日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

6月30日 日曜日

2013年06月30日 07時56分07秒 | 日記
早いもので 6月の晦日 今年も半分が終わって自分
の前半を振り返ってみれば、仕事の上でちょっぴりの
余裕に助けられて、いつもの年よりも庭の雑草は少な
くトマトやナスもそれなりに育って、家の周りも近所
への迷惑もだいぶ減ったと思います。
ただ充実感はいまいちで、同じことを成し遂げても・
達成感の質がいつもとだいぶ違います。
今の生活環境が十分とはいえませんがその評価は自分
がいい評価をしてみたところで所詮マスターベーション
その自分は他人が評価してくれるもの・・その評点は
天に任せて、できる限り周りの人たちに気を配りながら
精一杯社会の歯車についていきたい
明日から、家内を連れて北陸の福井と金沢へ3泊4日の
旅行に行ってきます。いつものJRの大人の休日倶楽部
の優待切符を利用して年に3回の今年2回目の旅です
のんびり電車の旅に行ってきます。


塩尻の葡萄も・・確実に成長しております










初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい パソコン

2013年06月29日 06時48分03秒 | 日記
久しぶりに Endeavorが戻ってきました
このブログも初めて新しいパソコンでの投稿です。
OSがWin7で、使い勝手がまだなれないので
右往左往状態・・まだメールは移行できません。
新しいパソコンはいつものとおり弟の関係でエプソン
ダイレクトからEPSON Endeavor pu100S/PT100Eで
プリンターも一緒にEP750Aに入れ替えました。
まだ入れ替え作業中で、テスト中です。
マガジンだけはオンボロマシンで発信しましたが
それ以外は、これから設定していかねばなりません
前回のように一部だけの移行で・すべてこれ一台
という訳にはいかなかったことの反省から・・
今回は今までのMEのデータ2000のデータXPの
3台のバラバラをセブン一台に統括しようと思い
少々困難や時間を要しても何とか頑張ってみようと
思います。










  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真も整理がつかず 掲示もバラバラ

2013年06月28日 04時44分37秒 | 日記
今年の5月頃から撮りためた写真の整理も不十分で
単にパソコンに取り込んで、適当に写真を見繕って
このブログに張り込んでいます。
このブログも当初は九州の長男、愛知の娘家族への
伝言掲示板的な感覚で始めたものでしたが、最近は
多くの皆さんが訪れていただき感謝しておりますが
訪れてくださった皆さんに、がっかりさせているの
ではないかといつも心配です。
できるだけ下手な記事は綴らないように心がけます
のでご勘弁下さい 更に写真も前後ダブったり・・
お見苦しい点が多々ありますが、こちらにつきまし
てもご容赦ください。

松本の井上百貨店の中のオムライス屋さん





辰野パークホテルの昼食付き温泉のメニュー









初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的な 梅雨です

2013年06月27日 05時55分32秒 | 日記
昨日も 朝から夕方まで雨足が強まったり弱まった
りしながら止むことなく降り続きました。
この辺りの雨は、案外と勾配があるのですぐに流れ
去ってくれますからその点はお蔭様ですがそれでも
一瞬強く降りますと、下水や側溝で耐え切れずに道
路が川のような状態となることがあります。
その時は、一瞬上のほうからゴミやいろんなものが
流れてきて、用心しなきゃ・・と思います。
最近は色々な苗を販売した時の根を覆う黒いプラス
チック製のポットがよく流れていました (^-^)

















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな人たちのご訪問

2013年06月26日 07時47分22秒 | 日記
こんなブログにも、訪れてくださる方がおりまして
本当に有難い事です、来訪者の皆様のブログを拝見
させて頂きますと、それはお見事に・・文章も構成
も素晴らしい内容です
いつもパソコンに向かって、日記のようなつぶやき
のような愚痴のような内容で、起承転結も無視して
勝手気まぐれの内容が恥かしく思いますが・・・
日本のサッカーと同じで、これが私の実力ですから
仕方ありません。
hiさんのようにはいきませんが365日ラジオ体操
と共に継続・・これだけが健康の証であり生きてい
る証拠で、チョッピリ子供や孫たちに伝われば・・
皆さんどうぞ宜しく ご寛怒下さい。 m(_ _)m











初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山が 世界遺産

2013年06月25日 05時35分38秒 | 日記
今まで以上に、富士山に多くの人を集めて富士山信仰
文化の永続を計る事においては、全く異論はありませ
んし反対もしません。
でも今の時代は世界遺産・・となりますと世界中の人
たちがその文化的価値を体験に・・見学に・・観光に
訪れて、その折に本当の日本一の富士山の威容に敬服
して本当の日本人の心に住む富士山イメージを伝えら
れるのか??心配です。
たぶんいろんな意見があるでしょうが世界遺産の認定
によって、いい面でも悪い面でも経済効果だけは相当
予想される。














初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都議戦が終わった

2013年06月24日 05時30分08秒 | 日記
なんとなく 予想通りの結果で 面白くもなんとも
ないのが悔しいが、相変わらずの投票率の低迷が
又深刻な問題であります。都民も自分の一票の権利
を放棄して・尚且つ居住や法律の生活圏だけは人並
に主張だけはする。自分に関わることだけは十分に
主張して、公共の義務は果たさなくとも暮らせる
この社会構造が変なんだ・・
いつのまにかこんなお馬鹿さんな国民になってきて
しまったんだろう。たぶん我々団塊の責任も相当の
比重をもって感じなければならない。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前の居酒屋

2013年06月23日 05時48分00秒 | 日記
塩尻の駅前に2年程前から営業しているチエン店の
居酒屋で昨夜同じ年代くらいのお仲間10人余の集
まりがあって、地域や仲間や世間の景気の情報交換
みんなそれなりに働いていて、夫々の個性と人間性
のぶつかり合いは、意外とスリルがあります。
10人余となりますと、全てが円満仲良くとは行き
ませんが途中の話の中では大きな声で議論しあった
仲間たちも最後の打ち上げは・・来月は何時頃何処
で開催しよう・・と もう毎月30年も続いている
私にとっては、大切ないい仲間です。
そのお店も8時過ぎたらガラリと客足が減って空席
が目立ちます、まだアベノミクス効果は感じません















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩尻 エンパーク

2013年06月22日 05時37分03秒 | 日記
漸くエンパークの図書館が再開された??11日から
19日まで長いお休みで、エアコンや照明や当初から
とやかく言われた、メンテナンスを含む不祥事の
一連をここで払拭なのかも知れないが書籍の返却日
が迫っているので、今日こそ返却せねばならない。
いつも借りているのが4冊から6冊ニ週間くらいの
サイクルでお借りしているのですが、本によっては
短く感じたり、長く感じたりします。好きな写真物
は何時までも見ていたいし、市内の郷土史なんかも
興味がいっぱいで、すぐに読破してしまいます。
今日は 図書館へ・・・行ってきます。
















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州 あづみ野の春 

2013年06月21日 05時59分44秒 | 日記
私の街の塩尻は松本市を間に隔てて安曇野市よりも
南にありますが、意外と気候が似ています。
安曇野市は北、塩尻は標高が高い・・なのかもしれ
ませんが、果物の産地とか農業と商業と工業とが
程よくバランスが取れていて、よく比較対照の的と
なりますが・・なんせ歴史と人口と規模では安曇野
市には叶いません。
私の好きな山の一つ 常念岳は 何処から見ても
素晴らしい容姿ですが・・あづみのレンゲの咲く頃
も意外と良いものです











初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の 週間ダイヤモンドは

2013年06月20日 05時36分37秒 | 日記
私の尊敬する 元京セラの稲盛和夫さんの日本航空
再生の一端を・・お話されていました。
日本航空という、官営航空会社をいかに官から民へ
移行されてきたのか・・・しかも無報酬での挑戦に
いつもの事ながら、頭が下がる。その昔の師匠であ
る土光さんとよく似た感じを受けます。
これから国内や国際的な競争力の中で生き残りを懸
けて更なるアドバイスが・・そんな有能な人をなぜ
政治や行政改革の中に取り入れてくれないのか・・
日本の政治家や 行政マンには・・改革を望む人は
いないということなんでしょうか???













初心者カメラマン ブログランキングへ



地域情報 ブログランキングへ










88
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨と 風が 強烈で・・・

2013年06月19日 06時17分52秒 | 日記
昨夜は、久しぶりに 寝られない夜でした。
夕方はぽつりぽつりと風も無く降り始めた雨が深夜
2時から4時くらいまで強烈な雨と、それに加え横
殴りのような雨風がオンボロ我が家を震わせました
心配だったのは、先日植えたばかりのミニトマトの
苗の4株、まだ幼いし細い添え木しかしてなかった
のですが、今朝見たら、トマト君たちは何とか無事
に倒れずにがんばっていました。お隣の止め戸が我
が家の庭に飛んできたり、梯子が倒れていたり・・
我が家のあちらこちらも少々手を入れなければなら
ないくらいの風でした。
空梅雨が一変して・・台風並みの梅雨となりました













初心者カメラマン ブログランキングへ



地域情報 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本市の K社へ

2013年06月18日 05時42分22秒 | 日記
私の担当する顧客の中で一番のお客様です。毎月
数十万円の報酬を頂けるお客様はそうはありません
先日伊那の帰りに、伊那食品工業で買い求めた寒天
製品を持って・・行きました。
社長はじめ事務の皆さんに喜ばれて一寸満足でした
お菓子は、すぐ口に出来て一緒に口にすることが
出来ますが・・たまたま留守とか、出張とか、数が
間に合わなかったりします。
なので最近は、このような食品をお持ちすることに
しています。買い置きが出来て、比較的安価でしか
も簡単手軽に調理できます。










初心者カメラマン ブログランキングへ


甲信越 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れて 暑かった 日曜日

2013年06月17日 07時11分44秒 | 日記
昨日は 梅雨とはいえ 好天気な日曜日に安曇野市
穂高有明の温泉に・・遊んできました。
旅館「山のたこ平」安曇野の林の中に静かに建って
もう既に数十台の車で駐車場が半分埋っていました
一人2100円を支払って11時に入館して、まず温泉に
お風呂を上がってから、1時間半の制限時間でお蕎麦
テンプラ(かき揚げ)稲荷寿司、お新香の食べ放題・
食いしん坊の私は、お蕎麦を6枚半頂いて、かき揚げ
も揚げたてで美味しく頂いてきました。
自分で・・父の日を・・演出していい日曜日でした















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリバー・・・

2013年06月16日 07時09分27秒 | 日記
私の姪(弟の娘)が県外に出てもう2年くらい経った
彼女から親に・・そして私の所であずかっていたその
車を処分する事になって昨日、業者さんが我が家にや
ってきて、その車の査定をした。以前に私の父の乗っ
ていた車を処分して頂いて・・おかげだったので・・
前回は最初5000円を最終的に1万円。今回も最初の見
積もり価格は1万円だったが・・最終2万円で手を打
ちその処分が決まった。
今回は姪のこともあるのでできるだけ・・と思ったが
車検も無く傷だらけの車なので、仕方なかったが・・
若くてはつらつとした若者をこれ以上苦しめさせても
と思いつつ・・我が家から巣立っていく車を眺める。














初心者カメラマン ブログランキングへ


甲信越 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする