日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

八月、葉月も晦日です

2018年08月31日 07時54分12秒 | 日記
早いもので、今年の夏も今日で終わります。
楽しかった、夏休みも終わって、毎日連日の
猛暑も明日からは9月、長月の秋の始まりと
なります。農家の皆さんに聞きましたら今年
はまだ雨が少ないので、これからたくさん降
かもしれない・・と言われていましたが台風
21号が勢力を強めながら日本に向かってい
ます。これから収穫期を迎える秋の農作物に
とっては、この台風は一番の試練であること
は間違いもなく、農家の皆さんは雨は欲しい
が風だけは御免こうむりたい、と祈っている
ことでしょう。昨日は秋祭りの寄付の状況が
報告されて、昨年よりも少し少ないとのこと
で我々が企業を少し回って、辻褄を合わせね
ばということに、いろいろと細かな調整対策
が求められます。今朝は気温23度、なんと
も言えない不気味な朝焼けの空の下を歩いて
きました。
今月初めころ、ダイサギなどの写真を撮って
ありましたのでそれを紹介します






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング


人気ブログランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州塩尻の朝陽

2018年08月30日 08時45分44秒 | 日記
昨日はお昼を岡崎でごちそうになって別れて来
ました。帰りは足助町から豊田そして下伊那の
根羽村に入って伊那谷を北上して塩尻に午後6
時に家に戻りましたが、やはり信州の空気はひ
んやりして、美味しいですね。歳のせいなのか
二日間で500キロを走りますと、なんとなく
疲労感に襲われ、パソコンを開くまでもなく布
団に入ってしまいました。
今朝はいつものように起きていつものように朝
の散歩をしてきましたが、いつの間にか街中に
葡萄祭りの看板やのぼり旗が立ち秋の味覚商戦
のスタートとなっていました。
今日は町内の集まりが夕方から予定されて急遽
出席の予定、これから昨日の纏めを済ませて・・
今夜の資料作りです。
秋は地元の祭りやブドー祭り、敬老会など地域
の行事が一杯です。いろんな関連団体との協力
を求めながら・・と思ってますが来週からは又
台風習慣となりそうです。心配な材料もありま
すが何とか前向きに・・がん張りましょう。

今朝の信州の朝気温23度、いい朝です。













長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県の夕日

2018年08月29日 05時19分09秒 | 日記
昨日は朝早く、信州の田舎町を出て愛知県の
安城市で、一仕事八時半に着きまして約束の
時間に三十分の余裕、相変わらず暑い愛知県
でもクライアントは、何時もより涼しい日だ
と言ってました。予定通りの業務を片付けて
蒲郡市の三谷温泉に宿を取りました。
明日は信州の方で用事が出来て、今日は西尾
に少しだけ立ち寄り、早めに信州に戻りたい。
タブレットのバッテリーがそろそろ限界です

昨日の愛知の夕日をアップしてみます











本日もコメントをお休みみさせて下さい
宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩は愛知にて

2018年08月28日 04時15分13秒 | 日記
普段ですと、この時間は丁度朝の散歩に出か
ける時間ですが、今日はこれから愛知県西尾
に出かけます。午前八時半には着きたいので
少し余裕をもって、このまま出かける予定。
なので散歩は暑い暑い愛知で歩くことに・・
昨日の信州も暑くて、夏が最後のもがきで
30度前後の気温でした。昨日近くの果物屋
さんを覗きますと、果物も夏のものから秋
のものに変わりつつあって今まで桃やスイカ
が占めていた場所が、デラウェアのブドーに
変わったり、早取りの梨やりんごに少しずつ
変化しています。今年のブドーやりんごも例
年よりも少し早めとのことです。月が変わる
とすぐにブドー祭り、街中がブドーの甘い香
りで包まれることでしょう。

信州の夏の花・・もう終わりですね~





















本日もブログ訪問、及びコメントはお休みとさせて
頂きます。

長野県ランキング

初心者カメラマンランキング

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに信州の朝を歩く

2018年08月27日 08時57分40秒 | 日記
昨日の夜が満月とか・・今朝はその満月を眺め
乍ら、そして5時5分に西の山に沈みゆく月を
眺めながら、久しぶりに朝の散歩をした。
12698歩なんですが、朝が暗くて懐中電灯を持
ち反射材のタスキをかけての散歩となりました
今日は少々お買い物に、果物や野菜を仕入れて
明日また朝早く愛知に行かねばなりません。
帰りは明後日かその翌日か??なのでもう少しだ
け、このブログは継続だけでコメントはお休み
とさせていただきます。
九州の孫たちも無事に昨日午前中に大分に無事
戻りました。このところまた暑い夏に戻りまし
て今朝も22度から今は26度になっております。















反対の東の空は・・





コメントは お休みとさせていただきます


長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み 六日目

2018年08月26日 12時16分47秒 | 日記
いよいよ最終日の昨日は、愛知県西尾市の愛知
こどもの国で、大分の孫たちと愛知の孫たちと
合同での乗り物や工作で楽しみました。
土曜日の夕飯を皆で済ませて、そこで各々散会
愛知の孫たちは、塾へ大分の孫たちは大分に向
けて、帰路の旅、私ものんびりと信州に向けて
帰り、今朝7時まで・・町内の用事を済ませて
漸く、パソコンの前・・久しぶりのパソコンは
まずメールの整理から・・これからのんびりと
メールのチェックしようと思ってます。





















誠に勝手ながら、後数日ブログのコメントを
お休みさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み 五日目

2018年08月25日 07時00分04秒 | 日記
昨日は、台風の影響を受けながら、中央道を
乗り継いで、愛知県の西尾市の孫の小学生の
バレーボール大会の応援と愛知と大分の孫たち
の合同お遊び会を蒲郡市の西浦温泉でのお楽
しみ、年に一度の私の孫の集まりでした。





見事、優勝



ホテルでの宴会 ゲームも孫任せ







コメントはお休みとさせて頂きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み 四日目

2018年08月24日 04時36分49秒 | 日記
今も台風が吹き荒れている信州ですが昨日まで
は好天気に恵まれて雨一粒も風もない休日でし
た、昨日は八方尾根で夏のリフト体験、大好き
なミニレール、そして友人のブドー園でブドー
狩りをして、施設にいる私の母の見舞いに等を
して信州の夏の終わりを楽しみました。















本日もコメント欄はお休みさせていただきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み 三日目

2018年08月23日 07時04分07秒 | 日記
昨日の夏休みの三日めは、黒部ダムと大観峰
まで往復しました。写真画像の取込が上手く
行きませんので、詳しくは後日アップとしま
すが、めったにないくらいの好天の中最後の
トロリーバス、ケーブルカー、そして大観峰
までのロープウェイと色んな乗り物に孫たち
と大自然とともに一日を楽しみました。















コメントはお休みとさせていただきます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み 二日目

2018年08月22日 05時33分50秒 | 日記
昨日は、朝諏訪湖周辺を楽しんで大町市に入
りました。大町市では国営の大町ダムの見学
外気温度より10度前後低いダムの内部を見学
して、その施設について勉強しました。
ついで近くの大町エネルギー博物館で色んな
エネルギーについて、模型や道具を使っての
遊びを通して、今のエネルギーについて学ん
で来ました。













本日のコメント欄はお休みさせて頂きます
皆様のブログは、見させていただくだけに
させていただいてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み、初日

2018年08月21日 04時29分16秒 | 日記
久しぶりの帰省の孫たちも更にまた一回り
大きく成長して、逞しく感じました。
昨日は、近くの親戚回りや息子の友人訪問
などを済ませて、上諏訪温泉を楽しみました







コメントは、お休みさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早く台風が到来

2018年08月20日 07時22分58秒 | 日記
おかげさまで、待ちに待った孫たち3人の超大型
台風が、大分から到着しました。今朝はこれから
朝食ですか・・なんせキーボードに・・パソコン
に向かえませんので・・悪しからず。
皆様よい一日を お過ごしは下さい。



コメント欄は閉じさせていただきます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の夏の終わり・・

2018年08月19日 07時55分41秒 | 日記
今朝も涼しくて12℃の朝を1万3千歩約8キロを
歩いてきましたが、山裾のアップダウンを歩き
ましたが、汗もかかなくて、丁度いい散歩とな
りました。今日は大分の孫たちが午前中学校行
事があり、それが済み次第車で1200キロを飛ば
して信州へ帰省の予定です。なので暫く明日から
今週いっぱい、孫たちと白馬や立山で過ごす予定
このブログも出来るだけアップはしたいと思いま
すが、暫く皆様のブログは拝見だけで、コメント
出来ませんので、ごめんなさい、お許しください
毎年の夏休みの信州合宿は、昨年から孫たちの
成長とともに止めていて、お盆の帰省ラッシュ
を避けてその翌週に家族揃っての帰省です。
愛知の娘家族は、近いので日帰りで時折突然に
やって来るので、今回は大分組と愛知組は今週末
に愛知の蒲郡に全員集合で今年の夏休みを締め
くくりたい。そんなわけで、今日はその準備です
家内はいつものように家で留守番なのでその食材
などの確保もしておかねばなりません。
先日の信州わが町の夏の終わりを告げる小坂田
花火の写真は、ホントいい加減な写真になって
しまいましたが、反省を込めてアップしてみます
写真を撮る時は、酔っていてはダメですね。













池の中で炸裂する水中スターマイン











絞り過ぎですね











打ち上がる位置によって 明るさが・・















仕掛け花火の ナイヤガラの滝で終わりました












長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏終わりの、まち花火

2018年08月18日 08時59分30秒 | 日記
昨夜は、わが町のゆいつの小坂田花火の日でした
毎年のことですが今年も花火に誘われて行って
きました。夕方6時に集合、朝の散歩コースに
ある小坂田公園の池の近くに陣取って、仲間と
ワイワイがやがやと・・夜の7時からと思って
いた花火も7時半から8時半までの一時間との
ことでした、結局花火の時間よりも長い時間を
酒を飲んでいたことになります。なので花火が
始まって写真撮影・・のハズが写真どころでは
なく、結局ろくな写真にならずに帰る事になり
相変わらずの醜態の花火見物でした。
昨日は、いつもの年よりも涼しくて初めのうち
はビールをでもそのうちにお酒になってお酒が
なくなって、仕方なくビールを震えながら飲ん
でました。花火は小坂田池に投げ込まれる花火
水中スターマイン初め最後は仕掛け花火のナイ
ヤガラの滝で締めくくり、昔は多くの見物客で
賑わったのですが、いつもの年に比べて観客も
少なく感じました。
信州のわが町はこの小坂田花火が終わりますと
今年の夏の終わりです。そして今朝の散歩の時
思わず気温の温度計を見直してしまいました。
夏から秋の声が聞こえてきました。





信州は実りが・・・順調です











朝の時間が・・暗くなってきました





花たちも少しずつ変わってきます













松葉ボタンは朝は観ることは出来ません





花火の写真は明日アップします


長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の盆過ぎ

2018年08月17日 08時52分35秒 | 日記
今朝の信州は16度、涼しい~のですがも涼しす
ぎます。先日から長袖長ズボンでの散歩ですが
朝遭う人達とは、涼しいですね~涼しすぎます
ね~と挨拶しながらの散歩でした。風も北の風
今までの風向きとは全く反対の風が吹いていま
す、わが町の塩尻市では毎年恒例の小坂田公園
の花火大会が今夜予定されて、この花火が終わ
りますと、いよいよ夏から秋への切り替えとな
ります。多分今年の猛暑ともお別れで、家中を
締め切って外の空気と遮断しての夜から朝まで
ぐっすりと寝ることが出来ました。その理由は
昨日の送り盆の雨・・午後から雨の予報の通り
午前中に送り盆を済ませて、大正解で、帰りに
ポツリポツリと雨が落ちてきて12時ころから
本格的な雨が降り出して、夜の遅くまで雨音が
聞こえていて、雨の少なかった信州のわが町に
は恵みの雨となって、今朝は土が黒くしっとり
として草花たちが久しぶりに雨で埃を落として
根からの水分補給で葉や花も生き生きと見えま
した。この雨で秋の野菜も少し元気を取り戻し
て美味しくなってくれることでしょう。
畑の果物が今盛りに成熟して、甘く美味しい香
りを漂わせて、漸く実りの季節突入となってい
ます。今は桃が一番最盛期です。






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする