犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

パパ用を買いに

2020年08月30日 12時22分06秒 | 家族・自分のこと

パパは 仕事へ行くときにボディバックやリュックサックを使っています。

だいぶよれよれになて来たので 新しいのを買いました。

リュックサックと 小さい小物入れに近いバックです。

写真は 仕事中に文房具、ハンコや眼鏡、懐中電灯など 

色々なものを持ち歩かないといけないので

ベルトに通したり 斜めかけにして身に着けるバックです。

小物中心に入れて持ち運びしやすいサイズです。

100円均一のは耐久性が悪いので しっかりしたものが欲しかった。

しばらくは持ちそうです。

ポケットにハンコやペンを入れられるとシミができて落ちなくなるのです^^;

 

あと 半ぞでポロシャツ2枚 サンダルなど色々買いました。

もう秋用品がでているので夏用品少ない ちょっと遅かったかな^^

でも サンダルは値下げでもいいお値段でスニーカーが買えるぐらいでした。

男物って重たいサンダルが多いのですが 軽くて26センチなど 

きちんとサイズが分かれていたのが良かったです。

よくM.Lなどあるけれど どこかフィットしなかったりしますからね。

パパは 新しいのばかりでニコニコでした。

サンダルもつっかけのようなものではなく

しっかり足にマジックテープで調整ができ固定できるものにしました。

もう爺で躓くのですよ たまにですけど。

 

 

 

フードアナリストのブログで発見したWithGreen という店がある

でもアナリストなのに よくカップラーメンやラーメン屋で食べた感想が書いてあって

なんかそれでフードアナリスト?って思うことがあったりして(≧∇≦)

フードコートに入っているみたい。
他にも7店舗関東で展開中 サラダボール専門店です。
渋谷のヒカリエ店の紹介記事を見たきっかけで知りました。
横浜のジョイナス地下一階にもあるらしい
たんぱく質の追加トッピングできるということで
出かけたときのお昼場所にいいかなと思いました。
やっぱり炭水化物は少なくした方が健康な人にもいいみたいです。
かぼちゃやじゃが芋サツマイモ等は野菜でもNGになります。

食物繊維があるからとダイエット中の人も食べたりするようですが

カロリーも高いので 食物繊維は他のもので取るのがお勧めです。

 

 


失敗してた(≧∇≦)  追記あり

2020年08月24日 15時43分10秒 | 家族・自分のこと
パパの仕事の契約更新の時が来ました。
爺さんなので 難しい仕事は無理だよね~~~
でも雇ってくれるうちは勤めたいので 定期研修を受けてきました。
朝7時に家を出て 帰ってきたのは21時ごろ
研修場所へは1時間のあまりの距離なのですが
朝はともかく 帰りがなんでそんなに遅いのかしらね?
でも帰宅時 流石猛暑が少しマシになったので
玄関を開けた時 気温が下がっているのを感じました。

天気予報で 雨が降るとでていても 
全然降らないです、
当日でも当たらないってなんだかね ^^;
そんなに予報は難しいものなのかしらと思ってしまう。
雪の時も 降る降るいってても 降らないことが多いし。
逆だとクレーム来るからかしらねえ?

まだまだ野菜が高いのですが
団地に売りに来る八百屋さんも来ていません。
高いからかもしれませんが
なにせ高齢なので その辺も心配です。
スーパーでも品薄なものもあるから
こういう時は休んだ方が良いのかもと思います。
炎天下 店番するのも大変だもの。
元気で復帰してくれるといいなと思います。


追記
下書きとして保存したはずでした(⌒▽⌒)アハハ!
なぜか投稿されてたし
文字が改行されてないのはなんでかしら? ← これは変です
設定の欄の場所が変更になったみたいで 間違えたみたいで~す。

八百屋さんが今日から来ていました。
茄子が3本120円とか キュウリも2本で100円とかで
B級品だけれど本当に助かります。
「元気で来てくれて良かった」と話したら笑ってました。
引っ越してきて20年来のお付き合いになるので
もう70台後半になると思うのですが 元気で過ごして欲しいと思います。


冷感触タオルを買いました

2020年08月20日 21時36分41秒 | 施設・体験・旅行

まだまだ暑いですね^^;

そんな中 パパは仕事先で朝庭掃除?をすることがあるので

冷感触タオル?を買いました。

家の掃除をしないのにね 仕事だとやるらしいのよねw(.,>3<)ブッ

水で湿らせて振ると気化熱で涼しく感じるものです。

今頃?とも思うのですが 手持ち扇風機にするか

首下げ扇風機にするか 本人決まらずで遅くなりました。

制服を着るので 服の中に風を入れるのは使えないしね^^;

思ったよりヒンヤリしてよかったです。

ユザワヤでも売ってたのですが 一枚千円でした(デザインはよく似てたけど)

これは4枚で千円ほどでしたが 在庫の関係でこのセットにしました。

密林さんも納品が遅くて いいなと思っても2週間配達を待たないといけないとかあります。

これはベストセラー1位で 2.3日で配達可でした。

似たような同じ感じのものは沢山あるので抱き合わせで

注文しやすいものにしました(送料0にするため)

本が千円ほどなので丁度良かった。

最近は グルテンや大豆の粉を注文しようとしたら納品待ちや在庫なしが多かった。

発送は来月になるとかで 早めに注文しないといけない感じです。

 

今回のシリーズ物には 毒母が出てきて子供たちがその復讐で

殺人事件が起きたのでは?という謎を主人公が調べ始めます。

犯人は別でしたが 何処でも毒母っているものなのね^^;

そして作者ですが なんと去年の暮に亡くなられていました。

83歳でした (知らなかったわ^^;)

でもこのシリーズ物はまだ翻訳されていないものが16冊あり

他のシリーズもあります(どちらもドラマ化されてる)

ドラマも見てみたいわ シーズン3まで制作されてるとか

中年の主人公に共感したり、応援したり楽しいコージー本です。

 

 

茶色いヤツ ブレイド検品に来ました。

裏は黒色でした。

薄い厚みのパックに入っていましたが

水をかけると厚みができてフェイスタオルになります。

 

アップで写すとこんな感じです。

同じ色ですが カメラのせいでブルー系は実物と同じ色合いにはなりませんm(__)m

伸び縮みする生地でした。

 

泊勤務の時のお弁当。

ピーマンとキノコのチキン味炒め、レンコンの練り物

牛肉コロッケ(冷食)

ブロッコリーにトマト煮込み乗せ(大豆、大豆のお肉、ゴーヤ)

チーズ入り卵サンドです。

葉物野菜が高くて サンドイッチに挟めないです。

小松菜は豆乳とミキサーで混ぜて 飲んでいます(カルシウム補給)

ゴーヤだけは値段が変わらない気がします(≧∇≦)

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

それでも何とか最低限は

2020年08月18日 20時48分13秒 | 家族・自分のこと

記録的な猛暑が続いていて 本当にどうなってるの?状態ですが

皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

関西は特にゲリラ雨もなくて毎日38度越えなんてΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

大阪友さんから エアコンが効かないとメールがありました。

室外機が露天に置いているそうで 日陰にしたり水をかけて

温度下げてみてという返事をしたら 室温が下がるようになったとか。

壊れてなくてよかったです。

この時期 直ぐ買い替えても付け直しに日にちかかるものね。

 

 シークレットソサエティに出てくる猫

こう暑いとHidden Cityもやる気も出にくくて

買物へ行っただけで疲れてしまうことがあります。

でも 毎日ゲーム友にはフリープレゼントを送ったり

受け取り上限があるので プレゼントを受け取ったりしています。

これは前に遊んでいたゲームの影響もあって 日課というか(≧∇≦)

友から頂くものでもあるので 日本人らしく自分のも律儀に送っております。

海外友様と比べると 日本人はマメというか真面目なのだと思います。

毎日遊ばなくてはいけない決まりやルールはありません。

でも つい遊ばなくてもプレゼントだけは送ります。(物探しゲーム 記憶を鍛えるもの)

毎日プレゼントが届くので(名前はアルファベット)国籍を調べたら日本人だった(≧∇≦)

やっぱりと思うのでした。

やる気の出ないとき 遊んでも苦痛になるだけなので 

その辺無理してやらないのが 長続きのコツなのかもしれません。

やってみようという方は マイクロソフトストアで無料でダウンロードできます。

お友達も紹介できますのでお声かけください(友いないと厳しいです)

今月のイベントは バグ続きで(≧∇≦) 出るはずのものが出ないの。

みんなであーだーこーだと情報交換して こういうことも意外と楽しいです。

ゲーム以外のことも話に出て 脱線して楽しんでいます。^^

 

まだまだ野菜が高いくて レタス300円か~とジッと見てしまいます。

ブロッコリーは冷凍ものを買っています。(中国製ではなかった)

野菜売場はなんか 閑散としていて品薄です。

トマトだけは豊富にあるけど 安いわけじゃない^^;

猛暑も ここまでくると野菜も育ちにくそうな気がします。

来週は 少しマシになるようなので それまで頑張りましょう。

水分をこまめに取って忘れずにね (@^^)/~~~

しかし 猛暑は毎年になるのか? 勘弁してほしいわね。

 

 


毎日暑いですね ^^;

2020年08月12日 15時11分10秒 | その他色々

長い梅雨が終わったら8月!

普通なら7月後半なのに どうも月日がずれてしまう^^;

今日のヤムブレ地方は 午前中は晴れ

午後は雷雨の予報がでて 今曇りですが雷が聞こえます

14時頃 降水お知らせメールは着たけど全く降りません

このメールはよくはずれるのですけどね(≧∇≦)

沢山じゃなくていいので 適度に降って気温下げて欲しいものです。

群馬県方面は降ったらしいです。(TVで)

パパは昼すぎ帰宅しましたが また夜の仕事で出かけました。

雷で電車が止まると困るので 早く出ている羽目になっています。

 

最近は 先行きなことに予想ができない ことが多くなってきていて

なんか 編み物もやる気にならないし~~~~~~~~

本だけはスイッチオンになった時ように出してあるけど。

気分的にも低調路線で 何とかしたいなと思っています。

押し入れの掃除もしなくちゃと解っていても~~

体が動かん(≧∇≦)

雷が光り始めました 音も聞こえてきた

これから降りそうだわ ちょっと期待してます。

カボチャそうめんと ゴーヤがあるので

夕食の支度をしておこうと思います^^

皆様 体調にきをつけてください

あ、雷の音にブレイドが ビクっとしました(≧∇≦)

 


オーツミルクとキャンディ

2020年08月10日 04時16分17秒 | 糖質制限色々

必ず見にくる茶色いヤツ ブレイド。

小袋入りのスイスのキャンディです。

 

  

一袋49円で売ってます

ノンシュガーで糖質0 カロリー6キロカロリーなので

少量づつ購入しています。

大袋では70gで219円だったけれど ノンシュガーではありませんでした。

ノンシュガーの大袋が欲しいわ^^;

味はハーブでミントの香りで鼻とおりよくなります。

 

 

ダノンのオーツミルクです

  

糖質低くて嬉しい飲み物です。見た目ミルク見たいです。

低脂肪牛乳のさっぱりした感じ?に近いでしょうか?

オーストラリアのドラマには カフェで出していました。

セールで198円で買いましたが 他の時に見たら398円で(@_@。

なかなかのお値段でした。

自分で作ろうかと思います そのうちチャレンジ^^

一晩水でふやかした後 ミキサーで水と攪拌して 濾せばできあがりらしいです。

冷水を使わないとドロっとなるらしい。

搾りかすは石鹸の替わりに洗顔に使うといいとか?

ググってみたら出てきましたのでお調べください。

最近大麦は健康志向で人気が上がってきていて

価格も上がってきているような?

 

 

 

 

 


また繰り返し 長いよ

2020年08月09日 00時56分22秒 | その他色々

今回は解毒ブログですので スルーで。

 

5日にまた手紙が届きました。

葉書と封書で両方とも受け取り拒否で送り返しです。

葉書には「あんたが受け取り拒否するなら私もそうする」

と書いてありました。

あなたが一番先に始めたことなのですが?

その戻ってきた封書は保管してあります。(市民相談で指示された通り)

覚えていないのか しらばっくれているのか? 

他にも「封書をよまないとあんたが困るよ」ですって。

これって脅しよね? 

なに考えているんだか^^;

荷物が来たら受け取り拒否できます。

クロネコに電話かけて相談しました

恥ずかしいけれど 事情を話してこいうときはどう対処できますかと聞きました。

拒否してくださいって 迷うことなく速攻で返事を頂きました。

理由の説明もいりませんが 書類にハンコはお願いしますとのことでした。

他の会社でも大体同じだと思う。

ネットでググっても結構あるようで 配達の方も驚かないらしい。

勝手に送って 相手が受け取ると思っているところが不思議 理解できないです。

困ることって後どんなことが考えられるかしら?

考え付いたら教えてください。

 

それに押しかけてきたら警察呼びます。

不法侵入ですからね 娘宅でも個人の家です。

親でも許されません。

コロナが流行っているし 高齢の犬もいます。

それをこの暑い中 連れてく歩くなんて非常識だと思うけど

あの人ならやりかねないよ 動物虐待です。

大体犬の治療費が高くて生活できなくて家を売るなんて 

聞いたことない! (多分言い訳)

結局 自分の金銭管理が悪いということです(昔から)

同居しに来るというのは ただ脅しているだけなのかと思いますが

いやなら金よこせ とでも思ってるのかな?

父方の相続は弟たちに譲ってるし 義父のも受け取ってない

其れなのに相変わらず金よこせですって。

何処に私の資産があると思っているのかしら? 専業主婦なんだけど。

昔から勝手に思い込んでいることあり、

何時も ごねたり、脅したりが親のすることだと正当化しています。

そういうことしないと親だと相手に思ってもらえないというのか?

呆れちゃいます まともな親なら嫌われるのでしないと思う

穏便に相談するのが普通だと思う

だから自分で親じゃないということを証明しているわけです。

あの人はなにやるかわからないです。

自分の家を売ったら住むところなくなります

保証人には子供でも誰もならないと思います。

弟には注意しました。身ぐるみ剥がされるよって。

記憶は問題ないと 前の手紙に書いてあったので

全部自分の責任だよ(≧∇≦)

 

公的機関にも相談に行き記録を作ってもらいました。

これが大変でした。

調べたら簡単には作ってもらえないものだそうです。

ネットで同じことをした方の経験談があったので参考にして

(やはり毒親対策のため 3回目で成功したそうです)

資料を作って 作成してくれるまで帰らない意気込みで行ってきました。

初めは 必要なさそうって思われて2回断られたのですが

家に無理やり押し込みの予告があったということで 困ってることを相談しました。

75歳で まだそんなことするの?って驚いていました。

(まして遠方に住んでいる 転居は転々としていますと話した)

そりゃそうですよね 私だって普通はそう思うって答えた。

人柄を理解してもらうための資料を提出 見てもらいました。

その他 追加で話したら作ってくれるということでした。

弟から聞いた話で 非常識なことをしたこととか  

(弟が怒って当たり前だと思いました。本当に酷い行いです)

アドバイスをしてくださって(聞いてなくても)同情してくいれたってことかな。

だから危険性はおいて作ってくれるのかも?仕事増やしてすみません。

転居できるならして 住所を教えないのが一番だと言われたけれど

それは若い人ならできるけど うちは動けないです。

といったら そうだね 家庭状況を見て納得。

やっぱり関わらないというのが一番だそうです。

こうやってもめることありますかという質問に

たまにあるってことでした Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

ほかにも困っている人はいるのね。

本当に来たら直ぐ呼んで構わないから玄関開けるなということでした。

絶対開けてはいけないのです。

新しい玄関ドアで良かった^^ 

前のはのぞき窓がなかったのですが今回はあります。

友からの情報で 友人の友の親も 引っ越し荷物を送りつけてきたことあったそうです。

親は養育拒否、ネグレストその他色々なので同居は無理を知ってでした^^;

その親は 使う配送業者は決まっているということで(他にないのか)

業者の方に連絡して受付拒否にしてもらっているとのこと。

うちも一回送ってきたらそう話をしないといけないと思います。

迷惑かけてしまうし 無駄にお金を使ってしまう。

同居はできないって解っていて 行動を起こされても

自分以外に迷惑かけるなよ そのぐらい常識だ!

嫌われ拒否されている相手家族と 一緒に暮らせるって何故思う?

ここが一番理解できない点です

想像力がないからか どうしてそう考えることができるのか不思議です。

 

本当に家を売るのだろうか? 

売って好き勝手するために 相続分譲ってあげたわけじゃない。

義父が可愛そう マイペースな人柄の人が疲れ切るまで働いていました。

みんな毒母の被害者です その家を毎回粗末にして ヽ(`Д´)ノプンプン

そこで暮らすから渡したのに(ホームに入るなら売っていい)

売ったら直ぐ代金は使っちゃうし

住所不定になるというのが解ってるのかなあ?

勝手に住民票入れたら 直ぐ処理してもらうぞ(これはできる)

前もって入れないようにするって できないのかな?

今週はこのことに対して電話かけてみる 今日は役所は休みだから。

哀れだと思うけれど 今の生活を壊されたくないです。

 

いい歳なのだから いい加減分別ってものを持って欲しい

あの人はなんでああなのか? ってよく叔母が言っていました。

子供のころからちょっと変わっていて 癇癪もちでわがままいっぱい

騒わぐので 言い聞かせても止まらい

疲れるまで放っておいたそうです。

特に身内の話は聞かないから始末に負えない 

騙されるとでも思っているのか? 意固地に拒否します。

疑い深くて嘘つきです。

嘘つきって 相手のことを信用しないから

言ってることを嘘だと思うらしいです。

年取ってこれでは 上手くいくはずないです

困るのは自分なのに 今だ気が付かない。

ケアマネのことを良くほめていて 娘と同居すればいいって言われたから。

と書いてきたことあります。

自分の都合のよいことだけしか耳に入らないらしい

相手に都合の良い話ししかしないからそう答えるのに

言わされる方もゲンチを取られたら困るはず 

仕事では 住むところのアドバイスは就業違反になります。

行政が住むところを決めることは一切ありません。

こういうアドバイスを聞いたら しめた!と思って実行するのかもしれません。

サイコパス的なことろや自閉スペクトラム症、発達障害的なものがあると思う。

自分で言うと後で困るから(自分は気が進まないけれどみたいな)

他人に言わせて 自分は言われた通りにしたと言い逃れします。

相手が拒否しているということは無視なのでしょう。

普通の人には行動や考え方は理解できないです。

 

自分で失敗したなと思うのは

若いときに叔母に話して 独立の手助けをしてもらえばよかった。

または友人宅に下宿させてもらうとか(有料で)

今みたいに保証人を仕事にしている会社が昔はなかったから

賃貸を借りるのが難しかった^^;

 

時代は変わって 同じように困っている人も多々います

ネットで調べると 独立する手順も色々あるので

早いうちに行うのがベターだと思います。

私みたいにいつまでも 関わってくる親なんて珍しいらしいです。

独立して段々疎遠にしていても まだあきらめないなんて^^;

もう20年以上ですよ 

何処まで支配すれば 気が済むのか?

私が元気で過ごせる年数は 考えるとあと15年?あるかないか

これからもずっと支配するつもりなのだろうか?

全く ひどい話ですよ 

今の時代 娘の家庭を壊してまで 自分の思うどうりにしたい親って

普通はいないと思います。

だから生活保護を選んでいる 

できる範囲で手助けはして欲しいとおもうだろうけれど

嫁いだ家への遠慮もあるし 迷惑承知で押し入るなんてしないはず。

やっぱり毒親ってことなのですよ。以下多く出る特徴です

自分の意思を通すことしか考えない(なりふり構わない)

人の意見を聞かない 相手の都合は考えない

微妙な言い回しが理解できない 周りの空気を読めない 

笑うことがない

相手をいじめる、苦しめるのを解っていて実行する

同じ失敗を繰り返す 失敗から学ぶことができない

異常なお金の使い方 金銭欲が異常

新しいことは取り入れない 同じことに執着する

昔のことに拘る

バレる嘘を平気でつく 騙そうとする

自分のしたことをしらばっくれる 認めない

周りを支配すようとするが 一人に特に集中的に支配を強める 妹には甘い

長い目で先のことを考えることができない 目先のことだけ

上から目線の考え方 物言い 態度

自分の都合のいいことしか相手に伝いえない(事実は言わない隠す)

冗談や軽口などが言えない 理解できない

選ぶ言葉が乱暴 下品 語呂が少ない

頭に思いついたことをそのまま言う(酷い言葉を口にしても後悔しない)

子供のものは 自分のものだという感覚がある 

娘の配偶者を馬鹿にする(社会的地位がものすごく高いときは別)

相手の嫌がることを知って実行する 嫌がらせ意地悪が好き

娘をあんたと呼ぶ(人格、権利を認めさせないために名前は使わない)

自分よりも強い相手には立ち向かわない(玉砕するのが解っているから)

感謝をしない ありがとう、ごめんなさい。おはようなど挨拶も言わない

こういうことが多い うちのは最強レベルのモンスターです。

 

 

ググって見つけたもので

解毒コメントを入れる専用のものがありました。

心の叫びを 好きに書き込むところでした(⌒▽⌒)アハハ!

いいね そういうの。

複数の方が毎日書きこんで大繁盛 それだけ被害者はいるのです。

あと 毒母に謝罪させた方もいました。

自分でもよくやったと思うとのこと。

心から反省したどうかは解らないけれど

兎に角ごめんなさいと 言わせたので自分の中では

成果として受け止めて少し気が済んだとのことでした。

だからって許すわけじゃない。← 当たりまえ

一生ものだから被害者の心の傷って 治らないです。

大体のひとが鬱になるから 私もネット診断したら鬱だってΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

人によっては苦しくて自殺しています(兄弟亡くしたってかたもいた)

毒親のことを考えると自分の方が頭がおかしくなる感覚に陥ります

これが毒なのです

解毒が必要ですが なかなか抜けるものではありません。

長年支配を受けると 幼年期に刷り込まれたことが離れない。

楽しいことがあればそれを思い出すといいのですが

ないので 苦しかった、辛かった、怖かったことしか思い出せない。

楽しい思い出は学校でのことはあっても自宅にはないです。

楽しくすごせるような雰囲気を作る人じゃないから。

元々会話って成り立たないです 命令だけだから。

だから側にいると緊張するので 気が休まらないです。

一日中しかめっ面なの 笑うことなんてないと思う。 

 

みかけるのが解毒ブログです 結構あります。

実は私も裏ブログを持っていて 解毒ブログにしています。

そっちはもっと過激なことを書いているので内緒 (≧∇≦)

その解毒ブログの新しく友になった同士がいます。

その毒母 私の毒母と一歳違いですが双子のようにそっくりです。

もうね 早く〇んでくれって (゚д゚)(。_。) よく解るよ。

開放され 安心して暮らせるのはそれしかないと思う。

 

 


ふしぎ駄菓子屋 銭天堂など

2020年08月03日 16時23分58秒 | 本・漫画・作者・映画

最近この作者の本を借りてくることが多いです。

人気があるので シリーズ物は貸し出し中で途中から読み始めることに

ヤングアダルトとかに分類されている

短編が収録されているのですが いましめのような内容もあり

自分で努力しないで楽をすると 後でつけが回るみたいなことで

恐い話もあったりして Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

背中がゾゾっとすることもあるけど 分類はヤングなんだ?と考えてしまう

十年屋シリーズや妖怪の子シリーズはいつも貸出中です

青少年向けは気楽に読めるのがいいかな?(私はまだ成長中?)

カササギ事件だっけ アンソニー・ホロヴィッツの本は他のも何時も貸出中

出たばかりのは待たないといけません。

「毛糸だま」新刊を館内で読みたいのですが 何時も空でして

なんでかな? 

持ち出し禁止の新刊なのであるはずなのに 残念だわ、

よく行く図書館の運営費は年間で12億かかるので(その市の全部の図書館)

本は大事にして扱っていますが 1冊1万2千円の本をその場で読んでみて

研究書みたいなものでしたが これをリクエストした人がいるってことで

こういうものでも購入してくれるって凄いなと思います(大きくて重たかった)

 

最近はウォーキングの目標として図書館へ行くことにしています(二三日おき)

休憩できるし水分トイレもとれますしね(≧∇≦)

買えりかけにスーパーで野菜を買ってかえります

ゲームも相変わらず遊んでいますが 集中力は落ちてます。^^;

編み物は進まないです

なんか気が乗らない 面倒 編み散らかしたまま 

でも寝転がってゴロゴロしていることはないですけど

やっぱり歳って言うこともあるのかしらね

記事にしたプルオーバーもゲージが取れなくて やる気失せたし^^;

(再チャレンジの気持ちはあります 普段着にいいので合う糸さえあれば)

家の片づけもしたいと思う気持ちもあるのですが 気分は低飛行で~す

家にいても気が塞ぐので 図書館で世間の風に当たるようにしてます

当たるってほどじゃないのですが 出歩かないよりはましだから。^^

姑のホームもまた面会禁止になりました あーあ。^^;

 

TVで 横浜銀蠅がでてました

40年ぶりですって(≧∇≦)

ファンじゃありませんが 若い時地下街でコンサートやっていたような

みんなお爺ちゃん^^

 

 


茗荷の酢漬けとアミ

2020年08月01日 19時39分41秒 | 花・料理・菓子

茗荷をさっと茹でてから酢とエリストリールを入れて漬けました。

この入れ物2個分あります(結構大きめのサイズ)

普通は茗荷って3個で100円とか高い?と思うのですが

1キロ近く入った茎が売っていて(先端も入っている)

ようは切り落としみたいなものなので200円^^

夏場は薬味に千切りにしてもいいし みじん切りでも役立ちそうです。

塩分を控えることも 疲労回復にも効果ありですね。

おまけに糖質も低いのが 

投稿してから気が付いた なんで歯ブラシが映っているの?

パパの仕業だな^^;

 

お返しに届いた果物です。

高級品だわ。

 

暗いのでブレちゃってました

暑くなってるのでいつもの季節なのですよ

ほら あの G です

ふと見たら壁にカブトムシぐらいの黒い奴が(老眼で大きく見えた)

あれは?

パパもなんだかわからないね

って感じで 

近づいてみたら大きいGでした Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

食器棚の上だったのですが 部屋中に拡散するからスプレーは使用したくなく

ガムテープを棒の先につけて捕獲作戦開始です。

で、逃げられました。(後日捕まえました)

ガムテープではくっつき力不足でした。

ドンくさい感じでしたが食器棚の裏に入った模様 あ~あ。

それで前から思っていた 季節柄売ってるので買ってきたアミです。

柄は伸びちじみするので収納も楽です

あとG対策以外にも出番あり

ベランダの向かいが林なので 蜘蛛の不法侵入も多いのですよ(どこから入ってくるのやら)

普通はホウキに乗せてベランダで開放していますが 

動きの速いのもいるもんで これなら多分捕獲できそうです

でも前に入ってきた毛ガニのような大きいのは大丈夫なのだろうか (≧∇≦)

 15センチ位の大きさだったのよ^^;