日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

ぶどー園もそれぞれ

2011年09月30日 06時05分51秒 | 日記
綺麗に整備され ぶどう棚の下に雑草ひとつ無い畑もあれば
雑草がぼうぼうとなっている畑もある。
そして消毒の薬品で真っ白になっているものもあれば・・
袋に入って虫や消毒や外敵から守られているもの・・
いろんなブドーがあります。 皆さんはどれが好みですか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイヤガラ

2011年09月30日 05時59分40秒 | 日記
ナイヤガラという名前の語源はアメリカ大陸の
ナイヤガラの滝付近が原産と言われているようです
大概は 紺色のコンコードが主流だったぶどうも
最近のぶどう生食需要家の嗜好で最近はほとんど
ナイヤガラがはぱを効かせている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩尻の 秋

2011年09月30日 05時50分24秒 | 日記
信州 塩尻の秋は 先ずは この味が届きます
あちらこちらで あま~~~いこの臭いが郊外を
取り巻いております
今年は 一週間くらい遅れているとのこと・・・
でも 秋を知らせてくれる ナイヤガラの香りと
この味は 信州 塩尻の味です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花が綺麗です

2011年09月29日 06時10分09秒 | 日記
この辺では 彼岸花は田圃の土手や農地の端に
沢山植えられています。
ここ広丘の吉田は 道路と田圃の間に綺麗に咲いて
ドライバーの目を楽しませてくれています
この花は 好きな人 嫌いな人 意外と多い
私は嫌いではありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の法人申告 今日が最後

2011年09月29日 06時05分52秒 | 日記
今朝一番で、平沢に法人の確定申告の署名捺印を
頂き、それを税務署、地方事務所、市役所に提出
して今月の申告が終わります。
毎月同じことですが この毎月の申告の最後が終わりますと
ホッとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の秋は 早い?

2011年09月28日 06時25分54秒 | 日記
もう 取入れが終わって 彼岸花が咲いて・・
あたりまえといえば それまで・・・
タンボが丸裸となりますと なんとなく寂しいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月も 終わりに近づいて

2011年09月28日 06時22分07秒 | 日記
9月28日で後3日で9月も終わります。
残り今年も3ヶ月 あと四分の一ののこり・・・
なんとなく 焦るような やるせないような
寒さとともに・・・センチメンタル

好きなプルーンも 終わりに近づいてきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツタケ

2011年09月27日 06時17分18秒 | 日記
本当は このくらい開いて、マツタケ菌を沢山ばら撒いて
来年のための子孫を沢山残したものが・・・いいはず
私も独り占めで 美味しく頂戴しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土瓶蒸し

2011年09月27日 06時15分03秒 | 日記
土瓶蒸しも・・・中に一杯鶏肉とマツタケが
詰まっていた感じで、いつものスープの予備が
付いて何度も味わえて・・最高でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ会の写真

2011年09月27日 06時12分09秒 | 日記
先日から マツタケやキノコに関する記事と写真
あちらこちらから 妬ましい・・とご意見を
頂戴します ですが この辺りでは当たり前!!
こんな贅沢・・と云われますが この程度は・・・
ご勘弁ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムソウ

2011年09月26日 06時09分10秒 | 日記
この白い感じのキノコは コムソウといいます
漢字で書けば 虚無僧?? なのか名前の由来は
知りませんが この写真からするとそんなイメージ
可愛いキノコらしいキノコですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジコボー?

2011年09月26日 06時05分52秒 | 日記
このキノコはこの辺りではジコボーといってますが
所によって、呼び方が違うようです。
このキノコだけは 私でも沢山取れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけは今年も豊作

2011年09月26日 05時58分03秒 | 日記
あちらこちらで 見かけるということは・・・
今年もたぶん マツタケが豊作なんでしょう。
昨日も 友人が持ってきてくれましたので・・
お隣さんにおすそ分けしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとんど 忘れてしまった

2011年09月25日 05時49分36秒 | 日記
女将さんがすき焼き鍋を作りながら キノコの
種類を教えてくれながら 食べ方 特徴を教えて
くれましたが、いろんなキノコの種類が沢山あって
このお店では、他所からは買わずに自分のところ
で採ったものしか使わないことでも有名なので・・
安心な感は人一倍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコの種類

2011年09月25日 05時45分05秒 | 日記
小野のタイガーは 山下画伯が長いこと逗留して
独特の切り紙絵や作品が多く残されている事でも
有名である。この近くで唯一の山下の話題の店舗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする