日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

2月の晦日は雨の朝

2019年02月28日 08時21分39秒 | 日記
今朝は天気予報通りで朝から雨でしたので散歩
は取りやめて、新聞タイムと読書タイムとして
のんびりの朝です。朝の気温はプラス4度です
2日連続の朝の早い仕事が終わって、暫くのん
びりと出来ますが、今日は2月が終わります。
いよいよ明日から3月です、私の確定申告は既
に出来上がっていますが、親戚の本家の農業の
収支がまだ届きません友人の医療費の領収書が
まだ揃わないとか・・皆さんのんびりで困りま
す。今日は家での仕事です。明日は出張です
「元気で長生きしたい」、誰もが願うことです。
以前、コーヒーに肝臓がんの抑制効果があると
の調査結果を東北大学の研究チームが発表して
いましたが、また、厚生労働省の研究チームも
「コーヒーを多く飲む人ほど肝臓がんになりに
くい」との調査結果を発表しています。
調査は、40~69歳の男女約9万人を約10
年間追跡し、コーヒーの量と肝臓がんの発病率
を分析したもので、1日5杯以上飲む人はほと
んど飲まない人より発病率が4分の1に低下す
るそうです。
ほとんど飲まない人の発病率を1とした場合
毎日1~2杯では0.52、3~4杯で0.48、
5杯以上で0.24となり、量が多いほど肝臓がん
の発病が少ないという結果が出ています。
コーヒーにはクロロゲン酸という成分が含まれ
ており、これが肝臓がんの発生を抑えている可
能性があると研究チームはみていますが、コー
ヒー好きの人にとりましては嬉しい話です。

写真は先日の諏訪湖の写真の続きです






















人気ブログランキング


長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンサクの花が咲きました

2019年02月27日 06時58分00秒 | 日記
今朝は冷え込みました、冷えたと言っても氷点下
5度です。いつもの気温なんですが何とも寒く
感じ、辺り一面の霜に震えます。
昨年の今日、マンサクの花のあっぷがあったので
それに合わせて、先日の朝の散歩にマンサクの花
をチェックして、咲いていたので昨日帰りに今度
は明るい時の花を撮ってみました。
一月六日の誕生日の花ということですが春一番花
マンサク(万作・満作)はまだ寒さが残る今2月に
はっとするような黄色い花を咲かせます花びらは
細くはぜたような変った見た目をしていて、香り
も特殊。まだ虫が少ない時期に授粉を手伝っても
らえるように特徴のある香りになっているといわ
れています。マンサク(万作・満作)の種類は黄色
い花の品種をよく目にしますが、黄色の花の品種
のほかに、オレンジがかった花の品種や赤い花の
品種、白い花の品種などもあるようです
東北地方では、春先に咲くこの花の咲き具合で
その年の豊作・凶作を占っていたようです
マンサク(万作・満作)の花がたくさん咲いたら
豊作、少ないと不作と言われており、満作の
願いを込めて「マンサク」と名がついたと言わ
れています。
私の街では、郊外の小坂田公園にこの花が咲い
ているのですが一週間ほど前はまだ蕾だったも
のがここ数日の暖かさでむ一気にきれいに咲い
てくれました。
今朝も朝8時のお迎え出張ですので朝忙しい
ではこれからその準備に・・行ってきます


先日朝の散歩にて













昨日の昼間、夕方のまんさくの花




















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務省が・・チェック

2019年02月26日 06時49分26秒 | 日記
今朝は気温プラス3度暖かさが定着してきました
この暖かさは、花粉も早まりそうですが、家内
曰くまだ花粉は感じないようです。
今朝は8時にお客様がお迎えに来て松本へ仕事
なので朝が忙しいので、最近のニュースをお借
りしてブログのアップとします。

家電や自動車、企業の設備など様々なものがイ
ンターネットにつながった仕組みを「インターネット・
オブ・シングス」と言い、略語の「IoT(アイ・オー
ティー)」を聞かない日はありません。
そのIoT機器のほとんどで、「admin」や
「1111」といった工場出荷状態の簡単なID
やパスワードがそのまま使われているなどセキィ
リティが甘く、乗っ取りに気付きにくいことも
あってサイバー攻撃の温床になる恐れがあります
実際に米国では、悪質なハッカーに乗っ取られた
数十万台の機器から大量のデータが送りつけられ
サーバーがダウンするといった重大な障害が発生
しています。
ネットに接続している国内のパソコンや機器1台
あたり年間で約56万件のサイバー攻撃を受けて
いるとのデータもあります。ただこれは2017年の
データですので現在はさらに頻度が高くなってい
るものと思われます。多くの場合、そういった
現実に気付かないだけです。
こうした状況を鑑み、総務省では国内IoT機器
に無差別にアクセスして対策が不十分なIoT
機器を洗い出す調査を20日から始めています。
ちなみに、ネット上の機器に無断でアクセスする
ことは不正アクセス禁止法違反になるため、調査
に先立って総務省は法改正を行い、5年間に限っ
て調査を行うを認可を得ています。
今回の調査は、インターネットに直接つがってい
るルーターや防犯カメラ、センサーなど約2億台
の機器が対象で、過去のサイバー攻撃に使われた
100通りのパスワードを入力してログインできる
か調べるというもので、問題が見つかった機器の
利用者にはインターネットプロバイダーを通じて
注意喚起を行うとしています。
尚、調査や注意喚起にあたり、総務省は「費用の
請求や、設定しているパスワードを聞き出すこと
は絶対にありません」とも付け加えています。
今も私らのパソコンや電子機器に総務省のチェッ
クが働いているかも知れません。ちなみに私の
パスワードは・・孫たち5人の誕生日です。

諏訪湖での写真の続きです

諏訪湖のトビはいい声をして飛んでいます











湖も信州一の大きさです












長野県ランキング


人気ブログランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日の朝から晴れです

2019年02月25日 09時11分29秒 | 日記
2月最後週の月曜日です、今朝の毎あさラジオ
で月曜日の朝は嫌いだ~というお話が飛び交っ
ていましたが、私はそんなことはありません。
月曜日から日曜日まで、朝は大好きです。今朝
の信州の朝は暖かく気温が3どでしたが風が強
く体感温度は0度位でした、でも昨日と違いま
して霜も降りてなくて、快適な朝の散歩でした。
昨日は自分の確定申告、家内の確定申告を済ま
せて今日もう一度再点検して今月中には税務署
に提出します。
過日の参院予算委員会での安倍首相「森羅万象」
発言が話題になりましたよね。毎月勤労統計不
正調査問題をめぐり、野党議員からの特別監察
委員会の報告書を読んだのかの質問に、安倍総
理は「そのものは読んではおりません。私は概
要について秘書官から報告を受けている」等と
回答し更に追及の質問に「総理大臣でございま
すから、森羅万象すべて担当しておりますので
全てを精読する時間はない」と答弁した。
この発言を受けて、反安倍勢力から「安倍さん
全知全能の神ににでもなったつもりか!」と突
っ込まれているようだ・・との意見が出てまし
た。
因みに、森羅万象とは「宇宙間に存在する数限
りない一切のものごと」(『広辞苑』)との意
わが町にもその 森羅万象があります。それは
これです ⇓ ⇓
世の中いろんな森羅万象があって・・(^o^)
        ⇓ ⇓




先日諏訪湖での野鳥 とび 声はいいですね~











トビの 喧嘩??













長野県ランキング


人気ブログランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所得税の申告

2019年02月24日 08時53分12秒 | 日記
今朝は冷えました、氷点下6度であたり一面霜
が降りて、久々に霜が白く輝いている朝でした
多くの皆さんが確定申告をなさってい下さって
いるこの時期は、確定申告たけなわです。3月
15日金曜日が申告期限です。あと19日間を
残すのみです。
我が国は申告納税制度となっていますので申告
しない人の所得は行政府が決定することになり
ます。サラリーマンの給与一箇所だけの給与の
みの人とか、年金収入のみの方についてはその
確定申告がされない人については、行政府権限
で決定します。その制度は長年この国に根付い
てごく当たり前となっていますが、サラリーマ
ンも年金受給者も、預貯金があって利子所得が
あるはず、労金や信金や農協等の出資に対する
配当金があるはず、その預金利息や配当金から
国税15%地方税5%と復興特別税が差し引かれ
て入金した所得があるはず。その所得に対して
申告してますか??これについては申告してもし
なくても良いと税法は謳っています。所得税率
15%以上の人は、其れを申告すると不利となり
ます、そして15%以下の人は、其れを申告する
とその税金が還付されます。サラリーマンは会社
に生命保険や個人年金、長期損保地震保険等を
申告して控除されていますが、年金受給者の皆
さんは其れをどこにも提出して控除されていま
せんよね??
国や行政府はその細やかな税金を国民から掠め
とって、しかも申告事務を減らして、楽をして
沢山の税金を搾取しています。
本来は国民全員が確定申告に行くべきなんです
が、そうしますと行政府がその事務手続きでパ
ンクしてしまいますから、決定という形で国民
を騙して高い税金を搾取しています。
これは ホンノ入り口の話でこの税制まだまだ
語りだせばきりがありません。
今日は私と、家内の確定申告を作ります。

諏訪湖の野鳥たち





















長野県ランキング

初心者カメラマンランキング

人気ブログランキング

人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月最後の週末です

2019年02月23日 08時49分32秒 | 日記
今朝も気温は我が家は0度Cでしたが駅前の温度
計はマイナス一度、西の風が少々冷たく感じま
した。この確定申告時期くらいは、少々働いて
協力してあげないと・・今日もがんばります。
先日も地域のボランティア仲間の定例会でこの
確定申告について、殆どが高齢者なので年金で
の生活者たち・・収入が年金だけなので確定申
告はしなくていい、と言われたので申告しない
という方が殆どでした。別に敢えて反論はしま
せんが、近くに座った人たちには、パソコンで
国税庁の確定申告フォームでの計算を話しまし
たが、誰もパソコンを持っていませんでした。
持っている人も息子のために買ってあげたがそ
の息子も難しいと言って使ってなくて、埃を被
っている・・と言ってました。社保庁から送ら
れてきた年金の源泉徴収票に所得税が印字され
ている人とか、株の配当のある方、農協や信金
などの配当が多い方などは確定申告すれば税金
が還付される場合もあります医療費や台風など
の被害認定者などは確定申告して所得を確定し
て市町村民税にまで影響しますので、是非とも
確定申告をお勧めします。今日は税理士記念日
お休みじゃありませんよ~無料納税相談を実施
しますから・・おでかけください。誤解のなき
ように前もってお断りしておきますが、無料納
税相談ですから・・相談は無料ですが、そこで
確定申告を済まそうとしますと・・実費の申告
代理手数料は頂きます。よく「無料」という言
葉を全て無料で申告できるのだ~と誤解して来
訪される方がおりますが、これも読解力不足が
招く誤解ですね。

先日諏訪湖の岡谷側に行ってきました
残念ながら富士山はみえませんでした












長野県ランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな 金曜日

2019年02月22日 08時33分17秒 | 日記
今朝は、プラスマイナス0度で暖かな朝です
信州にも春の季節を感じさせる華の金曜日です
でも私は今日も明日も、仕事に追い回されます
昨夜は地域のボランティア団体の定例会があり
久しぶりに帰りが10時を回ってしまいました
昨日のOECDによる国際調査の結果で「先進国の
成人の半分が簡単な文章を読めない」との報道
についてその続きを・・・
OECDはまず失業の背景を調査することから始ま
りました。
ヨーロッパでは若者を中心に高い失業率が問題
になっているが、その一方で経営者からは「ど
れだけ募集しても必要なスキルをもつ人材が見
つからない」との声が寄せられていた。プログ
ラマーを募集したのに、初歩的なプログラミン
グの知識すらない志望者しかいなかったら採用
のしようがない。そこで、失業の背景には仕事
とスキルのミスマッチがあるのではないかとい
うことになり、実際に調べてみたようです。
読解力と数的思考力はレベル1からレベル5で評
価され、ホワイトカラーの仕事(専門職)には
レベル4以上が必要とされている。実際の問題
は公開されていないが、問題例が紹介されてい
るので、どのようなものか見てみたら・・
レベル3の読解力の問題で誤答率27.7%との事
レベル3の読解力の問題では、図書館のホーム
ページにある本のリストから『エコ神話』の著
者を答える問題「子どもだましでバカバカしい」
と思うような問題なのが、驚くべきことに、こ
のレベルの問題に正答できない成人が27.7%い
たのです。それぞれの本には150字程度の概要が
書かれている。レベル4では、「遺伝子組み換え
食品に賛成の主張と反対の主張のいずれも信頼で
きないと主張しているのはどの本ですか」と質問
される。短文を読むだけの問題だが、8割ちかい
(76.3%)成人がこのレベルの読解力を持って
いない。

簡単な問題文が読めない子供たち
AI(人工知能)に東大の入学試験を受けさせる
「東ロボくん」で知られる新井紀子氏は、全国
2万5000人の中高生の基礎的読解力を調査して
3人に1人が簡単な問題文が読めないことを示し
て日本社会に衝撃を与えた
『AIvs.教科書が読めない子どもたち』東洋経
済新報社。
一般にはこの結果は「日本の教育が劣化した」と
受け取られているが、PIAACのデータはそれが
誤解であることをはっきり示している。
日本の成人のおよそ3人に1人が、本のタイトルと
著者名を一致させることができない。なぜこんな
ことになるかというと、なにを問われているかが
理解できないからだろう。
日本人の3割は、むかしから「教科書が読めない
子どもたち」だった。そんな中高生が長じて「日
本語が読めない大人」になるのは当然なのだ。
と驚くべき結果をあげている。
私としても、恐ろしいほど吃驚です。今の子供達
の学力試験や勉強が・・その時の一瞬の記憶力の
テストで評価され大人のなってきても、考える力
はまだまだ養われていなかった、だから今になっ
ても読解力に不安があるのは、私ばかりではなさ
そうですが、子供や孫たちにも同じことなのか??

2月14日の朝の雪の降る朝の散歩から
















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり怖いニュース

2019年02月21日 08時28分03秒 | 日記
昨夜も一日遅れのお月さまの、月の出を撮ろうか
なんて思いつつ東の空を見上げましたら雲覆わ
れて月の出は見られませんでした。今朝も月は
雲も間から出たり入ったりして、漸く空が明る
くなる頃に雲間から出てきました。氷点下2度
いつもの陽気よりも温かいが、昨日が暖かすぎ
たために、今朝は寒く感じました。
先週のニュースから2月16日の文春オンライン
OECDによる国際調査で「先進国の成人の半分が
簡単な文章を読めない」という衝撃の結果が明
らかになった。人間社会のタブーを暴いた『も
っと言ってはいけない』の著者が知能格差が経
済格差に直結する知識社会が、いま直面しつつ
ある危機に警鐘を鳴らす。
「国際成人力調査」の結果概要
①日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。
②日本人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の
 数的思考力しかない。
③パソコンを使った基本的な仕事ができる日本
 人は1割以下しかいない。
④65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に
 1人がそもそもパソコンを使えない。
ほとんどのひとは、これをなにかの冗談だと思
うだろう。だが、これは事実だと報じている。
先進国の学習到達度調査PISA(ピサ)はその順
位が大きく報じられることもあってよく知られ
ているが、PIAAC(ピアック)はその大人版で
16歳から65歳の成人を対象として、仕事に必要
な「読解力」「数的思考力」「ITを活用した問題
解決能力(ITスキル)」を測定する国際調査だ。
OECD(経済協力開発機構)加盟の先進国を中心
に24カ国・地域の約15万7000人を対象に実施
され、日本では「国際成人力調査」として2013
年にその結果の概要がまとめられた。

以上の震撼するようなニュースについて数回に
わたって、考えてみたい。
それにしても信じられますか??我々の三分の一
三人に一人が日本語が読めない・・読めない・・
ということは、この調査で言えば二人に一人く
らいは日本語が書けない・・ということになる
のかも知れません。確かにパソコンが変換して
くれるのでこのBlogも認めることが出来ますが
さてこの全文を正しい送り仮名で正しい漢字で
書けるか??多分私も無理な組に入るでしょう
皆さんも考えてみてください。

数日前の信州の朝風景




















長野県ランキング


人気ブログランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月の満月を撮った

2019年02月20日 08時31分09秒 | 日記
今朝は暖かな信州です。ナント気温が7度です
南の風が心地よく少々汗ばむ散歩は軽快でした
昨夜10時ころ空を見上げると雨は上がってい
ましたが、空はまだ雨雲が残ってお月さまは影
も形も見えませんでした。今朝4時15分に起
きて空を見上げますと、それはもうすばらしい
スーパームーンが空いっぱいに(少々オーバー)
ものすごくきれいに見えました。そしていつも
のように懐中電灯を点けてあるき出しましたが
懐中電灯よりもお月さまの明かりの方が明るい
んじゃ無いかと思えるほど、足元もそして自分
の影もくっきりときれいに見ることが出来て朝
の散歩を軽快にしてくれました。昨日は春の雨
予報通りお昼からまとまった雨で、今朝も道路
はあっちこっち水たまり、その水たまりを避け
ながら歩いてきましたが、普段は足元が暗いの
ですが、今日は、明るいお月さまのおかげで助
かりました。本当は月の出の時の大きさで比較
するのが一番だそうですが・・残念ながら今回
昨夜の月の出が見られたところは少なかったこ
とでしょう。何時頃からこの雲が晴れたのか??
私はぐっすり休んでいたのでわかりませんが今朝
のお月さまは、久しぶりに素晴らしい月を愛で
ながらの散歩は気分良く快適でした。ただ一つ
水たまりに写ったお月さまの写真がブレてしま
って上手くいきませんでした。これも試練です
ね次に挑戦してみたいと思います。

信州で 今朝のお月さま






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな信州の朝

2019年02月19日 08時56分06秒 | 日記
今朝は南風が少々強かったものの気温はプラスの
3度と暖かな朝でして空は曇り空で星は観られ
ません、そんな朝を12390歩歩いてきました。
今朝の暦は、「雨水」ということで検索してみ
ましたら二十四節気の一つで、空から降るもの
が雪から雨に変わり、氷がとけ始めます。春一
番が吹き、鶯の鳴き声が聞こえ始める頃との事
です。確かに今日の天気予報はお昼頃から午後
にかけて雨の予報です。雪ではなくて雨予報。
暦通りと、感心した所です。そしてこの「雨水」
昔から農耕の準備を始めるのは「雨水」が目安
とされていたようですね。また、この日に雛人
形を飾り附けると良縁に恵まれるとも言われて
います。今朝も朝早くから果樹農家の皆さんは
剪定作業をしていました。こんなに早くからの
作業は辛いだろうに・・と思いますが、散歩中
に聞いている携帯ラジオの天気予報は午後から
雨の予報、農家の皆さんは其れを聞いて早めに
農作業をして午後から雨休みをプランしての事
と感心して来ました。先日我が家の裏庭にも毎
年此の頃出てくる蕗ボコが出てくれていました
今は二個だけですが、そのうちに10個位は出て
くれるので、また天ぷらか蕗味噌で頂こうと思
って、またそっとしておくことにしました。
穏やかな信州の春を感じながら楽しみが増えて
きた信州の2月の雨水です。今夜から明日にかけ
て今年二度目の満月は、スーパームーンのよう
ですが・・今回の天気予報では、無理かもしれ
ないが一日遅れなら??淡い期待をかけてみよう












長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい週の始まりです

2019年02月18日 08時37分27秒 | 日記
今朝も寒い朝を迎えています、氷点下8度の寒さ
は平年並みのようです。空は星がきれいな朝で
日の出時間が少しずつ早くなってきました。
この時期は、信州でも味噌作りの時期なんでし
ょうか??昨日あちこちお買い物のアッシー君を
していましたら、大豆を煮ている独特な臭いを
感じたりして、今でも味噌作りしている人たち
がいるんだ~と感じてきました。家内と妹のお
買い物ツアーの締めくくりは近くの公共の風呂
温泉ではありませんが、薬草の湯や竹炭の湯や
いろんなバラエティーの湯があり、私はもっぱ
らサウナと水風呂の往復で大汗を流して少しは
新陳代謝の向上が出来たな~と思っています。
今日から少しホームワークで、確定申告の手伝
いをはじめます。個人の事業者の収支をパソコ
ンに入力して年間の収支をまとめる作業です。
毎年これが最後最後と思って前職にお願いして
ますが、頼まれますと・・仕方ありません。
出来る限りのことで、少しだけ暫くお手伝いを
することで、本格的な確定申告の受付が16日か
ら始まって3月15日まで一ヶ月間が確定申告の
時期となります。実際は業務の分散化で1月の
半ばから役所の申告業務は受け付けていますの
で、早めの申告は待ち時間が少なくて済みます
のでお早めに手続きください。

写真は昨日の風呂の軒先に作られている信州の
冬の風物詩・・「氷餅」(こおりもち)
















長野県ランキング


人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の自然の一部を

2019年02月17日 07時18分18秒 | 日記
今朝の信州塩尻は氷点下8度冷え込んでいます
空は星が綺麗によく見えていました、風もなく
いつもの新聞配達のおじさんと挨拶をしてから
朝の散歩に行ってきましたが、この頃は朝の6
時頃から空がだいぶ明るくなりまして、すれ違
う人の顔が見分けられるくらいの明るさになり
だいぶ信州にも春が近づいてきたと感じます。
そこで、今日のタイトル「信州の自然の一部??」
先日昼間の散歩をしていた時に、郊外の山道で
数匹のお猿さんが私の前を堂々と横断していき
ます。慌ててカメラを出そうと思っていたらそ
のうちの一匹が、私の方に向かって来ましたの
で、カメラどころではなくて、ここは逃げるが
勝ちと少し引き返して戻りかけましたら、なん
と私の後ろに小さな小猿くんがいて、私の横を
追い抜いて前方の山の群れの方にダッシュして
行きました。その時になって初めて私は猿の群
れに囲まれていたことが理解出来て、多分母猿
が私の後方にいた子猿を呼び戻そうと私に近づ
いたのだと判りました。危害を受けそうな気配
も無くなりましたので周りをよく見ましたら何
と近くの山に数十頭猿の群れがいて、その子猿
と母猿が群れに戻るとぞろぞろと山の奥の方に
向かって行きました。今の時期は山にも猿の餌
がなくなる時期ですから多分お腹を空かして群
で集団移動しながら餌を探しているのでしょう
昔は畑に穴を掘って、秋野菜などを新聞紙に包
みこんで冬越ししていたので、そんなものを餌
にしたりしていたのでしょうが、今の時代はそ
んな野菜もなくどんな餌で飢えを凌いでいるの
か??此の寒い冬の自然のなかで、多分皆で体を
くっつけあって寒さを凌ぎながら夜を越してい
るのでしょうが、いつものいたずらお猿さん達
もこの時期だけは可愛そうと思います。此の猿
たちももうすぐ春になって信州の農家さんたち
の野菜を狙う時期も、もうすぐです。













長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな 信州の朝

2019年02月16日 07時50分39秒 | 日記
今朝の信州の朝は、晴れで気温はプラスの4度
です。南の風が少し強く感じましたが・・春の
足音が聞こえるような朝です。
昨日は朝早くに家を出まして、愛知県の西尾市
まで行ってきました。愛知県は暖かでコートが
いらないくらい、私は礼服のままで過ごしてい
ましたが、地元の人達は、皆さん車で来ている
のですが、コートを着て来るんですよね、見て
いるとやはり二人の人がコートを会場に忘れて
いかれる人がおりました。やはり昨日の愛知も
暖かかったんでしょうね。そして赤い花の梅や
白い花の梅や山茶花かせ咲いていて、信州とは
大違いの愛知県でした。そしてその間に緑の葉
と黄色いみかんの数珠なりの柑橘類が映える地
は信州の田舎者にとっては、羨ましく温暖な感
じでした。そして全てが終わって午後4時頃終
わりそのまま家路に、そして帰りは高速ではな
く国道153号線を帰るように、西尾から岡崎
そして豊田をぬけて平谷村から信州に入りスキ
ー場の峠を幾つも超えて飯田市に入って153
号線の国道を北上して、箕輪の親戚にお返し等
を届けながら、夜9時過ぎに家に帰り、夕食を
して風呂に入って・・バタンキュー。往復440
キロの日帰りは、昔はなんともなかったのです
が、今はなんとなく疲れた~・・と感じます。
それでも今朝はいつもの時間に起きられたので
何とか自分の健康は維持されているかな~~と
毎日少しずつ朝が明るくなって、暖かさも加わ
って来ますと、昨日の愛知のような春がもうす
ぐと実感します。今日は東京からのお客様が来
てお昼を一緒しながら、確定申告の打ち合わせ
です。













長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけです

2019年02月15日 04時04分04秒 | 日記
今日は、これから愛知まで車でお義理に出かけ
ます、なので、今日は一日留守となります。
週末には約束等がありますので、日帰りのお義理
です、愛知県なら車で楽に行かれる範囲ですか
ら良いのですが、これが九州とか大分県とかに
なりますと意外と大変なんです、まず朝早く
名古屋空港からの福岡便は朝の7時20分発福岡着
8時55分レンタカーを飛ばして午前11時頃には
大分に到着してお義理を済ませて6時頃にはレン
タカーで福岡空港まで戻って20時の名古屋便に
乗り込めば、日帰りで大分往復が出来ます。
名古屋空港は名古屋市の郊外で、航空機利用です
と駐車料金が無料になります、中部国際空港の
場合名古屋市を超えてその向こうまで車で行って
7時30分の便は車を置いてからチェックインまで
に、汗をかくくらい遠い、そして歩く歩道がある
とはいえあの搭乗ゲートまでの距離は、なんとも
辛い、そして駐車料金が高い、なので福岡には急
ぐときは名古屋空港からが一番好都合です、
のんびりのときは松本空港からが便利です。でも
松本空港は日本一標高の高い空港で、北アルプス
の麓なので、案外欠航が多いことで有名なんです
それも困ったことなんですが・・
今回は愛知県の西尾市娘の嫁ぎ先のお義理なので
車の日帰りです。では行ってきます。














本日のBlog訪問BlogCommentはお休みさせていただきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2019年02月14日 08時57分13秒 | 日記
今朝の信州は当たり一面真っ白の雪、と言っても
積雪は3センチ弱の、箒での雪かきの範囲です
気温はいつもくらいのマイナス6度でした。
今日はバレンタインデーですね、先日から私が
バレンタイン、としつこく言った為なのか今朝
私の机の上に10個位のチョコが透明なビニール
袋に入ったチョコが一つ置かれていました。この
家では家内しかいませんので、それでも男はこの
チョコ一袋でご機嫌に、朝の雪かきを家の前から
両隣の前と小学校までの通学路をご機嫌で雪かき
して、朝早く出勤してきた小学校の先生に、お礼
を言われ、またご機嫌に舞い上がっている私です
バレンタインというのは人の名前であり英語では
「Saint Valentine’s Day」
訳せば「聖バレンタインの日」となるようです。
西暦269年の今日2月14日富国強兵のための
自由結婚禁止政策に反対していた司教バレンティ
ヌス(英語読みではバレンタイン)が時のローマ
皇帝の迫害により殉教(迫害を受けて死ぬこと)
ヨーロッパではこの日を「愛の日」とし、花や
ケーキ、カードなどを贈る風習が生まれたそうです。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自
のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレート
カンパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレート
セールが始まりだそうです。ただ、最近は男性が
女性に花を贈る「フラワーバレンタイン」が広が
っているようです。そんなチョコも男性の多くが
食べきれない・・その食べきれないチョコを各
市町村の福祉事務所などに寄付して有効な利用を
する・・そんな運動も広がりつつあるようです。
私は今そのチョコを食べながらパソコンタイムです






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする