犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

マットを敷いたら

2019年01月28日 16時05分12秒 | ヤムヤム日記

二日続けて 大運動会がありました。

12時から4時過ぎまで 寝ないで動き回っているヤム姉さんです。

どこか家具の隙間などに刺さっていることもあるのですが(この時は一休み中?)

長くなるとファーファー鳴くので救出にいきます。

うとうとしていても 起こされるから寝た気がしません。

夜間は八角ネットサークルへ入れるべきか?

それだと自力で水分を取りに行けないのが問題です。

サークルへ入れても見えていないから蹴散らしちゃうと思う。

入れなければ 自分で記憶のある場所を見つけることもできる

解らないときは様子見て連れて行ってます。

見えないって本当に困っちゃう。

 

 

 

 

ペット用のマットを敷きました。

ヤム姉さんブレてますが 元気にウォーキングしています 

 

端の方もマットを敷いているので 滑らないで歩けるかららしい

 

転ばなきゃいいのですけど

 

リビングを歩き回っています。


 

設置する前は いつものごとくチェックが入っています。

 

繊維の方向を同じにしているのですが なんか じゃっかん違いがあるように見えるのは気のせい?

 

裏側がゴム仕様でないペット用のがあったのでこちらにしました。(厚みも薄い)

 

フローリングに吸着するので動かないです。

 

そのせいかきちんと並べるのが難しいです。(数ミリ動かしたくても ぺたりとくっついているので剥がさないといけない)

 

あと洗うことができるのがいいです。

 

きっとパパの椅子の当たりは汚れると思うし 

 

 

 

 

 

リンを吸着するサプリを買いました。

ヤムブレのご飯に始めなので少しづつかけています。

粒状の真っ黒い粉ですがヤムブレは気にしず食べていました。

 

 


食欲のむら

2019年01月22日 15時13分54秒 | ヤムヤム日記

 

錦織選手の昨日の試合が凄かった!

カッコよかったよ~

逆転フルセットの上 タイブレークお疲れ様でした 

 

 

 

床に色々な敷物が(≧∇≦)

ジョイントマットを考え中。

ニ〇リの裏側がゴム仕様のどっしりタイプがいいかな(駅前にあるので見に行ってきた)

重たいので持って帰るのは断念 車でニ〇リモールへ行ったときにします。

昔からあるジョイントマットは古くなると 端が反り返るので人間だって躓いてしまう。

ジョイントなら 汚れた部分だけ洗うことができるから。

敷物がないと直ぐ転んでしまうヤム姉さんです。

右足付け根の関節が悪いので 踏ん張りがきかないから。

まだ自力で起き上がれますが 補助するハーネスみたいのを考え中。

まだ右目がぼんやり見えるので 暇さえあればヨロヨロ歩いています。

徘徊だと思うのですが 寝たきりにならないよう好きに歩かせています。

でも 食欲がある日とない日があるのが困る~

昨日はないので 栄養価の高い缶づめをだしたら(処方食)バクバク食べていました。

美味しいみたいですが 毎食は食べさせてあげられないよ 高いから^^;(一缶400円なり)

腎臓も弱っているかも 17歳だもんね あちこち弱くなっている。

パウダータイプのリンの吸収を抑えるのを注文中です。

ブレイドにも必要になり始めたものです。

 

 

    

大豆粉で作った 薄焼きぱりぱりクッキーと しっとりクッキーです。

自宅近くの店では 大豆粉の取り扱いを止めたのでネットでまとめ買いです。

小麦粉の代わりに使っています。

桑の葉茶も血糖値を下げるのですが 「薬を飲んでいる人は医者に相談してから」とあったので

確認したら飲んでいいってことなので 早速注文しよう。

ギムネマシルベスタ茶もいいらしいのですが 苦みが強いし

飲んだ後甘みを感じにくくなるらしいので 桑の葉茶の方がいいかなと思います。

 

 

春の野菜の葉玉ねぎの季節ですね

八百屋さんで沢山売っていたので いくつも買ってきちゃった。

間引きが早いせいか まだ根の部分が小さい

お肉と炒めてもいいし この時は油揚げキノコと炒めてみました。

調味料はだし入り減塩醤油を少し 炒めると甘みがでるので薄味でも美味しいです。

物足りない時は 盛り付け後鰹節やいりこ粉末をかけてもいいし じゃことかでもいいかな。

姑が前に作ってくれてとても美味しかったのです。

すっかり好きになっちゃいました。

今では自分で作ってますが スーパーでは売ってないことが多いのが難点です。

束に巻いてある食べ方の紙には 生でスライスしてもいいって書いてあるけど

生はまだ食べたことないです 玉ねぎだから食べれると思いますけどね。

 

 

 

30日からリフォームの手直しがあします。

先日 2回ほど下見に業者の人が来ました。

外壁に面している壁の露結が半端ちゃなくて 

石膏ボードを入れて露結を吸収させて ベニヤを貼って壁紙という感じにするそうです。

追加費用は無し。

ただ 作業しにくいのでまたトイレは外してからということです。

またトイレ難民になりそう 

でも9時から始まるので 昼過ぎには終わると思います。← 希望として

 

 

 



 


仕方なくスマホデビュー

2019年01月15日 13時28分20秒 | 家族・自分のこと

毎日寒いですね

図書館へ行こうと思っても 

曇りだと家出る元気がわきません。

晴れていると寒くてもそれなりにヤム姉さんの散歩も行けるのにな。

一番暖かい時間を狙って連れ出します。

まだお散歩好きなので ヤム姉さんのペースでのんびり一回りしてきます。

が、今日みたいに寒い日は止めておこう。

13時半でも暗くなってきたようなΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

インフルエンザが流行っているので パパの会社は15人体制を12人でやらなくてはいけません。

インフルになったわかった時点で 1週間出勤停止になるからです。

なんでいっぺんになったのか?

誰かがうつしたのかしらねエ  やはり予防接種してない人ばかりでした。

でも 重症化しにくいだけなので油断大敵です。

パパはいつも受けるのが遅く この冬は12月だった。

65歳以上は12月末までに受けると1500円だって(国からの補助で3500円も安くなった)

11月の初めには受けたほうがいいですね。  

交代制で休日を取るので 全員出勤し出来るわけじゃないので仕事量ばかり増えています。

いつもは遅番ばかりですが 急に早番になって5時前には出ていきます。(まだ真っ暗)

 

 

また携帯会社から 機種変してくれって来ました。

3Gだから後2年で使えなくなるって

まただよ! 

ずっと使える携帯ってないの?

仕方なくヤ〇ダでそれとなく現状の料金体制をチェック。

メール使い放題プランがないわ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

機種変すると同じ料金体制ではなくなるから スマホでもほぼ月々同じ値段になるという。

前は7千円ぐらいだったけど 今は確かに安くなってる。

格安スマホがあるから 大手キャリアもお客さん流れるから

サービス上げないとだけだからでしょうね。

パパのガラゲーも古いから今機種変本体無料で新しくしました。

ママのは仕方なくスマホへ 月3000円弱かな (2年目は少し高くなる)

初めの一年は割引があるからね 

本体は3万円ほど値引きと J〇M割引など色々でガラゲーの本体値段を分割しているのと変わらない。

前は機種変手数料だけしか無料でなかったのに~ 

なんか 前は高く払わされたイメージが沸き上がるのはなぜ?

タブレット使っているので 特に解らないことはキャリアの設定だけ(適当にやった)

メールが使えれば 特に他のことには使わないけど(≧∇≦)

通話は苦手だから使わないし(5分未満なら無料)

とりあえず家のWi-Fiの設定をしました(HPとか見るのはこっちで無料になる でもタブレットの方が画面が大きいからスマホはX)

スマホの料金はもっと下がってもいいよね。

ミニSDカードがそのまま使えないのでそのへん不便かな

形式が違うので初期化すればいいのですが ガラゲーで記憶させたのは消えちゃう。

メールとかPCへ保存できないのかなあ? ちょっと調べてみよう。

京セラのゴールドのにしました。初心者用のですね。^^

 

 

 




 

 


おねしょ初め (≧∇≦)

2019年01月01日 11時13分07秒 | ヤムヤム日記

 新年おめでとうございます 

 

今年もゆる~く更新しますので

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

ヤム姉さんはリビングでママと一緒に寝ているのですが

 

ママが朝ごはんの支度をしている間も寝ていたので

 

そのまま寝かせておいたのですが

 

どうやら起き上がれなかったらしく(布団の中にいた)

 

オネショしてしまいました 

 

いつもは起きてトイレ場所近くでおむつのままトイレしますが

 

夜中にトイレをしておむつ付けてなかったのよ~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

パパと慌てて布団干したり洗濯したり 

 

ヤムの体を拭いたりで朝ご飯中断しました。

 

┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

起きたばかりは 立ち上がるのが大変らしいので仕方ないかも

 

関節に力が入らないってことだね

 

今度からは寝ていてもベッドへ動かしておこう。

 

布団の中でなければ失敗しても掃除するだけでいいわけで

 

見えてないから仕方ないもん。

 

こんな感じで新年早々バタバタですが 

 

ヤムともどもよろしくお願いします。

 

パパは三が日終わるまで仕事忙しいので通常日課で過ごしています。 

 

楽しいお正月をお過ごしください