花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

海へDrive!

2020-10-29 | 日記
天気☀に誘われて、愛知県知多半島へ写真撮影に出掛けました。
先ずは美浜インターで降りて、ジョイフルファーム鵜の池へ立ち寄り。







イチゴ狩り、みかん狩り、芋掘りなど体験と腹ごしらえを兼ねたイベントを開催中です。
近くには画伯杉本健吉氏の作品を展示する杉本美術館があります。

「画伯からその作品の寄贈をうけ昭和62年(1987)4月に開館しました。
当館は二つの常設展示室、企画展示室、和室「杉庵」からなる本館とともに、三つの展示室からなる新館が平成6年4月に完成し胎蔵界・金剛界からなる「両界曼陀羅」、「空海像」を中心に展示をしています」。は資料より。

目的の買い物を済ませて、南知多町野間へ。
野間旅館組合推薦の冨具神社(フグジンジャ)です。



「ふぐ」神社と濁るのに、幸せ招く「ふく」料理とはこれ如何に?

野間と言えば「野間灯台」ですが、すぐ手前にオープンレストランがあります。
「密」を避けて、テントの屋根だけで、とてもオープンです。ココなら家族連れでも利用できますね。







また、観光バスが一台ポツンと止まっていますが、ボディー一面が人工芝のようなものに覆われていますネ。
自家用なのか、営業車かは不明ですねぇ。

さて、いよいよ灯台です。
灯台前の道路向いに有料駐車場🅿がありますので、利用されると便利です。



風が強くて、紀伊半島の鳥羽方面や、答志島や神島までハッキリ見渡せました。
「灯台下暗し」
灯台横の柵には、カップルの夢「硬い絆」の🔒がいっぱい着けられていました。
「聖地」なんですね♪
愛の鐘も設置されています。
ツーリングバイク(自転車旅)のグループも立ち寄っていました。
写真撮影は、海風が強くて作品作りには不向きな天気でした。

途中、中洲漁港で小休止。
釣り糸を垂れている人に「釣れますか?」答えは、サッパりです。

再度チャレンジする予定です。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真展 | トップ | スパイダーマン »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
晴天 (じんくに)
2020-10-29 17:53:22
きょうは良い天気でしたね、風が強い時は写真はダメなんですか?初めて知りました

コメントを投稿