犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

深夜の悲鳴!

2010年11月27日 20時20分17秒 | 家族・自分のこと

深夜お風呂上りにコーラでもと思って冷蔵庫のドアを開けたら 

450g入りのヨーグルトがひっくり返って落ちてきました。

思わず「あっ~!」っと声を上げたら

救援隊がやって来ました。

ヨーグルトは床だけではなくママのパンツやスリッパにもかかりました。

それだけではなく 冷倉庫の側面をユックリと滴り落ちていくのでありました。

で、救援隊のお仕事はヨーグルトの確認だけで

救援作業は全くありませんでした。

ブレイドは ヨーグルトが好きなはずなのに~

 

お散歩へ行ったら 草の実が足に沢山付いてしまいました。

それでもスリッカーを使うのを嫌がるヤム姉さんです。

 

でも 茶色いやつは速攻で現れます。

 

 

ちゃんの里親を募集しています。

Photo

にゃんこさんのおうちで保護されています。

すでに定員は11匹 限界です。

それでも放ってはおけない状態の子だったのです。

先住さんとはうまくやっている健康な1.7キロの懐っこい子猫♀です。

詳しくはにゃんこさんのブログ空をみあげればをご覧ください。

お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

 
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「驚いたブレイド」です。

誘うヤム姉さん

2010年11月24日 00時00分00秒 | ヤムヤム日記

さあ、もう一回記事を書くわよ~

なんで全部消えちゃったのかしらねえ? 

ヤム姉さんが ブレイドに遊ぼうと誘っています。

 

ほら これで遊ぶわよ♪

そういってもな~

乗り気じゃないブレイドね

 

 よそへ行っちゃいました。

 

でも ヤム姉さんが背中を向けたら現れて

側にジッとついていました。

何か言いたいことがあるのかしら?

 

ユーチューブの動画を貼ろうとしたらできなくて

やり方が変わったのかしら? 

ヤム姉さんが唸って キッカーを振り回していました。 

 

 

 親戚から山芋がまた沢山送られて来ました。

 

こんなに大きいのも入っていて食べきれないよ~

ちなみにママはヌルヌルしたのが苦手なので

パパしか食べる人がいませんから

会社へ持って行って配ってきてもらいました。

家用は少量あれば十分だから。

 

 

  

ちぃちゃんの里親を募集しています。

Photo

にゃんこさんのおうちで保護されています。

すでに定員は11匹 限界です。

それでも放ってはおけない状態の子だったのです。

先住さんとはうまくやっている健康な1.7キロの懐っこい子猫♀です。

詳しくはにゃんこさんのブログ空をみあげればをご覧ください。

お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

 
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「レッドグローブ」です

ちゃっかりブレイド

2010年11月21日 00時00分00秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!

大分寒くなってきたので ヤム姉さん用のヒーターをセットした。

ヒーターは好きではないらしくて使わないかもしれないけれど

お婆ちゃん犬になるまでには慣れてほしいわ。

 

ベットにヒーターを置いて またベットを置きます。

このベットはそこが布一枚なので熱が伝わりやすそう。

  

いつものシーツをかけて出来上がりです。

ヒーター前はクッションを入れていました。

今度は座り心地は固いけれど温かいはず。

   

 無理やりお座りをさせたのですが

見た目は同じなのですがいま一つのようです。 

 

早速来たブレイド。

 

 ちょっとヤム姉さんが外したら

やっぱり入ったわね。

 

あまり好きではなくても

ブレイドに取られるのは心外らしいヤム姉さん。

そうよね ブレイドには専用のオカマハウスがあるものね。

  

 ちゃっかりブレイドです。 

 

おまけの画像

  

 怪物ベットがへたってしまって まるっきりせんべい布団です。

 

ちぃちゃんの里親を募集しています。

Photo

にゃんこさんのおうちで保護されています。

すでに定員は11匹 限界です。

それでも放ってはおけない状態の子だったのです。

先住さんとはうまくやっている健康な1.7キロの懐っこい子猫♀です。

詳しくはにゃんこさんのブログ空をみあげればをご覧ください。

 

 

 お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

 
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「これで落とせないはず!」です

調理道具

2010年11月18日 00時00分00秒 | 花・料理・菓子

去年よく売れてるなと感心した 

電子レンジで調理する「さつま芋ふかし」を買った。

いつもはラップで包んでチンしていますが

これなら繰り返し使えるし 下に水を入れることもできます。

それに他の野菜にも使えるのでね。

でもこのレシピに書いてあるのさつま芋が 

2分30秒で出来上がるのは無理だと思うけど?

やってみましたが やはり無理でしたわ。

私は弱で10分加熱して足りなかったら数分づつ様子を見ています

こうすると甘いのができます。

 

蜜芋をふかしてみました。

パパのおやつになります。(芋爺なの)

 

そしてこちらはタジン鍋。(980円)

ブームが去ったせいか安かった。

 

先日 購入して野菜蒸しを作ってます。

野菜とささみの蒸したもの。

お豆腐は黒蜜をかけて食べます。 

  

3点セットの高野豆腐電子レンジ版を買ってみました。

専用のタッパーが付いています。

今はやりの空気抜きの穴が付いていて

だしと水と材料各種を一緒に入れて

電子レンジでチンすると高野豆腐が2倍になりました。

この材料の時は6分半でした。

  

この高野豆腐は電子レンジ専用です。

鍋で煮たのとどちらが美味しいかというと

私は鍋の方が美味しいと思いました。

口当たりはこちらの方がざらつき感が少ないです。

付いているだしはちょっと甘口なようです。

専用のタッパーがない場合はラップでいいようです。

他の穴つきタッパーでも代用できそう。

 

 

ちぃちゃんの里親を募集しています。

Photo

にゃんこさんのおうちで保護されています。

すでに定員は11匹 限界です。

それでも放ってはおけない状態の子だったのです。

先住さんとはうまくやっている健康な1.7キロの懐っこい子猫♀です。

詳しくはにゃんこさんのブログ空をみあげればをご覧ください。

 

 

お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

 
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「三顔直列」です

減塩生活

2010年11月15日 00時00分00秒 | 家族・自分のこと

減塩生活ということで 数冊本を買ってみましたが

パパ用の減塩で「脳梗塞」用の本は はなかなかありません。

コレステロールや血圧を下げる本だと沢山ありますが 塩分がまだ高めだったりして

そのまま利用すると一日の取得量の6gをオーバーしてしまいます。

本は普通の醤油を使っているのことが多いので 減塩醤油を使用します。(だしを足してもいいしね)

これで半分近くに減りますが (BP商品だと一般のメーカーよりも塩分は高めのようです)

料理酒もみりん風調味料も塩分が含まれているので

清酒もしくは入っていない調理酒へ変更 本みりんは塩分が入っていません。

だから 健康な人でも調味料を替えるだけで減塩ができます。

慣れれば普通のお醤油が塩っく感じますよ。

あと 計量をきちんとすると調味料の減りが遅いです。

沢山使うのでは意味がなくなっちゃいますからね。

それから 食卓へは調味料を出してはいけません。

使ってしまいますからね。

塩分3.2gの醤油もあるみたいなので ハンズに行って探してみるわ。

 

数冊ある本の中でお勧めなのはタニタから出た本

TV番組でも一番人気になっていました。

新しい2冊目が近日中に出版されるそうです。

カロリー、塩分表示があるので使いやすいです(塩分表示がない本もあるのよ)

普通に冷蔵庫にある材料で作るので 高級な食材は出ていません。

野菜が多いですが満腹感も感じられるように配慮されていますよ。

メニューの組み合わせを替えたり 材料を替えたりすれば変化が出ます。

 

レンコンは免疫力をあげるのでこれからの季節

毎日少しづつ取るとよいそうです。

ごぼうはむくみを取るので むくみやすい人は食べた方がいいわよ。

満腹感も出るお勧めの素材です。

今はレンコンの鶏肉で作ったつみれが美味しくて良く作ります。

豆苗育ちました。

タジン鍋に入れて食べました。 

 

ちぃちゃんの里親を募集しています。

Photo

にゃんこさんのおうちで保護されています。

すでに定員は11匹 限界です。

それでも放ってはおけない状態の子だったのです。

先住さんとはうまくやっている健康な1.7キロの懐っこい子猫♀です。

詳しくはにゃんこさんのブログ空をみあげればをご覧ください。

 

 

お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

 
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「」です

いつものベランダ

2010年11月12日 00時00分00秒 | ブレイド日記 ちびブレ日記も見てね!

最近は ちょっと涼しくなりました。

 
 



陽が当たらないけどね。

  




それを言うなってば。





ちっとも大きくならない気がするけど。 





そりゃよかったわね。





やっぱり食べるか。

猫草は今2鉢あるのですが ちゃんと若い方の鉢を食べます。

古いのはどうするのよ? 

やっぱり捨てるしかないかいわね。

 
 




豆苗(グリーンピース)を初めて買ったのですが

カットした後 再生できるらしい。

お浸しにして食べたのですがシャキシャキしてい美味しかった。

 

昨日は 佐〇急便が30分置いて2回も来たのですが

なんで一緒に持ってこないのかしら? 再配達の物ではないのに。

まあそれはいいとして 12日指定配達の物が11日に届いたりしていいのだろうか。

早く届いたのはいいけれど 配達の人は指定日を全然見ていなかったようで

毎度アバウトな会社なのよね。

先日は集荷を初めて頼んだのですが 12時から15時までの間なのに

11時前に取りに来ましたわ。

時間指定した時は お願いだからきちんと来てよ~(パジャマだと直ぐに出られないじゃん)

家にいたからいいけれど 何のための時間指定なのかしら意味わからん?

再配達の時も 指定時間内に持ってきてくれないことがあるので

その時は「遅れる」とか電話ぐらいしてほしい。

こういうことは うちの地域だけなのかしら?

 

 


 

ちいちゃんの里親を募集しています。

Photo

にゃんこさんのおうちで保護されています。

すでに定員は11匹 限界です。

それでも放ってはおけない状態の子だったのです。

先住さんとはうまくやっている健康な1.7キロの懐っこい子猫♀です。

詳しくはにゃんこさんのブログ空をみあげればをご覧ください。



 

お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~




今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「眼差し」です

ヤム姉さんの過ごし方

2010年11月10日 00時00分00秒 | ヤムヤム日記




ホットカーペット用に敷物を交換しました。

そうしたら ヤム姉さんが興奮して

ブレイドに遊ぼうとしかけています。
 
 




でもね
 
なんで 段々後ろへ下がっていくのかな?
 
 
 



この後は ガウガウ言いながら

元気に走り回っていました。
 
ご機嫌だったみたいです。
 
 
 




ママの料理中 見学していました。
 
 



ほとんどブレイドに場所取られてるけど。 
 
 



見てないで 手伝ってよヤム姉さん。



元気なヤム姉さん  


22秒 ヤム姉さんの声が出ます。




お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

 
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「やってきた!」です

マダム・シンコって?

2010年11月08日 00時00分00秒 | 花・料理・菓子

パパは毎日ウォーキングしているののですが(昨日まで会社はお休み中でした)

デパートの催事に寄ってもらうように話しました。

 
ママ: マダム・シンコのお菓子買ってきてよ。

パパ: マダム・新古って? 漬物?



これだからおっさんは困っちゃいます。

近所のデパート3件に 変わりばんこにこのケーキのお店がやってきます。

先日は 日替わりで来ていたのですが天気がわるかったので出かけませんでした。

今回はパパにチラシを見せて 「どうせふらふら歩いているのだから買ってきて」と頼みました。

カットして冷凍すれば少しづつパパでも食べれるのでね。



派手な袋やね。
 
 



シンコさんも 箱も ハデハデね。
パッケージの分が お菓子代に含まれる率がよそよりも高そう。 

つるつるの材質の箱の中も 外側と一緒でした。




プラスティックのカバー付で 保冷剤も付いていて

開けたら凍っていました。

ネットだと冷凍発送だからデパートでも同じようね。



まだ凍っているとキャラメルに艶がありますが

溶けてくるとバームクーヘンに染み込んでいきました。

キャラメルが凍っていると 食感がパリッとして

溶けるとちょっとザラ付いた感じになります。
 
甘みは強いですが美味しかったです。

パンフレットだと4種類あるようです。 
 
 
 



アリオ橋本にて

珍しく日曜日にショッピングセンターへ行ったら

エントランスを汽車が走っていました。

おこちゃまが沢山並んでいました。

店内は混んでいて土日に来る場所ではないわ~。

でも平日だと混んではいなくても イベントとかもないのよね。 





お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

 
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「またザビエル?」です

ご馳走の日(笑)

2010年11月06日 00時00分00秒 | 家族・自分のこと


久しぶりにエネルギー補充に行きました。

新しく開店したクルクル寿司です。

前は洋食のビッフェのお店だったのですが いつの間にか変わっていました。

この日は パパの診察があり検査結果が良かったので(朝ご飯抜きだったし)

特別に食べに行こうということになりました(野菜買わなくちゃいけないしね)

パパは 野菜のせいろ蒸しが付いているものを(写真は食べかけだけど)

ママは 海老とアボガドの軍艦や 光物3点盛りが好きでした。





そのお店で 次回使える割引券と開店記念皿を頂いたの。

開店したばかりだと 器も設備も新しいから気持ち良いですね。




ヤム姉さんがチェックしているのは

百円均一が創業祭をしていて50%増しのサービスをしていました。

色々買っちゃいましたよ。

乾電池が2倍って特に嬉しい気がする。






以前 怪我をした桃ちゃんのママさんから快気祝いが届きました。

ちゃんと桃ちゃんの名前が入っています。

関東だと「快気祝い」だけなんですけれど

関西だとちょっと違うのかしらね(意味は同じだけど)





高級品の洋菓子(アンリ・シャルパンティエ) 

パパは食べれないのでママが少しづついただきます。(ラッキー!)

桃ちゃん元気になって本当に良かったです。

ママさんありがとう。

元気な桃ちゃんはこちら→ 桃のしっぽは高速回転



お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

 
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「こっちの方が美味しいわよ」です

ハナミズキのお散歩

2010年11月04日 00時00分00秒 | ヤムヤム日記

 

ヤム姉さんのお散歩道のハナミズキに実がなりました。

今年は良く付いています。

この通りはハナミズキが街路樹で

こちら側が白 向こう側が赤の花が咲きます。



お散歩中は目線くれません。
 



忙しいそうです。
 
 
 


匂い嗅いでるだけじゃないの?

 
 
 



はむゆみさんに韓国直輸入のお菓子を頂いてから

韓国のお菓子って美味しいなと思っています。

ドンキに買い物へ行ったら売っていたので買ってみました。



  

箱の写真がどうしても回転しないので見難くてすみません。

しっとりして美味しいと書いてあるのですが

感想は 

パサパサなんだけど(ポツリ)





お知らせ

メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。

「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

 
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「ネイルシール」です