犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

紅葉とボランティアニット報告

2016年11月20日 18時47分58秒 | その他色々

今年は 秋があっという間に終わったという感じなので

ベランダ前の雑木林も紅葉しています。

枝垂れ桜の木も黄色くなって葉はちょっとだけになりました。

これでも3階からの撮影よ^^;

斜面に針葉樹ばかり木が生えているので

5階以上背があり葉が落ちないので

一日中と言ってよいほど陽が当たらないヤムブレ家です

 

 

シクラメン買いました。

赤いほうが元気がよさそうだったので

本当はサーモンピンクが好き♪

今までのシクラメンは全部だめになっちゃったわ

 

 

季節だねえ 菊芋を発見、

早速煮ました。

パパも煮物を食べるとお腹の調子が良いと好評です。

 

仕訳をする人もボランティアです

10月に発送したボランティアニットの報告が届きました。

日本の取りまとめ場所から アフガニスタンへ到着したそうです。

12月にワールドビジョンが配布開始とのことです。

金券と寄付金は換金して1501097円になりました。

運送代金、各種諸経費に当てます。

今回は セーター1457枚 マフラー2017本 帽子2257個です。

去年より多かったみたいな気がする~。

 

 


お散歩中

2016年11月11日 16時22分25秒 | その他色々

あ~ん シャッターを押したとたんにそっぽ向かないでよ^^;

猫屋敷のお猫さんだと思います。

屋敷と言っても普通の一軒家ですが

猫専用の階段が二階まで外につけられていて

出入できるようになっています。

行き止まりの場所なので 車は少ない場所なのですが

やっぱり室内飼いにしして欲しいな。

でも よその子にも会いたい複雑な心境です。

手前の子は 声をかけると毎回お返事してくれました。

風の音が気になる日だったの。

 

セールだったのでポチってしまった!

甥っこのスヌードを編んであげようと思って

グレーと黒っぽいものを6個づつ。

残りは3個づつ 

アクリル入りのウールなので 軽く仕上げられるようにしました。

本のと糸のサイズが違うのでゲージとらないといけないのですが

まだそのあたりでウロウロ中 ← きちんとやらないと出来上がりの時サイズが予想と違くなる^^;

 

 

 

 

図書館で大豊作♪

荻原規子さんの「西の善き魔女」シリーズ後半

全部で8冊読み終わりました。

これはジャンルでいうとヤングコーナーにあるものなので

ファンタジーでも軽めのもので ダイアナ・ウィン・ジョーンズさんに比べると物足りないが

最近ではそこそこ面白かったなと思ったもの。(コロコロ主人公の方向性が変わるのがちょっと変)

中古の本も買って5冊で半額以下だった!

新刊でお気に入りの「貧乏お嬢様シリーズ」もアマゾンから届きました。

最近はリージェンシーものが流行っているのか?

一昔前の時代のシリーズがいくつも出版されています。

 

 

G騒動がありました。

ちょっと前ですけど でっかいGが出没していたのを書いたことがありますが

やっとパパが捕獲しました。

流しにいたのでつるっと滑ってシンクの中に落ちた時に水分で濡れて

ひっくり返って動けなくなったので パパが新聞紙でくるんで捕まえようとしたら

なんと歯向かってパパの腕の上を登ったというか飛んだというか 

パパもうぎゃ~っという感じで慌てました。

なんとかポリ袋に入れて一件落着です。

そのあと なんと子分が沢山いてビックリ!

小さい赤いGを捕まえ続けて 一体どこから?

置きエサの殺虫剤を数カ所置いてます。(冷蔵庫の周りにも暖かいからね)

今年は例年よりも多かったぜ。