犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

ヤム姉さんの美容は3カ所 長いよ(≧∇≦)

2018年12月31日 12時00分33秒 | ヤムヤム日記

 

ベッドで寝ないヤム姉さん ヒーター入ってるのに 関節に悪いよ

 

ワクチンの時に動物病院の美容室に予約を入れたので

耳と爪、お尻を綺麗にしてもらいました。

今まで行っていたところは断られてしまっていたので 

自分でお風呂とバリカンを使っていますが 下手 (≧∇≦)

爪は交通事故後 ママの手に力が入らないので切ることができません。

場所によっては切ることもできるのですが 太いと無理なの 

耳はヤム姉さんが動き回るので 見える部分しか恐くてできません 

御尻の絞りは まったくでない  

これって本で説明みても 出来ないのはなんででしょ?

先代犬もやってみたのですが(我慢強い子だった)

数回やっていると振り返って「まだ?」みたいな顔をするので

やっぱりヘタッピとおもわれたのかも (≧∇≦)

しつこく練習すると嫌がるようになると困るのであまりできないです。

カットは寝ている間に切ったり 支えながら部分的にちょこちょこ切ってます

ヤムは若いときからこらえ性がなくて 前に行っていた美容のトリマーさんにも

子供の時から通っていても この子は変わらないみたいですって言われちゃって

頑固なヤム姉さんです 

自分がしてほしくない嫌なことは一回しただけで覚えてしまいます。

いい年なんだから少しは丸くなってよ~ 

3カ所を二人がかりでやってもらうので追加料金もかかります(二人体制の日だけに予約入れることができます)

でも そうじゃないとふらつくから仕方ないです。

そしてワー!と鳴くのは止めなされ! 

手早く済ませてくれましたが ワーワーうるさかったと思います。

病院の美容室は 3カ所ならこれからも連れてきていいですよと言ってくださったので行くことにします。

(ちなみに1620円でした)

フルコースは多分無理とのことなので みてくれ悪くてもいいかと思います。

足の関節が悪いのにジッと立っているのは辛いと思うから。

お風呂は嫌がらないので問題なし 乾かすのはエアコンとドライヤーで追っかけて何とか

とかしながらが難しいのですが 短くしておけばいいわね。

家でヤム姉さんのペースに合わせればまだ大丈夫かな?

でも寝たきりなったらどうしようと色々考えているのです。

本も読んでいますが 実際に同じに介護できるかはまた別問題なんだもん。

 今回は小さいカレンダーだけじゃなく 12枚つづりの大きいカレンダーも頂きました。

 

 

 

今年も今日で終わり

やっぱり一年早~く感じます。

チコちゃんの言う通り ときめきがないと 一日があっという間に終わってしまうのね。

おさぼりブログですが やっとゆる~く復活 見に来てくださり(人''▽`)ありがとう☆

私は怒りで動くタイプなのかしらん? 

夜 つい好きなPCゲームをやってしまうと(チャットしながらのゲームなので時間がかかる)

ブログも編み物もサボりがちになってしまう お馬鹿さんだわ

忙しいのでしばらくゲームをお休みしています。

 

持病の糖尿病はキチンと通院しています。

妹も発病したし(他の病気をしたら発病 妹から母親もなっていると聞いてこれは遺伝ですね。

ドクターもそういう家系だと思うが 管理がきちんとできれば大丈夫とのこと。

叔母の家で祖母母親がのすごく太っている写真を見たことがあります。

妹も私も既製品の服は問題なく着れますが 祖母たちは20号以上の服では?と思います。

絶対太らない!って思いたくなるよ。(≧∇≦)

風邪を引いたストレスだけでも血糖値はあがるそうなので 

心の健康や健康管理、体重管理に気を付けないといけませんが 二人とも正常値です。

まったりですがレシピ交換、情報交換したりして 無理ないお付き合いをしています。

これからも弟妹とはお付き合いをしていきたいです(母親が余計な邪魔するけど)

弟妹がいるって本当にありがたい ずっと一人子のようなものだったから。

一時母親のせいで 音信不通でしたが弟たちの父親が病気になったきっかけで

連絡がありお付き合いが復活しました。

久しぶりに会ったとき 二人からおねーちゃんと呼んでくれて とても嬉しかったです。

 

今年も沢山の応援、励ましありがとうございました 感謝いたします。

コメントだけではなくメールも頂いています。

来年は決着をつけて全員が心穏やかに過ごせるようにしたいと思います。

頑張りま~す!

今年も(人''▽`)ありがとう☆ 来年もよろしくお願いします。m(__)m

 

年賀状は プリンターがまた壊れて買いなおしする必要がでてΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

なんで年末になると壊れるの? 2年前にヘッド交換に出したのに。

慌てて作ったのでやっつけになってしまいました 申し訳ありません。

未開封の使ってないインクがあるのですが 誰か貰ってもらえないかね?

同じプリンターだと使えるから。

下のがまだ使えるものです。ブック〇フへもっていっても10円~20円ぐらいにしかならんよ^^;

そうそう 同じところに本の買取してもらったら(30%アップ期間中) 

小説2円~7円(値段が付かないの多数)

編み物の本は定価の5分の1ぐらいでした。←ほとんどコレが振り込み金額

大儲けじゃね? 売値は定価の半額以上だから。

 


動物病院へ

2018年12月27日 20時03分29秒 | ヤムヤム日記

 蔵出し写真 もう白内障が始まってるね

 

 

ワクチンの時期になりました。

ヤム姉さんもブレイドも一緒に動物病院へ行ってきました

行きかえり ヤムは車が嫌いなので(まだわかるらしい)遠吠えしてました

こういう時は ファーファーじゃなくて ワー!と鳴いていました。

心臓問題なし 

瞼にできていたプチっとしたものは

いつの間にか弾けてしまっていたので かえって小さくなり問題ないとのこと。

瞼にできるものは転移しないから大丈夫でしょうとのこと。

首にもあるけど いくつか近い間隔であるのですがとることは難しいのでそっとしておくしかありません。

急に大きくなったら問題ですけど様子見です。

お散歩に行くので年齢を考えて6種のワクチンです。

体重は3.5キロだった 

減ったわ  

一日3食は絶対たべてもらってますが 4食は中々難しい

食欲にも波があって ガッツリ食べてくれると若いときと同じ量を食べます

でも少食の時は その半分ぐらいかな

それでその時ように栄養価の高い缶詰を試しに買ってきました。

食べてくれるといいのですが。

ブレイドも問題なくワクチン受けてきました。

 

 

 

駅までパパと一緒に歩いて滅多に通らない線路脇を通ったら

フェンス越しの空き地に死骸が放置されていた(多分犬 鼻が長い ダックスみたいに長く 茶色い毛並みで小型)

パパもギョッとして なんでこんなになるまで放ってあるのか?

すでに白骨化が始まっていて 1週間や2週間ではなさそう

なんで人が通る道そばなのにそのままなのよ!

可愛そうに

フェンス内には鍵がかかっていては入れない場所なのになんで?

疑問は沢山あるけれど 帰宅後JRへ電話入れました。

電話代かかるけどね 見たからにはそのままにはしておけないから

場所の説明が 相手は代表のオペレーターだから土地カンないので時間かかる~

繋がるまで待って3分 説明に7分かかった(IP電話だった)

で やっぱりわからないから折り返し電話してきたよ

いいけどね 

古い地図見ているらしくて 様子が実際のとは違うので

「駅から7分ぐらいのところだから誰かに見に来てもらえばいいのでは?」と言いました

現場の位置によって担当部署が違うらしいのです。

だからそれはJRの都合だから そちらの分かる人が確認しに行けばいいわけです

その場で対処しろってことではないし もう死んでいるのでね

都合の良いときに何とかしてあげて欲しいだけです

 

 

 

 

 


トラップになっているので様子見

2018年12月23日 20時09分30秒 | ヤムヤム日記

椅子の足に布を巻きました。(とりあえずゴムひもで結わいてある)

変ですが ヤムヤムがこの椅子の下に入ってでれなくなるから

横に桟が4本あり 正方形に足に繋がっています

そこへまたいで入るのですが 入ったのだから出れるはずなのに

いつも出られないと ファーファー!鳴きます。

在宅の時は直ぐ駆けつけるのですが 留守番させるときは椅子を片付けていました。

夜中も徘徊中に入り込んでしまうので 安眠妨害中です。

重たい椅子なので危ないし面倒なので 考えてこのようにしてみました。

前に買っておいたレースの生地 使い道がなかったら丁度良い

すっごく安かったので買ったのですが 使い道までは考えてなかった

とりあえず様子見です。

 

 

ダーニング入門キットを購入しました

このキノコちゃんに布を当てて刺繍のように補強します。

キノコだけも売っていますが倍のお値段でして この入門サイズなら2300円のキットに入っています。

木製です。

パパのズボンの傷んだところを補強しようかと

あと本で見たのは 袖口のすり減ったところを 同色糸で綺麗にかがってあり

そこだけしか傷んでないので捨てるにはもったいないお気に入りに手を入れようかと思っています。

 

お友達が教えてくれた ダ〇ゾーの小さいブロック。

パパが組み立てています。

おこちゃま向けななのですけど 大人も好きな人いるのでファンがいます。

動物 乗り物 人間など12種類ぐらいあるらしい

小さい店では種類が少ないようです。

 


年取ったヤム姉さんのこと

2018年12月16日 17時10分57秒 | ヤムヤム日記

ウォーキングに疲れて 寝ているところ

布団をかけておきました

 

ヤム姉さん 年取りました 

さっきは寝ぼけたの?

昼寝からおきて ウォーキング始めましたが

いつもよりもスピードがあり 危ない

少しはまだ目が見えるので ゆっくり歩く分には障害物は回避できます。

でも スピードがいつもよりもあると見ているそばからぶつかるので

直ぐ八角形のネットサークルを広げて入れました 

あといつもと違うことは 頭を4回ほど振っていました。(右左に回すように)

起きたばかりだから 何か体の中で寝ている間に変化があったのか?

抱き上げると 動きたいのか ファーファー泣きます(もうワンとは鳴けない)

サークルで様子見して

段々落ち着いてきたので 声をかけながら水を目の前に出してあげたら

しっかり飲んでくれて その辺は問題なし。

いつもの歩く感じになったので サークルから出してあげたら

そともいつも通りの感じで歩いていました。

寝ぼけただけなら笑い話でいいけどね

遅めの昼食もしっかり食べました。

首も若い頃のように高くは上げることはできません

やや右側に進む癖があるのは 左の眼がほとんど見えないから?(白内障)

食事の時は 片腕で下からお腹と胸を支えてあげて 他の腕で掌に器を載せて目の前に出し 

あとは自力で食べています。食べるのは下手になってます。

ただ どんどん前に進みたたがるの~  

しゃがんで前進~

 

来週 検診予定日になっているので 普段の様子の動画を撮っておこう。

トリミングは いつものところは断られてしまったのでもう行けません 自分てカットしています。

水回りリフォームしたので 部分的汚れは直ぐ洗うこともできるし 前よりヤムには良い環境になった。

下手だけど。 

耳掃除が下手 一人では動き回るので 見えるところしか綺麗にできない。

そのへん 病院の美容室にまた頼んでみよう。

ただただ 穏やかにヤムが暮らせるのを願うばかりです。

 

 明け方のウォーキング大会は遠慮してほしいのが 唯一の願いです。