犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

GW特別企画 「お風呂に入ったの!」

2007年04月30日 21時42分45秒 | ヤムヤム日記
GWですが 当家とは全く縁がありません。 
旦那は返って仕事が忙しくなるので クリスマス・年始年末・GWは大嫌いです。
皆さんは民族大移動とかのようですが 全くいつもと変化無しなので
気分転換に 動画でもUPするべしと考えました。
今日は ヤムヤムをシャンプーしましたのでそのブローのところを
携帯で収録しました。
嫌がっている状態です。 
普通は手にブラシとドライヤーですが ブラシの代わりに携帯です。
なのでドライヤーの音が大きいので 前もって音量調節をお願いいたします。
さて うまく見れるでしょうか?  
次回の収録の参考にしますので ご感想をよろしくお願いいたします。
消音でも録画できるのを後で知りました。

ついにここも壊れたか!

2007年04月30日 00時23分44秒 | 家族・自分のこと
私が住んでいる住宅は建築年数が41年なので
はっきり言ってボロです。
よく見た目で「市営住宅でしょ」と聞かれます。(答える前に断言されてる)
まったく外観は古めの市営住宅と同じです。
でも 建ったときから分譲なんです。当時はこの建て方が主流だそうです。
どうしてここを購入したかというと ペットが飼えるからです。
10年前購入時は ペット可物件が本当に少なくて困りました。
どうしてかと言うと 犬連れで嫁に来たからです。
今は 駐車場だった場所に筍のようにマンションが立ち並びペット可物件も多いです。
ピカピカのマンションを見て「いいなー、でも税金すごいだろうなー」と思います。


何を言いたかったのかというとボロなことです。
旦那がトイレから真っ赤な顔になって出てきました。

旦那: トイレ壊れた。
ママ: どこ?(今さらあまり驚かない)
旦那: 便器の座るところが折れた!
ママ: ええっ!
見に行くとトイレカバーの中でポッキリ分割していました 
尻がデカイからそういうことになるのよと(自分のことは差置いて)
ぶつぶつ言いながら布ガムテープでキリキリ修繕しました。
全く参った。早く水周りの工事しようよー。と旦那に言いました。
バスルームとトイレと洗面所の予定で トイレと洗面所が1ルームになる予定です。
ホテルみたいにネ。
申し込んでいるのですが、時期的忙しいみたいです。


小さい時の写真

2007年04月30日 00時23分19秒 | ヤムヤム日記
お花の匂いを嗅ごうとしているところ
もっとこの頃の写真を撮ればよかったと後悔してます。
気が付くともう大きく育っていて 成長が早いのでうっかりです。
デジカメ無かったしな。仕方ないか。

ヤムヤムは4兄弟です
女の子は一人でしたので 買い手が殺到!
たまたま一番に話をもらったので予約しました。
女の子はなかなか手放さないので キャンセル待ち6人居るほどでした。
その時は、まだブリーダー宅に居たので現物は見ていませんが
お母さん犬の写真を見せてもらいました。
四分の三はお母さんに似ます。
ちなみに体毛はお母さんはホワイト、お父さんはブルーです。

兄弟と初めて引き離して家に来た夜は、寂しくて鳴くかもと思い心配しましたが

グーグー寝ていました。

ショップのオーナーも呆れていました。
普通は鳴くそうです。

ヤムヤムの夕食

2007年04月29日 00時02分51秒 | ヤムヤム日記


いつもと違う夕食のメニューにしました。
(ヘルシーレーベル導入まえ)
いつも同じだと食べなくなるのです。(己は猫か?)
それで 中心のドライはそのままで トッピングに変化をもたせます。
花王のヘルスラボにサイエンスダイエットの歯垢を落とす効果があるものと
よく焼き鳥に使われる鳥の軟骨です。

乾燥している状態

ヤムヤムは関節にハンデがあるので 少しは効果があるかなっと思い買いました。
この軟骨は おやつ用に買ってあったのですが
1つ食べると次からは食べませんでした。(なんでよー もったいない)
ふーむ そのままで食べるものではないのでしょうか?
パケージには何も書いていないので さてどうしよう?
んじゃ、お湯でふやかしたら元に戻るので食べるかもしれないと
思い早速実行しました。

ママ: どう?
ヤム: ・・・。(ムシャムシャはぐはぐ)

とのことで コメントする時間ないそうです。


写真撮影中 じゅるり 
ヤゲン串って美味しいのよね。(鶏肉大好き)
これ焼いたら美味しいだろうか? 






猫バカ度

2007年04月29日 00時02分29秒 | 
ヤムヤムと散歩中に出会った女の子。
はっちゃんみたいに八割れでしたが カメラを出す間に移動して
後姿だけしか撮れませんでした。
どうして女の子と判ったかって?
赤い首輪をしていたからです。

モーリーあざみ野さんの「大好き!ネコ町ナーゴ」の
最終ページに猫バカ度のチェックページがあります。
17項目あり 猫が好きならある程度は簡単に猫バカ度が上がります。
まあ、こういう本を見ている事自体が猫バカの証拠ですが
やってみましたら15個当てはまり猫バカ度は高かった。
当てはまらなかった2っは、猫をマフラーのように首に巻いたことがある。
頭の上に乗せるでした。
(前足と後足がそれぞれ人間の耳横に来るように腹を頭に乗せる絵が描いてある)
マフラーはやってみたいと思いますが 頭の上に乗せるのはちょっと怖い。
落としそうで。
でも一回ぐらい試してみるのもいいかもしれない。 
猫バカ度を完成させるためにもやってみたい。
 
アイリスペットどっとコムの猫といっしょコーナーに
やはり猫バカ度を測定するコーナーがあったのでやってみた。
結果は、最高の猫バカだった。

アイリスペットどっとコムは「犬といっしょ」と「猫といっしょ」コーナーがあり
見やすいので時々参考に見ています。
犬の手作り食のレシピがありましたが どちらかと言うとおやつに
近い物が多かったがサツマイモの団子などは簡単なのでそのうち作ってみたい。
本格的なものなど70種類ぐらいでした。
でも 猫用の手作りレシピは載ってなかったような気がします。
そっち方が肝心なのに。

ペットフードのリコール

2007年04月28日 02時10分55秒 | 
昨日は苦しゅうございました。
いやまったく。
店員さんに「いかがですか?お出ししますよ」と言われ
思わず はい!と言いそうになるのを我慢した。
だって触ったら欲しくなるもの。
だから 売るほうは触らせたがるのよね。
以前は売るほうの経験もしたことがあるので(ペットショップではない)
オッと危ない。危ない。気を付けないと。
 

昨日になってやっとペットフードのリコールのことが
朝日新聞や産経新聞に載ったようですが遅れていますねえ。
そうそう アメリカではリコールペットフードを作った原料を
食べさせた豚の一部が食品として流通したとかのことも疑いが出た。 
遅い!

犬猫が沢山死んでいて 今度は人間にも被害が出るかもしれない。
犬猫用のこともあまり調査が進んでいないようなのに
そんなことでよいのかと思います。

ペットショップへ行っても たとえば「この商品は安全です」とか
「リコール対象品はありません」など何も掲示がない。
まさか知らないわけはないと思うけど、関心度によってその店の評価が
上がり下がりするような気がするのは私だけでしょうか?

粒ちゃん見れませんでした!(私の手違いです ドジですね)
がっかりですが またチャンスがあるかもしれませんから。
気長に待ちます。

我慢の限界?

2007年04月27日 16時12分21秒 | 家族・自分のこと
連休前なので 予定は全然ないが軍資金を引き出しに
ATMの行列に並んだ。
CS内のATMなので回りは店がずらりと並んでいる。
広告初日なので人が多い。
そのATMの前は ペットプラスという大手のペットショップで
時々このCSに来る時は ここでにゃんこを拝んでいる。
待っている間にも 犬猫が入っているケースがよく見える。
つまりATMの順番が来るまでじっと見てしまう。
今日は20分ほど眺めていた。

やっと出金を済ませ 
「ロシアンブルーちゃん 今日は」と挨拶。
うっ!
安くなっている。GW価格とな。
ロシアンブルーはサークルに出ていたので ちびっと触った。すべすべです。
メインクーンの白猫は へそくりで十分買えるほどになっていた。
(へそくりの金額は旦那には内緒よ)
う~。どうしよう。どっちも可愛いし。
モッピーちゃんによく似てる。
でも 今時期は仔猫が沢山生まれるから
その子達のほうがショップにいる子より飼い主が必要だから。
と考えて「落ち着け落ちつけ」と自分に言い聞かせ
ヒイッヒイフー、ヒイッヒイフー!
(ラマーズ法の呼吸の仕方、産んだことはないけど)

ショップの店員さんがこれはいけると思ったのか「お出ししますよお」の
声を断りヤムヤム用のフードを買って帰って来たのでした。

お友達

2007年04月27日 00時00分53秒 | ヤムヤム日記
ジミーちゃんです(男の子)
猫6匹と一緒に暮しています。
スッゴク人懐っこくて歩き方に特徴があります。
でも 可愛そうにアトピーのように皮膚炎で困っています。
飼い主さんもシャンプーを多くしなければならないとの事で
手間と時間がかかります。
なので ぺギニーズなのにライオン刈りになっています。
始めて会った時は 何の犬種だか全然わかりませんでした(ごめんね)
今の時期はまだカットしていませんが もう少ししたら小さなライオンに変身です。
その時は またご紹介したいと思います。
結構似合ってますよ。

桑の木

2007年04月27日 00時00分24秒 | 花・料理・菓子
ヤムヤムと行く原っぱにある桑の木です。
手を伸ばせば下のほうの枝に手が届きます。
夏になると 真っ赤になった実が沢山できる木なので
その時は 犬と人間でむしゃむしゃ食べます。
舌が赤くなるのが恥ずかしいの。
でも ワンちゃんたちは大好きです。実が甘くなります。

ちゃんと大きめの実がなるように 周りの草刈した時は
肥料になるようにしたり 木の下草を刈る人もいます。
犬のためにでもあるのですが、ついでにしているようです。
草刈の機械を持っている人が 原っぱに遊びに来ているらしいです。
「そろそろ草丈が長いな」と思うと いつの間にか刈ってあったりします。
原っぱへは 毎日行かないこともあるのでいつのまに?という感じです。
ありがたいですね。
草丈が長いとマダニが付きやすいので感謝です。

ヤムヤムの行動

2007年04月26日 00時18分34秒 | ヤムヤム日記
今日もヤムヤムと同じ目線で遊んだ


やけにパワフルで猫おもちゃに穴を開け 新聞紙を撒き散らす

アアッ! わかった。お腹空いたのね

この子はお腹が空くとむちゃくちゃ暴れるのでした!
それでもってムグモグタイム。
初めてかな?多分。

何故か入れ物から持って 離れたところで食べたがる。
「お行儀悪いよ!」
知らん振りである。


ツブログを見ていたら 4/27のテレビ東京のうぇぶたまww
25時30分放送開始に出演とありました。 
ツブログで再確認してね。
つぶちゃ~ん、ランララン! 
うんしょ。テレビ録画の設定をしに行きまーす。

昨日はだった

わんにゃんワールド おまけ

2007年04月26日 00時17分43秒 | 施設・体験・旅行
他にも写した写真があるので公開します。
カルチャーパレス
ここでもイベント開催します。


座っているだけ役


大型犬2匹登場


池もありました


アヒルだけ1匹


最後にニャンコ

部屋には毛玉がふわふわと転がっていました
マーキングの後が壁際にあるので気を付けた方がいいようです。
畳みも比較的新しく掃除もされています。

そうそう この前出かけたららぽーと横浜に行った時
靴がきつかったので 今回は緩めの靴を履いて行きました。
でも 歩いている途中で緩すぎる事に気が付き
ティッシュを爪先に入れて歩いてみましたが
結局 もう一枚入れて歩くことに・・・。
どうやら 冬の間厚めの靴下で履いていたので
伸びてしまったようです。とほほ。

わんにゃんワールド キャットマンション編

2007年04月25日 00時07分24秒 | 施設・体験・旅行
キャットマンションは独立した建物で
タイル張りと畳みの部屋が繋がっていて 
キャットタワーやテーブル・本箱(本なし)トイレなどがありました。
アメショーちゃんはご紹介済みなので他のニャンコを


睡眠中でしたがみんなに触られて この後ご機嫌ななめに。シャーシャーです。


何故か鳴いてばかり
もう1匹姉妹?の子が側にいないと不安そうで泣いてばかり
中猫か大人になったばかりのようです。女の子。


背中に触っても動かないけど 前足にそっと触ると反応あり。


極めつけ


もうすこしアップ!




顔といい柄といい なんか可笑しくて 笑っちゃいました。
ごめんね。

ヘルシーレーベル その1

2007年04月25日 00時06分57秒 | 試供品・賞品 
日清ペットフードからヤムヤム宛に
「ヘルシーレーベル」が送られてきました。
滑るフローリングや段差で足腰の負担が気になりませんか?
という悩みを持つ飼い主向けのドックフードです。

ヤムヤムは、子供の時レッグペルテスという病気になり
腰の関節に面した足の骨が悪くなる病気で骨の切除の手術を受けました。
1週間入院して 経過を見ながら通院しましたが 
フードにかけるようにとグルコサミンが処方されました。人間みたい(笑)
でも病状が思ったより進んでいたとのことで「もしかしたらもう1回手術かも」
と言われたので がびーん! 
ごめんね もっと早く判れば(何回も病院へ行きました)
辛い目に合う事も少なくて済んだのにと 毎日うじうじしていましたが
結局手術は1回で済みました。ありがたや。
片足が少し短くなりましたが現在は痛みもなく普通に暮らしています。

なので関節に良い物を食べさせてあげたいと思っていました。
今のドックフードは、グルコサミンが入っているものが
ドライもウェットのもありますので 色々研究したいと思います。

「試食をして様子感想等をブログに載せてください」というのが条件ですので
まじめに取り組みたいと思います。
(味はお伝え出来ませんよヤムヤム用ですから 笑)

今日から少しずつ現在のフード(花王のヘルスラボ)に混ぜて行きます。
興味のある方は途中経過も載せる予定ですので 良かったら見に来てください。

軽量カップへ
開封したら子猫用みたいに粒が小さいので 思わず「子猫用か?」と思い確認。
犬用でした。
この商品は年齢別になっていなく 体重だけで量を制限するタイプのようです。
パッケージには 標準摂取量の表があります。
ヤムヤムは体重が3.8キロぐらいなので 1日100グラムぐらいです。
1粒が直径8ミリぐらいの大きさです。


ツブログ(ブックマークしてます)のご家族に リスが居るのですが
これが面白かった!
頬袋がいっぱいになる様子を写真で見ることが出来ます。
身近でリスは見れないので良かったら見てみて。

テーマは 八重 

2007年04月25日 00時05分22秒 | 花・料理・菓子


前回UPしたのと違う場所の八重桜です。
写真では判りませんが背丈が高くなる種類らしく 
4階ほどもある高さです。
これも 40年ぐらい前に植えた物だと思います。



その近くに植わっていた八重の山吹です。
一重はよく見かけるのですが八重はたまにです。
切花に出来ないので(花びらが落ちやすい)残念。



つるバラの一種
もそっとアップ



ちょっと咲き過ぎかも。
いや また撮影に失敗しただけ。ピントが合っていないようです。



ねこのみせ

2007年04月24日 01時15分57秒 | 施設・体験・旅行
わんにゃんワールドの帰りに少しだけ「ねこのみせ」に寄りました。
時間ぎめの料金です。
友人に「一人で行くのは恥ずかしいから」と言ったら笑われました。
(その笑いはどういう意味かねエ?)


土曜日なので混んでいて 時間も夕方のため
ニャンコはお昼寝中かお疲れ気味で
家具の後ろや下などに避難していたので
あまりタッチすることは出来ませんでした。
以前 お知らせした猫の手帖に出ていたおもちゃを持って行きましたが 
鈴の音には反応したが お遊びするほどではなく却下されました。
(帰宅後 ヤムヤムに払い下げました。ヤムヤムは入れ食いなんですが)

無理矢理は嫌ですものね。
それに 出入禁止となっても困るし。
(入店心得があり 初回に手渡されます)
次回は 昼間の開店直後を狙って行きたいと思います。


すみません 「ねこのみせ」はこれだけです。
なので ロデムの写真でお楽しみ下さい。

まだ眉毛が病気ではげちゃびんだった頃
ペーパーの芯で遊ぶのが好きだった。


ヤムヤムのおやつを強奪 右に落ちているもの
2枚とも初めてのUPです。
ロデムって美猫だと思いませんか? 親ばかですみません。


お店は写真等OKなのですが デジカメの電池が切れてしまい
全然写真撮れませんでした!
なんてドジなんでしょう。
でも 家に帰ったらちゃんと使えました。
誤作動なのかしら? ついてない。


ねこのみせのニャンコを見たいかたは 店長がブログで紹介していますので
そちらでご覧下さい。店名で検索できます。
12匹いますぞよ。