犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

低糖質のバナナスコーンを作ってみた

2024年05月09日 00時27分24秒 | 糖質制限色々
日々マンネリ化しやすい年より夫婦なので
なにかいつもと違うものを作ることも必要です。
お料理の方は点でダメなので(≧∇≦)ってごまかします。



バナナとアーモンドプードル、おからパウダーで作りました。
栄養士さんが提案した糖質控えめのスコーンです。
9分割しましたが全量で25.8gの糖質。 
写真はそのうちの二個分です。
くりんさんのレシピです。材料は下にコピペしてあります。↓
バナナの風味がしてアーモンドの味で美味しかったです。
スコーンですが 小麦粉で作るより柔らかめになりました。
パウンドケーキの目の詰ったような感じ?かな。


甘味料はちょっと減らしてもいいかも(甘いのが好きな方はそのまま)
油分が40g入れるとなっていたので
うち20gはホエイを入れてみた。
  ヨーグルトを水きりしたときに出る乳清です。
  これはの体に良いので飲んだり料理に入れたりするといいらしい。
オイルが多いのでちょっと変更した方がいいかなと感じました。
ココナッツオイルの無臭を使用しました。
気温も高くなってきたのでレトルトの中で少し柔らかくなってきました。
扱いやすい季節になってきたわ。
アーモンドが多めなので美味しく出来上がったと思う。
糖質制限してない人でも美味しのではないかな。
おやつにひとかけ食べることもできる糖質になります。
パパの感想は 好きじゃないってw(.,>3<)ブッ
おから風味は全く感じない仕上がりなんだけどね
卵は使用していないのがいい

オーブン使用になっていましたが
トースターで長めに焼き様子を見ました。

<材料> 
 バナナ                               70g 
アーモンドパウダー     120g 
おからパウダー              40g 
ベーキングパウダー         5g 
塩         ひとつまみ 
甘味料                             45g 
オイル                                     40g

糖質控えめの本から
みたらし団子(豆腐とおからパウダー、サイリウム)も作ったのですが
これはタレは及第点ですが団子が好みじゃなかった。
豆腐臭いのw(.,>3<)ブッ
何時ものサイリウム餅で作った方が良いかなと思ったのでした。