ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

石ぶみと新緑

2016-05-31 06:10:37 | お出掛け

天狗山展望台から降りてきたとき、因島公園には 天狗山の頂上にかけて因島ゆかりの作家の句碑や石碑が19基点在してい事を知り

 再び 薄い緑や 濃い緑のトンネルを潜りながら 文学を楽しんでみることに ・・・・

 

石ぶこと新緑

          

          

 

先程も 一キロばかり新緑のトンルを歩いて上ったばっかりだったので 石ぶみの小路のしんどい事・・・   このあたりで

 

おまけ

  太陽の光を受けて鮮やかに輝いている

          

 

 

 

ご訪問に 感謝

 

コメント

因島公園

2016-05-30 06:44:37 | お出掛け

因島では天狗山全体が公園になっていて 民営国民宿舎 ホテルいんのしまの裏手には花と緑に囲まれながら瀬戸内の絶景が望めます

 

この場所から見る夕日は『因島八景』に選ばれているだけあって 見晴らしが素晴らしい

 

 

 

標高207メートル天狗山 頂上を目指します  

因島の町並が見えます

 

頂上の展望台より

向かいに 弓削島  奥には、日本画家・平山郁夫画伯の故郷 生口島が 

 

 

ご訪問に 感謝

 

コメント

鯖大師と石仏

2016-05-29 06:31:57 | お出掛け

女優 東ちづる  ミュージシャン ポルノグラフィティの出身地 因島へ お出掛け

因島へランチを食べに出掛けたんですが 不慣れな因島 三度も高速を乗り換え やっとたどり着いたランチのお店

  結局 予約が一杯で 本日はランチ終了です・・・    アチャ パー  ガクッと疲れました

高速道利用で 食べられないランチが 高くつきましたね・・・・  仕方ないですけどね

 

 仕方なく他の昼食場所を見つけ  一度でもサンドの昼食をした後  地図に載っていた因島公園へ出かけてみることに

 

鯖大師と石仏

      この鯖大師像を見たとき ランチのモヤモヤが 一気に吹き飛び心も穏やかになりました

            

入口の仁王像と 奥には鯖大師像

大師堂と石仏

境内にずらっと並ぶ 88ヶ所の石仏

民営の国民宿舎ホテルいんのしま 前の全体像です

 

因島公園内にある 鯖大師と石仏

 

ご訪問に 感謝

コメント

茜色に染まる

2016-05-28 06:44:39 | 写真

そろそろ中国地方も梅雨入りでしょうかね   ? ?  よく雨が降ります

  あの、蒸し暑い夜が 戻ってきたような感じもしてきましたが・・・・

 

茜色に染まる

   長雨の季節がそこまで来ているのみたいなんですが 青い空の中に夕焼けの空

 

 

 久々に 西の空を見ましたが こんな奇麗な空があることを忘れていましたね

  西の空を眺めていると 楽しくなって来ます。

 

ご訪問に  感謝

コメント (2)

夕暮れの公園

2016-05-27 06:38:58 | 写真

 風も心地よい 緑町公園 夕暮れの時の風景

 

夕暮れの公園

 

 

公園のベンチには若者が集い 自転車の曲乗りの練習だったり スケボーの練習だったり・・・・

    失敗しても  失敗しても   繰り返される練習の風景

また、隣のベンチでペットを吹いている若者も・・・   トランペットの音も 心地好い

 

ご訪問に 感謝

 

コメント