犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

伊予柑のピール

2012年03月31日 00時00分00秒 | 花・料理・菓子

 灰汁を取るのに煮たところ

伊予柑の皮がたまったので

グレープフルーツとピールを作ることにしました。

 

刻んで砂糖で煮詰めたところ。

 

冷まして乾燥させたところ。

 

柔らかすぎたので瓶に入れました。^^;

出来上がり目標は 1本づつ手に持って食べれるイメージでした。

どうも灰汁を取るのに 煮すぎたみたいです(3回煮るから)

ま、次回気を付けようと思います。

市販のケーキ用のピールはもっと固いので

これならパウンドケーキに入れても カットした時綺麗に切れると思います。

美味しいケーキが出来上がりますよ。

 

デパ地下で 鹿児島のピリから手羽があったので

パパに内緒でこっそり食べました。

パパは塩分制限があるのでこれは食べれません。

 九州の鶏肉は美味しいですね。

 

 

パパと出かけた時に ランチでエビフライを一緒に食べました。

美味しかったのですが

ソースかけ過ぎ! 

ご飯も緩くなるぐらいなので健康な人でも多すぎるよ。

次回は 別にソースをもらうか 目の前でかけてもらうしかないわね。^^;

減塩ソースを普段使っていると 普通のソースはとても辛く感じます。 

 

今日で3月も終わり 

3月は変化があったのでちょっと忙しい時期でした。

4月からは日焼け対策しっかりしないといけないな。

 

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です.


ヘチマで遊ぶ

2012年03月28日 00時00分02秒 | ヤムヤム日記

え~ん!

記事が全部消えたわ!

動画を貼り付けたら エラーで削除されたみたい。

 

 

大好きなヘチマで遊んでいます。

カスがでるので掃除前に遊ぶことにしています。

 

取ってくる!

 声が出ます 

何故かカメラが横向きに認識してしまった。^^;

普通の写真なら修正できるのですが

同じに直そうとしたらできませんでした。

 

こちらは 投げて遊ぶところ

ワンコって本当に好きですね。

 

振り回す!

 こちらもよく向きになっています すみません。

 

 

 

マルチシリアル入りのパンを焼きました。

茶色くなるので焼き色は良く解りませんが

前に売っているので マルチシリアルを沢山使ったこげ茶色のパンが美味しかったなあ。

でも製造をやめてしまったらしいので買えません。

どうりでいつも残っていたわけよ。

 

バナナケーキの写真が下の記事に間に合わなかったので。

しっとりとした出来上がりですが もっと砂糖を入れても良かったかなあ。

 

スーパーでBS258の専用リモコンをもらいました。

無料で配布していたみたい。

古めのドラマが見れますが CMが多いのよ

無料だからしょうがないけどね。

 

 

 

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です。

お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


お出かけとベビーニット

2012年03月25日 18時02分44秒 | 花・料理・菓子

 

先日は 久しぶりのお墓参りに行ってきました。

いつも途中でよるお花屋さんが店じまいとのことで鉢植えしかなく

切り花が買えず ショッピングセンターの花屋さんへ行きました。

ヤム姉さんも一緒なので ママと車の中で待っていましたが

パパが消えた方角と反対方向を必死に見ています。

 

最近は花屋さんの店じまいが多い気がします。

駅の近くにあった切り花店も

歩いて5分ほどの小さい花屋さんは1年ぐらいで店仕舞い、

その先にあった100円ローソンも同じく店仕舞いしました。

たまにしか買に行かなかったのがいけないのかしらん。

 

  

お供え用に焼いたバナナケーキです。(強力粉使用)

先週のお買い得品バナナ6本使いました。

奥は紅茶の葉を入れてみたのですが

入れないほうが良かったみたい。

しっとり出来上がりました。

 

蓮根あられの黒酢がけ 

この日は疲れちゃったので

帰りに買い物をして スーパーでお弁当を夕飯にしました。

野菜いはおひたしなどを加えました。

 

 

 

プレゼント用に編んでいるベビーニットです(いつもの)

もう赤ちゃんは生まれているはずなのですが いまだ作成中

後は胸の飾りなどを付けて出来上がりでした。

ところが!

 

  

背中の部分が変です。

よく見たら 模様が飛んでいました。

なんで気が付かなかったのか?

縁模様まで編んだのにい!

糸始末はしていなかったのがまだ救われます。

 

首から編むデザインなので 半分やり直しです。

一体いつ出来上がるのかしらん?

気長に待っていてください。

 

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です.

 


鰯パーチー

2012年03月19日 19時26分21秒 | ヤムヤム日記

 

初めて行ったスーパーでバナナが一房105円でした。

ありがたや。

たまにはいつもと違う店へ行くと 新鮮味があって面白いですね。

鮮魚売り場が良かったな 安くて新鮮でした。

横須賀産の魚がありました。

珍しいなと思ったら このスーパーは横須賀が本拠地で

こちら方面にもお店を展開し始めたらしい。

 

 

と言うことで 鰯を一パック買いましたが

人間だけでは量が多いのでヤムブレにも出してあげました。

調理中も 背中から熱い視線を感じます。(後ろの棚に乗っているのがいるもんで)

 

 

 

あっという間に食べ終わるヤム姉さん。

 

 

 

お代わりは?って顔かしら^^;

魚の方が消化がいいので好きみたいです。(胃腸の弱い子なんです)

 

 

 

 

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です。

お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


ヤム姉さんと焼き菓子

2012年03月16日 08時00分00秒 | 花・料理・菓子

 

14日の地震で 神経質になっているヤムヤム。

ちょっと音がすると日なたで寝ていてもガバッって起きます。

でも食欲はあって 胃酸の出過ぎでゲロってました。

世話のかかる子です。

ブレイドは平気で寝てますけれどねえ。

地震の時は 緊急地震速報のメールの音よりも騒がしい子です。

だからなんで騒いでるのか解りにくい^^;

そういえば 新しい携帯になってから数回緊急地震速報が鳴っているのですが

前の携帯と音が違っていて(気のせいかな)大人しいので聞き取れないかも

バックに入っていたら絶対気が付かないと思います。(ブオブオッって感じ)

それとも携帯が変わっても同じ音なのかしらん?

前のはバイブレーションしなかったのですけど。

 

 

 

ホワイトデー用にパウンドケーキを焼きました。

パパが会社で 皆さんで食べられるように持って行きました。

このレシピは上部が膨らまないもの。

ブルーベリーとレーズン、クランベリー、林檎のラム酒漬けを入れました。

アーモンドプールが入って入るのでしっとりです。

 

 オーブンの余熱を利用してワッフルの発酵をしました。

最近はザラメを付けないの ちょっとダイエットかな。

 

 ポンバードールのパン

ヨモギアンパンが美味しそうだったので買いました。

粒あんと道明寺のもち米が入っていて美味しかったです。

茶色いのは お気に入りのクルミとレーズンがは行ったライ麦パンです。

これは家では作れないのよね。(種菌がすごーく面倒なんで)

 

 

図書館で借りた本。

スタークロッシェの夏用がありました。

ずっと見たかったのですが貸出し中だったので借りれてラッキー♪

でも中身はアンラッキー^^;

持っている本の内容とあまり変わり映えしない気がします。

でもいくつか気になるものもありますけどね。

今年は4冊目がでるのかしらん?

 

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です。

お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


地震 追記あり

2012年03月14日 21時16分25秒 | Weblog

 

 

やっぱり揺れました!
北海道で揺れたからね
神奈川 震度3
埼玉南部 震度4
茨城、震度5強
震源 千葉県沖

 

茨城のブロ友さんへメールを送ったのですが

戻ってきてしまいました。

私のメールサイトの表示が変わったので そのせいかな?

まだ慣れていないので。

怪我なくご無事でいてください。

 


ブリオッシュ風食パン

2012年03月11日 17時48分14秒 | 花・料理・菓子

  

家で一番リッチな食パンを焼きました。

と言っても無塩マーガリン使用です。^^;

焼き色は普通設定ですが マーガリンがいつもよりも多いので

濃いめな感じ。

 

写真では解りにくいですが 中は黄色っぽい。

皮はサクサク 中はしっとりです。

バターで作ったらもっと美味しいのではないかと思います。

パパが減塩生活なのでなるべく塩分を取らないようにしています。

1食2gが目標なので 直ぐにオーバーしちゃうのよ。

 

 ひっくり返した底の部分

象印なので 羽は真っ直ぐになります。

 

確かクックパッドで見たレシピです。

強力粉200g

薄力粉50g

無塩バター30g

牛乳卵(1個)合わせて170g

砂糖25g

塩4g(有塩バターなら3g)

ドライイースト3g

 

 

東日本大震災からちょうど一年

いつもよりも長く感じた一年

特に震災直後は こちらでも大きな余震も多くてドキドキして眠れないことも

(ヤムヤムとブレイドが怖がるし)

余震は段々減ってきてはいるけれど3月11日のことは忘れられないでしょう。

計画停電の影響で 品物が店に並んでいないこともありました。

買いたくても店が開いていない 品物がない、銀行が開かない

でも 震源地に近い地域の人々に比べれは大したことない

ちゃんとライフラインは使えましたから。

ブロ友さんの記事を読んで ライフラインが全く使えない生活がどれだけ大変だったか!

TVよりも身近な生活の様子が解りました。

やっぱり備蓄して備えないといけないわ。

 

 

今頃になって 政府の会議の議事録の内容がどうだったのか公開され始めましたが

当時 一体何をしていたのか?

専門的な適切な発言があっても無になってる!

災害の時、人々が不安な時こそ 実力を表す時なのに

何についても対応が遅いのが日本ですが

もっとなんとかならないものでしょうか?

これからはもっと復興のスピード上げて欲しい。

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です。

お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


慣れるため

2012年03月08日 09時05分30秒 | ヤムヤム日記

お雛様を撤去した後は 

ヤム姉さんのゲージを用意しました。(左側)

これは 前に懸賞で当たった物、

もう一つこれより大きいのもあるのですが

屋根がないのでこちらにしました。

 

新しいベットを入れて

「ヤム姉さんの場所だよ」と教えると

 

しばらくぶりなので嫌がるかと思ったのですが 自力で入ることができました。

もしかして自分用のが欲しかったのかも。

子供の時は ゲージを使っていたから覚えていたのかしら。

これからは ここでご飯も食べてもらうようにしました。

なんでゲージを出したかと言うと

白内障が始まったので 先行き留守の時などゲージ内で待つことができるように、と思って

見えないのに あちこち歩き回ってぶつかったりすると危ないのでね。

見えているうちから慣れて欲しいのです。

まだまだ先のことですが 早い方が良いですから。

 

ブレイドも中も外も探検していました。

ブレイドもリフォームの時などに このゲージを使っていました。

屋根を(固定されている)外して脱走が得意で

猫砂をぶちまけたり大変だったわ。^^;

 

2日間ほど暖かい日が続いて また冬日に戻りました。

曇りだと部屋が暗くて嫌ねえ。

 

 

 

 

 

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です。

お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


その他いろいろ

2012年03月03日 20時32分29秒 | その他色々

     

先日の犬だか猫だわからない花瓶にコメントありがとうございます。

こうやって後姿を見ると 猫ですね。

顔立ちは犬なんだけれどなあ? 

両方のファンを狙ったのかしらん。

 

 珍しそうに地面を見ていました。

雪が降った翌日の写真です。

陽が当たっていますが 夜になっても解けませんでした。

 

新聞では37センチ!

同じ市内でもそこまでは降らなかったので 20センチぐらいだと思います。

3日でも電柱などの横に雪が残ってました。

雨が降ったのに残っているとは!

 

 

同じ時期に退職した人からお世話になったお礼のお菓子を頂きました。

 

パパのことを少し

2月末で定年になりました。

翌日の3月から同じ会社で嘱託で働いています。

持病があるので 違う会社で働くよりも同じ会社の方が良いと決めました。

まだ引継ぎで忙しくてバタバタしていますが

仕事上の責任が軽くなったのでうれしそう 

気が楽になりますからね。

でも みんなが定年扱いにしてくれないと言っています。

 

 

ただのロールケーキ クリームだけしか入ってないヤツ

 

休日に一緒に買物へ行ったら 丁度ひな祭りの日なのでご馳走がいっぱい並んでいます。

30センチもあるロールケーキを買ってくれだの

夕飯はお刺身がいいだの

川崎大師のくずもちが売っているからなどなど(全部買わされた)

いまだ食欲旺盛です。

頼むから太らないで欲しいわ!

これからも元気で頑張ってください。(まだまだ住宅ローンあるからね)

 

 

 

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です。

お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~


お買いもの

2012年03月01日 00時00分01秒 | 家族・自分のこと

  

最近寒いせいもあるけれど でかけるのが億劫です。

でも 東急ハンズに用事があったので

直ぐそばの315円ショップにも寄ってきました。

写真左は芳香剤 右は瀬戸物の犬?猫?首輪にリボンが付いてます。

瀬戸物のあの手が

 

 ←この腹のカーブがブレイドみたい。

なんて言っているように見えたので買いました。

半額だったし。

後ろに持ち手がありますが これは花瓶だと思います。

まさかポットじゃないわよね?

 

 

  

蓋つきの箱も2個買って 毛糸の整理に使いたいと思たら

やっぱりブレイドが直ぐに入りました。

2個あるので変わりばんこに 飛び跳ねて箱を行ったり来たりしていて可愛かった♪

動画をと思ったらやめてしまったのよ

きっとエネルギー切れ?

 

いつもの毛糸屋さんから春のセールのはがきが来たので行ってきました。

2割引きやし~ ← これに弱い

春と言っても 夏物毛糸にはまだ早い気がする。^^;

冬物をちょっとだけと

 裏側

マカロンのプチポーチセットを買いました。

作り方付です。ネットでも紹介している方がいらっしゃいますよ。

ちょっと前から ブログでも見かけて流行っているようで気になっていました。 

でも丸い部分のプラスティックがユザワヤでも置いていなくて

厚紙でも良いみたいだけれど柔らかい出来上がりになりそうなので

このセットがあって助かりました。(他の柄 模様などあり)

 

自力で追加で作れるようパーツもいくつか。

包みボタン用のプラなのか! 同じ大きさでした。

金属製のボタン用の型でもいいらしいけどね。

チャックは10センチを買いました。

500円硬貨が 中に入れられる大きさでストラップにできます。

小物を入れてもいいし 緊急時にのために付けておいてもいいかな。

飾りは付けないでも 生地の柄で楽しむこともできます。

でもいつ出来上がるかはわかりません。^^;

縫い物は苦手なのよ。

 

昨日は18時以降に黒猫便が来る予定でしたが

結局来ませんでした。

近くの営業所までは来ているのはネットで解ったのですが

その後は 調査中になっていて どうなったんだ?

食物ではないので遅れても全く構わないのですが

連絡も来ないので(メールで連絡がくることもあるの)

黒猫にしては珍しいこともあるものです。

きっと雪のせいなのよね。(事故ったとか?)

ちなみに佐川〇便は来ましたが 箱の上部がベコベコに濡れていた 

ここの会社では珍しくないことだけどねえ。(クスクスッ)

 

ちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です。

お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~