の三連休分と今週の三連休
分の梨やブドウが保冷庫に満杯で、もう入らないと言って
いましたので朝から晴れた今日の日曜日は信州の農家の皆
さん大いに期待していることと思います。
まだ秋に入ったところで、紅葉には少し早いのですが昨日
私は夕方、遅くなりましたが先祖供養に行ってきて帰りに
ススキを取ってきました。今年の薄はなんか早くいみんな
花が咲いていまして、これから花開くというススキの若芽
がなんか少なく感じました。今日は私の街の市長と市議会
議員の補欠選挙の投票日です。いつも大概朝一番か夕方の
遅くに投票に行ってます。午前中の9時前後は出口調査に
当たるので、その時間だけは避けています。世の中はこの
週末の三連休をいろんな計画した人も大勢だったはずでも
この三連休大雨の被害で犠牲者や多くの被害を被った静岡
や周辺の皆さんには心よりお見舞いを申し上げます。
いろんな思いの三連休、次は10月8~10二週間後です。



















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー川柳が、勉強になる

2022年09月24日 08時21分59秒 | Weblog
今朝の信州は気温は16度でしたが小雨が降っていて朝の散歩
は出来ませんでした。今は雲も薄くなり晴れ間も見えてきて
いますが、台風15号の大雨で新幹線が止まったりしています
が信州は今のところ雨の影響は出ていません。

先日、公益社団法人全国有料老人ホーム協会が、毎年の
「敬老の日」に向け公募している「有老協・シルバー川柳」
の今年の入選作品の発表がありました。今年で22回目を
迎えた「有老協・シルバー川柳」には、14,639句が寄せられ
下記の20作品が入選し公表されていました。世相を表すもの
世論を感じさせるもの皆さん17文字の中に沢山の事を表現
して、笑いあり涙あり時に考えさせられることあり、その
素晴らしい作品を紹介します

第22回 有老協・シルバー川柳  入選作品
実は俺 点滴、湿布の 二刀流       佐賀県、60、男
名所より トイレはどこだ バスツアー   大阪府、64、男
なあ息子 孫の言葉は 日本語か      山梨県、41、男
犬猫に マイクロチップ 次は俺      島根県、54、女
お年玉 持続可能か 聞くな孫       熊本県、54、女
誤送金 待てど暮せど 来ぬわが家     埼玉県、86、男
電話口 本当なんです 市役所です     茨城県、43、男
戒名に キラキラネーム 欲しい父     長野県、37、男
兄弟で ひとり薄毛の 変異株       東京都、62、女
黙食と 思っていたら 寝てた祖父     大阪府、46、男
ご飯つぶ 付いているから 食べたはず   神奈川、81、男
冬の日の 一番風呂は 命がけ       大阪府、55、男
見逃した はずのドラマに 見覚えが     神奈川、57、女
どうしましょ 三個あります マヨネーズ  高知県、68、女
WEB予約 予約できたか 電話する    群馬県、65、男
知恵袋 年の功より YouTube       大分県、67、女
銭湯で 全裸の祖父が マスクつけ     滋賀県、55、男
徘徊に 行ってくるぞと 言われても     愛媛県、68、男
入れ歯どこ 冷蔵庫です 冷えてます    北海道、85、男
俺を見て 御先祖様と 孫が言う      埼玉県、53、男

私はこの少ない文字数の中にリズムと世相を表現する
能力がありませんので、川柳や俳句、そして和歌などを
たしなめる人たちは尊敬してしまいます。時にこんな
文芸の世界に浸ってみるのも大切ですね~









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の報道・韓国の報道 

2022年09月23日 08時02分00秒 | Weblog
今朝の信州は昨日からの雨がまだ降り続いています。大雨
ではありませんが、じめじめと肌寒さを伴い気温は14度で
したが、体感気温はもっと低く感じます。今日から三連休
三連休初日の今日は秋の秋分、お彼岸の中日ですお墓参り
も雨に遮られしばし様子見です。そしてまたまた台風15号
が近くに発生しそうです連休気をつけてお過ごしください

先日岸田総理のニューヨークの国連での演説の後、韓国の
尹錫悦大統領と、懇談したと報道され、その報道の仕方が
日本と韓国では報道の仕方が微妙に違います

まずは日本の読売オンラインの報道では・・
岸田首相、尹錫悦大統領と30分間「懇談」…健全な日韓関係
に戻す必要性で一致、 2022/09/22 10:22読売オンライン
岸田首相は21日午後(日本時間22日未明)、米ニューヨーク
市内で韓国の 尹ユン錫ソン悦ニョル 大統領と約30分間の
「懇談」を行った。両首脳は、「元徴用工(旧朝鮮半島出身
労働者)」問題などを念頭に、両国の懸案を解決し、健全
な日韓関係に戻す必要性を共有した。
〇両首脳は、「日韓関係を未来志向で発展させていく」と
して、外交当局に両国間の協議を加速するよう指示し、首脳
間でも意思疎通を継続することを申し合わせた。「現下の
戦略環境において日韓は重要な隣国である」との認識を確認
したほか、日韓、日米韓の協力を推進し、北朝鮮への対応
でも連携することで一致した。尹氏は、拉致問題の解決に
向けた日本の取り組みに改めて支持を表明した。
両首脳の対話は、6月にスペインのマドリードで開かれた
北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせて短時間
会話を交わして以来となる。今回の「懇談」は、着席形式
で行われた。日本政府は、元徴用工問題の解決が見通せな
い中での首脳会談は時期尚早と判断し、正式な「会談」で
はなく非公式の「懇談」と説明している。一方、韓国大統
領府は「初の略式会談を行い、お互いの関心事について
意見交換した」と発表した。韓国政府は、元徴用工問題に
関し、官民協議会を設置するなどして対応を検討している。
日本政府は今後の首脳間の対話について、引き続き韓国側
の出方を注視する考えだ

韓国での報道では・・・
● 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と日本の岸田文雄
首相は21日(現地時間)、米ニューヨークで略式会談を
行い、関係改善の必要性で一致した。韓国大統領室が明ら
かにした。韓日首脳による対面の会談は2年9カ月ぶりだ。
韓国大統領室のイ・ジェミョン副報道官はこの日「韓日
首脳の略式会談結果に関する書面ブリーフィング」を通
じて上記の内容を伝えた。大統領室は「両首脳は懸案を
解決し両国関係を改善する必要性で一致した。そのため
に外交当局に対話の加速化を指示し、継続して協議を進
めることにした」「両首脳の疎通も継続することになっ
た」と明らかにした。
北朝鮮の核問題については「先日の核武力法制化や7回目
の核実験の可能性など、北朝鮮の核開発に対して深刻な
懸念を共有し、これに対処するため国際社会と緊密に協
力することでも一致した」と説明した。
大統領室はさらに「尹大統領と岸田首相は自由民主主義
人権、法治など相互に共有する普遍的な価値を守るため
両国が国際社会と連携していくことでも一致し、協力を
進めることにした」と明らかにした。
大統領室は「略式会談」と表現した背景について「多者
会談で議題を定めずに行う方式が略式会談」と説明した。
会談は国連総会の会場近くにあるカンファレンス・ビル
で30分間行われた。岸田首相が出席する「包括的核実験
禁止条約(CTBT)の首脳級会合」の会場に尹大統領が
訪れる形で対面会談が実現した。
韓日首脳による公式の対面会談は2019年12月に中国青島
で開催された韓中日首脳会議の際、当時の文在寅(ムン
ジェイン)大統領と安倍晋三首相が会談して以来、2年
9カ月ぶりだ。尹大統領は今年5月に就任してから日本と
の関係改善に強い意欲を示してきた。尹大統領と岸田首相
は6月のNATO(北大西洋条約機構)首脳会議の歓迎夕食会
でも顔を合わせて対話を交わし、未来志向の韓日関係に
向け努力することで一致している。今回の国連総会では
両首脳による2国間会談まで実現させた。
キム・ムングァン記者の報道です

あらかじめ懇談の要旨を決めて話し合った事項出ない為
その記事も共同発表ではありません、従って両国の記者
たちがそれぞれ懇談後にそれぞれの首脳から得た情報で
それぞれの両首脳、共通するところは両者ともに国内の
支持率の低下に悩ましく思うこの頃ですが、しっかりと
した日韓の外交問題に対する思いや考え方を持っての上
での懇談ならばいいのですが、その時の思い付き懇談で
日本の大事な外交問題を、軽々に議論すべきではないと
思いました。まして今の岸田総理の頭の中は、例の国葬
問題でいっぱいのはず、来週はその国葬が、国民抜きで
執り行われる予定です




















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の脳・女の脳 その違い

2022年09月22日 08時32分20秒 | Weblog
今朝の信州も寒くて気温が12度、暗い朝を手袋をして電灯
を灯して歩いてきました。
日銀が昨日発表した4〜6月期の資金循環統計(速報)に
よりますと、6月末時点の家計が保有する金融資産は下記
のようになっています。
             構成比    前年同期比
金融資産計 2007兆円(100.0%)   1.3%
現金・預金 1102兆円( 54.9%)   2.8%
債務証券    25兆円( 1.3%)  ▼5.8%
投資信託    86兆円( 4.3%)  ▼0.2%
株式等    199兆円( 9.9%)  ▼3.3%
保険・年金等 538兆円( 26.8%)   0.6%
その他     56兆円( 2.8%)   1.5%
金融資産全体では昨年12月末(2014兆円)の水準を下回っ
ていますが、2000兆円を上回る高水準が続いています。
尚、今年6月末時点の国債等の発行残高は前回3月末時点
と同じ1225兆円。日銀の国債保有額は542兆円に達し単独
で発行残高の44.3を保有となっています

話はがらりと変わりまして、弁護士の谷原誠先生のマガジン
からのご紹介です
「妻のトリセツ」(黒川伊保子著、講談社新書)という本
から・・黒川著者は、人工知能研究者です。
男の脳と女の脳が違いが説明されていて、面白いです。
脳には、会話に使う通信線が2つあり、
「心」と「事実」があるそうです。
男は「事実」のみを使い、女は、
両方を使う、ということらしいです。
たとえば、女が友達と喧嘩をした話を
したとします。
男の場合は、「それは君が悪いよ。謝った方がいい」など
と、事実のみで話をし、すぐに解決策を提示しようとし
ます。
しかし、女の場合は「ええ〜、それはひどいねー。でも、
きっと謝ってくるよー」
などと、心の部分に共感し、その後事実に移る、という
ことです。
この結果、男の会話は、
(1)事実は肯定
(2)事実は否定  の2種類となり、
女の会話は、
(1)心は肯定、事実も肯定
(2)心は肯定、事実は否定
(3)心は否定、事実は肯定
(4)心は否定、事実も否定
の4種類となります。
これは、そもそも、男女はそういう脳の作りになって
しまっている、ということなので、男女の会話がすれ
違うのは仕方のないことです。
自然に浮かぶ考えに基づいて話をすると、うまく噛み
合わない、ということです。
ということは、男の方が無理に心の部分をケアする会話
をするよう努力しなければ、うまくはいかないことに
なりそうです。
私にできるか??考えてみましたが・・・
案外難しいです  (≧∇≦)




















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与党の中にも私と同じ考えの人もいて・・

2022年09月21日 08時43分33秒 | Weblog
今朝の信州は、気温が12度今シーズン一番の冷え込みです
いつもの夏物パジャマと夏布団では寒くて、夜中に毛布を
一枚掛けたしました。台風が通り過ぎて一気に秋になりま
した。今回の台風は電車や飛行機が運休したくらいで国道
や地方道にも、大きな被害はないようです。農家からも大
した被害報告もなく現在は、対策本部も検討されていない
ようです。皆さんにご心配頂き有難く感謝申し上げます。

昨日のニュースで、自民党の村上誠一郎元行政改革担当相
は20日、安倍晋三元首相の国葬について「最初から反対
だし、出るつもりもない」と述べ、欠席する考えを明らか
にした。安倍氏の政権運営が「財政、金融、外交をぼろぼ
ろにし、官僚機構まで壊した。国賊だ」と批判した。党本
部で記者団の質問に答えた。 
自民党が党所属国会議員に求めた「世界平和統一家庭連合
(旧統一教会)」や関連団体との関係の点検と報告につい
ても、村上誠一郎元行革相が13日の党総務会で「不平等で
不十分だ」と指摘していたことを明かした。村上氏が14日
のに取材に語った。村上氏は総務会で、党本部が取りまと
めて公表した今回のやり方が議員本人の申告に基づいてい
る点を挙げ、「本人が関係ないと申告すれば表にはでない
仕組みだ」と、調査として手法に問題があると指摘した。
さらに教団側との様々な接点が取りざたされている、安倍
晋三元首相や、関連団体の会合に参加していたことがわか
っている細田博之・衆院議長が報告の対象外だったことも
問題視。「調べ方が不十分だ」として、総務会に出席して
いた上川陽子幹事長代理に、改めて対応を検討するように
要請したという。
関係者によると、13日の総務会では安倍氏の国葬を決めた
手続きや教団との関係見直しについて、石破茂元幹事長ら
から党執行部に注文や苦言が相次いでいた。
と報道されていた。今まで与党の中でこのような発言報道
がどこかで管制管理されていたのか、聞こえにくかった。
昨日与党内にもこのような意見を持つ人がいて、それを会
議や報道機関に発言するには、多分それなりの勇気と決断
が必要です、当たり前ですが今の自民党はどこかの陰の声
任侠の世界じゃないが表に出ない大物??にコントロールさ
れて開かれた意見の活発議論が殆ど聞こえてこない、この
村上誠一郎元行革相の意見に同調する人もいるはずなのに
誰も協調意見が聞こえてこない、という事は他の皆さんは
全員国葬が当然で当たり前、我々の税金で国葬をして国民
には其の弔意を求めない国葬に胸を張って参加出席するの
でしょうね。でも村上誠一郎元行革相のような人が一人で
もいてくれて、ほんのわずかだがホッとしている自分がこ
こにいる。





















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号が夜中に通り過ぎた

2022年09月20日 09時40分38秒 | Weblog
今朝の信州は雨ですが、台風14号の最後の雨のような模様
気温が16度で風が時折強風が吹きます。昨夜から運休して
いた篠ノ井線、中央線、辰野線、中央西線も運休が少しづ
つ解消して、普通列車の半分くらいが走っています。
特急列車はまだ運休が続いています。昨夜は雨と風で眠れ
ぬ一夜を過ごしたため、今朝の4時頃になって遂に本格的
寝てしまい、起きたのが八時半、夜中の台風通過は不安で
すね、そこへきて我が家の隣に建築中のオフィスが足場に
囲まれて、その足場に当たる風の音がなんとも不気味な音
風の強弱によったり、方向によったりで音が違って不安を
掻き立てられ眠れない夜でした。その台風14号の暴風雨も
3時過ぎころからだいぶ大人しくなりまして、過ぎ去った
のだな~と感じました。今は日本列島を縦断中で福島県
を東北に向かっているようです。台風が来る前は25度く
らいの気温が、台風が過ぎ去ったら急激に気温が下がり
今長袖のカーデガンを一枚上に着たところです。
まだ、信州の台風被害の様子は判りませんが、多分農業
関係の被害が予想されます。河川や道路の被害は今のと
ころ聞こえてきませんが、また注意深く情報収集に努め
たいと思います。
今日は仕事もお休みとして、のんびりと家の中の片づけ
をしようと思ってます。今これから台風の進路に当たる
東北の皆さん、油断せずにご用心ください。九州地方か
ら台風14号の通過した日本各地の被害を受けられた皆さ
んには、心よりお見舞い申し上げます。




















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花が咲いた

2022年09月19日 08時58分08秒 | Weblog
今朝の信州は気温が21度で朝は雨、今は小降りとなってい
ますが、台風14号が近づいて暖かな空気が押し寄せてきて
います。嵐の前の静けさの朝です、風はなくシトシト雨の
信州は、今夜から台風の影響をうけるようです。
この三連休、本来は私の街の大門神社の例大祭で、我が町
内も氏子の縄を紅白棒に張り紙垂を下げて、神輿を担いで
町内を練り歩く祭りの日、神社では稚児の行列や小学生や
中学生の子供舞、そして信州の子供相撲などいろんな行事
が行われる日でしたが、そのすべてが中止です。私は今回
は神社役員や氏子役員を担当してませんが、近くの神社は
例年通りの祭典を実施したりしているのに、私の街の祭り
は新型コロナの感染を恐れて、中止となってしまいました
なので、昨日は松本市で開催されたボランティア研修会に
参加してきました。午後は雨の中市内のごみ拾いにも参加
してきました。その前日の土曜日は、まさに私の街の公園
「みどり湖水芭蕉公園」の清掃、育苗管理、補修作業に
行ってきました。この二日間外での作業や研修などで昨日
風呂で自分の顔を見ましたら、ただでさえ黒い顔が日焼け
で更に黒く光って見えました。その様子の写真は、後日に
機会があればアップしますが、久しぶりの外作業は普段は
使ったことのない筋肉を働かされるのか??昨夜は体の節々
が軽い痛みに襲われて・・自分の体力の減少を思い知らさ
れました。昨日は朝一番で塩尻市長選挙の公示日、三人の
市長候補が立候補して、それぞれの事務所に、顔出しして
声援を送ってきました。同時に市議会議員3人の補欠選挙
に4人の議員が立候補して市長選挙と同時に今度の日曜日
に投票が行われ、市議会議員は来年の四月の統一地方選挙
までの、短い任期の三席を、四人の候補者が争うことにな
ります。昨日からの選挙活動で今朝も朝早くから選挙カー
が大音量で市内を巡回しています。
明日からお彼岸なんでが、数日前京都で彼岸花が咲いた~
と聞きまして、私の街もいつも早く咲く家の庭先を見に行
きましたら、信州の彼岸花も咲き始めていました。
明日からの彼岸の入り、信州は台風とともに彼岸を迎えて
この花たち、早く撮ってあげてよかったと思ってます。
農家の皆さんはたぶん、できる限りの収穫に大急ぎで今日
一日頑張っていることでしょう。台風の襲来は仕方ありま
せんが、例えわずかで被害をもたらさずに立ち去ってほし
いと願っております。私もこれから弟の家にお手伝いに
行く予定です。













コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田総理の英国弔問外交??

2022年09月18日 08時01分49秒 | Weblog
今朝の信州は気温20度曇り空、午後から雨予報です、昨日
はみどり湖の水芭蕉公園の整備に、今日は私の市の市長と
市議会議員選挙の公示日で其の数件に顔を出して午前中は
研修会午後から実技協力会の予定で一日また出かけます。
台風14号が心配です。家回りの準備もありますので本日も
コメントはお休みさせていただきます。

「参列見送り」の岸田首相、そもそもエリザベス女王の
国葬に招待されていたのか? SmartFLASHの報道より
天皇、皇后両陛下は9月17日、東京・羽田空港から政府専
用機で英国へご出発。19日に、ウェストミンスター寺院で
執りおこなわれるエリザベス英女王の国葬に参列する。
エリザベス女王の国葬参列については、岸田文雄首相の
動向も多く報じられた。
「9月13日、『岸田首相が、国葬への参列を見送る方針を
固めた』という旨が報じられました。女王の逝去直後に、
日本政府内では岸田首相の訪英論が浮上し、首相本人も
参列を検討していたとも報じられていますが、英国からの
招待状は2人分ということで、天皇、皇后両陛下が参列され
る方向になったのです。
しかし、招待状が両陛下への2通ならば、そもそも岸田首
相は招待されていないはず。あたかも、参列の予定があっ
たかの報道に、“見送るとは?”という疑問がわき上がって
います」そもそも、岸田首相は国葬に招かれていたのだろ
うか??。外務省大臣官房報道課に質問状を送付した。
――エリザベス英女王の国葬への「参列見送り」と報じら
れましたが、もともと天皇皇后両陛下が英国から招待され
ていたのではないのでしょうか?
「このような報道があったことは承知しておりますが、岸田
総理がいったん参列する方向で検討していたがこれを見送る
こととした、とは承知しておりません」
――2人分の招待状なのに、なぜ岸田首相は、「参列を検討」
していたのでしょうか?
「今般のご訪問は英国王室の招待を踏まえ、英国王室と我
が国の皇室とはかねてから親しいご関係にあり、ことに
エリザベス女王は70年に及ぶ在位の間、昭和天皇、上皇陛下
天皇陛下と三代にわたり、ご交流されてこられました。
また、令和になってからも新型コロナウィルスの関係で延期
となっておりましたが、女王陛下ご自身より天皇皇后両陛下
の英国ご訪問のご招待をいただいていたことなど、さまざま
な要素を勘案して、政府として両陛下に女王陛下の国葬への
ご参列をお願いすることにしたものです」
もともと招待が2人分だったのか、ということについては
「英国との関係もあるので差し控えさせていただきたいと
思います」
という返答だった。それにしても、岸田首相はつくづく
「国葬」という言葉に振り回される人物ですね~

本日のコメントと訪問はお休みさせていただきます。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相続土地国庫帰属制度について

2022年09月17日 07時15分01秒 | Weblog
今朝は気温が17度、朝は曇っていましたが今は薄曇りです
たぶん上空に青空がありますので、晴れる模様。今日は
これから水芭蕉公園の作業日で8時半までに現地集合予定
作業は半日、そのあと近くの自分の山の点検手入れを予定
そんな訳で本日のコメント、そして訪問もお休みとさせて
頂きます。よろしくご寛怒のほどお願いします。

相続土地国庫帰属制度について税理士法人横須賀・久保田
(株)横須賀不動産鑑定事務所の昨日のマガジンを借りて
アップしてみました。同業の中では全国トップクラスです
所有者不明土地問題について、相続等により望まない土地
を取得した相続人にとって固定資産税や維持管理コストの
負担感は大きく、相続登記が行われないまま放置され、管
理の不健全化を招いていました。そこで、相続等により
取得した土地を法務大臣の承認を受けて国庫に帰属させる
ことができる「相続土地国庫帰属制度」が令和5年4月27日
から開始します。
1.申請ができる人
相続または遺贈(相続人に対する遺贈に限る)により土地
の所有権を取得した人が対象で、売買により土地を取得
した人は基本的には制度対象外です。
単独所有の他、相続等により土地の共有持分を取得した
共有者は、共有者の全員が共同して申請を行うことによ
っても制度の申請が可能です。
また、制度開始前に相続等により取得した土地についても
対象となります。
2.土地の要件
土地の管理コストの国への不当な転嫁やモラルハザードの
発生を防止することを目的とした制度のため、「通常の
管理又は処分をするに当たり過分の費用又は労力を要する
土地」に該当しないこと求められます。
具体的には次のいずれにも該当しないことが要件となります。
3.負担金
金額は現在未確定ですが、審査手数料及び以下の10年分
の管理費用相当額の納入が必要です。
・粗放的な管理で足りる土地・・・20万円
・市街地の土地・・・面積に応じて算定(200平米の宅地で
 あれば80万円)
要件等ハードルが高い部分もありますが、維持し続ける
ことによるランニングコストと比較検討してみてはいかが
でしょうか。とのことです
私はまだ詳しく勉強していませんが該当がある方には
お勧めの事案です。ご連絡いただければ紹介させていただ
きます。

本日のブログコメント訪問はお休みです


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月からの社会保険の変更

2022年09月16日 09時35分53秒 | Weblog
今朝の信州は気温20度の曇り空少し暗い朝を急ぎ歩いて
きました。
今日は来月から施行の健康保険の改正についておさらい
します。パートさんでも健康保険・厚生年金に加入?
配偶者の扶養に入りながら働くことができるパートやアル
バイトの範囲が狭くなります。令和4年10月以降、短時間
労働者への健康保険と厚生年金の適用範囲が広がるので、
新たな加入要件を満たす労働者は扶養を抜けて、健康保険
と厚生年金に加入することになりました。今回は、健康
保険と厚生年金の適用拡大についてのおさらいです。
〇健康保険と厚生年金の加入要件
通常、正社員であれば健康保険と厚生年金に加入します。
しかし、健康保険と厚生年金への加入要件は正社員である
かどうかではなく、これらに加入するのはフルタイム労働
者と、週の労働時間及び月の労働日数がフルタイム労働者
の4分の3以上ある方となります。よって、フルタイムで働
く正社員に限らず、正社員と同様の労働時間と労働日数で
働くアルバイトも加入対象となりますし、正社員が週40時
間働く会社で週5日、1日6時間働くパートも加入対象となり
ます。フルタイム労働者や4分の3基準を満たした労働者は
健康保険と厚生年金に加入します。しかし、この要件を満
たさない労働者であっても健康保険と厚生年金に加入する
場合があります。これが、短時間労働者への適用拡大です。
現在、従業員数が501人以上の企業に適用拡大の義務が課
せられていますが、来月以降、従業員数が101人以上であ
る企業の義務に変更となります。
現在・・・・・・・・・・・ 令和4年10月以降
・従業員数501人以上------------ ・従業員数101人以上
・賃金月額8.8万円以上---------- ・賃金月額8.8万円以上
・週の労働時間が20時間以上-- ・週の労働時間が20時間以上
・勤務期間が1年以上の見込み- ・勤務期間が2か月超の見込み
※学生は適用除外 --------------- ※学生は適用除外
手続きは?
まずは健康保険では現在、配偶者の健康保険の扶養に入って
いる場合、扶養を抜けなければなりません。そして、自身
が被保険者として健康保険に加入することになり、扶養で
あればかからなかった健康保険料が発生します。
次に年金の場合、配偶者の健康保険の扶養に入っている場
合、国民年金は第3号被保険者となり、年金保険料の負担
はありません。しかし、自身で厚生年金に加入すると第2
号被保険者となり、年金保険料の負担が発生します
その手続きの殆どは会社のの法で手続きすことになります
その前に家族で、今後についてよく相談することが大切です

JR 東海























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする