犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

ヤム姉さんに聞く

2015年06月29日 14時17分35秒 | ヤムヤム日記

ヤムヤムが カンカン照りの外を見ていました。

じゃ ブレイドはベッドで寝ているのかと探したら

あれ?見つかりません。

名前を読んでも どうせ返事をしない子なので

ヤム姉さんに「ブレはどこ?」って聞きました。

そうしたら

 

遮光カーテンの閉まっている方に頭を入れて

何度もこちらを振り返るので

覗きに行ってみると

 

いました いました 茶坊主がいました。

日の当たる場所で暑くないのかね?

ヤム姉さん だいぶ日本語はお解りになるようです。

ま 13歳ですから それなりに理解していますね。

でも 都合の悪い時は解らないふりもしていますよ。(バレバレなのに) 

 

 

 輸入パッケージそのまんま

ベジッティを買いました。(野菜をカットする調理道具)

前に海外ブロガーさんが 同じ出来上がりのサラダを食べていて

これはいいなあと思っていたのです。

その時の道具はこれではなくて 海外ではいくつか類似品があるらしい。

 

 

パッケージから出すと 本体、小さくなった野菜を固定するもの兼蓋、数ページしかない英語レシピが入っていました。

本体へズッキーニを入れてカットしてみました。

右利きなので 左手で本体を持って 

ズッキーニを右手で円錐形の中に入れて回転させます。

ただこれだけなの。

皮むき器の変形判ですね。

 

親指の側の細長い切れ目(刃)からズッキーニが出てきます。

押し込んだ短くなったズッキーニが写っていますが

両手を使うので 廻しているところは写真に撮れません。^^;

にゅるりと出たところを撮っておけばよかった。

 

出来上がりは 蕎麦のように長~くカットできます。

海外ブロガーさんのは 林檎の皮むき機みたいなものに固定してハンドルを回す大型の物で高かったし

ハンドルが壊れると使えなくなるとか色々書いてあった気がしたわ。

これはハンドルもないので長持ちしそう。

この日は カットしたズッキーニを軽くゆでてサラダにして食べました。

こうすると二人で1本のズッキーニもべろっと食べちゃうことができます。

ちなみにズッキーニは 100g17カロリーなので低カロリーなのです。

英語レシピは 全く読めません。

ベジッティは楽天市場にて購入しましたが(1980円税送料込) 価格がお店によってだいぶ違いがあるので

もしお求めのときはよく探してからの方がいいですわよ。

詳しくはサイトで 動画が見れます。

 

 

今日は 内科の診察があり 前回行った血液検査の結果を見ることができました。

で、前回の時よりも血糖値は改善されていました。

でも しばらく軽い便秘気味と話したら下剤が処方されました。(薬の副作用かも)

便秘の時は 酷くなる前に飲んでおいた方がいいとのことです。

しか~し 食事療法だけで下がるって どんだけ不規則で 食いすぎだったか良く解るってものですね。

ちなみに新しい体重計に表示される基礎代謝の数値って本当に参考になります。(買い替えて良かった)

体重を落としたい時は それ以下にすれば普通はさがりますから

ドクターは 1250カロリー食べていいと言いますが

ギリギリ食べちゃうと体重がなかなか減らないのよね。

 

血糖値改善の本を見てウォーキングの時間も 行う時間によって一層効果があるとかないとか

食事の後いつ行うと効果的なのかとドクターに聞いたら

「食事療法で良くなっているから 時間は気にしなくて負担にならない時でかまわない」とのことでした。

本によって 食事後1.2時間ぐらいとか 3、4時間後とかマチマチなのでどうなのかしら?と思ったわけです。

と言うことで 暑くなってきたので夕方ってことで良いわね。(といっても大した距離じゃないのさ)

 

 


チャレンジ!

2015年06月25日 19時33分15秒 | ヤムヤム日記

ヤムブレ地方は あまり雨が降りません。

ムシムシ暑い曇や晴れが多いです。

降るって予報が出ても降らないこと多いわ。 ^^;

でも流石に明日からは雨が降りそうです。

注意報がでたり長雨の地方にお住まいの方お気を付けくださいませ。

 

ささ また食用菊が売ってたから

お約束の頭乗せいってみよう。

 

 

やればできるじゃん ヤム姉さん!

 

 

ポトッ。 

なんで 頭下げて落とすかな。 

 

 

日中は 窓際で寝たいとか言うので

窓の側にベッドを持って行ってあげたりしています。

 

 

こちらは カリカリがいつでも食べれるようにか?

ケージで寝たりしています。

 


たまには協力して

2015年06月18日 15時27分02秒 | ヤムヤム日記

また買いました。

ヤングコーンですよ。

 

ほとんど皮ばかりで ゴミが増えてしまいますが

八百屋さんで これで最後の仕入れになると思うとのことで

3束買ったわ。

この綺麗な髭てコスプレでも?と思いましたが

ポロポロ散らばるのであきらめました。

 

 

でも中身は小さいので 数日で食べ終わってしまいますけどね。

大きさも剥いてみるとだいぶ違っていたりします。

一応ペットブログですので ヤムブレも写真の中に入れております!

 

 

 

食用菊で お約束の頭乗せですが


少しは協力してくれてもいいのでは?

ただ乗せるだけなんだからさあ

 

やっと乗せることができましたが

花があっち向きでした 

 

 


なぜ椅子の下?

2015年06月15日 20時20分08秒 | ヤムヤム日記

 

椅子の下がブームになっているようで

ちょっと経つと入れ替わっています。

寝ている時だから 目線くれませんが^^;

多分 ヤムヤムの真似をブレイドがしているのです。

ここならママの邪魔にならないので ヤムヤムが寝ていることが多いのです。

なんでベッドで寝ないのかは全く解りません。

 

 

 

ルームカバー?

ちょっと厚手なので真夏は無理かな?

でもエアコンが入ると足元冷えるから丁度いいかも?

裏側に滑り止めがついています。

パンダもあったのですが 可愛くなかった。^^;

 

 

 

今日は暑かったですね!

内科の診察と郵便局、警察署へ運転免許の更新と

パパが受け取り忘れた薬をもらいに調剤薬局まで行く羽目になりました。← 何度目かしらね!

どこも駅から離れているので歩いていくしかなくって(なんでバスも通ってないんだか)

途中に姑の家もあるので寄って行きました。

自転車でも良いのですが  駐車場所は時間制限があったり

やっぱり事故が怖いので最近は乗らないようにしています。

だって 車道を走るって結構怖いのよね ^^;

 

今年の切手シート 一枚だけ当たりました。

 

 

驚いたことがありました。

警察署で毎回運転免許の更新をしましたが

受付カウンターにいた人たちの様子がコロッと変わりました。

前は ものすごく事務的で仕方なくしてあげるみたいな感じを受けていましたが

今回からは どの女性もとっても親切で気持良く応対をしてくれました。

一体どうしたんだろ??????

 

 

 

 豪華にローストビーフ 287カロリーと烏龍茶

食事療法していると 外出先で食事に困ることがあります。

だって 普通はカロリーオーバーになってしまうからです。(一日1250カロリーまでなの)

でもイオンにサブウェイ(野菜をたくさん入れてくれるサンドイッチのチェーン店)が入っているので 

カロリーを確認したら300カロリー前後の物が沢山あるのです。

180カロリーのウィードなど パンの種類ごとにもカロリーが解ります。(六枚切りの食パンよりちょっと多いぐらい)

流石にフライドポテトは食べれないけれど 

飲み物と一緒に安心して食べることができました。(パンをちょっと残した)

会員カードも作ったわ。

ドクターは外出先ではそばやうどんにしないさい と言いますが

炭水化物だけって嫌なのよね ^^;

それに塩っぱいし。

 

 


やれやれ

2015年06月09日 12時27分19秒 | 家族・自分のこと

  

朝は雨の中 風が強くて台風みたいでした。

雨が上がると風も治まりましたが ちょっと寒いせいかお休みタイムに突入しています。

 

 

5月下旬 瞼がちょっと腫れぼったかった。

目をこすると ちょっと腫れることもあるので あまり気にしていなかったのです。

一昨年は化粧かぶれで眼科で見てもらい点眼薬をもらったが

今年は 化粧かぶれではないと思うけど?

そう言っているうちに 顔全体がなんとなく痒い。

でも先月29日にMRIを撮りに行くことになっていたので

バタバタしないでその後診てもらえばいいやと思っていました。

そうそう MRIの結果はおかげさまで問題なかったです。

これで交通事故の保険会社持ちの治療は終わりで示談することになっています。

これからは自費で整形に通うのですが 体調が悪い時はNGなので

かゆみなどが治まる迄お休みです。

で、6月に入って直ぐに内科の診察があるので 飲んでいる薬の副作用に

かゆみが出ることも、と書いてあったので聞いてみたら 関係ないとので皮膚科に行きなさいと言われました。

また横道にそれますが 帯状疱疹にもなってまして ^^;

初期で なんとなく腫れているぐらいで症状が進んだらすぐに来なさいと言われてます。

時々 チクチクッとするだけなのですが 若い時もなった覚えがありますが

その時は 病気とは知らないでいつの間にか治ってしまった気がします。

今回も 進まないで治るかもしれませんが 毎日監視ちうです。(赤くなるらしい)

パパに向って プリッと出して「どう?」って聞いてます。(胸の下あたり)

人によって場所は違うみたいよ。

ドクターにすれば 診察のたびに新しい症状が現れているって感じでしょうね。

来週また血液検査をする予定で また数値が改善されているといいなと思います。

 

で、皮膚科ですが 住んでいる市では通える場所の皮膚科はもの凄く少ない。

駅前は隣の市なので パパが通っている医院の泌尿器科も皮膚科がありますが

診察時間が短いので2.3時間待ちがざらと言う混雑ぶり。

ここは皮膚科より泌尿器科に通う人が多いのよ ^^;

と言うことで 他の場所を探しているうちにかゆみと腫れが治まってきました。

ビタミンBやマルチビタミンを摂るようにしていたからかも。

やっぱり食事療法していると 始めのうち体が慣れるまでトラブルとかあると思うの。

でもって 若いころからオレンジ肌だから 久しぶりにスチームなんかやって蒸してみました。

おこずかいを貯めて買った美顔器です。

2年ぐらい前に買ったので 今は新型が出ていると思います(ガタイがちょっと小さくなったみたいよ)

やっぱり毛穴の汚れが落ちて引きしまります。(皮脂コースしかやってないけど)

毎日すれば良いのでしょうが たまにしか使ってないので

宝の持ち腐れってことでしょうか。

そういうものって多いのよぉ。

持っているだけで満足しちゃうとか。



花盛り

2015年06月07日 11時35分25秒 | 花・料理・菓子

ベランダのゼラニュームが花盛りです。

右端は一重のゼラですが よく花が咲きます。

後は八重の物が多いの。

 

 

アイビーゼラニュームの メキシカーネリン

赤い縁取りが可愛い。

 

 

 これはバラみたいに咲くゼラニュームです。

 

 

 先日のかぼちゃリゾットを作った時のもの。

蒟蒻と白米も入っています。

糸蒟蒻がない時は 白板蒟蒻をフードプロセッサーにガッーとかければOKです。

 

 5本で80円だった

八百屋さんで ベビートウモロコシが売っていました。

缶詰のは見かけるけれど 生のは珍しいです。

実以外はほとんどゴミになるけど 柔らかくて芯まで食べれました。

また売ってたら買いたいな。

 

 

 

不動産屋から借りている駐車場の更新時期がきましたが

書類がいつもと違う^^;

更新料が書いてありません。

これは駐車場ではなくなる可能性ありなので

早速電話してみたら 持ち主が土地を秋口に売るそうで

それまでに新しいところを探してほしいとのことでした。

団地内の駐車場は 1軒1台と今風には用意していないので空が出るまで使えません。

姑の団地の空き状況を聞いてみないといけないわ。

 


野生の王国?

2015年06月04日 18時48分02秒 | ヤムヤム日記

みかんを食べるヤムヤム。

皮を剥くと 呼ばれていないのに足元で待機しています。^^:

 

 

 緑色が綺麗

ベランダ前の桜の木に来ていました。

帰化したオウムで外でも冬越しできます。大型なので声も大きいの。

近くの大木の高い梢に巣を作っています。

あまり低いところには降りてこないので いつもは遠目にしか見れませんが

この時は珍しかったわ。

 

 

この下 蛇の胴体の写真あります!

 

 

 

 

 

 胴体だけ

ヤムヤムと川沿いのサイクリングロードを散歩中 

コンクリートの塀の側に蛇がいました。

緑ががっていたのよ

ヤムヤム側にいたので あっ!っと声が出たら

蛇も驚いて逃げようとしてました。

遠巻きにしてみていたら 通行人が通ろうとしたので(お爺ちゃん)

「気を付けて!大きい蛇がします」って声を掛けたら

逃げ腰だった。^^; 1メートル以上だっかから。

ヤマカガシではなかったので 青大将かしらん。(これしか知らないわ)

この後 排水溝の穴に入っていきました。← ココに入っていくこと何度も見てます

時々散歩中に見かけることあります。

塀の上から 青大将が落ちてきたことあるし~ ^^;

小田急線の駅のそばでも野生の大国なのよ。

そういえば 梅雨時って蛇に合う確率高いです。