鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

女の子の日・色々。

2024年03月30日 | 健康
【たいてい女性の体とセットになるもの】

女の子の日=生理期間、月経期間。は女性が長年付き合わなきゃいけないもののひとつ。

日本では生理の話自体タブー視されている気がするけど、話したいよねえ女性同士ならさ。

というわけでそんな女の子の日の話。

苦手な方は御遠慮ください

何度も書いている話ですが、私が人生で一番生理痛がひどかったのは大学時代。

生理痛がひどすぎてご飯が食べられない、食べられないから鎮痛剤を飲めない、のでめっちゃ頑張って少し食べて鎮痛剤を飲む…というのを毎月やっていました。

生理痛の薬は頭痛薬としても使われる解熱鎮痛剤。

イブなんかは対生理痛を全面に出して売ってますが、ナロンエースやロキソニンも効能に月経痛の緩和とあります。

(だから殿方におかれましては、もし女性が薬を飲みたいといったらこういうやつですよ。

 体調不良にどうケアするかはカップル・夫婦は知っておいた方が良いので、飲んでいる薬を聞いても良いかもしれません)

あの頃婦人科にいって検査したらなんらかの疾患があったんだろうな

生理痛は大事(おおごと)の始まりだと先輩レディー達は皆おっしゃる。

「ずっと生理が重くて、生理痛だってひどかったのに、どうしてあの時病院に行かなかったのかと後悔している」

と涙して語られていたことも…。

その方は子どもを望みながらもなかなか恵まれず、婦人科系治療と並行して不妊治療→流産→最後は全摘出…という歴史を歩んだ方でした

また別の先輩レディーは

「私は子どもは望まないし、全摘出してからの生活ははっきりいって快適なんだよね。

 それまで毎月の生理が本当に大変だったから。

 全摘出したって恋も夫婦仲も楽しめるし自分は女だが?って強く思うけど、全摘出しなきゃならないほど体悪くする前に治療していたら、もっといえばあんなに体悪くするほど働かなければ良かったとは思う。

 痛い・苦しいをあんなに経験しなくてすんだから。
 
 私より若い人達には同じ道を歩んでほしくない」

とおっしゃった。

ううう

【漢方はよろし】

私の生理痛はストレスだったのかなんなのか、社会人になってからはいつの間にやら皆無になりました。

数年前から婦人科で漢方処方してもらうようになってからはさらに生理は快適に。

生理不順・月経痛・更年期障害の漢方はだいたい被っているようで、この3つが有名。

・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

・加味逍遥散(かみしょうようさん)

・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)


気になる人はぜひ検索してみよう。

あと漢方に詳しかった私の祖父は

・温経湯(うんけいとう)

をすすめていたらしい。

伯母さんが生理痛ひどくて、これを飲むようになってからずい分軽くなったらしい。

漢方まずいまずい言う人いますけど、粉なら全然余裕!

お湯はきついよ…飲んだことある人あんまりいないだろうけど…。

市販薬もいいけど処方してもらえるとだいぶ安いのでありがたいです。

【チョコはダメでココアは良しねえ…】

生理前~生理中に食べたくなるものといったら、チョコレートでしょう。

私もそう。

私は寒い季節もチョコレートが食べたくなるので、生理で体が冷えるからチョコなのかな?と考えています。

あと血が出ちゃう分栄養たっぷりのチョコを求めるのかもしれない。

当たり前じゃ~んと思っていたんだけど、なんか最近は生理中にチョコはダメってムーブがあるようで

「生理の時はダメなのに、やっぱり食べちゃった!」

と嘆くレディーをよくお見かけする。

なぜダメ?

検索したら確かに上の方にはなんやかんや理屈つけてNGと書いているものの多いこと…。

でも、ココアで検索すると

「生理痛にココアはおすすめ」

って友好的な情報ばっかり出てくるんです

私も生理初日~二日のべちゃっとしてる時はココア飲むし、台湾は生理ケア先進国なのですが

「生理?

 じゃあ家で温かいココアを淹れようか?」

というのは台湾男性がよく女性に言うくらいココア=生理に良い、という認識のようだし。

ココアとチョコはほぼ同じじゃないのか?

謎です。

私は食べ過ぎない程度にチョコ食べちゃうけどね、食べたければ。

【やっぱり黒ボトムorワンピース!】

生理の出血はコントロールできない。

この時間にこれだけトイレで出して数時間もたせる~とか無理なのです。

これをわかっていない男性作家さんが多いのか、たまにめちゃくちゃなこと書いたコラムや漫画を見かけてゾッとします

生理の出血はコントロールできません!!

そして生理用品(ナプキンかタンポン)を上手く使わなければ下着~服など簡単に血は貫通してしまうため、服が血で汚れる悲劇は有りうるのです。

怖いし後始末面倒だし、辛いこと。

なので皆避けるために頑張るわけですよ。

私は最初の方出血多いタイプなんで、ナプキンの種類も気をつけるし何よりまめに取り替える。

「はー、トイレ行くのもう飽きた。

 でも行って取替えないとなあ」

と思いながらトイレへ行く。

それくらい血が漏れるのは嫌なのだ。

それだけしてるのでやらかすことはまずない。

データとってないけど多分ずっとやらかしてないんじゃないか。

そんな私ですが、心配だし安心したいので生理中のボトムス(=スカートorズボン)は黒一択です。

黒の安心感よ…赤を凌駕する黒よ…!

黒スカート、あと黒ワンピ。

この安心感ったらないですね。

ありがたいことこの上無し。

私は生理用ショーツも黒が好き。

赤を凌駕する黒よ…!(2回目)

海外には黒い生理ナプキンもあるそうですが、これも出血のショックを和らげる効果ありそう。

日本の検査基準だと黒はダメらしいから国産はできないでしょうね。

でも私はそれでいいよ、日本製しか使ったことないけど日本の生理ナプキンは世界一だと思ってますから

ソフィとロリエ推し





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 急に暑くなるのが苦手。 | トップ | 3月に半袖ひゃっはー☆ »
最新の画像もっと見る

健康」カテゴリの最新記事