不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

ラジオ体操

2016年07月31日 07時40分06秒 | 日記
朝の散歩で最近はラジオを聴きながら歩いて
います。私の場合はイヤホーンではなくて、
ラジオのスピーカーから直接音を発しながら
熊避けの鈴代わりに聞きながら朝の散歩を
楽しんでいます。朝の五時にラジオ深夜便が
終わって、いつもの毎朝ラジオに変わります
大概ラジオ深夜便が本日の放送案内と今夜
の放送予定を話しかける頃、家を出ています
そして6時半からいつものラジオ体操が始まり
ますが、先々週から全国巡回の体操会で毎日
その場所が変わっていきます。今日は新潟
明日は宮城県そしてその次は沖縄県という
ように毎日日替わりで巡回していますがその
巡回先が町制○周年とかいろんな記念を祝
い乍巡回しているので、意外と知らない名前
の町村が出てきます。そして散歩の途中でも
広場や山の中などでは一緒に体操しています
そして帰ってから・・今日の○町は何県の○町
さてどの辺りなのかと地図を広げて場所を・
探してチェックしています。毎日日替わりで
全国を又にかけて放送するので、地図の上で
すがマップ旅行・・さて電車ならどう行くか?
なんて楽しみながらラジオ体操を出来るだけ
やってます。此の頃は信州も学校が夏休みで
アッチこっちの広場や校庭や公民館で地区毎
にラジオ体操を行っているので、時間が合い
ますと、そのラジオ体操に参加させてもらって
います。今日は愛媛のお馴染み松山市からの
中継で何かの記念のイベントのようでした。

写真は何時もの朝の写真から


























長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月最後の週末

2016年07月30日 08時37分58秒 | 日記
今日は、今月最後の週末30日です。いつの間に
か七月も明日の晦日を残すのみ、今日は施設の
母の本当の誕生日、名前は明子〔アキコ〕です
今日は明治天皇が崩御された日なので明治から
大正に・・その明治の明をつけて明子・・だと
よく当人は言ってましたので7月30日がいろん
な意味で覚えやすい、午前中に母を見舞って
午後からチョッピリ仕事が入って松本へ夕方の
5時頃帰ってから、塩尻市民祭「げんば祭」が
この祭りに顔出しをして・・夜の七時から会議
普段はいつも、時間があってないような浪人で
すがたまにはこんなこともあります。
明日から少しずつ家の大掃除をはじめます。
来週の週末から九州の孫達、愛知の孫達大勢の
夏休み信州合宿が始まります。
再来週八月6日から17日か19日頃まで我が家は
臨戦態勢になります。その準備を始めねば・・
梅雨は明けたものの、空模様は不安定です。

写真は朝の散歩から


























長野県 ブログランキングへ

初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近流行のゲーム

2016年07月29日 08時10分56秒 | 日記
おかげさまで、昨日気象庁が関東と甲信越地方の
梅雨明けを発表してくださってようやく信州にも
夏がやってきました、例年よりも7日遅く昨年よ
りも18日遅い梅雨明け、やはり雨量は何時もよ
りだいぶ少ないとの事、この影響は都会の水事情
に影響を及ぼしそうです。

私は縁が無いし、ゲームはしないので詳しいこと
は判りませんが最近はすごいブームとか・・さて
JRも駅や電車内で「ポケモンGO」に熱中する
乗客が増え、安全の確保に支障が出ているとして
JR各社と民間の鉄道会社などは、アプリの開発
会社などに対し、駅や電車内にキャラクターを現
れさせないよう要請したとのことです。
「ポケモンGO」はスマートフォンのカメラなど
と連動して実際の風景の中に現れたキャラクター
を捕まえるゲームで、駅や電車の中でも熱中する
人が増えています。
しかし、混雑した駅の構内や電車内での利用は人
とぶつかったりホームから転落したりするおそれ
があることから、JR各社と民間の鉄道会社など
は、ゲームの開発会社などに対し駅や電車内では
キャラクターが現れないようにプログラムを変更
するよう連名で要請しました。
鉄道各社によりますと、これまで開発会社からは
主要な駅や線路ではキャラクターが現れない仕様
になっていると説明されていましたが、実際には
多くのキャラクターが現れているということです。
要請を取りまとめたJR東日本は「開発会社には
乗客の安全第一で対応してほしい。乗客の方にも
歩きながらゲームはしないなど周囲の状況に十分
注意してほしい」と話しています。NHKより
いろんなニュースを検索しても必ずこのポケモン
関連のニースに当たってしまいます。

写真は 朝の散歩の花達から・・






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原の事件

2016年07月28日 08時28分07秒 | 日記
悲しい事件なんですが、その全てで加害者を責め
切れない部分を感じる。事件そのものは尊い人の
命を奪ったことは、弁解の余地は一切無いのだが
今年の春に、この事件の予告をしていてその手紙
の内容を真剣に国民も読まねばならない。
社会の皆もまして、障碍者の両親や家族や兄弟も
この施設に預けっぱなしで、殆ど面会やら介護に
も来ない、いわば家族の厄介者をこの施設で預か
り介護支援しているのが、この障碍者福祉施設の
「津久井やまゆり園」だからこの障碍を持つ人達
がいなくなれば、と・もしこれが本当だとしたら、
考えれば考えるほど辛い事件となる。
そんな思いは絶対にしてはいけないと思いつつも
この春の予告の段階で、警察や精神病院でもっと
真剣に立ち向かっていたら、と返す返す残念です
まだまだこれから本当の真相が解明されていくだ
ろうが、この事件は、一人の精神異常者の犯行と
して終わらせて欲しくない。
改めて、家族兄弟そして社会の責務を考えねば、
またぞろ、こんな事件が起きないともかぎりま
せん。亡くなった皆さんに心よりご冥福を祈り
怪我をされて治療されている皆さんにもお見舞い
を申し上げ、二度とこのような悲しい事件が
起きないことを祈る次第です。

信州の朝の散歩から・・






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の地でも明るい・・

2016年07月27日 07時14分48秒 | 日記
相模原での暗い、辛いニュースに心が痛みます
犠牲になられた方々、病院で懸命な治療を受け
られている皆様に心よりお見舞い申し上げます

日本の合計特殊出生率は人口維持に必要な2.08
を大きく割り込む1.41(2012年)。その中で
出生率1.86(直近5年の平均)という高い数字
の自治体が信州にあります。
長野県南部に位置する人口約4000人の下條村。
1991年に人口減少が底を打って出生率は高水準
を維持し、人口構成では60代と50代の次に10
代が多い。少子化を食い止めた「奇跡の村」と
呼ばれている。
下條村は人口10万人の飯田市から車で30分。
1992年に就任した伊藤喜平村長によって大胆
な少子化対策が進められた。中でも目玉とな
ったのが1997年から建設が始まった村営の
「若者定住促進住宅」です。
「子供がいる/結婚の予定がある」などの入居
条件を付け2LDK(20坪)で家賃は3万3000円。
飯田市の相場の約半額です。
集合住宅タイプ124戸を整備し、2012年度から
は戸建ての建設費の10%を補助する事業の
45歳未満が対象で上限100万円を実施してい
るそうです(下條村総務課)
さらに高校卒業までの医療費無料化、村営保育
所の保育料引き下げ、義務教育の給食費40%
補助などを実施。同村での出産・育児を望む
入居者が集まった結果、年少人口(0~14歳)
の比率16.8%は県トップとなった(2010年)
「子供を育てられる環境」があれば、産みたい
と思う若者は少なくないことを証明した。
http://www.vill-shimojo.jp/01gyousei/02aramashi/files/2013-0709-1330.pdf

重要なのは村がどう財源を捻出したかだ。伊藤
村長は会社経営などの経験をもとに、職員の
意識改革に着手。コスト意識を徹底させて職員
数を大幅に削減した。
「職員は32人(一般行政職)で、人口1000人
あたり7.84人。類似規模団体平均(17.02人、
総務省調べ)の半分以下の水準です」
職員の生産性を倍にして行政のスリム化を
達成したのです。
道路整備などでは、村が資材を供給して工事
は村民が行なう「資材支給事業」を立ち上げた
ミキサー車からコンクリートを流し、住民が
ならしていく。コンクリ代や重機の燃料代を
補助するだけなので、行政コストは大幅に安く
なる更に住民の結束は強くなる。地域みんな
で子育てしようという機運も高まった。
今の政治家は口では「少子化対策」というが、
増税で得た財源から待機児童解消策に回す
のは極わずかで、大型公共事業に予算を割き
行政のスリム化には手を付けない。下條村の
姿勢とはあまりに対照的ですね。
こんな村が信州にあることが自慢です。
人口問題からの少子化対策わが市でも大いに
参考にしていただきたい。
ひとまず人口と少子化の課題は締めくくります
このニュースソース、どこのネットニュースか
忘れてしまいました、一部情報をお借りして
います。

信州の今の果実























長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口問題の資料として

2016年07月26日 08時28分16秒 | 日記
昨日の日本人口は今年の1月1日の日本の人口に
ついてでしたが、今日はちょっと違えて昨年の
10月現在の国勢調査による人口で、それを基に
人口の記録として、このブログに認めました。

今年の春に総務省が発表した2015年の国勢
調査の1%抽出速報によりますと、昨年10月
1日現在の日本の人口等は下記のようになって
います。

【総人口】1億2711万人(2010年との
比較で94万7千人減)ちなみに、総人口の
うち日本人人口は1億2397万2千人で、
前回の国勢調査時点(2010年)と比べます
と138万6千人の減少となっています。
15歳未満人口1586万4千人(総人口の12.7%)
65歳以上人口3342万2千人( 同  26.7%)
15歳未満の子ども人口の割合は過去最低
で、65歳以上の高齢者の割合は調査開始
以来最高です。

日本の高齢者の割合は、イタリアの22.4%
ドイツの21.2%、フランスの19.1%、
アメリカの14.8%、韓国の13.1%と
比べましても断トツに高く、世界で最も高い
水準となっています。
【単独世帯】は 1684万5千世帯
 一人暮らしの単独世帯は割合としては最も
多く、一般世帯(5187万7千世帯)の
32%を占めます。65歳以上の人口のうち、
562万6千人が一人暮らしで、高齢男性の
8人に1人高齢女性の5人に1人が一人暮らし
というのが今の日本の現実ということです。

いろんな社会問題の根源がこのあたりにも潜ん
でいるような気がして、いずれもっと掘り下げ
て考えねば・・と思っています。

信州の夏の花達です






















長野県 ブログランキングへ



初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の人口について

2016年07月25日 08時46分41秒 | 日記
昨日は、私の母の写真を・・誕生会の写真を
施設でもこの写真を譲ってほしいとか、連絡を
頂いたようで、私の母は幸せ者です。そして
多くの皆さんから励ましと声援を頂戴しまして
また改めて、これまで以上に介護のお手伝いを
と思っております。ありがとうございました。

 *** 1億2589万人 ***
日本人の人口が1億2589万1742人と
なっています(総務省発表の住民基本台帳
に基づく1月1日時点の人口動態調査)。
前年から27万1834人減り、7年続けての
減少です。日本人の出生数は6492人増
えて101万46人と2年ぶりに増加していま
すが、死亡者数が2万5833人増の129
万6144人と出生数を上回るペースで増
えているため、総人口は減っています。

ただ、東京を中心とする首都圏に流入する人
は増えています。東京の16年の人口は前年
に比べ8.6万人増の約1296万人となり、
初の1300万人台乗せ目前です。職場や
商業施設が多く、住みやすい環境を求めて
人が集まってくるためであり、都市部の人口
増加の傾向は毎年強まっています。
なので大都会に 人 物 金 が全部集中し
田舎の過疎化は更に進行し社会問題となって
いるにも関らず・・何等政策はありません

最近、関東周辺の地震が増えています。
伊豆大島を中心とする近辺の地震も増えて
います、心配ですね。

信州の夏の花・・






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の記録

2016年07月24日 09時00分08秒 | 日記
このブログに、久しぶりに母の登場・・たぶん
一年に一回くらいかもいやもっと少ないかもね
昨日は、母の誕生会を施設で毎年して下さって
いるのを、今回は私にも同席を・・と招待状を
頂いたので、お祝いに大きなスイカ二個を土産
に誕生会に行ってきました。
多くの皆さんに、お祝いの言葉を頂き耳が遠い
ので殆ど聞き取れなかったと思いますが、私も
出来るだけ聞こえるように、大声を張り上げて
お祝いの言葉と昔の母の思い出話をしてきまし
た。おかげさまで94歳に元気でいられる兄弟
姉妹の中で一番の長寿を楽しむ母を一寸ばかり
自慢してきました。
痴呆症は相変わらずで・・どちら様ですか???
から始まって、私の名前を名乗ってもその人が
誰なのかの判断が付かない・・なのに、突然に
**ヨシオ何しに来たの??**と言ったりして
帰るときはいつもの通り あなた誰?? これは
認知症と思っているがアルツハイマーなのかも
なんて思ったり、でもBom dia.と言う挨拶は
出来るんです。こんなに沢山のお祝いを頂いて
Muito obrigada.の連発でお別れのTchau.
は普通に話すのです。
久しぶりにこの日は主役を演じて親子で満足の
ひと時でした。施設の皆さんの心温まる対応に
改めて感謝感謝の御礼を申し上げたい。























長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 施設の母へ

2016年07月23日 08時57分07秒 | 日記
またまた週末です、今日は母の施設のお誕生会
今月の母の30日のお誕生日を、他の人と一緒に
今日まとめて誕生会を行います。
10時までに来てくださいとのことで行ってきます
誕生会も、幾分認知できるのか??たぶん無理で
しょうが・・なんとも息子を認識できない母親に
お誕生日おめでとう・・も何も・と思いますが
毎年一回恒例の誕生会で行ってきます。
毎年家族の代表とかで話を・・もう話すネタも
尽きてしまいましたが、ブラジルのリオオリン
ピックもあるので、ブラジル移民の話でもして
見ようかと思っております。
次第に表情に変化が無くなって、その元気な
姿は少しずつ弱っていくような気がします。
でも、母は紛れもなく私の母ですから、今日の
お誕生会で・・お祝いを一言いって楽しんで
来たいと思います。

写真は 信州の今を彩っている果物たちです
























長野県 ブログランキングへ

初心者カメラマン ブログランキングへ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジルの航空事情

2016年07月22日 05時44分31秒 | 日記
今までのお天気が昨夜の雨と、今日の雨でまた
梅雨に戻ります。この地はまた梅雨明けになって
いませんので、もっともっと雨の欲しい信州です
先日からのブラジルリオオリンピックの事前準備
情報の特集の続きです。
これは決してブラジルを責めたりしていること
ではなく、今まで多くの移民や最近では、ブラ
ジル村等といわれる多くの労働者が来ていただき
今までの友好親善を更に強固にして欲しいための
このオリンピックに応援に行かれる皆さんへの
情報だと、ご理解ください

ブラジル国内の全ての空港でのセキュリティー
チェック(荷物検査)が強化され、少なくとも国
内線チェックインの場合は1時間半前、国際線
は3時間前には空港に着いてセキュリティーチ
ェックを済ませるようにと注意を促しています。
ブラジル中の空港が混乱を来してるらしいよ
空の玄関口の第二関門である国税庁監査官
(税関職員)も、15日から無期限ストライキし
ているから大変ですびっくり・・・
普段なら飛行機から降ろした受託手荷物は
運搬車で運ばれ、そのまま検査することなく
直接ターンテーブルに置かれ、荷物をピック
アップして税関検査をうけますが…
ストライキ中は全到着便の荷物一つ一つを
X線に通して事前検査をするため、1時間〜
2時間(或いはそれ以上?)ロビーで荷物待
ちをするため、空港の到着ロビーが大混乱
に陥っているようです!
職員は今のところ「無期限スト」と謳っては
いますが、火曜日と木曜日のみこの特別
検査を実施すると発表しています。
こんな時にストライキするんだ困ったもんだ
波乱万丈のオリンピックだなぁ〜
大成功でなくてもいいから無事に終わって
ほしいね・・・

信州では畑に多くの人たちが24時間働いて
います。すごいでしょう (*^_^*)





















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジル 情報

2016年07月21日 09時17分09秒 | 日記
昨夜は、このブログに投稿してくださった皆様に
お返事を書いているところに、来客があって少々
お酒も入って盛り上がってしまったので、途中で
パソコンそのままで、今朝まで書きかけのまま・
なんとも私も痴呆的要素が濃厚です。
昨日に引き続いてブラジル情報をお伝えします

国際五輪委(IOC)は、40万人もの不審者
の前歴、経歴が五輪本番前に捜査された事と、
ベルギー、仏国、米国の諜報機関も伯国での
捜査に協力する事を公表した。
IOCによると、大会時には、伯人による警備
捜査要員8万5千人の他、55カ国から250
人の警察官の協力があるとしている。一方、
伯人の警備・捜査要員中、警察や消防の
{精鋭部隊}とされる国家治安部隊(FN)中、
サンタカタリーナ州出身の軍警数十人が13日
「宿舎の状態が劣悪」と抗議し、派遣元に帰
る事も辞さないと訴えた。
隊員用宿舎には家具もなく、自費で買った
空気マットや床で寝ているという。宿舎周辺
には手ごろなレストランや交通機関もなく、
外出どころか配備に就くにも不便だとしている。
隊員の一人がインターネットに投稿した文章
には、「これではまるで〃虐待〃だ。隊員の
半数以上は除隊を考えている。
ベッドもない、台所もない、シャワーを浴びる
水も足りない。種々の手当ての支払いも遅れて
いる」と書かれていた。
(ニッケイ新聞📰ブラジルより一部抜粋)

信州の変わり者の槿〔ムクゲ〕一本の木から
三色の花が咲いている・・珍しいムクゲ・・














他にも夏の花が元気です







長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ













コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオ オリンピック情報

2016年07月20日 08時20分06秒 | 日記
梅雨開けがまだ宣告されない信州の今朝は晴れ
気温19度湿度55%で朝のうちは快適です。

今日もいよいよ、あと二週間あまりとなった
ブラジルのオリンピック直前情報です。

聖火リレー=撮影車が盗難被害に=生中継は
数日間不可能に・・・
2016年7月8日聖火リレーに伴走し、その様子
を中継していた放送車が、7日未明に南大河州
南部のペロタス市で盗難に遭ったと同付伯字サ
イトが報じた。車両は前日の中継を終え7日の
午前0時に路上に停められた。同市市警の調書
に記された情報によると放送車の運転手は午前
6時半頃車両後部が破損しているのに気づいた。
聖火リレーの様子を報道するグローボ・エスポル
テサイトによると、盗まれたのはモニター、
リオ五輪組織委公式映像班の映像メモリカード
カメラマン所有のインターネット接続モデム、
放送業務用バッテリー、生中継用機材一式など
撮影班は警察に盗難の被害届を出したが、今後
数日間は、初日からやってきたような聖火リレ
ーの生中継は行えない可能性がある。
盗難事件は聖火リレーそのものの進行の妨げ
にはならない。ペロタス市を出た聖火は同日
午後、同州州都のポルト・アレグレ市に到着
した。  (ニッケイ新聞📰ブラジルより)

リオ・オリンピック情報 2
先週、知人がリオの親戚宅に遊びに行ってい
たんだって、次いでにオリンピック会場周辺
りを見に行ったらびっくりビックリびっくり・
『これで、オリンピックが出来たら奇跡だ』と
言ってたわびっくり まじ〜おーっ!
元々、リオ州政府が初めから出来ない!
て言っていたんだもんね。
6月18日には、財政破綻でオリンピックは無理
だ!って言ったんだとか?どんなオリンピックに
なるのか逆に興味真摯です。

と以上ブラジルからの三日前のニュースでした
まさか四年後の東京は大丈夫でしょうか??
オット、その前に都知事選挙がありましたね
四年後も選挙とオリンピックと・・同時??

信州の雀たちの朝は 元気です




写真は この頃の信州の花達です

















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ








コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれ故郷の夏祭り

2016年07月19日 07時48分46秒 | 日記
私の生まれ育った所が同じ市内でも中山道塩尻宿
の郊外の村部、堀の内区を含む塩尻町地区の夏祭
りがもう10日も前の9日10日で行われました。
いい加減早くアップしないと、今年の塩尻祭は没
になってしまいそうなので、今日まとめてアップ
します。私が小学校3年まで生まれ暮らした田舎
今の家から歩いても20分くらいの所で年に一度
七月の第二土日に例大祭、我が家の本家や親戚が
まだ沢山この地にあるので、お付き合いも兼ねて
祭りを祝います。この地区にはごとに舞台と
いう祭りの主役を地区内を回って最後阿禮神社
に集合して、全員で万歳三唱して解散、伝統的な
祭りとして、このあたりでは一寸ばかり有名です
http://www7a.biglobe.ne.jp/~areijinja/
そんな祭をお呼ばれの前に・・少しだけ歩いて
みました。
この夏祭りが済むと、本格的な夏がやってきます

桟敷区の舞台


長畝区の舞台


堀の内区の舞台


宮本区の舞台


室町区の舞台


上町区の舞台


仲町区の舞台


大勢の人たちがこのように・・





阿禮神社では・・














長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の今の 実・・

2016年07月18日 07時43分09秒 | 日記
三連休の最後の日は、祭日で「海の日」今日も
年寄りの介護のお手伝いで行ってきますが海と
言えば信州は海なし県なので、その言葉は憧れ
今年から8月に山の日が出来て海の日、山の日
と制定されましたが、今度は川の日が欲しい
ですね、川って意外と身近で親しみの多いもの
でも、一旦台風などの大雨やゲリラ豪雨などで
想像を超えた雨量は川がその力に勝てなくて
堤防が決壊して昨年の鬼怒川の決壊がまだ記憶
に新しい、その川も普通は、みんな海に流れて
自然のミネラルを海に運ぶその川の栄養素でも
って海の資源が育つ、要は自然界の巡回のこと
を言いたいのですが、上手くつながりませんが
ご勘弁ください、先月北海道でしっかりと海と
対峙して、潮風をたっぷりと吸い込んで来たの
で今は、それほど海・・とは思いませんが若い
頃は、暇があるとバイクを乗り回して日本海へ
飛んでいったことが懐かしい、今日はそんな
昔のことでも話しながら・・母の介護に行って
遊んできます。

前回の実の 続きです























長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な危険

2016年07月17日 08時46分25秒 | 日記
信州の梅雨空はまたまた、信州の観光の味方を
してくれて、この三連休の昨日今日とお天気は
まずまず、暑くなく寒くなく・・丁度いい加減
そんななか、先日室蘭に立ち寄ったこともあり
室蘭の話題が目をひきつけた。
**北海道室蘭保健所は先日、同保健所管内で、
有毒成分を含有するスイセンをニラと誤って食
べ食中毒症状を訴えた60代の男性が搬送先の
病院で死亡したと発表した。
道によると、男性は自宅敷地で採取したスイセン
を油で炒めて食べ、約3時間後に下痢や嘔吐の
症状が出た。翌朝に救急搬送されたが容体が悪化
し、死亡した。死因は食中毒による多臓器不全
だった。男性は「玄関前のニラのようなものを
食べた」と説明していた。
消費者庁は、家庭菜園や山菜採りで採取した
有毒植物が原因と疑われる食中毒が多発している
として、注意を呼び掛けていた。
すいせん毒で死亡という記事でしたが死亡例は
珍しい。食中毒の原因にはなります。にらと間違
えて調理してという例がほとんだそうです。
でも死亡例はあまり聞いた事がありません。
アルカロイド毒だそうですが花がなくなると葉
だけになって間違えられ安いですね。
皆さん気をつけましょう。

朝の散歩から少し家から遠いお寺を・・






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする