日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

日本の サッカーW杯 散る

2010年06月30日 06時07分56秒 | 日記
確かに 残念な結果ですが これが勝負の世界です
本当のニッポンサッカーをアフリカの地に世界の注目
を集めて行われ、そして互角に守って攻めて戦った
選手と監督そして関係者達を賞賛してあげたい。
たくさんの希望と夢を・・・ありがとう
そして最後まで諦めずに挑戦した感動は、多くの国民に
最高のプレゼントを与えてくれました。
これからも、日本サッカーの発展に更なる奮闘を期待します
とは云うものの・・今朝のこの脱力感は、・・なんだ・・
あ~~~朝から眠気がしてきた (≧∇≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ パラグアイ戦

2010年06月29日 05時44分36秒 | 日記
今夜11時 またまた興奮と感動の瞬間が 楽しみである
素直な気持ちで、正面から応援しよう。
日本は梅雨ですが・・あちらは冬・・寒そうなピッチで
必死に戦う選手達に・・結果を恐れず、君達の必死さが
伝わる戦いをして、日本国民に感動を与えてくだされば
それで、いい 頑張れニッポン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車

2010年06月28日 05時56分35秒 | 日記
昨日は、お隣の松本市まで 久しぶりに電車に乗って
野暮用のお使いに・・・片道230円で広丘、村井、
平田、南松本、そして松本まで、いろんな人たちに
遭遇する。幼児、学生、若者、中年族からお年寄りまで
いろんなファッション、いろんな目線、いろんな表情
こうして たまに 電車に乗ってみる事はたのしい
帰りは、雨となってしまったが、傘を持ち歩いて・・
正解だった。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケーションも・・・いい

2010年06月27日 08時16分34秒 | 日記
眼下に 川中島合戦・・千曲川・・・善光寺平らと
ロケーションは、最高な場所ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所は・・結構名勝地

2010年06月27日 08時05分56秒 | 日記
昔話ばかりでなく・・・田ごとの月の由来地
沢山の小さな田圃にそれぞれ月が写るはず・・・
なんてことはありもしない事を・・・サモ・・・
でも 懐かしい田圃の臭いがして手植えの田圃は
それなりに昔の田植えが其処に感じて・・・
暫し感動を覚え、そして懐かしく佇んだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活リズムは 狂わせないほうがいい

2010年06月26日 06時00分40秒 | 日記
昨日の朝のデンマーク戦で、すっかりリズムが狂って、昨日は
一日中体調が戻らなかった。 眠いのと 勝利の興奮と 多忙
で、コーヒーを何杯も・・スタミナドリンクを2本も・すると
食欲が落ちて、思考の緊張感が緩んで、ミスが多くなって・・
たぶん こんな事は私だけかもね (≧∇≦) 反省、反省、反省
やはり応援するにも それなりの緊張感をもって、翌日の対策等
十分に手当てしてから、未明や夜中のテレビ応援をプランしないと
年齢と共に、体内リズム、生活リズムへの回復能力が低下していた
今度からは、十分に気をつけよう  v(o^▽^o)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝三時半・・・起きました

2010年06月25日 05時55分14秒 | 日記
今朝3時半からのデンマーク戦に備え、夕べは11時には
床についていました。 いつものとおり目覚ましは不要で
体内時計が3時25分に起こしてくれました。
さあ始まった!! 激しい攻防に・・PKで2点後半は逆に
PKこぼれで1点を失うものの・・その後本田⇒途中交替の
岡崎が3点目を決めて・・決定付けた。
ようやく決勝トーナメント出場となったが、激しく予想外の
スポーツである事は、間違いない。 これで岡田監督の評価も
大幅アップで・・・ひとまず第一関門突破・・おめでとう
さて、今朝早かった分・・仕事・・頑張ろう 選手も必死で
勝ったのだから・・オイラも負けているわけにはいかない!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の時期

2010年06月24日 06時03分03秒 | 日記
昨日も朝は音を立てるような 雨 !! そしてお昼過ぎは
にわかに止んで、3時過ぎはお天道様が顔を出して・・・
夕方は、綺麗な夕焼け空・・・大分の雨も昨夜の孫からの
電話では、大した雨では無い模様、鹿児島宮崎だけ・・かも
この雨が、家畜伝染病もすべて洗い流して・・・再生の道を
開いて欲しいものです。
3月末に生まれた孫も、電話の向こうで、言葉にならないまでも
いろんな発声を・・・今までは泣き声ばかりだったのが・・
次第に 違った声となってきた。 季節と共に成長いている
楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の朝

2010年06月23日 06時01分03秒 | 日記
久しぶりに 雨の朝です 
このところ数日好天気が続いて、毎日が暑い日々だったが
今朝は何処となく・・・雨の臭いがした。 雨ってにおい
なんか無い筈でしょうが・・・そのにおいを感じて3時頃
一瞬起きた。暫くしたら雨が音を立てて降り出していた。
昨日から我が家の前の排水溝の工事を県の指定業者が始めて
たぶんここ数日間雨が降らねば、工事も順調に進んだはずなのに
この雨で・・工事も順延だろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の 病気

2010年06月22日 06時11分40秒 | 日記
私の友人の一人が 脊椎間狭窄症??とか そのような
病気で・・・先日、顔出し見舞いに行ってきた。一見
元気そうで安心したものの、 症状を聞くと結構腰から
下が痛いらしい。 長年公務員で、定年してから数年
どうせ病となるなら、公務員時代にならねば・・・と
笑いながら話していたが、 明日はわが身だが 自分の
事となると、意外と判っているようで判らない。
お互いの健康だけは、自己責任で自己管理したいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は・・・雨です

2010年06月21日 05時52分17秒 | 日記
このところ 週末の土曜日日曜日は、梅雨の間の晴れ日
そして月曜日から金曜日までの間は、雨が降ったり曇ったり
なんとなく、世間様のご期待に応えるような 梅雨空です
昨日は、山形のファーマーズに野菜の買出しに行ったら
豚肉が4パック1000円の特売!! つい買ってしまった。
特売・・という表現には弱いところを露呈してしまった
地元産の野菜が半分、県外産のものが半分・・といったところ
ナメコ1袋10円えのき1袋50円もやし一袋50円・・
この値段の商品、農家の皆さんは幾らで出荷しているのだろう
考えさせられながら・・・一週間は暮らせられる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日 日曜日

2010年06月20日 09時17分04秒 | 日記
お天気は いいし 梅雨時の貴重な晴天日
昨日は、悔しい オランダ戦 惜しかったね
選手達が必死に守り 攻め 頑張っている
ようすが 伝わってきて 身震いする思いでした
負けはしましたが、私としては合格点を上げたい
次の25日のデンマーク戦に統べてを賭け
心残りの無い、全力を出し切った納得の試合を
期待したい。 お疲れ様 次に期待します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には 変わり者も

2010年06月19日 08時54分36秒 | 日記
人間世界 私も変わり者のバカ・・と
云われているように、バラの世界にも
結構変わり者もあります。
この赤と白は一つの花です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの 花の種類

2010年06月19日 08時52分22秒 | 日記
沢山ありすぎて・・・とても 覚えられません

そしてあの 香り を通り越して、におい・・

強烈です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動不足

2010年06月19日 08時48分39秒 | 日記
運動不足が気になって・・・昨日は、意識して歩いてみた
雨の中を、遠くに車を置いて、歩く。 職場の中でも出来るだけ
歩くように心がけて・・・そして一日 7888歩 この数字が
多いのか???  少ないのか?????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする