犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

日向とお買いもの品

2015年02月26日 20時29分27秒 | ヤムヤム日記

また 狭いところで寝ています。

斜めに陽が入ってくるので 早い者勝ち

調理台の前は大混雑です。(隣にブレイドがいます)

 

 

日差しが広がると 体も広がります。

変わって今日は寒いので ベッドから用事がないと出てきませんわ。

 




 

流行りのココナッツオイルが届きました。

注文してから一月かかりましたよ

注文した時は2週間ぐらいってことでしたけど やっぱり人気があるみたい。

ちょっと香りと味がありますが 卵焼きに使ってみても

過熱したら特に違和感なしでした。

そのままパンに塗ったりしてもいいみたい。

 

 

同じ店でついでに頼んだスコーンですが これははっきり言って失敗した!

イギリスのシェフのレシピってことですが

パサパサの蒸ケーキみたいで ボソボソでした。

地方とかで違いがあるのかもしれませんが これはスコーンと言うよりパサパサのパンに近い。

一つは 食べたのですがあと5個あるよ。

 

オーストラリアで乗馬をした時に おやつタイムで牧場で食べた 

イギリス人が祖先の方が焼いてくれたスコーンは

見た目より重さがどっしりしていてもっとコクがあって美味しかったなあ。

同じようなのが作りたいわ。

 

 

 

ちょっと前から欲しかったニットプロのシンフォニーウッド編み針を買いました。

その他は 足りないパーツなどついでに注文。

 

 セット品なので専用袋付

25センチなのでちょっと短めですが 先端が他のメーカーより細くて長いので小物用に丁度いいはず。

ブレイドがちゃっかり見に来てますが 齧ったり折らないでして欲しいわ。

このメーカーのサイズ表示は プリントなので使用していると禿げるので

透明のマニキュアを塗らないといけません。

あと 1本1本サイズが合ているか確認しないといけません。

表示通りに仕上がっていないこともあるのよ(前に買ったものがそうだった)

その辺 アバウトな外国製だなって思います。

どうも 道具は増えてますが 肝心の作品の進み具合は 

聞かないで 

 

 


春だね

2015年02月19日 18時57分24秒 | 花・料理・菓子

 

ビキママさんから 今年も伊予柑が届きました。

いつもありがとうございます。

農家さんからの直送便なのでとってもジューシーです。

 

 大きくて重たい。

早速食べてみたら今年もとても美味しいです。

スーパーのとは全然違うのよ

農家さんは高齢になって来たそうで 育てる量も減っているとか

育てるって ペットや植物でも大変だものね。

でもこれからも出来る範囲で続けて欲しいな。

農家さんとビキママさんに感謝しながら頂きたいと思います。

 

 

 

 

「さがみはら珈琲」と言う店の前を通った。(地元でも初めて聞いたわ)

しばらくしてチラシが新聞に入りましたが コメダ珈琲と同じ感じの店らしい。

ここは自家製パンケーキが売りらしく 色々種類があったが

場所的になかなかいかなそうなんだわ。^^;

 

 

 

 

新しいお茶碗を買った。(手前が欠けてる)

パパが直ぐに割ってしまうので 高値はやめておこうと思ったが

持った感じが良かったので この赤いのを購入した。

でも 家に帰ってパッキンをとったらもう欠けていた。

売場からレジまでは割れてなかったはずなのに!

どうも欠けやすいみたいだわ。(模様が凸凹しているので)

シリコンのマフィン型の可愛いのがあったのでついで買いしました。

最近 行動力低下中でマフィンなど作るのか?というパパの目線は無視しました。

なんか ぐうたら度最高値更新ちうって感じです。

働いている方 すみません。^^;

 

 

 

 

 


ありがとう!

2015年02月14日 19時56分21秒 | 花・料理・菓子

今日はバレンタインデーでした。

カヨちゃんから(勝手にハンドルネーム決めたわ)チョコレートが届いてビックリでした。

お返しなしでっていったのに~

でも 届いたからにはありがたくいただきます。

ちなみにブレイドは 夕食を食べた後で爆睡していたので検品には来ませんでした。

珍しいこともあるものです。

ヤム姉さんが 必死に見せてよ光線を出していました。

 

テリアかな? 香りだけならOKだよ。

ワンコの姿のチョコと

 

オレンジコンフィです。

オレンジピールをチョコレートでコーティングしたもの

硬めの出来上がりの製品もありますが

ここのプチ・フールのは柔らかくて美味しいです 

ちょびっとづづ大切に頂きたいと思います。

ありがとうございました。

お手紙も心に染みます、

お互い健康の大切さを感じるお年頃ですから

暖かくなったらぜひお会いしたいです

それまで体調に気を付けて過ごしてね。

このたびは本当にありがとうございました。

 

 

 

パパには いつも決まっているトップスのチョコレートケーキでした。

 

 

日なたで寛ぐヤムヤム 

毛が伸びてきたからトリミングの予約入れなくちゃね。

段々薄汚れたモップのようになってきたわ 

 

 

 


色々 少しづつ

2015年02月09日 20時17分58秒 | 家族・自分のこと

最近 これが気に入ってまして

フロランタン少しの下に 固めのビスケット、しっとりしたケーキになったもの。

硬い部分が食べ応えがあるので 丸々一つは量が多めに感じます。

どうも人気があるらしくてパパの情報だとよく売れているようです。

でも コンビニにと西友にはなく イトーヨーカドーとOK、東急ストアにて発見。

キャラメルみたいなケーキもあるらしい。

 

久しぶりの図書館に行ってきました。

今週から一月間 改良工事で閉館します。

工事後はセルフで貸し出しができるようになるためとか

スーパーの無人レジみたいになるのかな?


仏具のチラシ

真中の欄の玉子型の入れ物は骨壺です。

高さ五センチなので結構小さい。

人間の分骨用ですが ペットにもいいなって思いました。

最近はミニサイズ仏具が増えましたし

インテリアとして置けるデザインになったのがいいなあ。

 

 

 

また 姑が体調を崩してまして毎日様子を見に行ってます。

酷くなってからじゃないと連絡してこないので慌てて家を出ました。

38度も熱があるというのに冷やさないのよ 

部屋も暖房をまったくしていなくて それでも寒くないって言うし

熱があるから寒くないかもしれないけれど

氷嚢とアイスノンもっていってよかったわ。

強制的に冷やして エアコンガンガン入れちゃいました。

咳とかでてなかったので(肺炎がこわい) 取りあえず熱を下げるようにして

前日から何も食べてないので(直ぐ絶食する)

卵のお粥を作って食べさせて薬を飲ませました。

冷蔵庫の中身はスッカラカン。

果物もなしで 数日前にパパと買い物へ行っているのに変だわ。

どうも自分で作るのが面倒らしいので お弁当を配達してもらってもいいかなと思います。

私が行くときは 何か作ったものを持って行くようにしているのですけど

またお菓子ばかり食べてちゃんと食事をしていないみたいです。

90歳なので きちんと食べても栄養が取れないと思うのに食べないのよぉ。

その辺解ってないみたい、

家族会議が必要みたいです。

 

 


お雛様を飾りました

2015年02月04日 20時49分31秒 | ヤムヤム日記

お雛様を出しました。

狭いので屏風は一つだけ サイドボードの上なら二つ出せるのですが

エアコンの風がまともの当たってしまうのでこちらにしました。

木目込み人形なのでサイズがとっても大きいのです。

姑が作ったものを頂いたの

子供の時はなかったので 毎年楽しみです。

ブロ友さんが作ってくださったヤムブレ雛も一緒です。

 

 

箱から出していると

 お手伝いが忙しいようです。^^;

 

イオン印

新しい浄水ポットを買いました。

前のはブレがテーブルから落としてひびが入ってしまったからね。

フィルターの期限が過ぎたので 同じ会社にするか他の所にするか考えました。

今度のは 取っ手が付いているので持ちやすいし

水の出口も大きくて使いやすいです。

ポット自体よりも フィルターが高いので 1本おまけ付のセットを買いました。

この水で電気ポットで湯を沸かすと 中のカルシウムの付き具合が全然違います。(あまりつかない)

なんていっても うちの水道は団地全体で井戸水を使っているので

そのままポットでお湯を沸かすと 結晶が沢山付くので 定期的に落とさないといけないのよ。

ちなみに1L用なので一番小さいサイズです。

 

節分はなにもしなかったわ^^;

でも恵方巻きは食べました。

関西の習慣なのにだいぶ関東に馴染んできましたね。