犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

思ったよりも。。。

2024年06月02日 11時24分51秒 | その他色々
鯖の西京漬けが半額でした。
冷凍だったのですが 節約ってことで
でもこれが脂が乗っていてすっごく美味しかったの(≧∇≦)
最近はドラックストアの生鮮売場が充実してきたわ。
大きい店は鮮魚もスーパー並みにあり パパも結構気に入ってる。
野菜もや果物もそれなりにあります。
本業の薬よりも食品売場へ行くことが多いです。
キャベツは6月下旬になると入荷が増えるとか
Yahoo!ニュースにでていました(期待しているわよ)


スマホ用の防水パック 百均で

一番大きいサイズを購入したのですが
私のはギリギリ何とか入ったけれど
パパのは蓋が閉まりませんでした(私のより5mm長い)
購入時はしっかりサイズを確認した方がいいです。
お風呂で動画を見ようと思って^^
普段はkindleを見ていますけど(小説読んでる)

お風呂の入り口の中折れ戸の掃除用に買ったブラシ(百均)

動画でプロの人がお勧めだった
横長の空気口の掃除をするために
ブラシの長い物でないと中が綺麗にならない。
端っこの角は中々きれいにならなかったけど
歯ブラシが入らない幅なのでこのブラシで何とか。
持ち手の先端はヘラ状になっているので
レールなどの汚れも取れやすくなります。
似たようなので墓石用のがあって
この間のお墓参りの時 文字の中の汚れが取りにくかったので
次回の時ように購入しておきました。



襟周りを小さくする時

2024年06月01日 14時11分01秒 | その他色々
温かくなってきたので半そでも着ることが増えてますが
最近のは襟周り開きが大きめなのが多いようです。
そういうのは肌着の肩ひもが見えちゃうのよねー。
海外では全然気にするものではないらしいですけど
日本人らしく気にします。
動画で 簡単に少し小さくするのがありました。
偶然選ばれていて見にとまったのですが
これからの季節やってみようと思います。
道具は針と糸だけ。

周囲4センチ位を縮めれば肌着はだいぶ見えなくなるようです。
動画では 片側の縫う5センチの長さの初めと終わりに印をつけていた。
この5センチの部分をあまり細かくはなく縫う。
5センチ縫えたら糸を引っ張り3センチまでタックを寄せる。
糸始末をして出来上がりです。片側2センチづつ小さくする。
縫う場所は 首周りの肩の前後を縫い合わせているところから背中側です。
襟始末の内側を編みます。
出来上がりはちょとタックを小さく寄せた感じで
正面からみても背中側なので見えません。
見えても3センチ幅なのでデザインかと思うのでは。
まだ半袖は全部出していないので
箪笥に仕舞う時に手を入れるものを弾いておこうと思います。
このTシャツは襟ぐりの縁の厚みがあってやりにくかったので
薄手の方が縫っても目立たないと思います。
縫い物は下手なので 写真は一例で(≧∇≦)
 

当てにできないお店

2024年05月31日 17時33分01秒 | その他色々
週一車での買い出しで ブロッコリーがまだ高いので
仕方なく冷食をと思ったら売り切れていた、
またかよ。ヽ(`Д´)ノプンプン
野菜が高い時 売れるでしょうになんで在庫管理ができないかな。
変だなと思う事 ブロッコリは大袋なので1個でも場所を取りますが
他の野菜と同じ幅のスペースしかない。
つまり在庫が満タンに置かれていても数が少ないという事です。
これって店は気がついてないのだろうか?w(.,>3<)ブッ
ここはよく商品補充を営業時間に行っていても
こういうことよくあるのよね。
仕方なく業務用スーパーへ行きました。
安定の在庫管理です。
イチビキの白だしが1L195円だった。
イチビキは塩分が他のメーカーよりもちょっと低いと思います。

駅前のスーパーも 棚が歯が抜けたように空になってる売場がある。
ここは24時間営業なのですが 何日経っても空の棚もある。
トラック運送の関係なのかなー
でも本当に必要な食品ではそういうことは滅多にない。
(でもたまに肉売場がスカスカの時もある)
嗜好品は 補充が遅いという事なのかも。

スーパーかえり駐車場から出庫しようとしたとき
警備員さんが誘導する店なので 指示通りにしたら
昔の野球のアンパイヤみたいにリアクションが大きかった。
思わず手を振ってしまったら 喜んでいたわ。(≧∇≦)
世知辛い世の中 心の余裕がある人がいると嬉しいわ。



買い物かごの中身

2024年05月27日 12時08分57秒 | その他色々

あるブログで 息子の食事を用意するのにタイミングが大変という事が書いてあった。

息子は冷たい白米を食べたがらないという事だった

だから食事予定時間の30分前に毎回用意していたとか

お料理ブログなので綺麗に盛り付けてあったが

その写真を見て甘やかしすぎだと思った。

ある程度の年齢にはなっているはず。(アルバイトへ行ってる)

自宅なのだから自分で電子レンジで温めるぐらいさせればいいと思う。

それとも電子レンジがないのかしらね?

これでは先行き何もしない大人になるの間違いなし。

自分で工夫もしない 考えない大人になるし

用意してもらうのが当たり前?

世話をしてあげたい気持ちはわかるが 

年齢的にももっと自立させるべきだと思う

一人暮らしをしたとき苦労するのは本人だよね?

いきなり家事等の物事ができるわけない。

それに親に作ってもらっている今のレベルの食事を
自分の給料で賄うことが将来できるのかね?
(結構豪勢なメニューでした)

自分で作るのが面倒だからと 朝コンビニの店頭で

社会人がおにぎりの立ち食いをしているのは若い男です。

意外と多いよ。(毎日ではないのかもしれないが)

店の前だから勤め先では食べる時間の余裕がないという事。

日本は24時間のコンビニがあるけど 海外は都会に一部あるだけ

店も日曜や祭日は休みが多い

日本はお金さえあれば買うことができる便利な国です。

でもその分自分で作ることをする人が少なくなる。

  スーパーでカゴの中を見ると総菜、レトルト、インスタントのものを買ってる若い男子も多い。

  お米も炊かないのか トレー入りの白米もまとめて入ってる。

  一人用のものばかりだから買い置き分かな。

  具合が悪くて買うにしては内容がこってりしたものばかりなので違うと思う

  他人の籠の中をこっそりと見ては 生活内容を考えることがあるのでした。

  男子でも一人暮らしをする時代 結婚しない人も増えた。

親とにいる時食育をしておく必要があると思う。

高齢になれば色々な制限が増えて作りたくても無理になってくるが

若い時から外食やお金に頼っていていいのだろうかと思う。

だからか 結婚しても実家のままの生活をしようとして

考えを変えることができない 変えても今までしていないので

夫婦喧嘩の原因の一部となるし。

女性は結婚すると色々なことを変更しなければならないけど 
男性は実家にいた時と同じように過ごしたがる。

奥さんは母親ではないという事 

独身をそのまま引きずるタイプ(山口百恵さんの歌にあるよ)

奥さんに全て丸投げしているとしか思えないのですよ。

あんたのママじゃない!

昔は世帯主の給与で養えたが今は違う

仕事も家事も家族が平等でなくても 出来ることはしないといけない時代だと思う。

年取ったら嫌でもしないといけないので

早いうちから身に着けておくという事が大切になると思う。

芸能人の男子が料理をする番組が流行っても ファンは女子だよね?

料理や栄養の大切さを実感する中年になって 慌てて真面目に考えるのかもしれません。

それってうちのパパだったよ!

でも女でも家事も仕事も育児もしないっていうのもいるからな~。^^;


衝撃のジョギング姿

2024年05月25日 11時27分10秒 | その他色々
家から駅に行くときはサイクリングロードを通って
市道を進んでいきます。
車は余り通らない道での出来事
つまりジョギングしている人や歩行者が通り道に使います。
前方から向かってきた中年以降の男性はジョギングショーツと帽子靴だけでした。
25度ぐらいの気温なのですけどねー。
上着は普段も何も着ていないらしく陽焼けています。
百歩譲ってそれは許しても 
胸がね プルプル上下に揺れるのですよ(≧∇≦)
目のやり場に困るから何か着てほしい
マラソンの人みたいに短いトップスとか
チューブトップでもいいわ♪
パパと並んで歩いていたのですが
笑うを我慢するのが大変でした。

暑くなると変な格好の人がどこからかサイクリングロードに現れるのですが
以前はブーメンランパンツで自転車に乗ってた。
前から見ると何も着ていないように見えます。
どちらもご家族からやめるように言って欲しいものです。


駅周辺を歩く時に思う事

2024年05月21日 12時25分55秒 | その他色々
若い男性の歩くスピードが遅い(全ての人に当てはまるわけではありません)
同じ年代の女性はそうでもないのよね。
男は周りに無関心、想像力がないのが多いからかな?
流れに乗って歩いて欲しいものです。
言われればそうかと解るのでしょうけどね。

TVの夕方の番組で 昔と今の違いについて感じることを
一般人にインタビューしている番組があった。
街頭で仕事をしている靴磨きの中高年の方は
「若い男性の歩くスピードが遅い、覇気がない」と仰っていました。
同感 やっぱりそう思うよね!
休日のような服装でもないのに ダラーとした歩き方なのです。
だから遊歩道で追い越されたりよけられたりしている。
全ての若い男性がという事ではないです。
でも 結構います。
女性は周りの流れに乗って歩いているので目立たない。
この差はなんでかなー。


催事の花屋が来ていた

2024年05月19日 13時27分03秒 | その他色々

一週間に一回しか行かないスーパーがあるのですが
今週は催事の花屋が来ていました。
この前のときは天候が悪くて来なかったのよ。
仏壇用の切り花とガーベラ(姑が好きだった)と
観葉植物のポトスを買った。ポトスは120円だった。
写真はは鉢に植え替え後。
ビニールの鉢だったので安かったのだと思うが
葉が日焼けしてあまりきれいではなかったので 
じっくり選ぶのに時間をかけました。
これからの季節は増えると思うので一鉢だけ(ケチ)
百合の束が 仏壇用とガーベラ合わせた値段だったので
百合の方がいいのでは?と思ったのですが
パパに反対されました。
ここは切り花は束売りなので量は多いけれど
小分けの作業の手をかけていないのでその分コスパは良いと思う。
紫陽花が何種類もあり 目の保養をしたわ。
知らないおばあちゃんに紫陽花のことで話しかけられた(≧∇≦)
カーネーションの鉢が100円で売っていたが
母の日終わっているのに買う人いるのかな~~~~。
ちょっとくたびれていた。

週一回の買い出し専門にしているスーパーなので
先週の時よりも価格が上がっているものがあり
ウズラ卵入りの肉団子が44円も値上げしていたのにビックリ!
ちょっと一品足りないときに付けたせるので買い置いていたのですが
今週はやめました(≧∇≦)
ブロッコリやキャベツも300円は高いなー。
庶民はキャベツが高いのは困る。
この後業務用スーパーへ行って冷食のカリフラワーやズッキーニを買いました。
芽キャベツがなかったのが残念 二人共好きなの♪


腎臓病用のペーストを見つけた

2024年05月17日 16時51分28秒 | その他色々

ねこぺ~すと 腎臓サポートseries Medical7 まぐろ 30g×7本

お店で初めて見かけた
価格は900円位から1400円位まで販売先で差がある。
味は まぐろ 鶏ささみ 海鮮ミックがある様です。
ちょっとお高いなとは思うが
詳しく調べるために写真を撮ってきた。
この店は1400円ほどだったが
公式ショップでは862円(税込み)だったので
断然公式の方が安い。
1本が30gなのでちゅーるの倍のサイズが7本入り
単価的には高めに感じるが
ちゅーるを198円で4パック購入すると
このねこぺーすとの公式価格とやや似たコスパになる。
少量づつ開けるほうがいいか 少し多めの方がいいか好みかな。
ちゅーるで腎臓病用のは扱っている店が少ないのが難点。

24日から田村正和主演の古畑警部の再放送が地上波で始まるとPRがあった。
フジTVの平日13時50分が第一部 二部は14時48分から
この時間 ワイドショーなど私にはつまらないので見ていないので
古いドラマや映画の方が楽しみ。


コバエ捕獲について

2024年05月16日 11時57分37秒 | その他色々
この前予告していたコバエ取りの結果です。 
  よく投稿がある出汁では集まらないので仕掛けた
  ブレイド爺ちゃんが残したウェットに中性洗剤と水を入れて
  以前買った100均のコバエ取りのケースに入れてみた。

結果 数日で8匹ほど捕獲出来ました。
猫の食べ残した鶏肉系のフードで細かいミンチ状になっているものがトラップ
ちょっと匂いはします。
以前買った百均のコバエ取りの容器を再利用(全然捕獲できなかった)
置き場所は明るいところにハエは集まるので
ライトが点いているテーブルの上などに置きました。
まだ飛んでいるのですが そのうち捕まえられるかなという感じです。
でも外から入ってきて家で増えるという事が多いので
ゴミ箱や流しのごみ入れなども要チェックです。
だし汁では集まらないってことは(市販品のトラップもだめだった)
うちにいるコバエは肉食の方が好きってことですね。
元々ハエは腐敗しているものが好きなわけだけど
YouTubeに投稿しようかしら(≧∇≦)




タッチペンが劣化したとき

2024年05月03日 16時57分26秒 | その他色々
タブレットはタッチ式なので
タッチペンを使用することがあります。
小さいマークの時に 指だとずれて違う反応しちゃうから。
指先が太いってことかもしれないけどさー( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

タッチペンの先端はゴムのような物ですが
本体との境目から切れ目が入って反応が悪い。
ということで ゴム部分をカットして取りました。
差し込みするような構造ではなく 
平らだったので 消しゴムを小さく切ってボンドで接着。
一寸弾力があるので丁度いいかなと思ったが
タブレットに使用すると全く反応しない。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
指と同じ感じだとは思ったが タブレットめ識別したか。
ちょっとググって アルミホイルを消しゴムの上に貼った。
そして使用して見たら 反応が良かった。
むしろ購入した時よりもいいかも?
購入した時は 先端が太目だったので 
もう少し細いタイプの方が良かったと思っていたので
消しゴムは細目にしていたので丁度良い使い心地です。
本体を捨てないでリメイクできたのは良かった。
タッチペンは不要になったボールペンでも同じようにすれば自作出来ます。
綿棒にアルミホイルを巻いてもいいらしい。
アルミホイルに反応するのは知らなかったわ。


迷惑メールで「内務省ホームページ事務局」発信で
家庭への緊急経済支援補助金がでるのでウンヌン
リンクから登録せよ
5万円の内容
というメールが届きました。
アドレス見ただけで迷惑メールと解ります。
@arsnet.ac.jpです。
NTTを装った料金未納などを装った催促なども
また増えてきているとか
ご注意ください。



オーブン電子レンジの掃除

2024年04月29日 10時53分16秒 | その他色々
ブレイドが調子悪いので
私の寝ている時間も短めになる。
見える範囲にいて欲しいらしい。
同じタイミングで寝ることができることもあるが
余り寝てくれないときもある。
なにか静かにできることをどうせならしたいので
電子レンジの掃除をした。
底には汚れ防止のマットを敷いていますが
それも外して洗って中を拭き掃除。
スチームなんにゃらなんだけどその機能は滅多に使わないし(≧∇≦) 
水分が多く発生するせいか錆が出ている部分がある。
パン焼きの温度が200度までできるものですがHBだけで十分。
温かくなってきたので匂いも気になるのでした。
製造を見たら2014年製だったのでもう少ししたら買い直しかな。
電子レンジも重量が重たいので パパが元気なときじゃないと交換できないわ。
台に持ち上げられないものね。
次回は今の物よりも性能低いものでいいなと思った。
配送を頼んでも 設置はしなく玄関先までという会社もあります。

ポットのカルキ取りもやりました。
内側と注ぎ口の周辺に白く付くものです。
カルシウムかもしれませんね。
こういう時にまた金属ヘラで大まかに落としたりする。

違う日には冷蔵庫のパッキンの掃除
パッキンを拭いて その溝に入っているゴミも拭いて取り除く。
溝は二つあり一つは見えるが 扉側の溝は隠れていて見えない
ここにも結構たまるので蛇腹を広げて拭きます。
暑くなる前にやっておいた方がいいので。
中の拭き掃除もしなくちゃ。^^;

円安が何処まで行くのかなー
160円突入だって
もう海外旅行にはお金持ちしか行けなくなるかもね。
行っても食事が高いので
ツアー料金に入ってないと結構な出費になると
添乗員さんのアドバイスです。

春は忙しい季節

2024年04月24日 00時00分39秒 | その他色々
腰が戻らんw(.,>3<)ブッ
日中でも日当たりが悪いので冬場はなおさら暗いヤムブレ家です。
でも春になると少しは明るさも増えてきますので
掃除の季節でもあります。
気温が高くなってくるとカビも生えやすいので
この時掃除が増えます ← いつもやっとけ
窓回りや水回り、カーテンの洗濯が多くなるが 天気がナ~^^;
昨日も雨が降ったわ。

昨日は お風呂の入り口付近と排水溝の掃除をしました。
しゃがんでやっていましたが
時間が長くなってくるので本格的に座ってになります。
折れ戸なのでそのレール下の排水の敷居を外して
(レールと排水が一つになって二重になってる)
外したレールと外した溝の部分も綺麗にします。
狭いレール内なので古歯ブラシ必須です。
その上にかぶさるゴムの部分と敷居は意外と汚れる。
直接水は被らないのですが なぜか茶色くなってくる。
これは水のカルシウムか何か? と埃だと思う。
薬剤は場所的に使いたくないので(拭き取りが大変だから)
小さい金属へらをもってきて 敷居に合わせて平行にこすると
ガリガリと硬いのが取れます。
やり過ぎるとキズになるので その辺テクニックがいるわ(≧∇≦)
強くこすると塗装が剥げちゃうので優しくゆっくり。
次回は空気口の狭いところを責めたいと思います。
(ブラシの歯の長いのがあると掃除しやすいとのことなので百均で買ってくる)
この時期YouTubeで掃除の動画を見ることが多くなります。
部分的にリフォームしているとはいえ 
古い集合住宅は湿気が多くていかんね。いつも60%以上の湿気あり。
早くカラっとした季節になって欲しいものです。

今日は雨の予報で昨日は曇りだったのはずなのですが
既に夕方からポツ゚ポツしていてだいぶ早く降り始めました。
でもスマホの現在のマークは曇りなの 不思議だわ。 ^^;


べジチェックの仕組み

2024年04月09日 00時00分08秒 | その他色々
突発性凝り性なので(≧∇≦) 早速調べた
じゃないと忘れちゃうからね。^^;

べジチェックの機器はカゴメが開発したらしいです。
センサーはドイツの開発
カゴメのサイトはココ ⇒ ココ

「野菜(特に緑黄色野菜)を食べると、野菜に含まれるカロテノイドが体に吸収され、やがて皮膚にも蓄積します(通常2~4週間かかります)。そのため、皮膚のカロテノイド量を測定すれば、野菜摂取量を推定することができるのです。」 
サイトからコピペ

緑黄野菜が多いと数値が良くなるらしい
解るのは2~4週間前の食生活

「また、ベジチェックの野菜摂取レベル(≒皮膚のカロテノイド量)が多い人は、BMIや血中インスリンといったメタボの指標となる数値が健康的である、という関係性も明らかになっています。」こちらもコピペ

ブロッコリとトマトは毎日食べていますが
価格が高いとキャベツ類やカリフラワー、大根が増えるのよね(糖質低いし)
春だからもう少し選べる野菜が増えるはずなのですけど
今年は野菜の育ちが遅くて 菜の花もあまり見かけないし
かきな(菜の花の花が少ない アブラナのようなもの)も買えないし
兎に角 陽が出てくれ!


2024年国連発表、世界幸福度ランキング

2024年04月01日 00時00分31秒 | その他色々
発表がありました。
日本は1位でした! ← 嘘 エイプリルフールなので(≧∇≦)

日本は51位です。このあたりをいつもうろついている。
G7の中で一番の最下位です。
そうだよね 
ワークライフバランスが悪すぎです。
休暇やフレキシブルな労働時間がきちんと守られていないと思う。
つまりサービス残業や残業が多い 時間に余裕がない。
余暇に時間を取れない 時間があっても気力も体力も無しってことです。
それにどこかの国のように 学校と会社の休みを同じにして
家族で旅行なんて取れないでしょ?
一月以上の休暇が取れるなんて夢の夢。
有給だって消化するのが大変なのですもの。

以下コピペ
「首位は7年連続でフィンランド。また上位はほぼ北欧諸国が独占した。G7諸国では、カナダ15位、英国20位、米国23位、ドイツ24位、フランス27位、イタリア41位。日本は51位でG7で最下位だった。他の東・答案アジア諸国では、シンガポール30位、台湾31位、韓国52位、フィリピン53位、ベトナム54位、タイ58位、マレーシア59位、中国60位、モンゴル77位、香港86位等。最下位はアフガニスタン。 」
労働条件が昔に比べればよくなっているはずでも
余暇に趣味などに取る時間は他国よりずっと少ないと思う。
フランスみた余暇の為に仕事するという

年代別の幸福度などもあります。
全体的には 若い人の幸福度が高齢者よりも高いらしいが
日本は逆らしい^^;
やっぱり正社員になれないという就職難が影響しているのかも?
大学を出ても 他国よりも職業の内容的なものが学歴に合ってないような
大学出ても 宅配便の配達してたりする。
正社員で働きたい人は沢山いるけれど パートタイム雇用しかないとか
人手不足とかTVで言うけれど 表現が間違っているように思う。
人件費を少なくしているのは人員不足
働き手が足りなくても募集してないとか。
人手不足は 求人をしても人が集まらないことを言うと思うの。
 職安へ行っても求人は少ないですけど
労働条件等の制約は職安通す方が安心だけど ネットだとどうなのかな?
表示と現状が違うことに不服を言っても嫌なら来るなになるわよね。
兎に角 仕事が欲しい人が働けて
真面目に安定した生活っをして暮らせる社会になって欲しいです。

参照ページはこちら ココ