犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

今年もありがとう!

2014年12月29日 22時00分33秒 | ヤムヤム日記

さあ 丸鳥のお肉ですよ。

まだ残って毎日火を入れています。

 

 

しっとりして美味しいよね。

 

 

ブレイドもしっかり食べています。

 

 

 

 

ワゴンセールで見つけた 肩を温めるグッツです。

麻が入った袋を電子レンジでチンすれば良いもので

早速温めてみたのですが 付属の可愛い羊ちゃんにはなかなか奥まで入ってくれません。

真中から左右に入れるようになってますが 朝の袋がもっと小さく解れていないと塊になってひっかかるの

モタモタしていると冷めちゃうのに~、

自分で袋を作った方がいいみたいです。

それとも麻の袋をもっと小分けにしてもいいわね。(先にやってみよう)

 

 

今年も残り数日 ちょっと風邪気味で外出禁止

酷くはならないけれど 良くもなっていないのか?

今年はついてないことが多かったので 

来年は 良い年になるといいなって思ってます。

それと 編み散らかしになっているものが多いので 片づけなくちゃね。

 

今年最後の更新になります。

パパはお正月明けまで 休みなしの仕事なのでPCは毎日開けています。

お暇でしたら ヤフーモゲバーのミステリーハウス(ゲームの名)ご参加お願いいたします。

(ハンドルネームはブレイド 最近重たいのはなんでなのかしらね)

 

ブログ題名の成長日記?から 老化日記に変わってきたけれど

今年もお付き合いありがとうございました。

そして 楽しいお正月をお迎えください。

 


クリスマスと晩白柚

2014年12月24日 20時27分29秒 | 花・料理・菓子

イメージと違っているのはなんでだろ?



クリスマスと言えは

丸鳥ですね。

うちはヤムブレが食べれるように お鍋で煮ます。

スープストックで根野菜を煮たり ヤムたちが飲んだりもします。

人間は 蒸し鶏の要領で薬味と一緒に食べてます。

クリスマスディナー 味付けなし。(人参 ジャガイモ 鶏肉 スープ ドライフード)
(ヤム姉さん用)

 靴下が写ってた^^;

ブレイドには 肉とドライフードを出してますが

自分のを食べないで横取りしに行ってました。

野菜は食べないくせに。^^;

 

 

なんでも覗いてみる茶色いヤツ

今日はパティシエ農婦さん宅から果物が届きました。

沢山ありがとうございます。

晩白柚と小さいのはなにかな?

みかん系って沢山種類があるから良く解らん。

でもまだ青いので まず香りを楽しみましょう。

こちらでは晩白柚ってデパートでしか見かけないわ。

前にも頂いたことありましたよね

でも説明書を見てからカットしなくちゃね。

皮もお風呂に入れたり 砂糖漬けにもできるらしい。

食べごろになるのが楽しみです ありがとうございました!

 年賀状のアドレスにメール送りました。(届いたかしら?)

 

 

さて クリスマスが終わると年末一直線って感じで

主婦の方は大忙しになると思います。

お店も銀行も混んで時間がかかるのよー。

体調に留意して頑張ってください。

うちは じい様がサービス業ですから次の休みをとったら

年明けまで休日はありません。(お弁当がめんどくさいわ)

 

 

 


美娘ゼリーと干支飾り

2014年12月20日 20時24分09秒 | ♪いらっしゃいませお客様♪

 

ビキママさんより 手作りのパンフラワーの作品を頂きました。

前からパンフラワーの作品は ブログで拝見していますが

手元で見ると とっても可愛い作品です。

どうもありがとうございます!

写真写りが良いように ケースの蓋を開けてあります。

左向きにしちゃったので

 

 

撮り直しました。^^;

製作者と同じ優しい表情です。

ブレイドがちょっかい出さない場所に置かせていただきました。

もっとアップにサイズを設定すると なぜか大きすぎになってしまって

このサイズになりました。

 

 

 

開けたら 早速来たわ茶色いヤツ。

 

初めて見る美娘ゼリーです。

大分県杵築の名産で美娘というオレンジがあって

その美娘で作ったゼリーです。

 

検閲もいい加減にしてよ。


色が濃いでしょ。

味もとっても濃厚で美味しかったです!

ゼリーなのですが 濃縮ジュースみたいな凝縮された感じでした。

これを食べたら た〇みのゼリーなんて食べれません。^^;

これはお勧めです。

ビキママさん ありがとうございました。





犯人が防犯ビデオに写っていました。

つまらなからと 紙をバラバラにしてうっぷん晴らしをしたようです。

 

 


昨日の出来事

2014年12月16日 17時11分17秒 | その他色々

 

川沿いのサイクリングロードを ヤム姉さんと散歩していたら

反対側のサイクリングロードで映画かドラマのロケーションをしていました。

左の写真の一番左の人が撮影の機械の所にいます たぶん。

右の方がおつきの人?みたいですが 遠くて良く解らないよ。(もっと右にも人がいる)

子役と大人が 左の方に歩いていくのを 何度も撮り直していました。

ロケバスらしいマイクロバスとトラックには 何にも書いてないので 

どこの会社かテレビ局だか解りません。

こちら側の道は日陰なので 反対側の日なたを歩きたかったのに~!

通行止めになっていたのです!

ちゃんと許可を取っているのかしら?

反対側で 知らない人と話していたら

「静かにしてください」って叱られました。 

反対岸で聞こえるのかね? 水音とかもしているのにね。

 

歯医者と整形外科がその近くにあるので(両方に通ってます)

受付の人に ロケーションをしているの見ました? とミーハーな事を話していました。

歯医者は 来週差し歯にするために 一本ダメな歯を抜くことになりました。

そのまま年末に突入するけど 痛くなったりしないかしらん?

 

シナモンクッキーを焼きました。

今回は型抜きしましたが ちょっと厚みがあり過ぎたみたいです。

シナモンは血行を良くするので コーヒーなどにも入れるといいらしいです。

 

 

今日は休日で パパは姑を2か月おきの診察に連れて行きました。

良好のようですが 血圧を計るようにと言われたそうです。

全然気にしないタイプなので持っていても計りません。

キチンと計った方が体調も解るし良いですよね。

その後 パパは会社から電話で呼び出されました。

休日でも仕事に呼び出す会社なんで 一種のブラック企業だわ。

おかげで何時間も取られてしまいます。

 

 


おやつタイム

2014年12月14日 16時48分29秒 | ヤムヤム日記

熱っつい視線のヤムブレです。

 

 

じいいや(パパ)がビアードパパで シュークリームのお土産を買ってきたからです。


生クリームをちょっとだけもらっていました。

こういう時はテーブルから催促ではなく

並んで待つのです。





期日前投票へ行ってきました。(パパは平日休み)

切れ目なしに投票に来てる~。

以前は 期日前に投票する理由の範囲が狭かったから行きにくかった。

今はチェック項目へ記入するだけなので当日でないほうが便利です。

 

 

前は分厚くて高い物しかなかったが お手軽なものが各社からででています。

年賀状も印刷しました。

姑の分も一緒で「はやわざ年賀状」でささっと出来上がります。(写真を見て柄を決めてもらう為に本を買う)

去年は 印刷途中でプリンターが故障して新しいのを買ったので問題なく終わりました。

プリンターって7年が修理期限(キャンノン)ですが 期限が切れた途端壊れたのって

そういう風にできているものなのかしらん。(だから7年なのか)

 

 


ありがとう!

2014年12月11日 14時58分24秒 | 家族・自分のこと

天気が悪い関東地方ですが 地震がありました。

山梨県東部が進言深さ20キロ

ヤムブレ家は震度3でしたが ヤム姉さんがワーワー騒いだので

物音がしてもさっぱり聞こえないのです。

 

 

高校時代の友人から電話を頂きました。

長話になってしまってすみません^^;

そしてありがとう! 嬉しかったです。

 犯人は逃亡中

 

で、電話が終わって振り返ったら おもちゃ箱が落されて散乱していました。

これはヤム姉さんの仕業です。

前にも同じことがあったような デジャブです。

指名手配ちう。

 

 

 

「毛糸で楽しく」のブログにも載せたのですが(よく重複してます)

輪針で編物をするときに付けるマーカーを作ってみました。

手芸用品のメーカーからも出ていますが プラスティックのただの輪なので

海外のビーズ付のようなものを作りたかった。

素敵なビーズが付いていたのです。

取りあえずマルカンを買ってきて 手持ちのビーズで作成しました。

サイズがちょっと大きいかなと思ったのですが 6号針でもよさそう。

マルカンはこれ以上小さいのがなかったのよね。

手芸用品以外の売り場もみてまわったけれど 意外と希望の物はないものだわ。^^;

マルカンて きっちり閉めるのが難しい 

ペンチを使ったのですが 段差があると糸が引っ掛かるので

力づくでやったら爪が割れちゃっいました。

 

 

 


結果は?

2014年12月07日 18時53分19秒 | 家族・自分のこと

またファイティングタイガーコペンハーゲン(あってるかな?)へ行ってきました。

この間は10月でしたが 今月はクリスマスのオーナメント類が沢山並んでいました。

今回は ワッフルやクッキーのお菓子も並んでいて

ゴウダズギルド(オランダのワッフルのメーカー)に似ているかなと思って買ってみました。(6枚で300円)

キャラメルが挟んであるのは同じですか やっぱりゴウダズギルドの方が美味しい気がします。(チョコでコーティングしてある)

ポンポンメーカー3種類入りは安い!

日本の某メーカーの半額だよ。

これも300円だし キンキラキンの瀬戸物のキャンディーボックスも買ってしまった。

これも300円でした。

ブレイドが落とすので割れ物は増やしたくないのですが

出しっぱなしにしなければOK。

手芸用品はちょっと増えたみたいです。

 

中はピンク色です

 

パパの血液検査では問題なしでした。

飲み薬で様子見です。

ご心配ありがとうございました。

 

 

 

 


12月ってだけて忙しい?

2014年12月02日 17時26分42秒 | 家族・自分のこと

携帯写真ですみません ^^;

いつもの川の流れる公園にて ヤム姉さんを池の側に

無理やり立たせてみました。

奥の滝の水音が怖いらしいです。

 

やっと雨が上がりました。

4日間続けてなので 洗濯物も乾かない^^;

 

銀杏ではありません

川沿いのサイクリングロードです。

綺麗な黄色になってます が

数年前までは茶色で汚い色にしかならなかったのに変わりました。

これも温暖化の影響なのかしら。

久しぶりにwillをやりました。

体重移動をすっかり忘れていましたが なんとか年齢相応でした。

慣れれば実年齢よりも若くなるから あまりあてにならないですけどね。

全員登録してあります。

 

パパを説得して泌尿器科医院へ行ってもらいました。(トイレが子供の時から近い)

出かけて しょっちゅうトイレに行くのでイラつくのよ。(待たされるから)

やっぱり 男性は犬猫も人間も泌尿器系の病気になりやすいですから

で、初期でした。

ちょっと腫れてきたようで 飲み薬が処方されました。

内診もあったそうで 心の準備ができる前にチャチャッとされたそうです。

血液検査もしたので次回はその結果も解ると思います。

 

12月に突入しました!

12月ってだけで忙しいような。

年々一年が加速していくわ。

今年はついてないことが多くて

来年は 禍転じて福となす って感じにしたいです。

あら もう来年の抱負を書いてしまいました。