犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

おやつと編物

2013年06月26日 21時08分00秒 | ヤムヤム日記

手元におやつがあると 

嫌いなカメラも集中力が増しますね。

 

 

 

 

端がちょっと反り返ってる^^;

先日の海外ーパターンのショールが出来上がりました。

テーブルからはみ出ています。

片側半分ぐらいですが 三日月型に出来上がります。

 

 

ニッターさんの出来上がりはこちらなんです、

色替えはしなかったのですが

なんか違くない?

端の方が私のは丸く出来上がって凸凹がないのですけれどね。

 

乗ってくると思ったわ。

 

来月の半ば過ぎに 管理組合決定(一定範囲の費用補助あり)の給水管のリフォームがあります。

床下などの配管を替えるのに システムキッチンや洗面台を取り外す工事なので

打ち合わせを数回していますが

洗面台は大工さん作成のくくりつけのものなので

再度の取り付けは出来ないので 新しい洗面台を付けることになります。

トイレは自分たちで業者を決めてリフォームする予定でしたが

二重手間の工事になるのは嫌なので 便器交換を頼みました。(配管の位置がかわるから)

洗濯機置き場を作るので 入口のドアの位置も替えないといけなくなります。

若い設計士さんとの話は 2時間半話し合っても何も決まらず

再度現状を確認しながら 現場監督の人も合わせて

日を改めて再度打ち合わせになりましたが

現場優先で 設計士さんは記録係みたいなものになっていて

その後の打ち合わせも いちいち現場の人に確認を取らないと何も決められない状態です。

システムキッチンも 初めは外さないで工事をとのことでしたが

変わって外すので 新しいシステムキッチンにしたいと要望を話したら

設計士はOKだけれど 現場は品物の細かい器具のサイズを調べて注文するのは

大変なので交換したくないとのことでした。

イケアとかで買ってきたのは取り付けられないとこのと(ほんとかな?)

要は面倒だから嫌ってことみたいです。

大手の会社なんですけれどね 

なんか設計と現場の連係が今一つなんです。

キッチンのタイルが割れて壊れたら 住居者もちで直すことになるからと念を押されました。

それにビルトインコンロの取り外し、取り付けに3万円かかるとのことも念押しされました。

ちょっと高い気がしますよ。

それと真夏なのに 工事の4日前から工事の準備でお風呂が使えなくなります。(お湯が出せない)

工事数日は 日中は水が使えなくなるしトイレも不可なので

余所で借りないといけません。

いつも真夏の工事なのでやんなっちゃう

一番遅い棟は11月なんだよね~

たまには順番を交換して欲しいものです。

あと数回打ち合わせすればなんとかなるかも?

ちょっとグチってしまいましたが リフォームって大変です。

ヤム姉さんのトリミングを工事日にあてて出かけてもらう予定です。

きっと知らない人を見て騒ぐでしょうから

ブレイドは 日中はサークルの中で暮らしてもらうしかありません。

せめてもの慰めは 若い設計士さんがママ好みのイケメンだってことかな。

 

 

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です.

 


枇杷狩りに行きました

2013年06月21日 18時26分59秒 | 施設・体験・旅行

海ほたるの5階のデッキです。

ここはいつも風が強いよ!

晴れていると 手前の写真みたいに対岸が見えます。

20日に日帰り旅行に行きました ちょっと長いです。

 

こちらは千葉方面 ここからは橋になります。

吹き流しが 真横に流れているので

風でハンドルが取られます。

 

写真だと良く解らないですが タンカーなどが10隻ぐらい東京湾に入ってきています。

5階デッキは 前はぐるりと一周繋がってませんでしたが

改修後は 歩いて一周できるようになりました。

見晴らしがとても良いですよ。

 

 後ろがスターバックス

4階は レストラン(5階にもある)とお土産屋さんコンビニ、足湯ありました。

壁は総ガラス張りになっているので 景色が良く見えます。

パパはたこ焼きを食べながら休憩です。

パパがたこ焼きをかったら 男の人が急に何人も買い始めてあちこちで食べ始めました。

男って たこ焼きが本当に好きなんだな~って感心しましたよ。

 アサリ焼きもあって たこの替りに入っているのもありました。

 

 

 

二人分の枇杷  ピクニックテーブルで頂きます

富浦の枇杷農家さんに到着 自宅から休憩覗くと2時間位で到着です 早い!

富浦まで高速道路が開通したので便利になりました。

イノシシ、タヌキ、サル、シカが出るらしくて 注意の看板が多数。

館山までの開通もあと少しです。

前は工事中で 海側の道をくねくね通るので時間がかかりました。

 

枇杷農家さんの庭先に車を止めて 作業場で枇杷を頂きます。(横では枇杷を箱に詰めてます)

1週間だけ 開催中の食べ放題です。(予約していきました)

ちょっと傷ありですが 熟れているのは傷ありの方が美味しかった。

皮を剥くと 傷もないのも多いしね。

それに3Lサイズは スーパーでは売ってません。

食べている間にも 郵便局の車が配送分を何度も取に来ていました。

千葉のは 九州の枇杷と違って丸々とした品種なんです。

30分1500円ですが 籠の分が足らないと足してくれますが

食べきれないのよ~。(でも10個ぐらいは食べたかな)

流石にお腹いっぱいになります 残ったのは持たせてくれました。

特に時間制限はないみたいなのでのんびり食べました。(サイトでは30分とありましたけどね)

でも ナビがないとたどり着けない場所です。(住所を入力しないと出てこない)

看板が出てないし、細い一本道を通るので対向車が来たらどうしようって場所でした。^^;

 

帰りに有名な道の駅枇杷倶楽部にもよりましたが(隣に魚や農産物のお店あり)

ここで琵琶狩りを申し込むと 2100円です。

直接農家さんに申し込んだ方が安いですね。 

お土産用も農家さんで買いましたが 枇杷倶楽部などで売っているよりも

だいぶ安いし ものすごく大きい4Lサイズの枇杷などもありました。(1個400円)

大きいサイズは出荷してしまうことが多いので 早めに申し込んでおけば

3Lサイズでも農家さんで発送してもらえます。(5月中までかな 6月は露地物になるからサイズが小さくなるみたい)

 

 

道の駅おおつの里花倶楽部が 農家さんの側にあって寄りましたが

花畑はすでに終わっていて 切り花が少しだけ売っていました。

(パンフレットには一年を通じて花摘みができるって書いてあるけれどさ)

鉢植えもちょっとだけなので 春に来た方がここは良いみたいです。

 

 

 

 入口の燕の巣20個ぐらいあり カメラマンパパ

道の駅富楽里とみやま ここは枇杷倶楽部よりも薦めです。

切り花が沢山売っていたし 野菜や海の幸が沢山売っていました。

千葉って 巻き寿司というのかな(巻物の中に巻物が入ってる)それが有名

花の巻寿司やキャラクターものがお弁当コーナーにありました。

(手作りの伊達巻を買って車で食べちゃいました)

勿論枇杷も売ってます。(枇杷倶楽部よりもお手頃でした)

魚介類や鯨の冷凍ものもあります。

そう言えば 鯨肉も有名だった。(同じものが海ほたるより2割位安かったな)

 

 

フェリーが着く金谷に到着 千葉は一日雨でした。

 

 

 

 ザ・フィッシュで海鮮丼のお昼です。

海側のテラス席 海が見えます。

ここから 高速に乗って帰りも海ほたる経由で帰りました。

 

 

道の駅などで買ったお土産

きゅうりが5本で100円って びっくりですわ。

 

 自宅用の農家さんで買った枇杷(Lサイズ600円)

左が食べ放題の残り物で3Lサイズです。

今日のデザートはもちろん枇杷でございます。

また来年も行きたいなってパパと話しました。

長々お付き合いありがとうございます。

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です.


季節外れですが

2013年06月18日 23時16分47秒 | 本・漫画・作者・映画

ブックオフで半額でゲットしました。

編物とソーイングの服の本です。

 

かぎ針でシックに

 

 

ピントが合ってないじゃん^^;

カラフルなのもいいわね。

 

 

こちらも可愛いが 裁縫は苦手なの

 

 

ボストンのモデルも出ていました。

ちょっとお腹ががばがばな気がするけれどねえ。

今秋こそは 新作のニットを作りたいわ(思っているだけじゃダメなのよね)

ここ数年 ヤム姉さんの新作編んでないの。

この間のショールは 縁を編んでいるのでもうちょっとで完成です。

 

 

使ってみた人いますか? お年頃には気になる商品ですよね。

CM一回見ただけで商品名覚えちゃったよ。

1枚入りのを買ってみました。

耳に二枚づつ引っ掛けます。

ちょっときつかったのは 顔が大きいせいかしら?

縦は余るのですが 横がきついのよ

パパがいない時にしてみたの

だっているときなら 絶対「今からじゃ無駄」っていいそうだからさ。

お口の体操のイラストがあって

装着時間中に「リフトレ体操しましょう」ってありますが

口を動かすと ずれて口の中に入っちゃうよ。

 

一回だけでは効果はわからないけど パックのつもりでもいいかな。

おでこの部分も パックできるように入っているといいのにね。

1枚入りは280円ぐらい 3枚入りは760円ぐらいでした。


 

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です.


パパの格好

2013年06月06日 22時17分40秒 | 家族・自分のこと

向かいに置いてある倉庫に来た人の 一挙一動を監視中のヤムブレです。

 

梅雨に入ったはずですが 雨はたまにしか降りませんね。(ほんとは梅雨じゃないのかも)

明日は ちょっとお湿りがあるらしいですが

2,3日前にパパが洗車に行きました。

新しいおもちゃのお手入れです。

ディーラーで車体と窓をコーティングしてもらったので(もち論無料サービスで!)

汚れは付きにくいはずですが 納車してから10日目位に一回洗って欲しいとのこと。

晴天だったので コイン洗車場に半ズボンで出かけましたが

 こんな格好なんですよ! 天才バカボンのパパみたい

おパンツではなくて ちゃんとした?ユニクロで買った半ズボンですが

薄いブルーと白の細かいチェック柄 (短パンは何枚もあるのに)

出かけにママが服装チェックをしなかったので

この格好で洗車して 買物に行くママを迎えに来ました。

洗車だけならパパ一人だし どうでもいいけど

いくらなんでもママは一緒に歩くのは嫌なので

ジーンズを持って来て履き替えさせました。

これでお昼食べたり スーパーなど行くつもりだったのですからね 恐ろしや!

本人はどこがいけないのか解らないらしいです。

センスがないだけなのか 爺さんになったからなのか不明です。

 

 

 

 

ちび猫日記をさぼって 海外パターンのショールを編んでいます。

日本と違うのは 三角ショールだと三角の尖ったところから編みますが

海外パターンは 首の方から増やし目で編んでいきます。(三日月のような形が多い)

これは フリーパタンで日本語訳になったもので練習しています。

ravelryのサイトが有名なので 時々覗いていますが

素敵なショール、ショーレットがあります。(他にも色々)

少しだけフリーパタンもありますが やっぱり英語なのよ。(全く解りません)

Atelier Knitsでは ravelryの作者さんから許可をもらって

日本語訳をパターン販売しています。

写真のは このサイトのフリーパタンです。(縁に透かし編みが入ります)

日本のように編み図ではなく すべて文章なんです。

編み図なら 見ただけである程度解りますけどね

でも 文章でも慣れると問題ないです。


出来上がりは297目なのでまだまだです。

ravelryにはペットの投稿パターンもあるの

犬だけじゃなくて 猫や馬などものもありました。

 

 

 


パパとデート?

2013年06月03日 02時59分30秒 | 施設・体験・旅行

近くにできた新しいショッピングセンターボーノに行ってきました。

名前がダサいのはやっぱり田舎な証拠よ。 

パパも仕事柄気になるので一緒に行ってみました。

カードの申し込みはネットで前もって申し込んでおいたので

申し込み番号のプリントを持ってカウンターへ行ったら

受け取りなどのサインとパンフレットなどをもらって早い手続きでした。

隣の人とかは アイパッドで申し込み手続きをしていて

見ていて時間かかる~、 後から来て先に終わってしまったママでした。

カード会員になって金券を500円頂いたので

早速フードコートでたこ焼きに化けましたわ

お店はワンフロアがあまり広くないので 思ったほどじゃなかったなあ。



 

有名なメゾンカイザーが入っていたので早速買ってみました。

お店で焼いているのですが ものすごく狭い^^;

それに品数が少ない  都心のお店ならもっといろいろあるのに~

同じものを2か所に置いているので量を多く見せている感じでショックだわ。

黄色のは硬めのプリンのようなもの、楕円はベリーが入ったライ麦パン

右の平べったい見てくれの悪いのが 紅茶味とアーモンドクリーム味のパイみたいなもの。

この見てくれの悪いのは名前を忘れましたが

買ってよかった! ものすごく美味しかったの。

サイトで名前を確認しようとしたら 細かい紹介はなかった。

しなっとした水分の多いパイ生地に クリームなどが挟まれている感じで

パパも美味い!と言って また食べたいとのこと。

ほとんどが1つ300円以上するのでちょっと高いですが

どれも美味しかったの やっぱりさすがですね。

エクレアやキッシュもあったので次回はそちら方面も買ってみたい。

クリスピークリームドーナツもあったのですが 寄るのを忘れちゃった。

日本の店は 出来立てマークは店頭にないみたいですね。

 

 

メゾンカイザーの袋で遊んでいたブレイド

入っている時の顔が可愛かった 

でもね そういう時に限ってシャッターが間に合いません。

 

 

 

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記はお休みです.