-Have you ever seen the Wind?-

天体観察関係....。

写真撮影関係....。

双眼鏡など光学機器にはどっぷり。

最近はぬこ様を溺愛。

エアコンの冷房テスト運転

2024年05月04日 08時03分58秒 | 日記


まだ5月に入る前だというのに暑くるしい日が始まりました。

此方は、外は冷えても室内が暑く夜冷房を入れていますが、最低設定温度にしないと運転が止まってしまうので17℃設定です。

数時間回して寝ていますが、蒲団を剥がすと寒く、掛けると暑い。

で、夜明け前運転は止まっていて、暑苦しくて起きてしまいます。

何言ってるか分かりませんね。(ごめんなさい)



要はエアコンの冷房、17℃設定なのにイマイチ寒くないんです。

でも蒲団かぶると暑かったり寒かったり。

体温調整出来なくて困っているということです。


その点、ぬこ様はええよね。

一張羅あるんだから。もっともアタチがブラッシングしてあげているんだけど。

何か拗ねているな~、と思ったらブラッシングしてほしいだけだったりします。


最近、ぬこ様の写真撮ってないね~。あ、ミラーレスで。

Z8もこのところお寝んね。目下プリントアウトで忙しい。

それから屋外での色被り、先日ファームアップしてテスト撮影まではしたがモニターで見ていない。

ファームウェア C:Ver.2.00 から C:Ver.2.01 への変更内容
• 通信機能で表示される以下の初期設定を変更しました。
- 暗号キー
- カメラの初期化後に表示されるパスワード
• 以下の不具合を修正しました。
- 撮影した画像が緑色に色かぶりする場合がある。
- カメラに設定された日時が不正になる場合がある。
- [撮影直後の画像確認]を縦位置で再生中、画像を拡大表示しマルチセレクター / サブセレクター操作を行うと入力した方向に移動しない。
- バージョンアップ後、アイセンサーが反応せずファインダーが表示されない場合がある。
- 画像モニターに i メニューを表示し、シャッターボタン半押しで i メニューを消灯してからファインダーを覗くと、 i メニューが表示されたままとなる場合がある。

以下、本当に直ったか検証する必要が...。

色かぶりは緑ってよかシアンっぽかったんですが。💦

【まとめ】

元気な方はそれ程でもないと思うのですが、体調崩しやすいです。

高校生の頃は、教師があいつは5月病か?などと毒を吐いていたのですが、今ならわかる季節の変わり目。

体調崩しやすい方はご自愛ください。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



この記事についてブログを書く
« 連休は蕎麦屋さんへGO!そば... | トップ | 奮発してウナギ!! »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事