日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

雨の東京

2014年11月30日 08時00分05秒 | 日記
昨日、朝から降り出した雨・・葬儀の間降り続いて
葬儀が終わって・・お隣の斎場に・・そして精進
落しのの会場に移動の頃には雨も上がって、涙雨も
東京の街を綺麗にしてくれたようでした。
すべてを終わらせて、夕方の電車に乗り田舎に戻り
ました。
寒いといっても都会の寒さと・・田舎の寒さは違い
塩尻の駅にむ降り立ったときの・・この冷気は・・
なんともいえない新鮮で優しい冷気に感じました。
そして家に戻って、水を一杯、これがまた美味しい
雨の東京も悪くは無いが・・寒い信州は更にいい、








コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠らない街

2014年11月29日 06時03分18秒 | 日記
ホテルの部屋は八階なんですがなんとなく明るく
外は朝まで光が絶えません
さすがに都会ですが、安眠は出来ませんね
今日は告別式朝から夕方まで、今夜は 田舎だ
今日一日頑張ります。

田舎の写真


























コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと30分で・・乗れる?

2014年11月28日 07時27分18秒 | 日記
朝の忙しい時間帯に・・ひとまず野暮用は片付いて
これから、おのぼりさんです
この年末に、選挙どころではないのに・・総理が
地震現場の視察に来ても、復旧するわけでもないのに
周りが大変な思いをするだけ・・
いろいろありますが・・


写真は以前のもの・・
















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お悔やみコメントのお礼

2014年11月27日 08時17分12秒 | 日記
明日からのお江戸の品川宿のお悔やみなんですが
皆様からたくさんの励ましのお言葉とお悔やみの
お言葉を頂戴しまして、改めまして心より御礼を
申し上げたい。 ありがとうございました。
以前は東京湾のすぐ近くに大井競馬場があり、
そこが私の遊び場・・魚釣りしたり、海で遊び、
船を眺めて、飛行機を眺めて・・いい場所でした
今はその隣に 臨海斎場というすごく大きな斎場
今はそこですべて完結することが出来て明日の
夕方からの通夜、翌日の告別式すべてがそこで
終わるとの事、田舎と違って便利な都会です。

今朝は暖かな朝、雨上がりで暖かいと・霧が出て
一瞬の間・・世間が幻想的に・・それもアッと
いうまに晴れました。
今日は白馬や小谷〔おたり〕も晴れて復旧活動が
進むことでしょう。

今日は恒例によって木曜日です 午前10時から
エフエムぎんが・・・視聴できます
http://www.ustream.tv/channel/satsuma


霧きりマイです・・























初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔母さんとの別れ

2014年11月26日 07時47分32秒 | 日記
昨日、東京の品川に住む東京の叔母さんの訃報が届き
28日の通夜29日の告別式に・・予定を組み替えま
した。私の母の妹での法政大学で定年まで働いてその
間私の学生生活の面倒を見て頂いたり、子供の頃から
大変世話になった叔母さん、ここ数年沢山の病気を抱
えて入院されていたのが今年の春から意識も不安定と
なり遂に西方浄土の旅の人となりました。
近くの親戚の皆さんに急遽連絡をとりその手配をして
おりますが、ひとまずここにおいても連絡とします。
このブログは私の日記としてますが・・兄弟、親戚の
報告連絡のブログでもあります。ご容赦願います

先日の長野県北部地域の地震のお見舞いありがとう
ございました。 その後も余震が続いており・・
今朝も現地では震度3程度地震が続いています。
昨日からの雨も降り続いていて・・救援活動も足踏み
でもJRがだいぶ回復してきていますもう少しのよう
です、国道も一両日中といってますが・・この雨が・
まだ不透明です、
まだ現地入りしてませんのでそれ以上のことは判り
ませんが、判り次第またお知らせします。

信州 松本空港の飛行機






















初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休は愛知の孫と

2014年11月25日 08時25分16秒 | 日記
連休が終わったとたんに雨、連休の初日に地震があり
それでも愛知からやってきた孫たちは地震も関係なく
若さとエネルギーをもてあましていて、穏やかな陽気
に誘われて、運動公園で汗を流してきました。
彼らの運動能力は、小学校や幼稚園で陸上部に所属
しているので、案外とその運動能力は抜群のほうです
なのであれやこれや私は出来ないことばかりを・・
ただ振り回されているだけで報道カメラマンも適当に
一緒になって騒ぎまわってきました。
思いっきり体を動かして遊ぶ彼らに、沢山の活力と
エネルギーを頂いたことは確かです。
その孫たちも、愛知に帰って・・やっと静かな朝が・
今日の雨は、休息の雨なのか・・



































初心者カメラマン ブログランキングへ




長野県 ブログランキングへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震のお見舞い御礼

2014年11月24日 08時33分39秒 | 日記
一昨日の夜の長野県北部の地震は、このあたりが
震度4ということ、震源地の白馬村小谷村の周辺は
震度6弱との事で、人的被害は40人位幸いなこと
に死亡者は出ていません。倒壊家屋は数十件や被害
家屋や設備は相当に及び、国道148号406号は
通行止めが数箇所、JR大糸線も土砂崩落で一部で
運休が続いております。田舎なので緊急的な対策等
はこれからでしょうが、暫く大町以北は混乱します
ちょうどスキー場が12月の開業に向けて、それに
合わせてホテル旅館民宿も・・食器などの被害が大
きくて部屋の中が大混乱とか・・さてボランティア
の救援組織を・・どうしようか?? その隊長が現在
外遊中・・26日に帰ってから活動になるでしょう
M先生暫しお待ちを・・この地震のことを多くの皆
様にご心配頂き、ここに心よりありがたく御礼申し
あげます。ブログ、メール・・沢山のお見舞い・・
ありがとうございました。
























 
初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本運動公園

2014年11月23日 06時28分23秒 | 日記
昨日朝10時に信州に着いた愛知の孫たちご一行も
相変わらずの元気ぶり、やんちゃぶりで安心しました
なんと言っても彼らは足の早い一家で、陸上倶楽部の
小学校二年の女の子、幼稚園一かけっこの早い下の
年長児の男の子逃げる彼らを追いかけるのに、とても
息が続きません。昨日も松本運動公園で面白自転車に
乗って遊んできました。この自転車もいろんな工夫の
自転車で・・いろいろな面白い形の自転車に乗って
遊べるので、一時間位はあっという間に・・過ぎます
大人300円子供150円でこれほど遊べるし運動にもなる
自転車も 又楽しいものです。
昨夜長野県の北部を震源とした地震・・携帯やタブ
レットが警報を発しその2~3秒後にグラッ・・ときて
これは大きいな・・と周りを見渡しましたが、物が
落ちたりはせず、天井から吊り下がった電灯が大きく
揺れていました。皆様に早速の連絡・・ありがたく
感謝申し上げます。幸い今朝も家周りを見ましたが
何の被害も無く、無事でしたのでご安心ください。
























初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーションの続きを

2014年11月22日 07時35分41秒 | 日記
今日は愛知の孫たちが親子四人で来訪する、今頃
愛知を出発する頃かもね・・注文は今日発売される
妖怪メタルの復刻版を、そしてリンゴや梨をそして
秋野菜を買出しに来るとの事。
いつまでも妖怪ウォッチブーム・・玩具メーカーも
あの手この手で子供の気持ちをひきつけます。
今日から三連休・・さてどんな騒動となるやら・・
この三連休で少し写真を撮りたいので・・本日まで
10月の大芝高原のナイトイルミでご勘弁いただく。
ただ、この写真もとても人様に見せられるものでは
ありませんが・・こちらもいよいよ写真のネタが・
枯渇してきましたので・・ご勘弁ください。
先日大分の孫から教わったキャリーパミュパミュの
にんじゃりばんばん・・リズムとメロディーは・・
覚えました。今度大分で孫と一緒に歌おう・・









































初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の大芝高原

2014年11月21日 07時50分47秒 | 日記
今頃になって10月の写真を・そうなんですネタ切れ
この頃朝5時から6時半までの散歩の時間帯に写真
が撮れませんので、少々ネタ不足なりました。
そんなときのために・・撮り溜めてあった先月末の
写真をご披露します。信州は伊那の郊外に大芝高原
という公園施設があり、大芝温泉地として多くの皆
さんが利用している、そこに広大な林の中を遊歩道
が作られて散歩コースがありそこに、地域の小学校
や企業や区民の皆さんが工夫してLEDの光の芸術作品
が展示されているとの事で、夜、車で一時間かけて
行って観ました。
いかにもプロの作品もありましたが、小学生たちの
物と思われる作品も数多く展示されていて、苦手な
夜間撮影を・・試みた。
そこに展示されていた作品はどれもみんな立派で
素晴らしかったのですが・・写真の腕が無いので・
十分に伝え切れなくて・・ごめんなさい。
撮影日時から・・10月23日の7時頃の撮影でした。







































続きは 明日にします。






初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の氷は滑りやすい

2014年11月20日 09時44分02秒 | 日記
このところ雨が少ないとの報道に驚きますが、ここ
我が町は先日も少しまとまった雨が降り畑や農地の
水不足という感じはしませんが、散歩の途中に時折
水溜りに氷が張っているところがあります。そして
朝暗いうちに、散歩していてすこし郊外の農道など
にさしかかると、一寸した水溜りが凍っていて滑る
ことがあります。今朝も滑って転びそうになりまし
たが・・運よく転ばずに済みましたが、これからは
郊外の散歩は、少し明るくなってからに散歩するよ
うに時間調整とコースの変更を考えねば・・
いよいよ信州も氷点下の朝が続いてあちらこちらで
氷が見られます。農家の軒先には漬物用の樽や桶が
綺麗に洗われておいてあります。
そろそろそんな季節なんですね。

写真は、やっと見つけた 市内市役所の紅葉です

































初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市内も落葉です

2014年11月19日 07時47分13秒 | 日記
このところの寒暖の激しい日々で市内の街路樹はじめ
あちらこちらの庭木も落葉が激しく葉の無くなった木
が寒々と立っている姿が多くなりました。
昨日は俳優の高倉健さんの83歳での死亡が報道され
ましたが、私が一度だけ高倉さんと、品川のホテルで
すれ違いに合ったことがありました。なぜかそのとき
サングラスを外していましたのですぐに判りました。
たった一度会っただけなのに・・その瞬間の旋律は今
でも鮮明に覚えています。いつもの任侠映画のその顔
のままの高倉健さん、幸せの黄色いハンカチや鉄道員
そして好きなホタル・・沢山の印象深い映画を見せて
くれて思い出深い俳優の一人です、ご冥福を祈りたい。
今日の暦に・一茶忌とある、小林一茶の命日なのかな
過日ちひろと一茶、を読んだばかりなのでなんとなく
一茶も信州の俳人の一人・・もっと知らなくては!!!

























初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな朝です

2014年11月18日 07時11分31秒 | 日記
昨夜の雨が上がって、今朝は雲が多いがところどころ
雲の切れ目も見えて暖かな朝でした。
今朝は5時過ぎにテンガラモン主宰のパーソナリティ
の鹿児島の姉さんからメールを頂き、元気に天城越え
とか、ブログが見られず寂しいとか・・今夜夜遅く
帰られるようです。私も旅する機会が多いのでブログ
やメールについて対応するために、タブレットを使い
いつでも、どこでもと・・便利に使っています。
ただ古いものなので重くて、バッテリーが弱ってきて
そろそろ買い替えの時期とも思っています。
シナプスのお兄様も再度登場??かもこんどは真剣に・
勉強してタブレットやアイパットを使いこなして欲し
いものです。ただ維持費が・・もう少し安くなると??
でも最近は至るところでWiFiが普及してきましたから
いろんな手段を検討する必要があるようです。

我が町の街路樹は樹種により秋も終わりつつです























初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月終わり頃の紅葉の木曽路

2014年11月17日 09時12分40秒 | 日記
信州の戻って、ようやく朝寝坊のできる朝を迎えた
と思いきや・・やはり習性は、朝5時には起きて
いつもの通りの散歩・・市内を反射の襷をつけて
懐中電灯をもって6時半まで、丁度一万歩でした
歩いている間は日が上がらず、山も景色も写真には
納まりません、なので・・明日からはカメラの持参
は止めようかと思っています。
朝起きてもまだ真っ暗なので・・この時間帯の散歩
は危険なんですが・・昼間の時間帯に散歩の時間を
定期的に確保することは、案外と難しい・・なので
朝の暗いうちの散歩も止むを得ないと、あと一月位
冬至になるとこんどは、次第に明るい朝になって
いく、毎年の事ながらこの時期は侘しい寂しい暗い
感じを否めない。

10月終わりの木曽路の紅葉


































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の信州の朝

2014年11月16日 16時35分07秒 | 日記
昨夜遅くに信州の我が家に戻りました。名古屋駅を
定刻に出た、特急しなのは岐阜県と長野県で二回も
緊急停止して・・一時間遅れの到着となりました。
遅かったので・・風呂に入りまして、バタンキュー
で朝まで・・今朝は寒いところ起きて・・親戚の
用事を、あちらこちら回って先ほど戻りました。
今、たまった新聞や郵便やいろんな連絡の整理中
朝の寒さは・・やはり九州の比ではありませんね
山はだいぶ白くなっていました。空気がピーンと
張り詰めたような朝の空気は、久しぶりに緊張感
を取り戻してくれ、今日も何とか無事業務完了。

大分での私の働きの様子・・働き???とはいえ
ませんが・・












大分の 豊後大野市の紅葉  モミジを・・




































皇帝ダリアと思われます







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする