犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

想いでの作品

2023年02月28日 16時05分08秒 | 家族・自分のこと

以前に「仮面の忍者赤影」のことを書きましたが

松本零士さんの「宇宙戦艦ヤマト」も好きです。

  (ハーロックや999、エメラルダスとか色々ある(≧∇≦))

原作は小説で同名のがありますがアニメとは内容が少し違います。

そのてんでか?裁判でもめたようです。← 内容は知らない

それは置いておいて

松本零士さんが亡くなりました。ご冥福をお祈りします。

海外で病気になって帰国したのは知ってましたが

85歳と高齢でしたので残念です。

中学生の時 渋谷へ友だちと映画を見に行ったわ。 指折り数えないで^^;

再放送で人気がでて 映画になって その後のシリーズも作成されました。

ヤマトの歌を歌ったささきいさおさんのステージを二回聞いたことがあります。

イオンの催事に来たのよ(≧∇≦)

あと赤坂の日本テレビの広場で生ステージがあったので(イベントだった?)

高齢になっても声量が落ちない所は流石ですね。

YouTubeでは銀河鉄道999の第一話が無料で見れます。

東映アニメーションミュージアムチャンネルですが

他のアニメの第一話も多々見れまーす。

 

アニメソングのアニキ水木一郎さんも前にお亡くなりになりました。

沢山の主題歌を歌って独特だったわ。

弟がいるのでアニメを見ることが多かったのでした。」

二月も終わり早いわ!


買ってみたもの

2023年02月26日 15時08分57秒 | その他色々

ネタ低迷中です。

思いつくネタが出るときは大量にでるのでるのですが

でないときはホント出ない(≧∇≦)

百均で真ん中の鉢のサンセベリアを買いました。

土なしの葉っぱ二枚だけです。

一晩水に漬けてから鉢植えにしてみました。

両側も同じ種類ですが 長くなるものとそうでないものがあります。

初めは一鉢でしたが株分けして増えていきます。

空気を綺麗にすると言われてますが

この長めのサンセベリア 前に家にあり大きくなりすぎて株分けしたら

時期が悪かったのか全滅してしまったのでした(≧∇≦)

一年で倍以上になるので 小さいのからスタートです。

アボガドが育って60センチぐらいになったのですが

夏に乾燥させてしまい葉が落ちてしまった。

冬は家に入れていましたがどうも調子が悪くてダメになってしまったわ。

熱帯の湿度の高いのが合うものなので 夏場の乾燥と冬の温度管理が難しいです。

 

鶏卵です。写真より現物がもっとざらざら

パックから出したらこの一個だけ表面がざらざらでした。

カルシウムが足りなかったのかしらん?

中身は問題なかったので食べちゃいました。

それにしても1パック240円近くなってきました^^;

 

パパがお昼に食べたいと言って買ってみた涎鶏のお弁当です。

これはしょっぱい付け合わせが多くて困りました。

中身が見れない入れ物だったのです。

家で食べるように持ち帰ったもなので キムチや青菜は取り出して

サラダや焼き野菜を出しました。

私が知っている涎鶏って ソースがもっと濃い色合いのものです(クックドゥとか)

味見したら これは甘いというか ぼえーっとした味でした。

 

この季節限定の「せとか」を購入しました。ちょっと値上げしていた。

去年と同じ農家さんからの直送です。

サイズバラバラですが 普通のみかんサイズでも甘くておいしく

小さいのはお弁当用にして 家では大きいのを食べています。

姑も大好きだったので一番にお供えしました。^^

 

買った物ばかりなので 

ブレイドの昼寝写真です。

陽が入ると早速寝に行きます。

 


夢ふたつ

2023年02月24日 14時42分44秒 | 家族・自分のこと

夢を見た

初夢は バス停で最終尾に並んでいて

バスが来て 順番に乗り始めたら 

運転手さんから「もういっぱいだから後のバスにして」と言われた

ええ!と驚き運転手さんを見たら 

内科のドクターだったという(≧∇≦)

ただそれだけです。

今日見た夢は 猫好きのバスツアーで(そんなのあるのか)

目的地へ走行中地震があったのです。

道路に地割れができて 中に落ちちゃうので

運転手が慌てて左側によって どこかの店に突っ込んだら

下に落ちた。

そこは地下鉄の線路の上で慌てて走り出して

どういうわけが地上に出ることができて

出発地点の集合駅まで走って帰ってきたのでした。

家までは一駅 自力で歩いて帰宅した感じですが

家(現在の団地)は問題なく部屋の中にも異状なく

ブレイドのお迎えを受けることができました。

ここでお終いでしたが バスツアーは行かないほうがいいという夢?

それとも行きたいという事なのか 謎である。

地下鉄は近所にはないのですが 割とリアルな夢だったので

地震に気を付けろ 遠出はするなとか?

 


最近のクッション

2023年02月21日 15時23分58秒 | その他色々

ブログ巡りをしていると 

広告がサイドバーにでたりしますが

こういうものがでていたのでちょっと見てみた。

布に印刷してあるにゃんこです。(百均に丸っこいのは売ってた)

中身は自力で入れるみたいですけど

ちょっと見た目いいなと。

 

自宅猫とそっくりってわけにはいかないけれどね。

遠目だったら?

あとボアのぬいぐるみも昔よりも精巧にできていて

子供向けじゃなくて大人向けって感じでした。

大御所ブログのファンで こういうクッションを販売したら買ったかも(≧∇≦)

はっちゃんとかうにちゃんとか。

オーダーで来ることができたらいいなと(≧∇≦)

ペットが飼えないときがいつかは来るのでその時ように。

ネタ切れだ~

 


人間用のカリカリ

2023年02月18日 19時51分59秒 | 家族・自分のこと

駅前の〇友でシリアルを買おうと思ったら

軒並み50円近く値上げしていて 500円台に突入していました。

(子供用などのシリアルは除く)

高い、高すぎるよ!

同じ物を他の店と100円近く差がある

でも他のお店では 2月に入っても変化なし

在庫によって先入れしたのが無くなれば上がるかもしれませんが。

1月に50円円値上げしたところはそのままの値段だしね。

硬いものが食べたいときはシリアルを食べることにしているのですが高級品になってしまった。

チョコレートも値上げしていますが(カカオの多い物)600円台だよ

それとシリアル どちらかを選ばないといけないわ(≧∇≦)

なるたけ同じ物なら安い店で買い分けをしていますけど

一旦値上げしたものは下げないから困っちゃいますね。

オートミールはお手軽価格なので

それで硬いクッキーを焼くしかないかも^^;

普通のシリアルは 甘味やドライフルーツがカロリーと糖質を上げてしまうので

これが入ってないものだと価格も抑えることができると思うのです。

でも入ってるものが多くて 一見健康志向に見えるけれど

1回の分量より多く食べたら高カロリーになるのです。

1回分は40gだから物足りない量だと思うし

食べ過ぎにはご注意ください。


日清低糖質パンミックスとその他

2023年02月16日 17時08分28秒 | 糖質制限色々

円安であり小麦グルテンが2割ほど高騰しました。

自分で混ぜあわせて大豆粉ふすまパンを作るのもコスト高くなりましたわ。

ということで すでにミックスされているものを試してみました。

面倒なときはこれは便利なので。

定価は1980円で 密林で価格が下がるときがあるのでその時にゲット。

500円位差があるとビックリよ。

 

用意するものは卵、水、ドライイースト、バターです。

一袋6回分なのが助かります。

150gで一斤分なのは普通粉の分量にしては少ないです。

普通は100g当たり糖質70g越えが多いので

どれだけ糖質が少ないか解ります。

 

膨らみが大きいのでとあるけど

内側の高さに パンのてっぺんがやっと届くぐらいなの~

象印HBは余り膨らまない気がします。(イーストの自動投入は無)

普通のパンを焼くときには問題ないのですけれど

発酵時間を長くするなど設定ができないのでーす。 

やっぱりパナの方が色々な面で進んでいると思います。

焼き上がりはふわふわです 食べ応えがちょっと^^;

ふすまを使うパンとは差がでるので ふわふわパンが好みの方にはおすすめかも。

 

  

アーモンドミルクでゼリーを作りました。

糖質のないシロップをかけて。

 

  

トマトスープ、菊芋ブロッコリー入り。

ブロッコリーの茎と菊芋でポタージュ風のも作りました(写真無し)

 

生食海老が半額だったので 値下げ品なので焼きました。

パパは蟹を鍋に入れました。

私は蟹よりも海老がいいな(≧∇≦)

とはいえ一匹おすそ分けしました。

 


健康飲料飲むお酢

2023年02月14日 23時27分37秒 | 家族・自分のこと

友よりプレゼントが届きました。

お心づくしありがとうございます。m(__)m

飲むお酢やジャムなどの詰め合わせです。

 

お料理でも使えるタイプはバルサミコのようにかけてます。

バルサミコよりも酸味が少なくて食べやすいです。

飲むタイプは 桃と苺、ザクロの2種 ヨーグルトに乗せていただこうと思います。

ジャムは糖度が低めとのことで 少量パンに付けようと思います。

こんな高級品凄いわ!

パパと少しづつ頂きます ありがとうございました。

まだ寒いけどお元気で過ごしてください。

花粉症もこれから始まるから対策とってね。

私も40年前は酷かったから w(.,>3<)ブッ

 

チェックをしに来た茶色いやつが通過中 

メッセージカードは春の使者のような可愛いもの。

立体カードでした。

 

お雛様と一緒がいいと思って(毎年一緒にだそう)

パパにブーブー言って 天袋から出してもらいました。

姑が作った木目込みとヤムブレのお雛様です。

ちびだから 自分だと手が届かないのよ^^;

 

ヤムヤム雛と一緒に 

斜めからだと立体的なのが解りやすいかも。

カードには小さな猫ちゃんが乗っているでした。

 


久々の外食

2023年02月12日 17時06分29秒 | 花・料理・菓子

金曜日のヤムブレ地方の雪は 予報より早く降り始めて

朝7時には屋根の上に白っぽく雪が積もっていました。

海側では降り始めたとメールが来ました。

粉雪で ふわふわ落ちてきたのが綺麗でした。

パパもそんな中無事帰宅できて速攻寝始めましたけど^^;

結局5センチぐらいは積もり 翌日は一日晴天ですっかり解けたのでした。

これが残ると消えるまでシンシンと冷気が残って寒いのよね。^^;

 

歯医者の定期健診のあと

パパと待ち合わせをしてデパート上階のレストラン街で夕食にしました。

たまーにですがこちらを利用します。

パパも同じのを注文しました。

久しぶりのレストラン街ですが 閉店してる店が数件

どひゃー!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

半分近くコロナで撤退ですね。(昔からある店は残ってた)

閉店後の新しい店の予定など全くないみたいでした。

チェーン店の野菜中心のバイキングレストランも無くなってました。

階下は 電気量販店が数年前に入り 2フロアを使用していましたが

それも撤退して半年以上空きフロアになったままになっています。

大丈夫か日本?

ちなみにこのカツやさんも値上げしていますが

サービスは滅茶苦茶下がってました^^;

お茶やキャベツのお替りを言われなくても

何度も進んで持ってきてくれるお店だったのですが

お茶のお代わりさえなく店を出ました。

空いている時間だったので 見た目忙しいようには見えないので

経営方針が変わったのでしょうね。

海老の大きさが パパの方が大きかったしw(.,>3<)ブッ

パパも思うことあったようで 次回はデパ地下でテイクアウトでいいとのことでした。

私が白米をたべないので テイクアウトで野菜多めにする方がいいものね。

ますます外食から遠ざかっていくような気がします。

回転すし、他のファーストフードなどで迷惑行為をして

それを動画を公開していたり 何考えているのか?

こういう内容を投稿したらペナルティを厳しくするするべきよ。

大丈夫か日本? モラルの低下Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 


良い事の反対もある

2023年02月09日 15時49分26秒 | 電気製品PC関係

晴れていますが 北風が強く寒い日になりました。

明日は 昼前から夕方まで雪の予報が出た神奈川です。

気温も低いので今回は当たるかも?(降る降ると言ってまだ一回も降ってない)

深夜は雨なので少しは解けるかもしれません。

パパのお弁当2食分が出来上がりました。

夕方から明日の午前半ばまで泊勤務です。

雪が降る前に(電車が止まるので)帰宅できると嬉しいわ。

その後寝てると思いますけど^^;

 

★先日間違って投稿したの 変更した部分もあります。

プレゼントが当たって気分は上昇ですが

急降下の出来事もあるわけです。

スマホの電池が一気に減る現象が数回発生しました。

バッテリーがヘタって来てもおかしくないもう直ぐ5年物です。

これが初めてのスマホなので よく解らないのでAUショップへ行きました。

そうしたらこの機種はバッテリー交換ができないので

「ここへ電話して全体交換できるか話してください」とのこと

ガラゲーと違ってた タブレットは電池交換できないのは知ってたけど

スマホもだったのか ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン  ← 遅い

購入する時にそんな説明は聞いてないぜ!

電話しても電池だけなら交換してもらえないような遠まわしな言い方だったので

「その場合は店舗で修理へ出しますが代替機種はでません」とのこと。

あ、だから最近ショップの待ち人が少ないってことだと納得。

ようは交換できなかったら買い替えなさい よってことですね。

話しを聞いている顔はにっこりでも 

心は「またかよ いつもそうなんだから」です。

ちょっとPCでググって 出来ることはないかという事で

「町中のスマホショップで電池交換ができるが機種による

密林で電池が売っていれば交換できる確率高し」

密林ではないようだったので電池交換はあきらめ。

「AU診断ツールアプリ」を入れて診断を受けてみる」

という事ですが 診断しても電池の部分は「問題なし」と出た。

今日の電池の減り具合全く問題ありません。(この記事を書いて数日問題なし)

使っていないのに あの急激に減るのはなんだったのか~~~?(3日連続)

でも 数日後また急に減ることを繰り返すのでもうダメ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ウィルスで減ることもあるらしいのですが診断は問題なかった。

不要のアプリを強制停止の処理は毎日しています。

なるたけシンプルで使うものだけでも元々入っているのは削除できない。

やっぱり次をどうするか考えておいた方がいいなと思っています。

候補として ワイモバにしようかなと。

キャリアショップではなく 街中の多種を扱っているショップの方が

知らないことや状態を聞いてあれこ知恵を出してくれる

キャリアショップは マニュアルに書いてあることを言うだけって感じで

不親切なのが毎回感じることなのでした。

おまけに待たされるしねえ^^;

 

 


フェルディナンド様救出作戦

2023年02月07日 15時44分03秒 | 本好きの下剋上

興味のない方はスルーでお願いします。

 

本好きの下剋上です。

専用のカテゴリー付けようかしら?

突発性凝り性なので 早速駅側の中古本やへ(ФωФ)フフフ・・・

綺麗本しか扱いわないし 中身は同じだから中古でも気にしません。

丁度売場のリニューアルという事で1割引き 又は

お店からの割引クーポンが届いていたのでこちらを使って

定価の半額でゲット出来ました。左の最新刊をゲット。

これで眼の下パックの購入代分が浮きました(≧∇≦)

最新刊は31冊目なのですが 初期のは全然出回ってないみたいです。

少しづつ出版されているのですけど(新品は買えます)

出版数が少ないのかもしれませんね(在庫をお店の人が確認してくれたがなし)

28日からリニューアルフェアをやっていたので(記事を書いたのは29日) 

いつもよりも混んでいてお会計も並んでいました。

本好きが多いのはいいことだわ(本売場は小さくなってテレカ等が増えたけど)

 

右側の本は フェルディナンド様を救出に向かった大事な部分

瀕死のところに間に合い助け 会話ができるようになったイラスト

「なんで来たんだ」と叱られたのよ。

信頼関係はあるが 気持のすれ違いが多い二人で言葉が足りないのが

そこでちゃんと言わないと!とか 読む方はハラハラさせられる。

ちゃんと言っておけばもっと早く丸く収まったのにとか思う

それだと早く物語が終わってしまうが w(.,>3<)ブッ

他の領地に侵入し その領地を分捕って救出したのですから 

恐ろしい主人公です(≧∇≦) 未成年で領主になってしまいます。

占領後のことは全然考えていない 助けることだけが目的なのです。

そのいい分が「家族の危険を助けるのが当たり前です」から始まる。

回りの側近や親代領主は青くなって事後処理や建前をかき集めて対応

養女が他の領地を侵略しに行ったのを知るわけですから大変です。

着替えも持っていない貧民から領主へ駆け上る主人公なのでした。

元貧民だから貴族の考え方が解らないので とんでもないことをするのでした。

それだけ能力はあるわけなのですけど 子供なので使いこなせないのでした。

各身分時の主人公の周りにいる人物が 巻き込まれ振り回されて行きますが

それも読んでいて楽しいのでした。

HPの発表より加筆されているので さらに詳しい場面の様子が解ります。

次作も楽しみに待っていまーす 3月1日の発売予定。

 


リモコンその後 追記写真

2023年02月05日 17時25分48秒 | 電気製品PC関係

エアコンのリモコンの反応が悪くなってきたという事を

先日の記事に書きましたが やっぱり電源ボタンの反応がイマイチ

密林で注文しました。

自分で配電盤をチャチャッと治せると問題ないのですけどね^^;

ボタンのへたりだけなら難しくないらしいですが

パーツと道具がないとできませんものね。

密林から予定よりも早く届きました。

販売者の対応が早くて助かります。

  リモコンが働かない場合は エアコン本体には電源ボタンがあるとのこと

  取説を思わず出して読んでおきました。

設定の操作は簡単なのですが 自動判別の機能が止まらない。

つまり識別できてないようです。

レビューに同じリモコンを使っている人がいたので 

このリモコンを選んだので 早速その方の選択番号680を指定しました。

問題なくそれで動き始めることができました。

(ナショナルは660~681らしい)

メーカーによって番号が指定されているので

それを順番に試してみるというのも他の方が書いていました

操作は簡単ですが セットが完了するまでに時間がかかるということ

エアコンのメーカーの割り当て番号が解れば手っ取り早いと思います。

 

半年以内で新しいエアコンになるので純正は5千円だから

ちょっと節約してみました。^^

予定どうりに市の防音工事の交換が始まると良いのですが 

遅れることもありなのです。

このリモコンは 使わなくなっても取って置けば設定変更すればまた使えますね(≧∇≦)

 


アーモンドミルクのお試し

2023年02月04日 21時51分27秒 | 試供品・賞品 

モラタメさんでブリッジのアーモンドミルクをお試し買いしました。

1Lが4本です。

 

お味は生のアーモンドを食べたのと同じです。

アーモンドミルクはコレステロールや糖質が少ないので 

私はこういうものがもっと出回ると嬉しいです。

糖質制限をしているので安心して飲めるものがあるのは嬉しいです。

お菓子やお料理に足してそのまま飲むこともできます。

牛乳よりもさっぱりした口当たりです。

ゼラチンを使って アーモンドミルクプリンを作ろうと思います。

糖質を抑えておやつにも食べることができます。

アーモンドミルクが初めての方は薄いと感じるかもしれません。

初めてなのに薄いってレビューがありますが

色が白いから牛乳と比較しているのでしょうか?

元々木の実を絞ったものに水を足しているものです。

でもこういうものなのですけど^^

このパッケージはお店で見かけたことがないのですが

段々広まっていくことを望みます。

 


クックパッドから

2023年02月02日 21時26分05秒 | 試供品・賞品 

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

上手くできませんな。← 料理下手

クルっと丸めるのにコツが必要です。

大阪のブロ友宅ではタコパを開催 その様子では綺麗に焼きあがっているのですが

流石大阪人だわ 粉もの好きだよね。

タコがなかったので チョコ入りとチーズ入りで 

大豆粉、卵、サイリウムも入れました。

何だかわからないものを作りました。

お菓子の分類に入ると思います。

次回は出汁を入れてタコ焼きを作りたいと思います。

タコ足一本だけ売ってくれないかしら(≧∇≦) ← 多いし高いから

代用品として何かありますかね? イカ?

 

年末のプレゼントでもらったのです。

クックパッドさん 今回もありがとう^^

ホットプレートですよ。

 

レシピは一切入ってませんでした。

製品のHPを見たのですが 

わざわざこれを使わなくてもいいのでは?なんてものが載いたりして^^;

後片付けを考えると お好み焼きや焼き肉はちょっと~~~ 

クックパッドで 使い勝手の良さそうなレシピを探そうと思います。

この後インスタグラムにてお約束の投稿をしなくてはいけないのでした。

ジジババに合ったメニューを探さなくてはいけませんわ。^^;

去年は何回も当たったのですが 今回もちょっとびっくりですね

今年はどうなのかしらね この後不発だったりして。