日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

世界禁煙デー

2017年05月31日 08時20分15秒 | 日記
今日5月31日は世界禁煙デーというニュースが
朝からラジオで流れていました。同じニュースの
なかで、現在の日本の報道の自由度について意外
と自由闊達な表現の自由度に懸念があるとの報告
もあって、これについてこれからネットで検索し
てみたい、その前にWHOの禁煙週間に対して日本
の対応がまた懸念されていて厚生労働省案が更に
大幅改変される事に疑念を投げかけられていた。
恥ずかしいことだが、報道の自由は中立公正立場
で何の力にも左右されず、正しく国民に知らされ
ていると思っている事が外国人の目からすれば全
く中立公正で無いと、指摘を受けることそのもの
がなんとも悔しいですね。我々国民の大多数は今
のマスコミの報道は何時も中立公正な報道と信じ
ていましたが・・今日の世界禁煙デーの報道一つ
とっても、その取り上げ方報道の仕方についても
う少し踏み込んで観て見たい。
これから一週間の禁煙週間とか、愛煙家と嫌煙者
が仲良く暮らせる世の中って来るのでしょうか??

写真は あずさ2号です
































長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から賑やかです

2017年05月30日 08時36分53秒 | 日記
朝の時間帯が6月21日の夏至に向けて毎日早く
なって、朝の明るさに起こされてしまうこの頃。
何時もの時間の5時少し前に家を出て・・暫く
歩くと郊外に、そしてお日様が上がります。今朝
は少し風があったので、朝露もさほど冷たさを
感じずに、実に清清しく朝の散歩が出来ました。
暫く行くうちに、足元からムクドリの団体さんが
私の足音に驚かされて、一斉に十羽くらいが飛び
立ち慌ててシャッターを・・残念ながら遅かった
そしてスズメがチュンチュンと騒々しく飛び回り
田んぼでは、カルガモの夫婦なのか仲良しカップル
なのかグァアグァアと餌を漁っていて、その上の
電線では、カッコウが大声で啼き叫んで、遠く
でウグイスが啼いている・・そんななかをのん
びり散歩しながら信州の自然を謳歌しています
朝の日の出が早くなって来たので、光を沢山浴
びた草花が綺麗に写真に撮れるようになってき
ましたが、マクロレンズの調子が悪くて、花の
写真の近接写真が撮れません。近いうちに修理
を依頼せねば・・やはりレンズはニッコールで
すね、この所タムロンは二回修理に出していま
す、少々割高ですが長いこと使うならメーカー品
ですね、貧乏人の銭失い・と亡くなった父がよく
言ってましたが、今になって身に滲みます。

今朝の散歩から・・























長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は冷えたが晴れてます

2017年05月29日 08時48分01秒 | 日記
信州には霜注意報が発令されて、その遅霜を心配
しましたが、何とか朝露で収まりまして、被害に
は至りませんでした、朝の夜明けが日に日に早く
なって朝の起こされるが、次第に早くなってきま
した。今朝もラジオを聞きながら散歩していまし
たら、6時15分頃から隣国の弾道ミサイルの発射
について、何度も報道して、番組が変更となって
期待していた番組が聞かれずに楽しみが半減でし
た。今回の弾道ミサイル発射は日本の排他的経済
水域内(EEZ)に着水したとのことで、その
地域で操業の漁船等に被害はなかったものの全く
人騒がせな行動で、国連でも度々の安保理理採択
も無視しての行動です。かつて北鮮の水害や食料
不足の折は世界中からの物資や食料の援助を受け
て独裁政権の立場を守るべく協力してきたのに残
念ながら援助は援助、天上天下唯我独尊で自国の
ご都合主義に明け暮れるその国にも、ここへ来て
焦りを感じさせる何かの変化が感じられます。
そのなんとも判らない事情によりいろんな実験を
して、国威向上??政策を狙っています。
その裏でネットを使ったサイバー攻撃もこの国の
関与が疑われています。この国のニュースのおか
げで、神戸の小学校の諸問題、今治の獣医科の
増設問題、「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ
等準備罪」の裁決等が霞んでしまっている。

今朝の散歩から























長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も晴れ模様の信州

2017年05月28日 09時04分23秒 | 日記
昨日は、家内とその友人家族と久しぶりに日帰り
バスツアーに参加してきました、これは家内の
友人からのお誘いで家内がその話しにのって私が
付添い人というか、ボディーがードというか万一
の為の救急隊員の代わりにと思って参加しました
あさ大型バスに満員のお客さま、席が予め決めら
れていて、通路を挟んで横に四席に決められてい
て私が窓際に、外の景色を眺めながら車内での
世間話しに花を咲かせながら、観光地を巡って
美味しいお昼を頂戴して最後日本平で茶摘を体験
して帰ってきました。 疲れないと言えば嘘に
なりますが、運転する訳でもなくのんびりバス
揺られての観光地巡りは、昨日は土曜日という
こともあって、若いカップルや、若い女性達の
グループ、女性が7割くらい男性が3割くらい
なんと言っても女性が圧倒的なのには驚かされ
ました、そしてお年寄りが多いのかと思えば意外
八十台の元気なお婆さんたち、それが田舎の人達
なので、賑やかで厭きませんでした、でもそんな
バスも帰りのバスのなかは、静かにお休みタイム
となって、帰着と同時に元気に自宅に戻って行き
ました、私らは近くの居酒屋で打ち上げという
名目の夕食会で帰宅は10時過ぎになってしまい
素晴らしい一日が終りバタンキューでした。

今朝の散歩から・・












昨日の 静岡のバス旅行は後日写真を整理して
改めますが・・一部だけ






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は焼津までバス旅行

2017年05月27日 05時32分47秒 | 日記
今朝は漸く晴れました、昨夜遅くまで降っていた
雨も、今朝は青空が半分位の信州です。そんな中
今日は家内の友人とその親と四人での一日日帰り
バス旅行です、お歳よりが行くのと久しぶりに家
内が外出なので、その付き添いでこれから行って
きます。一日バスなので心配は要りませんが乗り
降り位を気をつけて見てあげなければと思いつつ
自分もチョッピリ楽しんできます。
●高齢者が「支える側」に 若手官僚の報告書に
反響・・経済産業省の若手官僚がまとめた報告書
がインターネット上で話題になっている。
「不安な個人、立ちすくむ国家」と題した報告書
は全65ページで、20~30代の若手官僚30人が普
段の業務をしながら参加している報告書。
それを佐々木先生の資料をお借りして披露すると
内容は実際に読まれて評価されたい。
http://bit.ly/2pWEqhK
その中で40歳就業者男性と60歳代前半無職者
の平日の過ごし方のグラフに注目している。
http://www.cantan.co.jp/mag/retired.gif
働いている時には通勤と労働に費やされた時間の
かなりの部分が受動的情報摂取つまりTV、ラジオ
新聞、雑誌に置き換わっている。
一方で、趣味、学習、スポーツ、交際、ボランティ
ア等の自ら考えて動く行動に費やす時間はそう多く
は無い。かつての大家族制では、息子世代や孫世代
との交流も多かったが、今や2人世帯、1人世帯が
多く会話も家族を意識することも少なくなっている。
つまり、向き合う相手が生身の人間でないので、会
話をする時間も減り、意識して気をつかわない時間
が多くなり、脳が休んでいるというか死んでいる時
間が多くなっているという事。
これでは早くぼけてしまうか頑固になるかしかない。
別の視点から見れば、引退した男性がTVの最大の
顧客。(女性の視聴時間は男性より比較的少ない、
新聞雑誌は老眼だと読みたくない)
それなのに、引退男性をターゲットにした番組がか
なり少ない。ドラマならこの春まで1本も無かった
これでTV離れが起きたというのは片腹痛い。最大
顧客向けの番組を作ってこなかったからである。
初めて出来た高齢層向けドラマの「やすらぎの郷」
http://www.tv-asahi.co.jp/yasuraginosato/
面白く視聴させてもらっているが、やはり演出では
致命的な事実誤認をしていた。
舞台は老人ホームなのだが、俳優の男女比が半々だ
った。実地で取材すればわかるが、男女比は2:8
ないし3:7トイレは女子校並にして丁度いい作りに
なっている。TV業界のみが現実社会を知らないのか
世間全体がそうなのかは知らないが引退後男性と言う
小金を持って暇にしている層への(詐欺以外の)マー
ケティング活動はスタートもしていない状況のようだ。
と面白く我々世代を捉える記事に感動した。






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タバコに関する思惑

2017年05月26日 08時50分33秒 | 日記
過日、鹿児島のFMぎんが「てんがらもん放送」
でゲストの児島淳子さんがお話していた来週水曜
日の5月31日の世界禁煙デーを前に、黒木Dr
からの情報をお伝えします。
受動喫煙法案提出厳しく厚労相と自民合意できず
(木)配信共同通信社の記事等より
受動喫煙対策を強化するための健康増進法改正に
関し、塩崎恭久厚生労働相と自民党の茂木敏充政
調会長は24日、法案の取りまとめに向け都内で
会談し、詰めの協議をしたが折り合えなかった。
政府、与党はこの日に合意する想定だったため、
今国会への法案提出は厳しい情勢になった。
ただ、来月18日までの国会会期が延長されれば
間に合う可能性もあり、塩崎氏は会談後、記者団
に「さらなる努力をしていきたい」と話した。
一方、ある党幹部は両者の意見の隔たりが大きい
ことから、会期延長があっても「提出は厳しくな
った」との見方を示した。
焦点となっているのは、飲食店の扱い。自民党は
一定面積以下の店舗は「喫煙」「分煙」といった
店頭表示のほか未成年者の立ち入り禁止など複数
の条件を満たせば、喫煙を認める案を検討してい
る。ただ、面積基準は厚労省案から大幅に緩和さ
せたい考え。 一方、塩崎厚労相は喫煙を認める
例外を拡大した場合でも、数年間経過後は、約30
平方メートル以下の小規模なバーやスナックに限
定したいとの姿勢を崩さず、双方の溝が埋まらな
かった。
自民党は、塩崎氏との調整がまとまれば25日に
厚労部会を開いて意見集約したい考えだったが、
部会開催は見送った。
オリンピックに向けて禁煙を推進したい厚労省と
自民党の考えの違いが大きく、法案は通らないで
すね。自民党はタバコ賛成ですから、なるべく喫
煙場所をなくさない方針です。一定以下の店では
喫煙OKではとんでもないこことでしょう。
受動喫煙が起きるからです。タバコと吸わない人
が害を受けるのではおかしいでしょう。本来面積
基準はないのが原則でしょう。
吸う場所があればいいのです。禁止ではないので
すから。毒を振りまいてもいいということを自民
党は言っているのです。それくらいタバコには毒
があります。嗜好品ですから、それでも吸いたい
人は吸えばいいのですが、他の人に迷惑をかけな
いのが当然でしょう。 
自民党の言っていることは相当めちゃくちゃで世
界に通用しないですね。飲食店で食事をしている
ひとの横でタバコを吸ってもいいという案を自民
党は主張しているのです。 
さて皆さんはどうお考えになるのでしょうか






















長野県ランキング



初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝は雨の信州

2017年05月25日 07時42分32秒 | 日記
この所の暑い日は真夏の陽気を思わせる日が数日
続いた後は、昨日からの雨は今朝も雨です。
朝の雨は、朝の散歩が出来ませんので五時半まで
睡眠時間を延長、と決めて床のなかでうつらして
おりましたが、一念発起して川柳のお題「時計」
を考えましたが、ひとまず駄作三題できて近いう
ちに鹿児島へ投稿しましょう。
その後、久しぶりに掃除機をもって客間の掃除を
した。本当は晴れて気持ちのいい朝にお掃除すれ
ばいいのでしょうが、そこは天邪鬼の私、気が向
かないと、それに、昨日の私の部屋が少し広くな
ったので、掃除機がチョッピリ活躍できる感じに
なり朝から綺麗サッパリで、パソコン回りも一寸
だけ雑布かけして気分も新たにパソコンに向かっ
ています。朝何時ものように散歩が出来ないと少
しのストレスを感じ別な形で、気分スッキリに切
りかえてみました。今日は午前中はFMぎんがを
聞いて午後からお出かけの予定です。
今日の放送は10時から、痴呆とか認知症とか私の
身近で心配な課題なので期待して聞いて見たい
http://csra.fm/blog/author/ginga/
http://csra.fm/asx/ginga.asx
先日私の街でも、ツツジを綺麗に咲かせている
所を撮りに行きましたが・・レンズが135-300
しかなくて、パノラマ合成の手間も省いて無粋
な写真を見て、想像してください。






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四日連続の30度超え

2017年05月24日 07時58分04秒 | 日記
今年の信州は暑いです、まだ5月なんですがここ
数日の暑さは過去に例を見ないとか!!昼間の暑さ
を避けて、農家の皆さんも朝の涼しい時間帯への
作業にシフトを変えてきています。 昨日も松本
市は30度を超えて暑かったと今朝の新聞は伝えて
いますが、今朝は逆に曇り空で涼しさを通り越し
て肌寒く感じます。たぶん農家の皆さんは今朝は
のんびり朝寝坊して昼間の作業にシフトを変えた
のか、今朝の作業している人たちはなんとなく少
なく感じました。この頃は私もボケが進行してき
たのか、探しものに追われます。昨日は市役所か
ら届いた補助金書類・・事務局へ渡さねばと思っ
て大事にとって置いたつもり、昨日渡そうと探す
がない、いつもの書類入れの籠を何度もひっくり
返しても出てこない、足の踏み場のない私の部屋
の片つけも兼ねて探したが、ない。仕方ないので
諦めて、暫く時間をと思って夕方まで待ったが・
そして夜、部屋の電気を消して寝ようと、なんと
コピーの電気がポツリと点いていて、そしてハタ
とコピーの上蓋を開けたら・・其処に探しものが
出てきて、なんと悔しい事かと自分の感覚の鈍さ
に腹立たしく、でも寝る前に出て来てよかった。
コピーをとって置こうといれたままコピーせずに
置き忘れたまま・・母親の痴呆が頭をよぎります

































長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の信州に雹が・・

2017年05月23日 08時40分48秒 | 日記
昨日は暑かったですね、松本駅の温度表示は34
度、気象台の観測では31.4とか、なのでここ
塩尻は標高が高いので2度から3度下を見て推定
しても我が町も30度位にはなっていたのでしょう
仕事帰りの夕方、車の前が急に大粒の雨が降りつ
けて・・家に帰ったとたんに車の屋根がバタバタ
と何事が起こったかと思えるほどの大きな音がし
て周りを観ると、雨と一緒に雹が落ちてきました
近くで雷が鳴り初めて、稲光が次第に近くになり
慌てて車を車庫に入れて、カメラを取り出してそ
の様子の一部を写真に撮って観ました。
今朝の新聞では、レタスの農家で収穫まじかの分
やサニーレタスなど葉もの野菜の一部に被害が発
生し現在調査中との報道でした、近くで雷の光が
綺麗に見えるんですが、何故かカメラには収まり
ませんでした、瞬間的な光の帯を撮るのは難しい
昨日も、たぶんこの松本地方は全国でも高温ベスト
10に入るくらいの暑さ、でも今朝の気温は12
度で涼しくて過ごし安いが少し肌寒く感じました
今日も30度の予想最高気温の信州です。











今朝の塩尻駅周辺です。
















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いあつい信州です

2017年05月22日 09時10分12秒 | 日記
五月も後半で、あと10日ばかりで初夏の6月に
入る信州も、昨日は松本市でも30度を超えて
松本山雅と湘南戦が松本アルウィンで開催され
てその会場でも熱中症の方が救急搬送されたと
か、ロードレースでも熱中症とか、幸い命には
別状無かったもの市も真夏並の暑さでした。
今朝も涼しい朝を歩いて来まして、ラジオを聞
きながら歩いていますと、東京スカイツリーが
開業5年を迎えたと、放送されていました。
高さが634メートル、高いですよね我が町が
標高748m県庁長野市は362m隣の松本市が584m
松本市の標高よりも高いんですね、でも皆さんが
体験する高さは、下のレストランが350m上の階
展望回廊が450mですから我が町が如何に高齢地
にあるのか、改めて今朝のスカイツリーの開業
5年のニュースから我が町の高さを改めて認識し
毎日スカイツリーのてっぺんから110メートル
上で住み暮らしている自分を認識できました。

信州の朝の散歩から








































長野県ランキング



初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙な週末

2017年05月21日 08時38分56秒 | 日記
昨日も珍しく真面目に仕事しまして、夜は地域の
仲間の飲み会でした、昼間は大きな病院の中での
会議室での仕事だったので、外の暑さはわかりま
せんでしたが、かなり暑かったようです。
そして、昨日の土曜日と今日の日曜日は塩尻の
ワイン組合と観光協会共催のワインフェスティバル
が開催されて、今朝の散歩道を賑やかに飾って
おりました、今日は親戚の集まりで伊那と駒ヶ根
にこれから出かけます。たぶん又一日がかりで
皆さんのプログ訪問やサーフィンが出来ません
悪しからず・・自分のブログアップで失礼します






















長野県ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出の時刻

2017年05月20日 08時55分37秒 | 日記
最近は、朝が早くから明るくなって朝の4時半
にはもうだいぶ明るくなっていて、今朝の国営
放送のラジオでは、東京は朝の四時半に日の出
とのこと、私が起きる時間には、東京ではもう
お日様が出ています。そんな放送を聴きながら
朝の散歩をしていましたので、我が町信州塩尻
の朝の日の出を撮らねば・・と今朝は少し歩み
をゆっくりとして、塩尻の朝の日の出を撮って
みました。やはり朝の日の出は、こちらは朝の
5時半少し前の時間で東京と約1時間遅く信州
の山高ボッチ山の南の四沢谷の辺から朝日が登
り田んぼにそして私の体全体に陽を浴びせると
急に体がジーンと暖かくなって、血流が軽快に
体中を駆け巡る気配を感じました。
明日は、柏手で参拝しようと思います。今日は
その数分間をシャッターを押し続けて居りまし
た、朝日の登る瞬間って何時見ても元気を頂け
神々しく素晴らしい瞬間でした。
今日はこの後、ちょっぴり仕事の真似をして・
夜は、友人達との食事会・・頑張るぞ~























長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も涼しい?寒い??

2017年05月19日 08時35分47秒 | 日記
朝の涼しさが空気を落ち着かせて、今朝は遠くの
山々が綺麗に見えました。北アルプスの穂高連峰
から常念岳までが綺麗にくっきり数ヶ月前までの
真っ白に覆われていた山肌も春の陽光で黒い地肌
が見えてきて、何時もの雪形が綺麗に見えた時期
に私は大分にいましたので、雪形を撮る事は出来
ませんでしたが、田植えや種まきなど雪形によっ
て昔の人たちは、時期を感じ取っていたようです
今は、種の袋に種まきの時期が明記されていたり
苗も、植える時期になると店頭で販売されますの
でそれに沿って植えていますが、本格的な農家の
皆さんは、ビニールハウスの中で自分で種を撒き
苗を栽培して、畑へ移植する時期を雪形を見なが
ら畑に移植している人もいると・・聞きます。
信州は山に囲まれた高齢地、この辺りの標高が
750m前後なのでこの土地独特の気候風土が
あります。それは自然の山の雪の残り具合等が
判断材料だったのでしょう、常念岳の常念坊と
いう僧の雪形が有名ですが、今年も出来た事で
しょう、鉢伏山には雁の形が、蝶ケ岳には蝶の
形が・・信州の山々もいろんな楽しみ方があり
春の雪どけも又愉しいものです






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あがりは清清しい

2017年05月18日 09時02分04秒 | 日記
今朝は昨日の雨が上がって、清清しい朝を歩いて
みました、今信州の我が町は田んぼの田植えが
盛んに行われていて、朝早くから農機具が唸り
をあげて元気に活躍しています。
そして果樹園では、リンゴや梨やブドウの花が
終わって、今消毒の時期なので、散歩のコース
があっちへそれたりこっちに迂回したりして今
の時期は大型農器具や消毒のスピードスプレー
を避けながらの散歩となります。中には私が近
くを通る事を察して、消毒を一時止めてくれる
農家の方もいたり、皆さん朝から大活躍です。
リンゴの花は丁度大分に行っている留守に満開
を迎えて散ってしまいましたが、今はブドウの
花が咲き出して、今年の豊作の予想を窺えます
スピードスプレーの消毒は、10m位半円に水溶
薬品を飛ばします、これを被りますと一日中薬
の匂いで大変です。農家の皆さんは一日のうち
で一番人出の少ない時間帯を狙っての作業です
私の朝散歩はそれを邪魔しているような感じな
ので出来るだけ山沿いを選んでの散歩にしてま
すが其処へ行くまでに何箇所か果樹園を通って
しまいます。農家の皆さんゴメンナサイ。

ブドウの 花達











リンゴの 花達







途中 アヤメか カキツバタか ??



小学校の運動会のポスターが・可愛い




長野県ランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットの世界の怖さ

2017年05月17日 07時24分38秒 | 日記
最近騒がれているインターネットの世界での
大規模なサイバー攻撃が話題となっています
その殆どが、メールで送付されWinの関係
者が被害を受けているようです。
5月15日共同通信社の記事では 仕事のメール?
実は攻撃「出張の件」「役員表」等専門機関に
注意を呼び掛けていました。
世界各国で被害が相次いだサイバー攻撃で使わ
れたコンピューターウイルスは、メールの添付
ファイルを開いた際に感染するケースが多いと
される。情報セキュリティー会社の調査では、
こうしたメールは、タイトルや本文に「米国出
張の件で追加情報」「最新の役員表です」など
いかにも業務らしい表現をしていることが判明。
手口は巧妙化しており、業務メールの扱いには
注意が必要だとのことでした。
警察庁は総合病院のパソコンなど国内で2件の
ウイルス感染を確認。独立行政法人情報処理推
進機構(IPA)は、週明けで企業などが業務
を再開し、被害が拡大する可能性があるとして
注意を呼び掛けている。
こうしたメールのほとんどは、送信元のアドレ
スの欄に、受信者の所属先と関連する実在の組
織名が表示され、本物のメールと誤信させるよ
うに仕組まれていようです。
そして最近は別のウイルスなどに感染したよう
に見せかけてその修復料金を請求する別な詐欺
グループの存在も確認され、注意を要します。
メールにつきましては、心当たりの無い物は
開かない、特に添付ファイルは注意が必要です

信州の朝の光景  信州にも海が??
では無くて、田植え前の田んぼでした。







この花・・知ってましたか この辺で
良く見かける マムシ草です













ここの三嶽神社境内にたくさん生えています





長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする