犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

歩いていて事故りました

2014年07月24日 21時35分55秒 | 家族・自分のこと

世界中で 飛行機の墜落や列車事故、病気の蔓延が広がっていますが

自分にも降り掛かるとは思ってもいませんでした。

 

まずは 心配しなくても大丈夫ですから びっくりしないでね。

 

今日 パパが休日なので図書館で待ち合わせしました。

駅にあるので 駅目前の大手スーパーの横の道を歩いていたら(一方通行の道)

トラックが路肩はみ出ていたので それを迂回しようと斜めに歩き始めた途端

後ろから来た車に押し倒されました。

倒れた時手をついているので 頭をぶつけたりしてませんよ。

でも アスファルトなので手のひらがヒリヒリしています。

左足側面をぶつけてますが その時は痛かったけど一部少し赤くなっているだけです。

反対側を歩いていた女子大生が駆けつけてくれました。(ありがとう)

運転手は高齢者で なかなか車から出てこなくてそのまま逃げるのかと思ったよ。^^;

焦って車のナンバー覚えました。(とにかくぶつけたところをさすっていた)

車から運転手が出てきても「俺は悪くない!歩いていたお前が悪い」ってことばかりで

怪我の様子を聞くことは一回もありませんでした(むかつく爺だぜ!)

事故を起こしたら どっちが悪いとかではなくまず怪我人の救助が一番じゃない!

逃げられては困るので 携帯で警察を呼ぼうとしたら

私ったら動揺しているらしくて110番もまともに押せないのよ 参ったわ 

手が痛いってこともあるし~

女子大生に頼んで 替わって通報してもらいました。

近くの交番から若い警察官が来てくれて(好みのイケメンが対応してくれたので嬉しかったわ)楽しみは見つけなくちゃね。

パパも現場に到着して 鑑識が来て現場検証やら車の接触した位置の確認をして写真を撮りました。(私も一緒に写ってます)

警察は事務的なことしかしてくれませんが

「車からなかなか出てこないし 怪我の確認もしないで 自分が悪くないってことばかり言ってます」

誠意がないことを言いましたら 色々手続きの間に反省を促されたのでしょうか

最後に運転手はブスッとして腰に手を当てて(両手)「すみませんでした」って言いました。

散々心証を悪くすることばかり言っていて(警察官が来たら黙りましたけど)

いまさら言われても心から言っているようには感じません。

態度が態度だしね。(次回の自動車保険の等級変更や運転免許の色が変わるので それで良しとしなければいけないわね)

相手の住所確認でも 運転免許証だって警察には見せても こちらにはなかなか出そうとしないのよ

事故の原因は 多分低速ではあったけれど 前を見ていなかったか 反応が遅かったかだと思います。

「自分は止まっていた」とかとも思っているのでしょう

私が車に当たってきたとでも思っているのかも?(多分これが運転者の本音かな) ぶつかるまで車がいることが知らなかったのに。

車の斜め前に私が倒れたのに それが通ると思っているのかしらん?

それに歩行者との間隔を全然とってないってことも問題です。← 怖いよ!

私も言い返しましたけどね! 口では負けないわよ。(運転には自信ないけど)

こういう人が 車を運転しているのはとにかく怖いなって思いました。

警察を呼んだり怪我の具合を心配すれば心証も良くなるし もめないで済むのに お利口さんとは言えません。 

 

その後 町田市民病院で診察を受けて診断書を警察に提出しました。

警察で手続きの時に「あの運転手は結構いっこくだね」と言われていました。(つぶやきかな)

ということは 運転者は警察の現場検証結果に納得がいかないということかな。(あくまでも推測です)

診断書は 全治一週間 下肢打撲、股関節捻挫です。

                           ↑

                        こんなのあるのね

レントゲンに問題ありませんが 股関節が自己主張してます 太ももと足首の上をぶつけたのでね。

湿布12日分と痛み止め4日分が出ました。

元気はありますから大丈夫です!

運転手は 私が大した怪我でなかったのをありがたく思って欲しいものです。(そんな風に思いそうにない人柄だけどさ)

 

 

でも~ おかげてパパと駅周辺を久しぶりに探索することが出来なくなったのが残念です。

次回に持ち越しで~す。

 

 


梅雨開けはいつ?

2014年07月18日 18時53分58秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!

毛玉女王 帰還しました。

最近は2か月に一回トリミングへ行っています。

やっぱり 若い時と違って毛の伸びる速さが遅くなった気がします。^^;

20日から美容室は夏休み期間に入るので この期間中だと500円UPするから

(美容と何が関係があるのかしらん?お店が休みってことではないの)

その前に行ってもらいました ちょこっと節約。

そしていつのも美容室は 6月から値上げで1割高くなりました。

今まで無料だった送迎も しっかり有料になってしまって ^^;

消費税だけではなく ガソリンも高くなってきているのでしかたないですね。

 

自分でグルーミングしてくれるこちらさんは

テーブルの上にいるのが好きです。

(後ろのごちゃごちゃは見ないで~)

 

やっと深夜に雨がちょっとだけ降りました。

1週間ぶりですよ 

今日もこれから雨が降る予報が出ていますが 降るかしらん?

昨日も夕方から雨の予報ですが 全く降らなくて

たまにはお湿りがあって涼しくなりたいものです。

暑くて パパのお弁当もお休み中です。

食べる時までに傷んでしまいそうで 社食で食べてもらっています。

涼しい日だったら持って行ってもらいたいな。

 

ヒグラシが 夕方ではなくて明け方鳴いています。

この声を聞くと涼しく感じるのはなぜでしょうかね。

 


台風過ぎて

2014年07月12日 13時45分40秒 | 家族・自分のこと

 

 暑いのが苦手なくせに日なたに出たがる

ヤムブレ地方 台風は風も強くなることもなく

ちょっとだけ雨を落として移動していきました。

モンスター台風とか言われて 災害を起こした割にはあっけなかったです。

翌日から すっかり真夏日になって久しぶりの青空が目に染みます。

 

 おっさん猫のくせに 子にゃん化けるブレイド

明け方の4時22分に地震がありました。

長く揺れていたので 遠くで大きく揺れたとわかり

福島県沖で震度4でした(関東では震度1でした)

津波警報がでたので ハラハラ!

現地の方は 慌てて避難されたことでしょう。

最近 明け方に揺れることが多いみたいです。

気が付くのが 静かな時間だからかもしれませんが

まだまだ油断できないわ。 ^^;

 

姑が水曜日に無事退院しました。

キズの治りは良かったのですが 血圧が異常に上がることがたびたびあって

許可が下りませんでした。

本人は 血圧が高いのが身体に良くないということに 無頓着なところがあって

自宅ではちゃんと減塩して欲しいものです。

ペースメーカーに慣れるまでちょっと時間が必要なのかも

ちょっとした振動があって 目が覚めたりすることがあるようです。

今は 保険対象なので本当にありがたいです。

 


毛糸の話

2014年07月07日 18時18分17秒 | 家族・自分のこと

ステンレスラックを組み立てたら

早速ブレイドがチェックしに来ました。

パーツを箱から出す時も しっかり見に来ていましたよ。

この棚は 毛糸の箱を整理して乗せるのにいいかなって思って

箱が積み重なっていてごちゃごちゃなので整理しようと思います。

いらない毛糸は 思いっきりよく捨てないといけないなって思うのですが

なかなか捨てられないのよ。 ^^;

 

ラベリーのフリーパターンを印刷しました。

編物ブログでこのグリーン系のを編み始めた人がいるので

真似してスタートしました。

解らなかったら教えてもらおうって魂胆です。

メリヤス編みだけなのですが パターンは英文なので

翻訳ソフトで翻訳してみますが

専門用語は適切に訳すことができないので(カタカナにしただけ)

電子辞書で引いたりします。

学生の時より真面目に調べてました

あと 英語の略記号を理解できないと編めないので

手持ちの表では載ってないものが出ていて

ネットで調べたら もっと沢山乗っている表があり

プリントさせてもらいました。(誰かが覚書に作ったみたい)

指定糸のマリゴブラレースの色違いが丁度あるのでラッキー!

この糸はモチモチした触り心地で とっても軽く仕上がります。

マフラーみたいに冬に使ってもいいなと思ってます。(それまでにできあがれば)←悲観的

アームカバーも同時進行ちうです。

 

 収納してあった部分天板を出したところ

買った時は 濃いめの色合いの天板だったテーブルですが

ブレイドが来て テーブルクロスの下の入り込むので クロスなしにしたので

すっかり使用した部分のニスが剥げてしまっています。

濃い色の部分を増やして 円形から楕円形に広くしました。

デカい図体のブレイドが テーブルで寝ると狭いので

天板を出して 丸テーブルから楕円形に変更しました。

あの尻尾がね ブンブン振り回されると

編物に絡んで床に落とされたり

編み目が外れたりするのですよ^^;

 

出番のないヤム姉さんは 扇風機の前で寝ていました。


パパの勤め先が入っている商業施設のバックルームで買ってきた鍋つゆの素

一袋10円だったそうです。

勿論賞味期限間近です

たまに 見切り品を売ってます

が、もっと違うもの欲しいなあ。