日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

平成26年 大晦日

2014年12月31日 07時53分20秒 | 日記
今年もこの日をなんとか無事に迎えられました。
やはり平成26年一年間の区切りの日ですからそれ
なりに感慨を感じます。おかげさまで多くの皆さん
に支えられて、この思い出深い一年が本当に幸せな
年であったことに関係した皆さんすべてに感謝して
心よりお礼を申し上げます。
後悔した事や反省しなきゃならない事謝らねばなら
ないことなど沢山の課題も残しましたが、家内や母
たちを含め大分小松一家恩賀一家愛知の手嶋一家等
地域の親戚や兄弟がそれなりに成長して元気にこの
日を迎えられたこと、これが一番よかったですね。
春の大雪から東北震災3年目を尋ねたり雲仙普賢岳
のその後をみたり、鹿児島のFM局の放送を見たり
ブログのお仲間さんと旅したりそれ以外も孫たちと
沢山の思い出作りで遊びまわったりして今年も暮。
昨日までに大晦日からお正月の準備だけは何とか、
出来上がって、さて今日は??自分の部屋掃除でも
と思っていますが・・これがまた問題で、一番嫌な
ことなので・・いつも後回し・遂に今日は特に用事
もないしやむなくこれからお掃除をはじめます。
今年お世話になりました各位に心より感謝と御礼を
申し上げ、年末のご挨拶といたします。
皆様 良い年をお迎え頂きます事を願っております


写真材料が無いので・・またまた電車です
上から早回しでご覧下さい。





















下手な写真にお付あいくださりありがとう
ございました




初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 正月飾り

2014年12月30日 07時15分00秒 | 日記
いよいよ今年も今日と明日となりました。昨日までに
仏壇と神棚と・・外のガラス拭きなど一見外から
見れば幾分お掃除したかな~と思われる程度に・・
何とかクリアしました。なので今日は御餅やお供え
松飾などを飾り付けて、準備完了です
仏様のお酒も新しいものに替えたり神棚のお神酒も
新しく替えますが・・その古いお酒は・・料理用に
使います。先日買い求めた一合壜のお酒もこの頃は
少なくなって、プラスチックや紙の容器が主流に
なって時代の流れを感じます。一時期松飾は自然の
松の枝を採ってけしからん・・とか紙で代用なんて
時代もありましたが今は、元に戻って松の枝が・・
我が家は山から採ってきますが、街中でたくさん
売られています。
今日はそんな昔からのままの伝統のお正月を迎える
ために、それなりのお飾りの日です


相変わらず・・電車の写真
この電車はローカルの普通電車です
写真ネタのないときは・・これくらいしか・・



















初心者カメラマン ブログランキングへ






長野県 ブログランキングへ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は雨起きたら雪

2014年12月29日 07時07分03秒 | 日記
昨夜は雨がポツリぽつりと降っていましたが今朝は
いつもの信州に戻り鉛色の空から白い雪の精が舞い
降りて辺り一面の白い世界の信州です。
昨日は、それなりにお片づけ、お掃除のような真似
近くのスーパーへダンボールや新聞紙や本雑誌など
資源物の回収箱に届けたり、ガソリンスタンドで車
の洗車をしたり、29日からお休みになる図書館に行
ったり慌しく動き回りました。
歳末ですね スーパーもガソリンスタンドもそして
図書館も大勢の人が・・いつもこのくらい賑やか
ならば地方創生の手立ても叶いそうですが・・
ただ共通して言えることは・・どこの処へ行っても
何ともお年寄りが多く、少子高齢を実感してしまい
ます、唯一図書館だけは高校生や受験生などが勉強
していたので・・そこだけは若者がいました。
ただスーパーやガソリンスタンドには若者たちが来
る場所でもないのでしょうが・・でも・・今時の・
若者たちは・・さて・・どこにいる??


信州の特急電車 しなの













初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の朝の楽しみ

2014年12月28日 08時12分27秒 | 日記
オンボロ我が家でも朝5時少し前に起きて顔を洗い
ます、その一瞬の約3秒くらいで顔を洗うのがコツ
なので忙しいですよ、たぶんこれは私の特技かも・
3秒から5秒になりますといつもの冷たい水道水に
水道凍結防止帯で一晩中暖められていた水道の水が
最初の3~4秒間はちょっぴり暖かく出てくるん
です、その暖かい水が出る間に顔を洗ってしまう
ので、家内には不評ですが、その3秒の間に顔を
三回・・朝の楽しみとある種運試しです。
でもこの頃は外の空気が氷点下10度前後ですが
家の中でも氷点下2度から3度くらいなので水道
凍結防止帯の水が終わっていつもの水道水になって
もまだ水のほうがぬるく感じます。
温かい水のうちに顔が洗えたときは、してやったり
一日良い気分でスタートが切れます。
信州の寒さは益々元気なってきました。


私の好きな・・電車です














初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お百度参り

2014年12月27日 08時17分23秒 | 日記
ネット検索によると本来は、近くの氏神神社や有名
な社寺に、百日間毎日参拝するというもので、これ
を百日詣といい、百日もかけていられない急を要する
祈願があって、一日に百度参るという形で百日詣の
代わりもあるようです。
百度参りの方法は、社寺の入口から拝殿・本堂まで
行って参拝し、また社寺の入口まで戻るということを
百度繰り返す。俗にこれを「お百度を踏む」という。
今年2月に生まれた孫が5月の体調に不具合が発見され
それから・・私の生まれた本家の近くにある阿禮神社
に朝の散歩の都度・お願いして・本日ようやくその
半分の50回目まで到達した。お百度参りの丁度半分
おかげでその孫の体調も正常となって無事快癒の方向
に向かい安堵しておりますがお百度参り・・案外と
難しいたぶん普通でも100日間ですから、私は7ヶ月で
ちょうどその半分・・いい加減なお参りかもしれま
せんが、これからも孫たちの健康と自分のために・
残り50回をボチボチと続けて生きたい。朝の散歩も
アッチコッチコースを定めて目標を定めて歩くと・
案外と楽しく歩けます。


朝の散歩の写真



















初心者カメラマン ブログランキングへ




長野県 ブログランキングへ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用納め

2014年12月26日 07時23分21秒 | 日記
お役所も前の職場でも今年は今日26日が御用納めで
明日から9連休となります。本来は28日が御用納め
29日から3日までの6連休なんですが、今年は28日が
日曜日そして翌年4日も日曜日・・一番連休の多い
年末年始となりました。
この年末年で帰省する人、行く人帰る人又旅行や
スキースケートボードなどで出かける人それぞれの
予定を立てているでしょう、私の若い頃は、大概
乗鞍スキー場に仲間数人と民宿に泊りがけで遊んで
いたものでした、朝と夕方民宿のお手伝いをして
昼間11時頃から3時頃までスキー場で滑りまくって
4時頃から民宿の泊り客のお手伝い・・それで宿泊
料はタダ・・リフト券も優待料金で、半額以下・・
少しお手伝いして、しっかり遊ぶ・・あの当時が
懐かしい、今はもはやスキー客の減少で経営が成り
立たずに廃業してしまった民宿も・・
このように小子化と若者たちのスキー離れで厳しい
経営となっています。
スキー場も二十歳の人はリフト券半額とか、子供は
タダだとかあの手この手で誘客していますが・・
今年は地震があったので、営業活動が少し遅れて
出足がイマイチのようです。
おかげさまで、雪はたっぷり雪質は上々とのこと
皆さん ぜひ信州北アルプスの麓にお出でなして


塩尻市内の電飾と夜景

























初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトクリスマス

2014年12月25日 08時38分36秒 | 日記
今朝起きたら・・雪が舞っていて 道路もほんのり
一センチか2㎝の積雪で、足跡が残る程度で木々に
少し雪が載ってまさしくクリスマスツリー・・・
そんな中をのんびりと散歩、でも冬至が過ぎたとは
いえ、まだ周りは真っ暗、少しずつ夜が明けてきて
6時半に家に戻るころようやく辺りが明るくなり始
めます。6時半からのラジオ体操を済ませてから、
朝飯の準備・でも朝は簡単ですから、今日は木曜日
てんがらもん放送ですが、午前中野暮用で呼び出し
でまた午後からのネット再放送で聞くことになりそう
年賀状も途中ですし・・困ったことですが、企業の
年末の相談は、余り嬉しいものではありませんが・・
ほっとく訳にもいきませんのでこれからちょっくら
安曇まで行ってきます。
今の時間8時半頃は雪も上がって、空が明るくなっ
てきました いいお天気のクリスマスでしょう


塩尻駅前の 夜景です















初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2014年12月24日 07時59分34秒 | 日記
クリスマスとか クリスマスイブとか・・これが子供
が家にいると・・大変なんでしょうね。我が家の孫は
大分に三人愛知に二人・・なので遠い事を理由にして
プレゼントはしていません。でもその親たちはそれぞ
れサンタクロースの役割を果たしてくれていることだ
ろう、今時の子供たちのこと、サンタクロースそのも
のを信じているかどうかは判りませんが、それを否定
してしまうと、プレゼントが届かなくなってしまう。
なので、パパやママやジーちゃんバーちゃんからの
プレゼントとわかっていても、そっとそ知らぬふりで
プレゼントをもらって喜んでいるのでしょうね。
でもこのプレゼントも、世界中の子供皆がもらえる
わけでは無くて、貧困にあえいで今日の食事も満足に
得られない子供たちがたくさんいることを知ってほし
い、そして何かの機会に子供たちにもその世界の子供
の話をしてあげて欲しい・・そんなことの積み重ねで
心の優しい子供たちが育っていく・・今日は私の子供
たちに対するメッセージでもある。


松本の町の中の夜景の続きです

























初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇誕生日

2014年12月23日 08時07分11秒 | 日記
今日は天皇誕生日の国民の祝日に関する法律により
休日です。
http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
日本の祝日の中に唯一、天皇という言葉の出てくる
のは今日だけです。
そして 日本国憲法第一章第一条から第八条まで
「天皇」として明記されているお方の誕生日です
誰にも誕生日があるように国民の総意に基づいた
象徴である天皇の誕生日は素直に喜びたい。
ところが、田舎では結構この国民の祝日には国旗を
玄関に飾り今日は祝日です・・と日の丸を掲げる家が
たくさんありましたが、最近はめっきり少なくなりま
した、そしてこの歳末の国民の祝日はめっきり見かけ
ません。我が家も父が存命の頃は旗を出していました
が父亡き後のその息子は、二回か三回、出しましたが
出して洗って仕舞って又出して・が面倒になりまして
洗って仕舞うのを怠ったら・・すぐに汚れ、みっとも
ない日の丸になってしまってからは、出したことは
ありません。 いろんな考えの人たちがあるのは承知
ですが、日本は法治国家ですから法律には従順に・・
生きて行きたい。


写真は また 松本の町の中の夜景です
























初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至ですが・・

2014年12月22日 07時13分41秒 | 日記
19年に一度の「朔旦冬至」とか、今年の冬至は新月と
重なる特別な冬至なんだとか言われています
一年中で一番昼間の時間が短い日だそうですが日の出
が一番遅く日の入りが一番早いかと思うとそうでもな
く地軸の傾きや、地球の公転軌道が楕円なので本当の
日の出が一番遅い日はこれから先半月後で日の入りが
もっとも早い日は今月の7日前後だったとか・・学者
さんから聞きました。
難しいことは判りませんが、新月と冬至が重なる日で
19年に一度のことそして明日からは太陽が出ている
時間が次第に長くなることから暦では 『一陽来復』
(いちようらいふく)陰極まって陽に転ず日」とか
辛いことや悪いことが終わり幸運がやって来る、すな
わち、冬が去って春が訪れることを告げる日となる
ようですが、今年はもう何度も雪かきしたので、この
まま春になって欲しい位ですね。
今夜は 大分から頂いた柚子湯に入って元気をもらい
ましょう。


どうしても撮りたかった 松本城 12月20日〔土〕



































初心者カメラマン ブログランキングへ




長野県 ブログランキングへ



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの 雨

2014年12月21日 07時14分20秒 | 日記
昨日は 朝のうち晴れていたが、10時頃から雲行き
が怪しくなり、お昼からまとまった雨・・気温も高く
周りの雪が瞬く間に溶け出して・・先日の雪が綺麗に
片付きました。まだ北側の日陰や雪よせばには残って
いますが、いつもの師走の光景に戻って安心でした。
ところが その雨が今朝は凍結しまして、道路一面
スケート場のようにピカピカに・・支度して散歩に
向かいましたが、ツルツルと余りにも危険だったので
200mくらいで引き返して本日の散歩は中止とした。
まもなく役所の指示で凍結防止剤の散布車が我が家の
前にも散布に来て後もう少しすれば道路も安全に通行
出来ることでしょう。日曜日の朝で・・よかった。
ウイークデーだったら・・大渋滞が発生したはず。
雪が解けて恵みの雨も、翌朝には又たくさんの危険
を生むこともあります。 そんな信州の師走もあと
10日ばかりです。

松本の町の夜景・・大名町通り

















初心者カメラマン ブログランキングへ




長野県 ブログランキングへ



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙・・その後

2014年12月20日 08時27分24秒 | 日記
国政選挙が終わって一週間が経とうとしているが・・
投票率の反省意外の総括は、残念乍あまり聞こえて
来ませんね選挙制度・小選挙区比例代表制度そのもの
からいろんな問題を、常時遡上に挙げていかないと
そのうち 皆忘れ去られて 次の選挙のときに大騒ぎ
総括意見のなかに次のような意見を見つけたので・・

意志を投票で表明したくても、投票権すらないかわり
に、多大な損失を押し付けられている日本国民が多数
いる。現在の未成年者と、やがて日本に生まれてくる
未来の子たちだ。
彼等は、国債と言う名の多額の借金の返済義務が、
生まれながらにして背負わされている。
ベビーブーマー世代以降の65才以上の高齢者は、
支払ったものより多額の便益を国から得ているが、
やがて生まれてくる子供たちは1億円以上の借金
(支払う税・社保負担マイナス便益)を背負わされる。
世代間でこんな不公平が有ってよいはずもないが、
彼らには選挙権が無く、自分の意志を反映させること
も出来ない。 日経記事より

選挙が終わったとたんに 高齢者保険や負担の改正が
そして、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制
の整備についても、国民から絶大なる多数の支持を得
た・・となってしまう。
こんな選挙をしたんだよな~ なんか虚しいな~~


松本市の夜景です・・




















初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ


        



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落し物

2014年12月19日 08時27分36秒 | 日記
先週の土曜日に松本での忘年会の前に、少し早めに
松本駅について、。松本の夜の写真を撮ろうと思い
さて、どこへ向かおうかと思いあぐねていましたら
目の前に財布が落ちていました。暫く誰かが拾って
くれるのではないかと様子を伺いましたが・・意外
とこの場所は人は通らないので止む無く私が拾って
近くの交番まで届けました。なぜか?以前にも愛知
の名古屋でお財布を拾って、交番に届けたら警察官
が留守で・・○○へ電話してくださいとそこに電話
があってそのとおりしまして、暫くしましたらパト
カーが来まして・・警察署がすぐそこですから書類
を作らねばなりませんので・・とパトカーに乗せら
れて警察署に・・そこで落ちていた財布の場所とそ
の状況を聞かれましたが・・土地勘が無く全く説明
がちんぷんかんぷん、またパトカーで現場まで戻り
説明して、また警察署へそして自分の免許証で身分
を証明して、書類を書かされて・・約2時間をそこ
で過させられてしまった事があったので、出来れば
そんなことに巻き込まれたくないので躊躇したので
した、今度は松本の駅前広場、そして駅前の交番で
私の名刺だけ置いて書類つくりはご勘弁、拾得物
のみお届けということでご理解いただいた、長野県
の警察は優しいですね。

松本の駅前です 向こうの山は美ヶ原高原




















初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れ模様・・・

2014年12月18日 07時53分02秒 | 日記
この三日間、朝散歩が雪で出来ませんでした。今朝は
青空が見えます。久しぶりに青空・・空は快晴ですが
車道はほぼ雪がなくなりつつありますが、その雪を道
の両端に寄せたため今度は、歩道部分に雪が固まって
歩道を塞ぎます、各家庭や商店も自分の家の出入り分
は除雪しますがそれ以外のところまで出来ません。
しかも雪ではなくて氷の塊となっているので大変危険
信州の今朝は、たぶん氷点下10度前後ではなかろうか
本格的な冬将軍様はまだこれからです、少し早いお出
ましに、少し慌てています。今日の伊那の約束はさて
どうしましょうか?? 連絡取り合って決めましょう
昨日は広島のmappeeさんも雪で足止めとか名古屋方面
も雪で混乱・・東日本の東北から北は猛吹雪とか災害
も出ているようです。日本全国的な大荒れ模様・・・
皆さん無事に、事故のないように・・安全にお過ごし
下さい。


先週の我が町 塩尻駅です
















初心者カメラマン ブログランキングへ




長野県 ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のストレス

2014年12月17日 08時12分29秒 | 日記
昨日も、今日も 朝の散歩が出来ません 朝から雪
積雪量は地域によって大きく違います。我が家の処
は大したことありませんが鳥居峠や塩嶺峠は結構の
積雪で昨日は相当数が雪の重みで倒れた倒木の影響
で停電だったとか・・大概のうちに石油ストーブが
あるだろうから、大きな影響は無かったと思うが、
電気が停まると・・私のパソコンのシステムが大変
時計や冷蔵庫は大した事ありませんがパソコン配線
を何とかしたいが・・今度息子が来たらシステムの
統一と・・その配線を、シンプルに組み替えよう。
選挙の余韻をいつまでも引きずるわけにもいかない
ので・・また時折話題にしてゆきたいものです。
先日のお餅搗きの写真の続きを披露します。主宰
した団体の皆さんも、お餅つきしてみませんか~~
と多くの皆さんに呼びかけ、数人の若者や子供が
お手伝いしていましたが・・休日にやってくださる
ので、もっと多くの子供達に参加して欲しかった。
でも このお餅 美味しくて感動でした。




















初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする