日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

10月の晦日は寒い !!

2017年10月31日 08時15分26秒 | 日記
朝の寒さは今年の秋の一番の寒さかもしれない
歩いていて耳が痛くなったのは久しぶりの感覚
つい手袋で両耳を覆うかたちに・・いよいよ今
年も寒い季節がやってきました。
今日は10月の月末で月末の手続きのチェックと
来月の予定の作成です。今年の10月は雨の日が
13日~14日あって約半分近く雨が降り続き今日
の新聞でも今頃になって、奈良井川の堤防道路
が崩れたり、明科~四賀線が土砂崩れになったり
今朝のニュースになっています。そして道の駅と
農協では、台風による傷つきリンゴなど販売が
始まりました・・と辛いニュースも、今年の秋の
収穫のイベントも毎週末の台風で人出も大きく
減少していろいろな計画も雨の中、又は中止など
観光面の影響も大きいはず、塩尻の高ボッチ線の
通行止めも11月一杯、12月になると今度は積雪で
通行止めになるので、今年は絶望、そんな寂しい
10月のニュースは本日で締め切って、明日からは
素晴らしい信州の晩秋になって欲しいと願ってい
ます。

今朝の気温  塩尻駅前



昭和電工の入り口の気温



朝の暗いうちから農作業



信州のセイタカアワダチソウは元気です



柿も いよいよ熟してきて 私の腹に・・





信州の花たちはぐ~んと少なくなりました


















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング  
人気ブログランキング   
人気ブログランキング 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本土真ん中ウォーク、まとめ

2017年10月30日 08時26分34秒 | 日記
昨日は、お昼に家に戻って慌しく町内の配り物
等の手配をして、ブログアップが遅くなってし
まい、皆さんにご心配を頂きましたが、土曜日
のウォーキングの後は違う用事で安曇野に行き
呑む予定ではなかったのですが、ついアルコー
ルが入ってしまったので、近くのコテージに泊
めてもらってきました。土曜日からの雨と台風
の接近で、旅館も市の運営コテージもキャンセ
ルが相次いで、超格安で泊めて頂けました。
日本ど真ん中ウォークの続きをあっぷしてみま
す、ただこのイベントも、私が関係するみどり
湖水芭蕉公園から奥に7キロ~8キロくらいの所
にある、チロルの森農業公園がスタート地点で
その地域の皆さんには格別にお世話になったり
していますので、私も何人か誘って参加してい
ます。生憎の天気でしたが何とか無事に歩いて
たぶん10位以内にゴールしたと思います。
年寄りの冷や水と言われるかもしれませんが
年寄りかもしれませんが、歩くこと事の出来る
幸せと健康への自信を深めることが出来たのは
収穫でした。
月曜日の今朝は台風一過、素晴らしい天気です





途中霧が深くなったり、明るくなったり



半分位はこのような 山道を歩きます。



途中 両小野中学校の3年生たちが土地の解説
説明をしてくれます。



道は、初期中山道のコースです。







辰野町小野の枝垂栗森林公園でリンゴが・・
美味しく頂きながら歩きます、 (*^_^*)





途中、林の中では、マツクイムシの伐採処理
なども、







最後子供達から歓迎されて 豚汁を頂きながら
子供達の説明に耳を傾けました。





ゴールのチロルの森公園で、アンケートに答え
完歩賞のボールペンを頂いて解散でした。









午前9時に出発して12時半の到着、約3時間半
雨のなかでしたが、楽しいウォーキングを楽しみ
ました。


長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は ど真ん中ウォーキング

2017年10月29日 16時01分01秒 | 日記
朝のうちは、曇りの予報で、午前中くらいは雨が
無いと思って出かけましたが、案の定、8時に友
人とチロルの森へ、開会式と出発式の途中から
雨がポツリポツリ9時出発前には、しっかり雨
が、仕方ないので、合羽を着て12キロコース
を歩いてきました。出発して暫くは塩嶺カント
リー倶楽部のゴルフコースの中を歩きます。
ゴルファー達のゴルフの間隙をお借りして・・
12キロコース100人くらいが歩きました。
そして急坂の階段を登ったりして、漸く半分
合羽を着たので、汗が中に籠もって・・中から
濡れてしました。
その後安曇野へ泊りの宴会に・・お昼頃、帰り
家の事に翻弄されて・・今頃になりました。
ど真ん中ウォーキングの前半の写真を添付して
みます。






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空のウォーキング

2017年10月28日 07時40分06秒 | 日記
今朝は早々に連絡が入って、曇り空のうちに
「日本ど真ん中ウォーキング」開催の連絡が
入ってこれから8時までに集合で行って来ます
塩尻市の勝弦地区にある農業公園チロルの森
からその周辺をウォーキング・・全国からの
大勢の参加者、クラブツーリズムも協力して
頂いて何時もバスで10台以上来てくれます。
天気予報は午前中は曇り空、午後から雨とか
なので雨具の用意はしましたが、ガンバッテ
午前中の雨の降る前に12キロか20キロかどち
らかを歩く事になります。
そんな訳で朝が忙しくて・・ひとまずアップ。












長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の北アルプス

2017年10月27日 07時56分58秒 | 日記
この所毎日寒い寒いと口癖に、昨日も会議という
名目の飲み会がありまして、何時も15人前後の
出席なんですが、昨夜は何と10人、風邪で3人
がダウンとか、季節が早めにやってきているの
でしょう、日曜日の台風騒ぎから、気温が上が
ったり下がったり、して体調を崩す人が多くな
り近くでも、マスクをかけた人が増えてきまし
た。湿度はこの部屋でも55パーセントですから
乾燥気味である事は確かです。寒くなって暖房
と共に加湿も重要で、うがい手洗いは一日に何
度でもいいはずですから、実践したい所です。
昨日も集まりのなかで、先日の台風被害、各家
庭でもいろんな被害があったと聞きます。農家
の皆さんも大したこと無いとは言いつつも皆さ
ん農業被害を並べていました。出来る事なら次
の台風22号さんは来て欲しくありません。
信州の風は周りの山から吹き下ろしてくるので
山が寒いと、風も冷たくなって体感温度が更に
寒く感じます。
信州の北アルプスの写真を撮って見ました。
仕事帰りの夕方の逆光なので観難いと思います
秋はまだこれからたっぷり味わいたいものです


























長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さが厳しい

2017年10月26日 08時10分05秒 | 日記
このところ台風の被害などの情報とお見舞いに
奔走してきましたが、いろんな被害を聞かされ
ます。知り合いのビニールハウスのビニールが
飛ばされて数百メートルも離れた所に落ちてい
たとか??・・選挙報道も大切かもしれませんが
この台風の被害状況にも、新議員さん達は耳を
傾けてほしいものです。
今週末に向けて我が町はイベント盛りだくさん
私は、昨年と同じ信州ど真ん中ウォークの参加
の予定ですが、その午後からはハロウィン塩尻
塩尻の中央通りを車両を通行止めにして歩行者
天国になり、ハロウィンのいろんな仮装の行列
太鼓やダンスや踊りや金管など、いろんな催事
が予定されています。
又お天気予報が心配ですが、週末は雨の予報で
またまた心配の材料が増えました。
昨日は小野まで仕事に・・その帰り道雨が上が
った瞬間北アルプスが見えました。真っ白に雪
化粧をした北アルプス、もう冬の景色でした。

写真は 先日の雨の朝の写真から・・


























長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、雨の朝です

2017年10月25日 08時27分22秒 | 日記
南の方ではまたまた台風22号が発生しています
そして信州の空はまたまた雨の朝で散歩も出来
ずに読書タイムとなりまして朝からリズムを崩
されています。
今朝の新聞で、松本市から眺めた北アルプスの
山々が真っ白く写された写真が綺麗に掲載され
いよいよ、冬の季節が到来かと思っていました
ら次のページに今度は数日前に安曇野にコハク
チョウが初飛来した・・といったニュースでの
写真が載っていました、まだアチラコチラでの
紅葉の写真も掲示しきれて居ないのに、もう冬
の使者達の登場で、ちょっぴり焦らされます。
先日の台風21号の影響や被害を友人達に電話し
て確かめたりお見舞いしたりしましたが、幸い
私の友人達は殆ど被害らしい被害も無く良かっ
たが、やはりお年寄りの農家のリンゴは被害が
あったりして、普段から果樹の木の手入れ等を
しっかりしている所は果樹も持ち応えるのです
が手当てが薄いと、やはりこのような災害には
弱い部分が現れるようです。収穫した後の土地
の手当て、春先の剪定や葉落としなど沢山のご
苦労があって、この美味しいリンゴになるので
しょう。もうこれ以上の台風はご免蒙りたい。

塩尻峠のモミジは・・





















ツツジが?? 間違えたのか??






長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の被害

2017年10月24日 07時35分57秒 | 日記
昨日の朝まで強風が吹き荒れていましたが午後
には収まって、仕事に顔出してきました。
お昼前に少し市内をぐるりと回って、様子を見
て来ましたが、河川の水量はいつもの数倍でそ
の流れは恐ろしいほどでしたが街中や郊外では
土砂災害はありませんでした。そして果樹園に
回って見た所、畑によって、リンゴが落果して
いる畑、殆ど落果していない畑と極端でした。
まだ農業関係被害については纏まって居ないよ
うでして、今朝の新聞にもまだ発表されて居ま
せんが、大した被害ではなさそうですが少しの
落果がみられました。中央西線が午前中運休し
中央東線は特急あずさが数本運休み北陸新幹線
も何本が運休したようです。在来線も各地で運
休が相次ぎました。殆どが倒木のようです。
倒木は松本の蚕糸公園のヒマラヤスギはじめ多
くのところで見受けられます。松本市の護国神
社の大鳥居も風で倒されて誰も怪我人がなくて
幸いでした。
信州の台風の被害や影響はまだ纏まりませんが
結構いろんなところで被害がありそうです。
そして高速長野道も塩尻で車五台の事故で通行
止めとなって、一般国道が大渋滞でした。






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は今朝方通過

2017年10月23日 08時27分10秒 | 日記
おかげさまで直撃は避けることが出来ましたが
昨夜は遅くまで雨が強く、今朝は強風が吹き荒
れて午前八時頃雨は止みましたが風が時折強く
吹き荒れて居ます。もう少ししたら市内の被害
情報を収集して見たいと思います。
昨夜は大分の孫達からも心配の電話を貰い元気
な声を聞かされたので勇気百倍、風呂に入って
読みかけの中村暁彦の時代小説を読みながら10
時に床につきました
投票が終わったとたん、8時2分か3分に当選確実
長野県は早い時間帯にその当落が確定してその
興味は終わって、なんとも大多数の国民の選択
ですから、仕方ありませんが今回の選挙は憲法
選挙、これから起こることに慌しく振り回され
ることになりそうです。
人の噂も七十五日とか、今回の選挙での結果を
そのうちに忘れて、森友も加計も忘れ去られて
弱体野党を蔑んでまたいつもの繰り返しです。
一体全体今回の選挙は、来年の与党党首選挙の
為の選挙であってそれ以外は何物でもない。
なんて無責任なことを考えている人もいる。
台風一過の晴れ間が出てきました。これから
市内の畑や果樹園を見に行ってきます。






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の明日を託す選挙の投票日

2017年10月22日 08時42分45秒 | 日記
昨夜からの雨が、台風接近の所為なのか強まった
り弱まったりしながらも止む気配はありません
今日は投票日、私は投票所まで50m位の小学校
の体育館が投票所なのでこの雨であってもその
道のりなどは心配ありませんが、中には子供連
れの親子や高齢のお年寄りの皆さん方にはさぞ
気の毒な空模様です。投票者は今回から18歳
以上の若者がこの衆議院に一票を入れますから
絶対の投票数は増えているのでしょうか?人口
の減少による自然減少もあるのでしょうがさて
その投票率前回の52%を超えられるのか??が
焦点でもあります。たかが一票ですがその一票
が大切です、多くの皆さんに自分の気持ちの票
を投票に託して欲しいと願って止みません。
台風が近づいています。そのコースが信州をも
包みこむ円の中で、農家の皆さんは、リンゴや
ブドーの収穫雨を突いて忙しそうに動き回って
います。丁度今はブドーやリンゴ梨の最盛期で
一番忙しい時期、なのでここで強風が来ますと
葉落としした後ですから風がまともにあたります
なんとも心配な台風ですが、少しでも東にずれて
信州の果物や野菜を守って欲しいと、今は神頼み
なんとも冷酷な台風に大騒ぎの信州です。






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ選挙戦も今日まで

2017年10月21日 09時11分41秒 | 日記
今さっき、大きな音量をあげて最後のお願いの
連呼をしながら、かなりのスピードで家の前を
通り過ぎていきました。たぶん街頭での喧騒は
今日で終わって、明日が投票日そしてその夜か
ら翌日の新聞やテレビやラジオ、インターネット情報等
が数日間騒ぎ立てて今回の大義無き解散選挙の
終結となることでしょう。マスコミ各社は与党
の圧倒有利を報道しているのでたぶんそのような
結果になることでしょうが、本当にそれでいい
のか、国民がどんな審判を下すのか興味深いと
ころです。
今文房具店で、来年のカレンダーと来年の日記
帳を売り出しています。まだ10月だというのに
もう来年の予定が、なんとなく時代は常に先取り
の慣習が少しずつ早まって、クリスマスパーティ
ーの前売り券の申込が今月一杯だとか、そろそろ
年末12月の予定を自分なりにたてて行かないと
世の中の流れに置いてきぼりをくいそうである。
今朝も雨の降る信州は今週末の秋祭りやイベント
道の駅祭などが・・気の毒です。

信州の今の紅葉





















パノラマ写真を・・




長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も雨でした・・が

2017年10月20日 08時54分29秒 | 日記
今朝は朝いつもの時間に起きましたが雨が降って
いたので、また布団に潜って寝て6時半までたっぷ
りと睡眠時間を・・今日は松本の仕事が午前中で
済む予定が午後3時頃まで延びる事に、今日午後
2時半に岡谷駅前に行かれそうもなく残念です。
このところ、景気が良くなっているという指標が
全国的に言われていますが、私のお客様はなんと
もその景気に乗りきれていません。景気のいいの
は大企業だけ、製品の検査精度を改ざんしたり更
に車の完成検査を無資格の人にさせて荒稼ぎして
いる大企業だけ、昔から培った日本製品の信用を
一気に落として・・景気の数値ばかり、更に厚労省
の国保の保険料負担についても、高齢者介護保険に
ついても、いろんな報道が選挙報道によって記事の
隅っこに押し寄せられて、なんともしっくり来ま
せん、パソコンをたち挙げると選挙の・PRに・・
ホーム画面を変更しても、またそちらにも日本の
マスコミは全部買い占められた感じのこの頃に・・
なんとも嫌気を感じるこの頃です。
後数日で選挙は終わりますが、その後の戦勝騒ぎで
暫くマスコミもヨイショ祭でしょう
そんな不景気な信州の空も雨が止んで・・少し空が
明るくなってきました。























長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はまた雨の朝です

2017年10月19日 09時01分26秒 | 日記
昨日は朝9時頃でしたか、急に辺りが明るくなり
待望のお日様が照りだしました。これは天気予報
とおりと喜んで、いたところ一仕事終わってお昼
には俄かに雲が空を覆い出してまたいつもの曇天
そして夕方から又雨となってしまいました。
雨は夕方5時頃その前に塩尻峠まで行って紅葉の
写真を数枚撮りましたが、今年もこの塩尻峠の
紅葉は思わしくなく、いい色にならないうちに
落葉しはじめていると管理人の方が話してくれ
ました。多くの皆さんが今日もたくさん来てく
れましたが、皆さんガッカリして帰られていま
すとの事でした。峠の入り口のモミジが後一週間
か10日くらいで色づくと思うのでそれだけが頼り
くらいでしょうか・・と寂しそうに話してくれま
した、今年の秋は寒い日が多く暑い日や暖かな
日が少なかったので、寒暖の差があまり感じな
かったのが色づきの悪い原因では・・と又今朝
も雨で、暫く天気予報も雨の予報です、今年は
紅葉のモミジ狩りには行けないまま晩秋を迎え
そうです。でもまた諦めてはいけませんね、里の
紅葉はこれからですから・・

信州の赤い実・・





こんなに小さくても リンゴです 姫リンゴ












長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れました 

2017年10月18日 07時59分51秒 | 日記
今朝は、昨夜の雨が早くに上がって道路は濡れて
いましたが、曇り空と思われる朝の暗闇を歩きだ
し、途中から空の雲の状態が判って周りの山沿い
に雲がありますが、天井は薄曇り、6時半に家に
戻ってラジオ体操をして朝食を済ますとにわかに
明るくなって、なんと太陽が顔を出しました。
何日ぶりかのお天道様、裏庭に出て思わず手を合
わせてしまいました。暫くお天道様の顔を見なか
ったのがなんともこのお日様が大切なのか、久し
ぶりに太陽のありがたみを感じました。半乾きの
靴を日向に出して、今日は完全に乾く事を期待し
ております。恐らく今日は多くの皆さんが洗濯物
をこの太陽の恵みに・・そして湿ったお布団など
一斉に干して太陽の恵みに感謝する日になりそう
です、このお天気もどうやら今日一日だけで明日
から又秋雨前線の影響と台風21号の影響で天気
が下り坂ここ暫くのあいだの貴重な晴れ間の一日
私も布団を干したい所ですが、今日は9時には家
を出ないとなりませんので、布団は諦めて靴だけ
もし早めに帰れたら近くの紅葉を撮って見たいが
さてどうなりますか??

晴れた日の 朝の散歩から












長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の午後から晴れる?

2017年10月17日 07時39分07秒 | 日記
天気予報は、今日午後からお日様マークがそして
明日もお日様マーク、秋の長雨も一休みという事
のようです、当たってくれるといいのですが・・
たぶん本州の多くの皆さんがそう願っていること
でしょう。雨に祟られて紅葉の写真も撮りに行か
れずに・・今日の午後とか明日とか・・晴れ間を
使って山に行ってみたいが、時間が許さないだろ
うな・・全て自分の思うようには事は進まない。
衆議院の国政選挙も、意味不明の選挙として国民
が5日後に審判を下すが、安定政権の現与党有利
という事前予想で落ち着きそうです。日本国民は
憲法論議もせず9条に自衛隊を・・容認する事を
選択して国際紛争や日本と外国との争い事を容認
し参加する事を選択、何時かの消費増税の三党合
意もいつの間にか破棄され福祉と財政健全化に向
かうはずの消費税も、聞こえのいい子供の学費の
無償化に据え変えられてなんとも納得の行かない
この国政選挙、候補者の声が、自分の名前だけの
連呼に終わっている。
いつもブログを書いていて思うのか選挙とか国政
の事を書きはじめますと何故か漢字が多くなって
言葉が硬くなって、いやですね 今日は午後から
晴れる模様ですが今はまだ小雨が降り続いていま
す。ほんとうに晴れるのだろうか?先日洗った靴
が、まだ乾かない・・早く晴れて欲しいと願う
この頃です。

こんな空の写真は いつの事だったのかな~





















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする