ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初夏

2021-04-30 06:39:55 | お出掛け

 目に優しく心和む 初夏の新緑

 

 眼下に草戸千軒町遺跡を見渡す 花のお寺明王院』

 

庭園にはシャガをはじめ、季節の花が沢山咲いていましたが・・・・・ 新緑オンリーで

 

感染の拡大でのステーホームですからPCの液晶画面から少し脱却して  眼にも優しい、新緑の世界へ

 

 もみじの、竹コブターも沢山・・・

 

 

花のお寺らしく 藤はホワイト

 

 

 

 

心の保養と目の保養になりました 明王院の新緑         ・・・・・

 

 

  されど 体調悪し  本日より『閲覧 投稿』を減らしていきたいと思いますが  よろしくお願いいたします

 

コメント (10)

街角・・・・

2021-04-29 06:57:13 | お出掛け

通勤の車が頻繁に行き来する 街角・・・・

 

 

ドウタンツツジかと思ったら 何んと、ブルーベリーではないですか・・・・・  これは驚き

 

 

  街角に ブルーベリー  ??

 

足元に沢山落ちているサクランボ ふと上を見上げてみると

 

 

 

 

 

 

 

  鈴なり  街中にこんな光景があるなんて・・・・・ 今まで気付かなかったのが不思議

 

ブログへのご訪問に  感謝

 

コメント (4)

ボタンの花畑

2021-04-28 07:03:09 | お出掛け

私的には・・・・・・  牡丹といえば 島根の大根島 由志園なんですけど

 

 

今回は赤名峠にある「ぼたんの花畑」   赤名峠といえば 尼子と毛利の古戦場だった雪深いところなんですが

 

 

 

 

標高450メートルの高地で栽培されている分だけ 花の色も鮮やか・・・・

 

 

 

 

 

 

赤名峠に 栽培面積は島根県一を誇る 赤名ぼたん園があるとは思いもしませんでしたが・・・・・ 見る価値がありましたよ

 

ブログへのご訪問に  感謝 

 

コメント

ランデブー

2021-04-27 06:54:39 | お出掛け

春のツツジはクロアゲハも大好き

  

クロアゲハの蜜吸  

 

 

 

 

 クロアゲハ    花から花へ    ランデブー

 

 ブログへのご訪問に   感謝

コメント (2)

日本一・・・・

2021-04-26 06:53:38 | お出掛け

 日本一の藤棚でうりだした・・・・・・岡山県和気郡和気町の藤棚

 

全国46都道府県の藤や中国・韓国の藤が栽培されておることとでも有名・・・・

 

 

   降り注ぐ藤のシャワー・・・・・  藤のシャワーは見ていても気持ちがいいですね

 

 

 

 

  藤のトンネルは華やぎ香りに包まれる  和気の藤棚  

 

ブログへのご訪問に  感謝

コメント (6)